ゆっくりしんでいってね!!!とは、三笠フーズに端を発する汚染米問題の結果、肝臓ガンによって苦しみながらじわじわとゆっくり死んでいく様を表したAAである。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり死んでいってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
【農水省がウルグアイラウンド以降ベトナム・タイでカビに汚染された「事故米」を工業用に加工するために
輸入し、それを大阪の卸業者業者『三笠フーズ』に流し、三笠が食品加工用に多くの企業に偽装して食用
の米として販売していた事件。】事故米は精米を掛けると、見た目には分からなくなる
但し、表面だけ綺麗でもばっちり毒は残ってる
(ちなみに加熱調理や湯煎でも食材中に残留)【アフラトキシンについて】
食用に適さないとされた理由は、事故米の中に「 アフラトキシンB1 」と呼ばれる発ガン性物質が含まれているため。
<アフトラキシンwiki>
http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/pages/15.htmlアフトラキシンは自然界最強の発がん性物質。
B1はその中でもさらに最強。
アフトラキシンが引き起こすのは肝臓ガンです。アフラトキシンB1
http://www.j-cast.com/tv/2008/09/08026417.html
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-1.html
専門家によると、
「アフラトキシンB1は遺伝子を傷つけ、その傷ついた遺伝子の細胞が増えて行ってがんになる。≪食べた人はなすすべがない。人間に食べさせるのは犯罪です。≫」だそうです。
農水省は会見を開き、関係団体に自主回収を要請した、と発表した。アフラトキシンB1の日本での規制値は10ppbで、今回検出されたのは0.02ppbでなく0.02ppm。
ppmは100万分の1で、ppbは10億分の1です。
【過去の肝臓がん患者の推移と三笠フーズの流出先の不思議な関係】
肝臓がん患者の推移の資料図
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpghttp://www.vipper.net/vip609449.jpg
↓
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
【事故米をつかってそうなケース】(追加/拡散/定期貼りヨロ)
<ご飯として>
・複数原料米(安売店などの激安米)
・外食産業(ライス)、ファーストフード、 コンビニ弁当、おにぎり、駅弁、ホテルの朝食
・冷凍食品(チャーハン、ピラフ、焼きおにぎり、オムライス、ドリアなど)
・レトルト(おかゆ、レンジ加熱のごはん等)
<加工品>
・麺類(ビーフン、フォー、餃子やシュウマイの皮)
・和菓子(ういろう、餅、団子類(米粉使用のもの)
・米菓(せんべい,あられ、スナック類)
・最近流行の米粉入り食品(パン、ウドンなど)
・ぬか漬け<原料>
・醸造酒(酒、みりん、ビール類)
・蒸留酒(焼酎、泡盛)
・調味料(味噌、醸造酢[もろみ酢、米酢、黒酢]、マヨネーズ)、米油
<その他>
・プライベートブランドの激安製品
・家畜用飼料(牛、豚、鶏(卵)、その他家畜)
・工業用糊(子供が使う工作用の糊(紙パック、カップラーメンやゼリーの蓋、切手等)
・米ぬかなどを使用した化粧品、ペットフード【お茶碗何杯で癌になるのか、ちょっと計算してみた。】
三笠フーズに売却されたアフラトキシンB1汚染米の量 9月5日農水省発表資料による
アメリカ うるち精米(0.01ppm) 390.0kg
中国 うるち精米(0.05ppm) 5768.2kg
ベトナム うるち精米(0.02ppm) 3367.4kg
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080905_2-01.pdf
アフラトキシンB1の残留量(g)
390.0kg×0.000001= 0.3900g
5768.2kg×0.000005=28.8410g
+) 3367.4kg×0.000002= 6.7348g
――――――――――――――――――――――――――――――――
米)9,525.6kg アフラトキシンB1)35.9658g
●三笠フーズの財務担当がばらした手口では、米10kg中1kgの事故米を混ぜるから、
米10kgのお米1袋中のアフラキトシンB1の量は約0.0037757g
東京都健康安全研究センターの資料(ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-4.html)によると、
アフラトキシンB1の日本の規制値(耐容一日摂取量)10μg/kg
つまり、体重1kgあたりの規制値は 0.000001g/kg
体重60kgで1日の許容量は 0.00006g
お茶碗1杯の米が精米65gだから1杯あたりのアフラトキシンB1の量は
0.00002454205g
つまり、お茶碗3杯の米を食べると規制値オーバーになる。
焼酎何杯でオーバーになるのか、せんべい何枚で規制値オーバーになるのかは
原材料どのくらい使うのか判らないので、製法に詳しい人計算してください。アフラトキシンB1は脂溶性の為、代謝されにくく脂質(脂肪や細胞膜)に蓄積しやすい。
脂溶性の為、細胞膜、核膜をそのまま通過し、DNAの窒素塩基(アデニン、グアニン、シトシン、
チミンの部分)と置き換わるか、窒素塩基と結合してDNAの複製を阻害し、癌を引き起こします【何故そんな危険物が流通しているのか?】
①三笠フーズは米の卸売りをしている会社
②日本はウルグアイラウンドで日本製工業製品を輸出する見返りに外国米(ミニマムアクセス米)を輸入する義務が課された
③これを蹴ると、外国がその気になれば自国産業保護の理由で日本製品を合法的に締め出すことが国際的に許される。
④そのため商社(住友、双日)が米を輸入しているのだが、たまにこういった事故米がでてくる
⑤事故米とは、保管中や輸送中にカビが生える、農薬が検出するなどされた物
⑥事故米の処分先として、農水省が商社に三笠フーズを紹介
⑦三笠フーズはそれを工業用糊の原料用などで販売
→するはずが何をトチ狂ったのか「10年前から」食用米に混入販売→発覚
ちなみに農水省は過去5年間で96回の立ち入り検査を実施するも、事実関係を把握できず、と発表している。
三笠フーズが事故米をおろした会社は85社、現在明らかになっているのは5社、自主回収を始めた会社もある。
しかし80社はいまだ未発表。☆西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、
あるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、
奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的なコンビニ名を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。西日本、弁当、おにぎり、、、お米ぇぇぇぇえええぇぇぇぇえっぇえぇ!!?うわあああああああああ
☆解毒にいい食い物
ナス、ブロッコリー、コマツナ、ホウレンソウ、ゴボウ、キュウリ、ピーマン、ワカメ、昆布参考(北海道大学)
http://www2.cubemagic.co.jp/hokudai/elm/elm/55/kouen01.html
※まとめ<主要組織>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■農水省
・96回に及ぶ検査も、全く成果なし。
・立入り検査は抜打ちではなく事前に告知・・・?
・過去に事故米を購入したほかの16社も調査。
・工業用糊の原料に米は使われないことを把握していた・・・?
・住友商事に事故米の売却先として紹介
・三笠フーズに違約金を請求
・毒物混入テロ企業を法的に裁けない・・・?
・昨年から2度も不正告発の情報を得るもスルー
■三笠フーズ
・10年前から食用に転売 ・関連した会社は86社に及ぶ。
・2次加工品を含むと・・・?
・どこもやってる米屋のテクニック
・ほか16社もあやしい・・・?
・国産の事故米にも手を出していた。
・倉庫内でカビは蔓延してるでは・・・?
・入手経路
・国から購入1779トン ・商社から購入740トン
・住友商事 ・双日
・全従業員(約100人パート含む)を解雇
・事業は継続・・・!
・役員の処分は・・・!?
■工業用糊業者
・原料に米は使わない。
■がんセンター
・肝臓癌死亡者数の年次推移と汚染米流出期間の奇妙な一致(サイト資料より)
・死因統計分類のルール変更(1995年)に伴うもの・・・?
・肝臓癌死亡者数の地域分布と汚染米流出地域の奇妙な一致(サイト資料より)
・肝臓癌は西日本に多いが原因は不明(サイトより)
※Ver.006※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
追加、修正あれば編集お願いいたします。
掲示板
20 ななしのよっしん
2010/11/13(土) 16:06:51 ID: jkPVlD/XvV
人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしんでいってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_ /  ̄  ̄ \
/、__,ヽ / |\__/| \
.|`ー--‐'| /. | | _\
| | :Π: | | |. ぃ\____/ノノ |
| | | | | | | \ ヾミllll田llll彡'' /
| | |◎| | |r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ
21 ななしのよっしん
2017/12/11(月) 23:12:43 ID: UBLrwDOfhg
「7年ぶりだな」
「ああ、間違いない」
「「米だ」」
22 ななしのよっしん
2024/03/30(土) 23:55:05 ID: Zn4yvoOgO9
カビなのか黒ずんだ米を食べたことはあるが臭くてまずいだけで病気にはならなかったな
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/26(土) 21:00
最終更新:2025/04/26(土) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。