指宿枕崎線とは、鹿児島県鹿児島市の鹿児島中央駅から鹿児島県枕崎市の枕崎駅までを結ぶJR九州のローカル線である。JRグループで最も南を走る路線である。
概要
薩摩半島の東岸と南岸をぐるっと回る路線で、沿線には指宿温泉や開聞岳などの観光地を有する。また、喜入付近では車窓から錦江湾の景色を楽しむこともでき、対岸には桜島や大隅半島も見渡せる。この路線を走る観光列車「指宿のたまて箱」には、わざわざ海向きの座席が設けられているほどである。
その他、鹿児島中央〜喜入間は都市近郊輸送という使命も担っておりm毎時に2〜4本程度の運行がある。その先、喜入〜山川間も1時間に1本程度は列車が走っており、鹿児島中央〜山川には快速「なのはな」も運行されている。
ただ、山川〜枕崎は極端に列車の運行が少ない区間であり、かつ松ケ浦駅などは1日の平均乗車人数が1人いるかいないかというレベルで閑古鳥が鳴きまくっているのが実情である。
この区間には西大山駅というJR最南端の駅かつわが国の普通鉄道最南端の駅(那覇市にゆいレールが開業するまではわが国最南端の駅だった)が存在するが、その列車本数の少なさからレンタカーやタクシーで訪問する人が多く、同駅の知名度の高さはあまりこの路線の収入の足しにはなっていないと思われる(国道226号が近くを通過していることもあって、西大山駅に鉄道以外の手段で行くのは割と容易である)。
実際にJR九州は同区間の廃線を示唆したこともあり、今後の動向はあまりはっきりしていない。
駅一覧
太字は有人駅。ただし、郡元駅~喜入駅間は駅集中管理システム(スマートサポートステーション)が導入され、無人化される予定である。
特 急 |
快 速 |
駅名 | 駅周辺・備考 | 所在地 |
● | ● | 鹿児島中央駅 かごしまちゅうおう |
鹿児島市の(実質的な)中心駅 ◆JR九州:九州新幹線、鹿児島本線、日豊本線 ◆鹿児島市交通局:2系統(鹿児島中央駅前停留場) ○イオン鹿児島中央店 ○南国交通バスターミナル ○維新ふるさと館 ○鹿児島高等学校 ○鹿児島県立鶴丸高等学校 ○樟南高等学校 尚古集成館(明治日本の産業革命遺産)、仙巌園、異人館などへは カゴシマシティビュー乗り換え |
鹿児島市 |
| | ● | 郡元駅 こおりもと |
スマートサポートステーション導入予定駅 ○鹿児島大学 ○鹿児島純心女子中学校・高等学校・短期大学 |
|
| | ● | 南鹿児島駅 みなみかごしま |
スマートサポートステーション導入予定駅 ◆鹿児島市交通局:1系統(南鹿児島駅前停留場) ○志學館中等部・高等部 ○志學館大学 |
|
| | ● | 宇宿駅 うすき |
スマートサポートステーション導入予定駅 ◆鹿児島市交通局:1系統(脇田停留場) ○鹿児島大学医学部・歯学部・附属病院 ○スクエアモール鹿児島宇宿 ○オプシアミスミ |
|
| | ● | 谷山駅 たにやま |
スマートサポートステーション導入予定駅 ○鹿児島情報高等学校 |
|
| | ● | 慈眼寺駅 じげんじ |
スマートサポートステーション導入予定駅 ○慈眼寺公園 ○鹿児島市立ふるさと考古歴史館 |
|
| | ● | 坂之上駅 さかのうえ |
スマートサポートステーション導入予定駅 ○鹿児島国際大学 |
|
| | ● | 五位野駅 ごいの |
スマートサポートステーション導入予定駅 ○平川動物公園 ○錦江湾公園 ○谷山港 |
|
| | ● | 平川駅 ひらかわ |
スマートサポートステーション導入予定駅 ○最福寺 ○鹿児島県立錦江湾高等学校 |
|
| | | | 瀬々串駅 せせくし |
スマートサポートステーション導入予定駅 | |
| | | | 中名駅 なかみょう |
スマートサポートステーション導入予定駅 ○JX喜入石油基地 |
|
● | ● | 喜入駅 きいれ |
スマートサポートステーション導入予定駅 旧喜入町(現鹿児島市)の中心駅 |
|
| | | | 前之浜駅 まえのはま |
||
| | | | 生見駅 ぬくみ |
||
| | ● | 薩摩今和泉駅 さつまいまいずみ |
○指宿市立指宿商業高等学校 | 指宿市 |
| | | | 宮ケ浜駅 みやがはま |
||
| | | | 二月田駅 にがつでん |
○揖宿神社 ○知林ヶ島 ○鹿児島県立指宿高等学校 |
|
● | ● | 指宿駅 いぶすき |
指宿市の中心駅 ○指宿港(フェリーなんきゅう、種子屋久高速船) ○指宿温泉 ○指宿市考古博物館 ○国立病院機構指宿医療センター |
|
● | 山川駅 やまかわ |
旧山川町(現指宿市)の中心駅 ○山川港(フェリーなんきゅう) ○鰻池 ○鰻温泉 |
||
大山駅 おおやま |
||||
西大山駅 にしおおやま |
JR最南端の駅、日本の普通鉄道最南端の駅 ○長崎鼻 ○フラワーパークかごしま |
|||
薩摩川尻駅 さつまかわしり |
○開聞トンネル | |||
東開聞駅 ひがしかいもん |
||||
開聞駅 かいもん |
旧開聞町(現指宿市)の中心駅 ○枚聞神社 ○開聞岳 ○池田湖 ○唐船峡 |
|||
入野駅 いりの |
||||
頴娃駅 えい |
南九州市 | |||
西頴娃駅 にしえい |
旧頴娃町(現南九州市)の中心駅 ○鹿児島県立頴娃高等学校 |
|||
御領駅 ごりょう |
||||
石垣駅 いしかき |
||||
水成川駅 みずなりかわ |
||||
頴娃大川駅 えいおおかわ |
○釜蓋神社 | |||
松ケ浦駅 まつがうら |
||||
薩摩塩屋駅 さつましおや |
||||
白沢駅 しらさわ |
枕崎市 | |||
薩摩板敷駅 さつまいたしき |
○鹿児島県立鹿児島水産高等学校 | |||
枕崎駅 まくらざき |
本土最南端の始発・終着駅 枕崎市の中心駅 ○枕崎漁港 ○鹿児島県立枕崎高等学校 |
現在使用中の車両
関連動画
関連項目
- 1
- 0pt