ユーセイトップラン単語

6件
ユーセイトップラン
4.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ユーセイトップランとは、1993年生まれの日本の元競走馬である。

同じ厩舎のを襲った悲劇の直後に、渾身の走を見せたことで知られる競走馬

な勝ち
1998年:アルゼンチン共和国杯(GⅡ)ダイヤモンドステークス(GⅢ)
2000年:ダイヤモンドステークス(GⅢ)

※本の現役期間は年齢表記が変更された時期にまたがっていますが、すべて旧表記(現表記+1歳)で統一します。

概要

ユーセイトップラン
Yusei Top Run
生年 1993年4月25日
サラブレッド
性・毛色 鹿毛
生産 日本JPN
生産者 三枝牧場(北海道浦河町)
馬主 アサクラブ
調教師 音無秀孝(栗東)
初出走 1996年2月3日
抹消 2001年10月17日
戦績 43戦8勝[8-1-3-31]
獲得賞金 2億7,667万円
競走馬テンプレート

血統~5歳

*ミルジョージニイパワー*ネヴァービート日本リーディングサイアーいた実績を持つ良血…ではあるのだが、ダート得意のパワーは長距離障害得意のスタミナ自慢と、同時期に*サンデーサイレンスを始めとしたスピード自慢の血統が流行しだしたことを考えるといかにも重そうな血統である。

そんなユーセイトップランは95年に開業したばかりの音無秀孝厩舎に入厩。年が明けた96年2月新馬戦にてデビュー。しかしここでは9番人気低評価を覆すどころか、1着から6も離されたシンガリ負け。タイムオーバーとなり1か間の出走停止を食らってしまった。

半年後、今度はダートに活路をめるがまたしても2ケタ順位に走。距離を伸ばして再びダートを使うが勝ちきれない。当時4歳未勝利戦11月まで行われていたが、そのリミットが見えてきた10月頭。再び芝に戻ってきたここを勝利して5戦で未勝利を脱出する。

その後は芝のレースを使っていき、96年中に500万下勝利、97年初頭には900万下勝利するものの5歳の降級制度で900万下に出戻り、年内に再び900万下勝利して97年は終了。ここまで18戦4勝、よくいる条件である。

6歳春

転機を迎えたのは旧6歳(現5歳) を迎えた1998年。血統から見ても実績から見ても距離がある方が良いのはすでに分かっていたので、年初おなじみの長距離オープン戦である万葉ステークスに格上挑戦。30.1倍の9番人気低評価にとどまっていたが、4で1番人気のアドマイヤラピスを置き去りにすると先行して後続を4身突き放していた2番人気阿寒湖大将ステイゴールドを上がり3ハロン最速の脚で猛追、ハナ差差し切って見事にオープン昇格を決めた。

続いて向かうは初重賞挑戦となるダイヤモンドステークス。前走が評価されたことと斤量が1kg軽くなったこともあって2番人気。そしてレースは再び4後方から上がり最速の末脚を披露し、またしてもステゴを差し切って初重賞制覇。

続いて天皇賞(春)の前戦として阪神大賞典に駒を進めたが、ここにいたのが97世代屈優駿メジロブライトシルクジャスティス。この2頭に次ぐ3番人気に推されたがオッズはブライト1.4倍、ジャスティス2.5倍に対し本が9.3倍と開いていた。(上が河内洋騎手から松永幹夫騎手に乗り替わったし、4番人気で50倍とかなので頭一つ抜けていると評価されてるんだけど。) レースでは末脚勝負では苦しいと見たか先行策をとったものの、最終直線で前が開かず外にもシルクジャスティスがいて抜け出せない間に抜け出したシルクジャスティスと猛追するメジロブライト叩きあいを開始。その後ろで3番手に上がったが2頭の背中は遠く、(後続には2身半差をつけたが)3身半差をつけられて人気通りの3着に終わった。そして本番天皇賞(春)ではドスローペースの中で後方追走を選択したことが祟り、4番人気を裏切る8着に終わる。

この敗戦でぱったりと勢いが止まってしまったのか、続く目黒記念ではまたしても追い込み切れずに4着、宝塚記念では距離が短すぎて末脚も残らずブービー12着。失意のうちには終わった。

6歳秋~7歳

1998年・アルゼンチン共和国杯

捲土重来を期したい明らか距離が短い天皇賞(秋)はパスしてアルゼンチン共和国杯より始動。しかしここにはとんでもないがやってきていた。外国産馬のため天皇賞(秋)に出られず、ジャパンカップ標にしていた98世代屈優駿グラスワンダーである。前走の毎日王冠ではサイレンススズカエルコンドルパサーの両名から大きく離された5着に終わったが、骨折明けかつ自ら動いていった結果ということもあって3.0倍の1倍人気に推されていた。対抗菊花賞を含む重賞2着3回のダイワオーシュウ、格上挑戦で52kgの軽斤量を負っていたマーベラスタイマーといったところ。そんな中本目黒記念の結果から2500mでも短いとみられたか、あるいは佐藤哲三騎手とは初コンビとなったか、12番人気

レース本番。本は最内の利を投げ捨てて最後方を追走し、大外へと持ち出して府中の最終直線へ突入。残り2ハロングラスワンダーが満を持して先頭に立ったが57kgの斤量からか伸びず、後ろから殺到したに飲み込まれる。その中から抜け出したのが本と10番人気のエーピーランド叩きあいの末、本ハナ差差し切ったところがゴールだった。大金星を挙げる重賞2勝。10番人気と12番人気の決着ということで馬連は41,270円もついた。ちなみにこの後グラスワンダーは結局ジャパンカップを回避する羽になった。

ジャパンカップ~99年有馬記念

予定通りジャパンカップに出走した本。この年のジャパンカップ面子はというと、日本ダービースペシャルウィーク、前年の年度代表馬エアグルーヴNHKマイルカップ覇者エルコンドルパサー今年は友のエリモダンディーが亡くなったせいかピリッとしないけど前年の有馬記念覇者シルクジャスティスGI2着3回でもな勝ち阿寒湖特別(900万下)ステイゴールドだったが、海外はというとBCターフを勝った*チーフベアハート以外はそこそこの面子でも本はその外全員に負ける12番人気(下の3頭は全部日本) 府中ハンデ戦とはいえ重賞2勝してるをなめすぎな気もするが、そういう時代だったのである。その評価に本が怒ったかは分からないが、4最後方から上がり3ハロン最速で大外を駆け上がり4着の*チーフベアハートからハナ-クビ差の6着と大健闘。

…しかし、本きを見せたのはここまでだった。続く有馬記念は直線が短い中山なので案の定追い込めず、メジロブライトに次ぐ上がり2位の脚は見せたが12着に惨敗。翌99年は連覇をしてダイヤモンドステークスから始動したが、まさかの最下位。その後も長距離重賞を中心に走ったがこの年はすべて2ケタ着順。かつての切れる末脚はなく、その末脚を出す前に置いて行かれてしまう…。衰えは明らかであった。

8歳~9歳

2000年の始動戦の日経新春杯も13着の惨敗。次走には3年連続の出走となるダイヤモンドステークスを選択した。そしてその2日前の2月11日未明。音無厩舎を悲劇が襲った。

2000年・ダイヤモンドステークス

音無厩舎の1つ下の世代に、エガオヲミセテというがいた。重賞を2勝し、99年のエリザベス女王杯ではメジロドーベルの3着に入った実力である。本とも仲が良かったそうな。

エガオヲミセテは2戦連続で大敗を喫し、立て直しのために宮城県山元トレーニングセンターに放牧に出されていたがこのトレーニングセンター火災が発生。本火災に巻き込まれて帰らぬ身となってしまったのである。

悲劇直後のレース。惨敗続きの本は16.6倍と割れているとはいえ7番人気斤量は軽くなったし好走を見せてきた府中舞台。それでこの人気は「もう終わった」と判断されたも同然だった。

レース本番。いつも通り後方から進めた本は、第3コーナー手前で自ら動いていった。上の後藤浩輝もそれを抑えずにの行く気に任せる。そのまま一気にまくって直線入り口で先頭に立つ。こんなことをしたら直線で脚が止まるのが普通だが、この日のトップランの脚は直線でも衰えない。そのまま2身半差を着け、1年半ぶりに先頭でゴール通過。そのレースぶりに音無調教師後藤騎手な騎乗には苦言を呈したものの「エガオが後押ししてくれたのかな」と語ったという。

秋天~引退

その後は3度天皇賞(春)標に調教が進められたがその途中で骨折し断念。には復帰して天皇賞(秋)ステイゴールドに先着する6着と健闘。その後1年間長距離重賞を走り続け、2001年京都大賞典の5着(ちなみに7頭立てで、斜行したステゴ失格&トプロが斜行のあおりを受けて落したのでまともに走った中では実質最下位)を最後に引退した。

スタミナと最終直線で放つ末脚を武器としたで、それが最大限にはまる府中の中長距離舞台では度々走を見せた。一方でその末脚が不発だったり放つ前においていかれたりすることも多かったので戦績は安定せず、1度も1番人気を背負うことはなかった。

ちなみに全8勝のうち未勝利戦万葉ステークスを除く6勝は東京と中で3勝づつと、左回りに強いサウスポーでもあった。

引退後

引退後は晩成ステイヤーということもあって種牡馬にはなれず、にて乗となった。

としてもテレビ企画安田美沙子を乗せたり、プロ野球始球式1度しか乗ってない柴田善臣騎手を乗せて登場したりと元気な姿を見せていた。

2014年に乗引退して功労となり、翌年に死亡享年21。

血統表

*ミルジョージ
1975 青鹿毛
Mill Reef
1968 鹿毛
Never Bend Nasrullah
Lalun
Milan Mill Princequillo
Virginia Water
Miss Charisma
1967 鹿毛
Ragusa Ribot
Fantan
*マタティナ Gray Sovereign
Zanzara
ニイパワー
1981 黒鹿毛
FNo.11-f
*ネヴァービート
1960 栃栗毛
Never Say Die Nasrullah
Singing Grass
Bride Elect Big Game
Netherton Maid
ロングパワー
1967 鹿毛
*ヒンドスタン Bois Roussel
Sonibai
*マーシュメドウ Gray Sovereign
May Meadow
競走馬の4代血統表

クロスNasrullah 4×5×4×5(18.75%)、Gray Sovereign 4(12.5%)、Nearco 5×5×5(9.38%)

関連動画

98年の

なにしてるんですか相談役

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: いったー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ユーセイトップラン

1 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 21:38:17 ID: fpIIbwSv7g
ユーセイトップランといえばやはり2000年ダイヤモンドステークスだよな
しかし98年のはあるのに2000年の方は動画いのね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 00:46:20 ID: y661cDQxH8
作成乙です!
このと言ったらやっぱりエガオヲミセテとのエピソードだよなぁ…
👍
高評価
3
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/09/03(日) 02:26:37 ID: nfPsb2eGgI
唐突に説明もなくぶっこまれる血統表グーグル翻訳みたいな直訳海外名はなんやねん

笑ったけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス