メカクシティアクターズ単語

メカクシティアクターズ
5.9千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

当記事の掲示板スレ)ではカゲロウプロジェクト話題を扱っているため
小説漫画版などのネタバレも多分に含まれています。

未読の方は十分注意してください。

楽曲やストーリーの詳細は「カゲロウプロジェクト」の記事をご参照ください。 

じん(自然の敵P)  ―  カゲロウプロジェクト

 メカクシティアクターズ 


概要


◆  あいまいさ回避  

『 メカクシティアクターズ 』 とは、ボカロPである じん(自然の敵P) の関連楽曲群における、

  1. 氏の同人1stアルバム「メカクシティアクターズ」のことをす。
    (参照:http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/20217.htmexit
  2. プロジェクト楽曲、氏の執筆による小説をもとにしたアニメーション企画のことをす。

本記事では、に2.のアニメに関して述べるものとする。


◆  アニメ概要  

音楽家であり小説家でもあるじん(自然の敵P)が、音楽小説の両面から描き出す物語カゲロウプロジェクト」を題材としたアニメーションである。

2012年08月15日に発売されたシングルチルドレンレコード」の初回生産限定盤スペシャルブックレットにてアニメ化プロジェクトの始動が宣言された。
それ以降、アニメに関する情報はあまり開されていなかったが、2013年に行われたライブインメカクシティ2013 SUMMERを皮切りに、徐々にアニメ化に関する情報開されていった。
後にアニメの放送開始が2014年からに決定したことが告知され、各週のテレビCMにて各キャラクターCVの発表もされ、ニコニコ動画内外で話題を呼んだ。
ニコニコ動画を飛び越えて様々な分野でメディアミックスされる一大プロジェクトとなった「カゲプロ」。その集大成としてのアニメ「メカクシティアクターズ」も大きな注人気を集めている。


◆  あらすじ  

――これは、8月14日と15日の物語
やけに煩い、立ち揺らめくカゲロウ
真夏日のある日にあるで起こった一つの事件を中心に、様々な視点が絡み合っていく……。
小説1巻裏表から引用


◆  経歴  

2012年08月15日
当日発売のじん(自然の敵P)によるシングルチルドレンレコード」の初回生産限定盤スペシャルブックレットにて、カゲロウプロジェクトアニメ化プロジェクトが発表される。

2013年08月15日
じん(自然の敵P)による、カゲロウプロジェクトオンリーライブライブインメカクシティ2013 SUMMER」の終了後、アニメタイトルを「メカクシティアクターズ」として開。同時に、アニメ制作シャフト監督新房昭之と発表。

2013年12月25日
カゲロウプロジェクトミュージックビデオ集「MEKAKUCITY V's」のリリースに先立ち、東京名古屋大阪ビジョンにて「少年ブレイヴ」新録MV上映会が行われる。そのMV上映後、アニメの放送が2014年からに決定したことが告知された。

2014年01月17日
じんのニコニコミュニティメカクシ団作戦本部~およびニコニコ公式にて、生放送『じん×しづ生出演 アニメ「メカクシティアクターズ」について喋る会』が行われる。その場にて、じん及びしづにより、
①OPおよびEDの楽曲はアニメ用にじんが書き下ろすこと。そして、その映像制作しづが携わること。
②各キャラクターCVおよびデザインを、2014年01月15日以降、毎週土曜日テレビCMおよびニコニコ動画にて開すること。
③脚本はじんがテレビアニメーション用に書き下ろしたものであること。
などを発表した。

2014年01月15日
当日23時59分45より、15CMにて『アニメ「メカクシティアクターズ」プロモーション映像 第1弾』が開される。これ以降、毎週土曜日の同時刻にてアニメに登場する各キャラクターによるアニメプロモーションおよびCVデザインの発表がされた。
第1弾「エネ」 → 第2弾「マリー」 → 第3弾「キド」 → 第4弾「コノハ」 → 第5弾「モモ」 → 第6弾「カノ」 → 第7弾「ヒビヤ」 → 第8弾「セト」 → 第9弾「シンタロー」 → 第10弾「アヤノ」 の順となった。
また、テレビアニメの放送が正式に2014年04月12日からとなることも発表された。

2014年04月05日
アニメ「メカクシティアクターズ」のプロモーション映像を2バージョン開。

2014年04月12日
当日24:00から、テレビアニメの第1話を各テレビ局およびniconicoにて放送開始。


◆ 『カゲロウプロジェクト』とは?  

『 カゲロウプロジェクト 』 とは、ボカロPである じん(自然の敵P) の関連楽曲群の総称である。

8月14日8月15日の、むような真夏日物語である。
あるで起きた一つの事件を中心にして、様々な登場人物の視点を取り上げていくストーリー構成をしている。
全ての関連楽曲が繋がっており、が「」を呼ぶ展開となっている。
また、楽曲には全て 「を~~する話」 とサブタイトルがついている。(例:を隠す話、を奪う話)
登場人物の中にも「」に関するを持つ者がおり、 ストーリーの大きな要素の一つとなっている。

ニコニコ動画には全15本の楽曲MV投稿されている。
2011年02月17日に第1話が投稿され、そこから本プロジェクトは始動し、2013年09月02日投稿されたエンディングテーマを以て完結となった。
現在音楽面ではアルバムメカクシティデイズ』『メカクシティレコーズ』、シングルチルドレンレコード』を発売中。
小説面では、2014年4月13日現在第5巻までが発売されており、今後続刊予定。
その他、詳細は「カゲロウプロジェクト」の大百科記事を参照。

放送・配信


放送局での全放送およびniconicoをはじめとする各種WEBサイトでも配信。

▼ 放送局

TOKYO MX    全局、2014年4月12日6月28日の毎週土曜日24時(翌日0時)に全同時放送。
とちぎテレビ
群馬テレビ
BS11

▼ WEB配信

niconico          テレビ放送と同時刻にニコニコ生放送にて放送、以降はニコニコチャンネルにて視聴可
GyaO!           毎週日曜日12時更新。初回は4月13日正午から配信。
楽天ショウタイム     毎週月曜日12時更新。初回は4月14日正午から配信。
dアニメストア       毎週火曜日12時更新。初回は4月15日正午から配信。 
 

主要登場人物一覧


≪注意≫
CVなど、公式により開されていない情報は追加編集しないでください。
キャラクターの個別記事にはネタバレとなる内容も含まれているため、閲覧には十分注意してください。


◆ シンタロー   (如月伸太郎) [CV:寺島拓篤]
18歳引きこもり青年であり、モモである。メカクシ団と関わり、団員No.7となる。
【関連楽曲:人造エネミー透明アンサー、ロスタイムメモリー

◆ エネ   (榎本貴音) [CV:阿澄佳奈]
シンタローPCに住み着いている、爛漫な電子の少女メカクシ団団員No.6
【関連楽曲:人造エネミーエネの電紀行、ヘッドフォンアクター夕景イエスタデイ

◆ モモ   (如月桃) [CV:奈々美]
シンタローである高校1年生少女大人気のアイドルメカクシ団団員No.5であり、「を奪う」を持つ。
【関連楽曲:如月アテンションオツキミリサイタル

◆ キド   (木戸つぼみ) [CV:甲斐田裕子]
メカクシ団団長を務める少女メカクシ団団員No.1であり、「を隠す」を持つ。
【関連楽曲:メカクシコード

◆ カノ   (鹿野修哉) [CV:立花慎之介]
メカクシ団に所属する青年メカクシ団団員No.3であり、「を欺く」を持つ。
【関連楽曲:夜咄ディセイブ

◆ セト   (瀬戸幸助) [CV:保志総一朗]
メカクシ団に所属する青年メカクシ団団員No.2であり、「を盗む」を持つ。
【関連楽曲:空想フォレスト少年ブレイヴ

◆ ヒビヤ   (雨宮響也) [CV:富樫美鈴]
夏期講習のためにヒヨリと共にを訪れた少年ヒヨリと共にある事件に巻き込まれる。メカクシ団団員No.8。
【関連楽曲:カゲロウデイズコノハの世界事情オツキミリサイタル

◆ ヒヨリ   (朝比奈日和) [CV:小岩井ことり]
夏期講習のためにヒビヤと共にを訪れた少女ヒビヤと共にある事件に巻き込まれる。
【関連楽曲:カゲロウデイズコノハの世界事情

◆ コノハ   (九ノ瀬遥) [CV:宮野真守]
記憶喪失青年少年並みに世間知らずでマイペースだが、好奇心は旺盛。メカクシ団団員No.9である。
【関連楽曲:コノハの世界事情夕景イエスタデイアウターサイエンス

◆ マリー   (小桜茉莉) [CV:花澤香菜]
メデューサの末裔の少女。極度のコミュ障である。メカクシ団団員No.4であり、「を合わせる」を持つ。
【関連楽曲:空想フォレスト群青レインマリーの架世界アウターサイエンス

◆ シオン   (小桜紫苑) [CV:岡村明美]
メデューサ人間ハーフであり、マリー母親。ある事件の際、マリーを守ろうとして死亡する。
【関連楽曲:群青レイン

◆ ケンジロウ   (楯山研次朗) [CV:藤原啓治]
モモの通う高校教師。以前は貴音の担任でもあった。生徒に対して変わらぬ教育を心がけている。
【関連楽曲:デッドアンドシーク

◆ アヤノ   (楯山文乃) [CV:中原麻衣]
ケンジロウシンタロー同級生である、ごく少女高校一年生、ある事情から自殺する。
【関連楽曲:透明アンサー、ロスタイムメモリーアヤノの幸福理論

◆ アザミ   (薊) [CV:新井里美]
不老不死メデューサであり、「」にまつわる様々なを持っている。
【関連楽曲:シニガミレコードカゲロウデイズアウターサイエンス


※登場人物の詳細についてはそれぞれの記事を参照してください。 
 

用語


◆ メカクシ団
作中で登場する団体。
 

スタッフ

 


主題歌・挿入歌


◆ オープニングテーマ

   『 daze 』      作詞作曲:じん   歌唱:MARiA[メイリア] 

◆ エンディングテーマ

   『 days 』      作詞作曲:じん   歌唱:Lia

◆ 各話挿入歌


各話リスト



act.
 

サブタイトル

関連楽曲

絵コンテ・演出

総作画監督

動画
01 人造エネミー 人造エネミー
メカクシコード
八瀬 中村直人
メカクシティアクターズ act.01「人造エネミー」
02 如月アテンション 如月アテンション 宮本幸裕 田中春香
メカクシティアクターズ act.02「如月アテンション」
03 メカクシコード メカクシコード 名倉靖博
川畑
岡田堅二朗 
山村
メカクシティアクターズ act.02「メカクシコード」
04 カゲロウデイズ カゲロウデイズ 八瀬
青柳
中村直人
メカクシティアクターズ act.04「カゲロウデイズ」
05 カイエンパンザマス 川畑 田中春香
メカクシティアクターズ act05「カイエンパンザマスト」
06 ヘッドフォンアクター ヘッドフォンアクター
夕景イエスタデイ 
黒沢
三上喜子
山村
メカクシティアクターズ act06「ヘッドフォンアクター」
07 コノハの世界事情 高橋成世
中村直人
 メカクシティアクターズ act07「コノハの世界事情」
08 ロスタイムメモリー ロスタイムメモリー そえたかずひろ
久保圭史
田中春香
メカクシティアクターズ act08「ロスタイムメモリー」
09 アヤノの幸福理論 アヤノの幸福理論 山村
メカクシティアクターズ act09「アヤノの幸福理論」
10 空想フォレスト 空想フォレスト 黒沢
青柳
中村直人
メカクシティアクターズ act10「空想フォレスト」
11 オツキミリサイタル オツキミリサイタル 川畑 田中春香
髙野
メカクシティアクターズ act11「オツキミリサイタル」
12 サマータイムレコード サマータイムレコード 八瀬
黒沢
三上喜子
山村
メカクシティアクターズ act12「サマータイムレコード」

関連マイリスト

関連チャンネル

商品一覧


◆ 音楽アルバム

1stアルバムメカクシティデイズ』               2ndアルバムメカクシティレコーズ
  

◆ 音楽シングル

  

◆ 小説

  

  

 

◆ BD/DVD

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連項目

関連リンク

物語の解釈などは 「カゲロウプロジェクト」 の掲示板で行ってください。
なお、「カゲロウプロジェクト」の掲示板では小説などのネタバレがされている
場合もありますので、未読の方は十分注意してください。

本記事の掲示板では、デマに十分注意し、荒らしアンチスルーしましょう。
マナーの悪い信者及びアンチに関する議論は「カゲプロ信者アンチ騒動」の
記事でお願いします。
掲示板情報の一元化にご協お願いします。

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メカクシティアクターズ

3273 ななしのよっしん
2016/11/03(木) 18:48:38 ID: JvwUojBWWj
ん、劇場版は二期じゃないよ
開の情版のこと?→違う ってキャラたちが掛け合いしたあとにメカクシティリロード開された
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3274 ななしのよっしん
2018/01/03(水) 12:58:11 ID: bIArK2q5Bi
何で原作者が脚本書いたんだろうな。曲は作れても話は理だろうに。
はがないみたいに一切介入してなきゃまだ良かったけど、どっぷり関わって出来たのがだったら言い訳できねえじゃん。
自分で自分の作品を汚してどうすんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3275 ななしのよっしん
2018/07/19(木) 23:25:19 ID: a2+HoyDdjg
アニメ意味不明だった..前半はそこそこ良かったけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3276 ななしのよっしん
2019/06/24(月) 04:27:09 ID: GrHI2/3smh
これのせいで当時ハマってたボカロ熱まで冷めたって人は多いだろうなぁ
コンテンツ衰退の一を担った罪深いアニメですわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3277 ななしのよっしん
2020/01/25(土) 10:25:31 ID: geZ/Nd6RUk
概要読んでみたけど経緯が全くわかんねーな
なんで作曲者がアニメに関わってんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3278 ななしのよっしん
2021/03/20(土) 11:58:40 ID: vLOzYWjm3Z
後発のLISTENERSが特に話題に挙がる事もく、円盤も売上が出ず終わったのは当時のファンの気持ちを考えると複雑だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3279 ななしのよっしん
2021/06/06(日) 05:47:19 ID: MKsPqai+UM
9話のOPCGだったのかよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3280 ななしのよっしん
2021/06/24(木) 01:23:35 ID: 1mKUigAH0D
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3281 ななしのよっしん
2022/07/26(火) 18:56:08 ID: WUV0RMyE4D
dazeのところのロングpvdaysのままじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3282 ななしのよっしん
2023/06/15(木) 16:34:15 ID: uebiyKIulg
まんま展開が痛いラノベ小説うわぁ...ってなった
👍
高評価
0
👎
低評価
0