![]() |
短時間に依頼を連投しないでください。 依頼する際は注意事項をよく読み、節度を持って利用しましょう。 |
自分で書けない人のための記事作成依頼とは、完全なる他力本願記事である。
※まだ記事のない記事への新規作成依頼用です。
既に記事はあるがさらなる充実を目指したいという場合は→自分で修正できない人のための加筆希望記事一覧
記事草案がある場合は→一般会員記事作成記事編集依頼スレ
概要
こんな思いを抱いたことはないだろうか。抱いたことのない貴方は思うだろう、「ググレカス」と。記事にしたいのであればいろいろと調べてみろ、と。
だが待ってほしい。そのジャンルのローカルルールや決まりごとをよく知っているのであれば問題はないが、自分が詳しくないジャンルのことについて記事を立てるのは、いろいろ調べた上ででも勇気の要ることではないだろうか。
―そのジャンルが好きでたまらない人に、この記述は違う、ちゃんと調べろ(調べたのに)と言われたりするのが怖い。
― それだったら立てないほうがマシだ。
そうやって、いくつかの記事はこれまで立てられずにいたかもしれないのである。
さて、ニコニコ大百科:編集者一覧を見渡せば、幾百の編集経験者がおり、その守備範囲は多種多様である。であれば、上に挙げたような言葉について、知っているぞという人を大いに利用したほうが利口ではないだろうか。
そういうわけで、この記事の掲示板では「○○の一覧」のような掲示板にときどき書き込まれて眉をひそめられる、(何の説明もなく)「××の記事作ってください」という書き込みを大歓迎している。
もしかしたら、誰か知っている編集者の人がそれについて記事を作ってくれるかもしれない。作ってくれないかもしれない。
注意事項(依頼者向け)
- あくまで「誰かいないかなあ」というだけであり、他の編集者に対する拘束力はありません。依頼がなかなか通らないからといってキレないでください。掲示板が荒れる原因にもなりますし、あきらめも肝心です。
- よほどやる気のない記事でなければ、依頼で作ってもらった記事に依頼者が文句を言うのはマナーとして最低です。誰が作ってくれるかは分かりませんが、感謝の気持ちを忘れずに。
- 短期間に連続で依頼を投下するのはお控えください。 (1レスに何件もの依頼を入れることも同様です)
- 「荒らし・ヘイト目的・蔑称 」といった記事作成した編集者が叩かれるおそれがあると見込まれる依頼の受付はおことわり しています。
- 真面目な記事になるのかネタ記事になるのかは分かりません。依頼者の貴方がその言葉をよく知らない以上、それも致し方ないことです。
- これは一例ですが、「自分の住んでいる○○市の記事を作ってください」というような依頼の場合、おそらく他の市町村に住む多くの編集者よりもあなたのほうが詳しく書けるはずです。そういった依頼でも出す分には構いませんが、この記事の目的から考えればあまり意味のある行為ではありません。
- 依頼時にその言葉が何の関連用語なのかを明記してください。書いていないと編集者が困ったりします。
- 過去に記事作成を試みている場合は作りかけや断片的であっても、出来るだけその記事内容を思い出して書いてみてください。0から記事を書くより、ある程度出来上がっているものを編集する方が編集者の負担も少なくて済むし、あなたの思った通りの記事になりやすいです。
- これは推奨なので守らなくても咎めることはないですが、動画を貼る際は1つの依頼に対し1件程度にしてもらえると、掲示板が重くなりにくくなるので助かります。たくさん貼りたい場合は安価(>>のこと)を付けずに貼るなどの工夫をお願いします。
ニコニコ動画一般会員の皆様へ
一般会員様向けとしては、本記事の他に単語記事「一般会員記事作成記事編集依頼スレ」にて、一般会員様向けの記事作成依頼ガイダンスが記載されています。
一般会員様は記事の注意事項をお読みになられた上で、該当記事へ依頼してください。
自分で記事を書けるのならそうした場所で依頼をした方が記事作成がスムーズに行くケースも存在することも、念頭に置いていただけると幸いです。
注意事項(依頼を受ける編集者向け)
- 早い者勝ちではありません。立てればいいという話ではありません。立て逃げやWikipediaのコピペはやめてください。妙な使命感に駆られる必要はありません。依頼された全ての記事を作ることは理想ではありますがこのページの目的ではありません。書きたい記事(書ける記事)があるときに書けばよいです。
- どう見てもローカルルールとか無さそうでググれば済むような単語に関する依頼が来ることが容易に予想されますが、こういう記事なので生温かい目で容認してください。
- 他に意味がある名前については、十分に注意してください。もし他の意味がある名前については、記事文頭に曖昧さ回避として、要約文を書き、どれかに「この記事ではこれを記述」などとつけるのがよいとされています 。
注意事項(このページを編集する人向け)
- 依頼を一覧に追加する際は「最近の依頼」の一番下に追加するようにお願いします。下のジャンル別の欄へは追加しないでください(重複すると作成済みへの移動・除去の手間が増えるため)。
- 記事を作成した際は、依頼欄から作成済欄へ、作成日を付記した上で移動してください。
- 既に作成されていたのに移動されていない記事を見つけた場合も、作成済欄へ作成日を付記して移動しておいてください。
- 作成済となった記事名は、作成済欄へ移動させた後、依頼欄から除去してください。
- 報告の重複避けるため。
- 依頼が別の記事へのリダイレクトとして作成された場合は、作成済欄にリダイレクト先を明記してください。また、依頼とは違う記事名で作成された場合は、作成された記事名で作成済に回してください。
- 掲示板の依頼を追加する際は、「>>(レス番)」に掲示板の書き込みへのリンクを埋め込む形で、依頼へのリンクをつけておいてください。掲示板に書かれているならば一覧に長々と備考を書く必要はありません。
- 掲示板に出ていた依頼が記事に追加される前に作成された場合は、直接作成済欄に追加して構いません。
- 掲示板に書かれた依頼の記事名を直接htmlエディタにコピペすると、自動リンク部分があった場合そのままリンクとして残ってしまうので注意してください(メモ帳などに一度ペーストしてからコピペし直すか、コピーしたものをCtrl+Shift+Vキーで貼り付けると吉)。
- 「最近の依頼」欄の掲載期限・掲載数の限度は特に決まっていません。多くなってきたな、と思ったら適当に下のジャンル別欄へ移動してください。
依頼の連投への対処
依頼の連投を行う人が後を絶たないため、以下の罰則規定を設けました。
その他
- 掲示板で言い争いや運営批判を行うのはやめましょう。荒らしに構うのも荒らしです。
- 雰囲気が悪くなると新規の依頼を出しづらくなるほか、レスが流れて掲載漏れ・ミスが生じる可能性が出てきます。
- 運営への意見は、専用の「ご意見ご要望
」フォームから送って下さい。
テンプレ
作成依頼には当記事の掲示板に下記のテンプレートを使用して申請してください。
- 「立ててほしい記事名」と「何の用語なのかの簡単な説明」をこの記事の掲示板に書き込んで下さい。
- 記事名は正確に書いてください。説明は無いと編集者が困る可能性があります。
- 掲示板に依頼を書き込むにあたり、以下のテンプレをご利用下さい。
- ※使わないとしても、ある程度の要望が記述されていないとスルーされる場合があります。
【記事のタイトル】:必須。
【ジャンルなど】:書ける範囲で。記事の該当するジャンル・カテゴリ。使用範囲を限定する記事なら、その詳細も。
【大まかな概要】:一言程度に説明。
【記事の方針】:書ける範囲で。一覧であれば一覧記事、あとはネタ系の記事か普通の記事かくらい?
【記事に載せて欲しい内容】:もしあれば書いて頂けると、大いに参考になります。
【作って欲しい理由】:書ける範囲で。
【参考になるリンク・関連項目など】:書ける範囲で。関連動画や関連商品があるなら、動画のタイトル(ID)や商品名もあるといいかもしれません(ニコニコのコンテンツの場合はサムネイルを表示させない(>>sm〇〇と書かない)形を推奨)。
【備考】:「『○○』をリダイレクトに」といった別の用法や、記事作成における注意点があれば。
以下、使用例。【記事のタイトル】日本書紀
【ジャンルなど】宗教・歴史
【大まかな概要】日本の歴史書。古来から記紀神話と称されるが、日本書紀の記述が正史とされる
【記事の方針】自由
【載せて欲しいこと】無し
【作って欲しい理由】日本書紀は古事記と並ぶ日本の重要な歴史書でまた
書かれている日本の神話はゲーム・アニメに強い影響を与えているのも関わらず記事がなく
古事記の記述だけでは内容が乏しく片手落ちの感があるため
【参考になるリンク・資料・関連項目など】日本書紀・国語の資料集など
【備考】特に無し参考:レス>>1351より。解り易いテンプレを作成ありがとうございました。
以下、上記のテンプレート。
【記事のタイトル】
【ジャンルなど】
【大まかな概要】
【記事の方針】
【載せて欲しいこと】
【作って欲しい理由】
【参考になるリンク・資料・関連項目など】
【備考】
最近の依頼
- 有名な雑学の一覧 【一覧記事】 >>5817
- シント=トロイデンVV 【サッカークラブ】 >>5829
- 葉っぱ仙人 【ゲーム関連】 >>5830
- Tters-棲み分けしやすい匿名SNS- 【匿名掲示板】 >>5832
- セルティックFC 【サッカークラブ】 >>5838
- フェイエノールト・ロッテルダム 【サッカークラブ】 >>5839
- R-18AIイラスト 【静画タグ】 >>5840
作成済の記事
- 作成・記載1ヶ月以内のものを記載。
- 包括的核実験禁止条約 かまいたち(お笑いコンビ) 8/10作成
- ワタシってサバサバしてるから 黄金の絆 ナザレンコ・アンドリー 金田益美 8/11記載
- モンスターを仲間にして戦う系のアニメマンガTCGの一覧 ダマグモインフェルノ あおぎり高校 Sports Graphic Number 8/12作成
- ホワイトクロス ダリス・ザックレー 8/13作成
- 刃森尊 ハイエンド尻穴ファッカー 8/14作成
- スタジオミール スパルタ 8/17作成
- フォーオブアカインド 8/19作成
- 篠山口駅 1Q84 8/24作成
- アタランタBC 8/26作成
- 放出駅 8/31作成
- コディーズウィッシュ 9/28作成
- I REALLY WANT TO HURT YOU 9/29作成
依頼落ち候補のまとめ
現在の依頼落ち候補
依頼 | 依頼元 | 依頼落ち提案 | 提案受付日 |
---|---|---|---|
依頼落ちの流れ
- ○○というキャラの依頼が出てるけど原作の記事で十分に記述されていて、単独の記事の立てようが無いや。
- 時事ネタで情報自体がもう無い…。
- 依頼はあるけど歌い手さんは引退しちゃったし、ニコ動上にももうほとんど動画残ってない(´・ω・`)
こういった依頼を見かけられた場合、掲示板に提案していただくことで依頼落ち候補とし、1週間程度の期間を置いて物言いがつかなければ依頼落ちという流れです。
文化(漫画・映画・小説など)
ゲーム
ニコニコ動画
人物
インターネット・IT関連用語
ネット掲示板関連・アスキーアート
ネットスラング・ミーム・ネタ |
インターネット・Flash・PC関連・ソフトウェア・ウェブサイト
|
社会・政治・経済・歴史・地理
宗教・思想・精神・神話日本史
世界史
政治・経済・法律・学問・条例・条約 |
地理(国名・地名・地域名・都市名)
温泉・寺社仏閣・観光地軍事関連(兵器・紛争・戦術など)
日本の文化事件・社会問題 |
自然科学
自然科学自然・天文・環境 |
医学・心理学 |
一般・その他・分類不明
ブラックリスト
見たい人は下にスクロールして下さい
↓
ID | 傾向 | 受付停止 | 備考 |
---|---|---|---|
JtodP1EmK4 | 2020年3月~ | 2017年頃から2020年現在まで出没。 何度か連続依頼について注意されるも暴言で逆切れすると同時に、ニコニコ大百科:掲示板レス削除依頼で自身に対するクレームを削除させていた。 2017年には編集者に暴言を浴びせたのを機に、編集者の一人が更新を辞めている。 |
|
ユーザー名:daiki |
|
2021年4月26日~ | ニコニコ大百科の超会議企画による一般会員への一時的編集権限付与を悪用し、関連性の薄い記事へのリダイレクト作成を多用(現在は運営により編集権限剥奪済)。 |
WG/aOejsvi |
|
2022年3月4日~ | ルールを無視し数日に渡り1レスに複数の依頼を連投。過去に数回注意されたにもかかわらず期間を開けて繰り返したこと、反省の弁も無かったことからブラックリスト入り。5月9日にも投稿確認。 |
Ia1EUitX2e | 2022年7月21日~ | 2022年5月20日に大量の依頼投下し注意を受け、反省していますと載せていたが顔文字も載せていたため反省しているのか怪しい描写があった。 7月14日以降も連続投稿で依頼していたことでブラックリスト入り。編集者のポワルンルンの可能性が高いとされる。 |
関連項目
- 89
- 0pt