セントサイモン 単語

6件

セントサイモン

6.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

セントサイモン(St. Simon)とは、1881年生まれのイギリス競走馬。後に大種牡馬天才キチガイ一重を地でいった名である。

概要

Galopin、St. AngelaKing Tomという血統。期待されない血統、変な体ながら、走らせてみれば時に20kg以上のハンデを与えながら2歳戦で4戦4勝。その後に行われたマッチレースでは相手の営がセントサイモンを「乞食野郎」と罵倒したことに調教師激怒したことに端を発し、わざと相手に着差を縮めさせるという舐めプをしながら勝利。3歳になっても走るレースが単走になったりしながら連勝を続け、結局故障で引退を余儀なくされるまでに10戦10勝という完璧な成績を残して種牡馬入りした。
最初の馬主死亡したためクラシック登録は効となってしまい、クラシック出走はわなかったが、引退レースとなったグッドウッドカップではダービーをハーヴェスターとの同着で勝利したセントガティエンを除くその年のクラシックホースを全て20身以上後方に葬り去っている。

種牡馬入りしてからは産駒が走る走る。ノーザンダンサーサンデーサイレンスな大活躍を見せ、イギリスリーディングサイアーに9回もき、産駒種牡馬として大成功。一気にセントサイモン系を築き上げ、20世紀初頭にはイギリス重賞の半分以上をセントサイモン系が占めたとか。

系こそ繁栄し過ぎて、後述するセントサイモンの悲劇という血の飽和が起こり一度衰退、末裔のプリンスローズやボワルセルワイルドリスクリボーらが種牡馬として大成功を収めた1950~70年代に再したものの、それらも2021年現在全に衰退してしまい、術競技用のであるセルフランセ種で多少残っている程度だという。しかしを通じてセントサイモンの血は世界中に広がり、現在セントサイモンの血を引かないサラブレッドは存在しないまでになっている。

イギリス競馬の見たおそらく史上最高の競走馬」それがセントサイモンである。

セントサイモンの悲劇

…………とまあ、競走馬としても、種牡馬としても類稀な功績を残したセントサイモンであるが、現代でセントサイモンの名前が出ると、っ先に思い浮かべられるのは、「セントサイモンの悲劇」という、競馬界におけるネガティブな教訓だろう。

端的に言うと、

  1. セントサイモンの活躍にあやかって、彼自身の交配・彼の後継種牡馬の交配数が短期間の内に爆発的に増える。
  2. 多くの種牡馬繁殖牝馬にセントサイモンの血が混じる。
  3. セントサイモン系の種牡馬が交配しようとすると、高い確率で2×2、3×2レベルの近交配が発生。
  4. 血が濃過ぎて不受胎、受胎しても競走馬として使えない貧弱なが生まれる、そもそも近交配を避けてセントサイモン系の種牡馬が敬遠される。
  5. 交配が成立し辛くなった結果、後継を遺せず、あっという間にセントサイモンの種牡馬が衰退。
  6. 種牡馬滅。

という、短期間の極端な血の偏りが、却って衰退を招いてしまったという事例である。

当時(19世紀)は、種牡馬繁殖牝馬の輸出入(特にを渡るようなレベル)が、現在ほど頻繁ではなく、余計に狭い地域で産界が完結していたため、こういった血の偏りと、それによる交配の袋小路が発生しやすかったと考えられる。かつ、この当時、イギリス駄に誇り高い貴族生産者が、顕著に優秀な結果を出していたアメリカに「血統を汚染」されることに逆ギレして作った、悪名高き「ジャージー規則」によってイギリスの生産界からアメリカを締め出し血の偏りを加速させ、自分で自分の首を締めてしまったということもある。
それでもなお、現在においても、交配は数世代先の事も考えて、上手くバランスを取るべきという現代産の考えの基幹を為す、歴史上のめである事は間違いない。

ただし、この「悲劇」は、当時圧倒的な競馬先進国であったイギリスで生じたがゆえにそのインパクトも大きかったが、論セントサイモンの血はイギリスの中に閉じ込められたわけではない。フランスに輸出されたセントサイモンの子ラブレーは、フランスという地に渡ったがゆえに「悲劇」のの直撃を受けず種牡馬として成功し、その子アヴレサックは、セントサイモン2×3,5という極度の近交配をされながら、さらに競馬後進国であるイタリアへ渡り、その地で競走馬としても種牡馬としても大活躍した。イタリア後進国であるがゆえに、フランス以上に「悲劇」のからは遠かった。

そのイタリアには、歴史上最も偉大な競走馬生産者とも称される「ドルメロ魔術師」フェデリコ・テシオがいた。テシオが生産したアヴレサックのノガラ競走馬としてもイタリア1000ギニーと2000ギニーを勝ち、さらに競走馬として14戦全勝、ノーザンダンサーや*サンデーサイレンス祖である大種牡馬ネアルコを生んだ。またテシオがアヴレサックから繋いでいった系の先には、歴史上最も偉大な競走馬の一頭に数えられるリボーがいる。イギリスでは一度全に途絶えてしまったセントサイモン直系の系も、引退アメリカに渡ったリボーによって残っている。そして全世界にセントサイモンの血を広く残したのは、ネアルコとその孫ノーザンダンサーの功績であることは言うに及ばない。

そして日本はというと、セントサイモン活躍当時は開明治維新により西洋種のが導入されたばかりの後進国。しかも極東という言葉が示すとおりヨーロッパからは非常に遠く飛行機い時代故、の輸入には膨大な時間と資がかかる。しかし当時の陸上での機動兵騎兵であり、日本在来は西洋種とべると格などで劣ることから、軍良も(特に日露戦争後)急務とされた。そこで、営や財閥運営の大牧場により海外から血統や品種に関わりなく繁殖が多く輸入され、当然の事ながらセントサイモンの血を引くサラブレッド種牡馬繁殖牝馬に関わりなく多く日本に持ち込まれた。*ダイヤモンドウェッディング()、*トウルソル(4×4)や*ダイオライト(5×4)などが有名である。そして、輸入繁殖産駒戦前の大競走戦線を総ナメにし、戦後も血を引くが活躍。また*ノーザンテーストマルゼンスキーや*サンデーサイレンスなどといった戦後新たに輸入されたもまたノーザンダンサーなどを通じてセントサイモンの血を引いていたため、更に遺伝子が広まることとなった。戦前から高度成長期あたりにかけて非セントサイモン系の血統が淘汰された結果、2021年現在日本で生産されるサラブレッドは全てセントサイモンの血を引いており、特に日本ダービー優勝1934年の第1回の優勝で*トウルソル産駒ワカタカ以来、がセントサイモンの血を引いている

世界的に見てもセントサイモンの血を引かないダービーを勝ったのはエプソムダービーが1922年、ケンタッキーダービーが1924年、ではフランスダービー(ジョッケクルブ賞)の1933年が最後。また、サラブレッド遺伝子プールの10%前後はこのセントサイモン由来のもので、他に1割近い遺伝子を現代まで引き継いでいるサラブレッド確立期以前のからエクリプスなど創期のくらいしかいないという。

かように、イギリスからを転じてみれば、むしろこれは悲劇でもなんでもない成功劇にすらなる。「血を広げる」ということの意味を思ってしまう歴史である。

狂気の馬

余談ながら、偉大な名なはずのセントサイモンには、あんまりり伝えたくないような伝説が山ほどある。

それは偏に彼の気性に由来する。彼は物凄く気性が悪かったのである。悪いったって、半端な悪さではないのである。それはもう、あのサンデーサイレンスがかわいく見えるレベルであった。

全盛期のセントサイモン伝説

  • 厩務員は常に命懸けであった。なんとなれば隙あらばセントサイモンが殺す気で攻撃を仕掛けてきたからである。
  • 困り果てた厩務員はのかわいさでセントサイモンをメロメロに」とか思って房にを入れてみた(この方法で成功した例はキンチェムなどがいる)。ところが、セントサイモンはを見るなり咥えて天井に投げつけ、打ち殺してしまった。ぬ、ぬこぉぉぉぉ! 何をするだァーッ!
  • 調教やる気なさげにしていたセントサイモンに、騎手が「ほれ!」とばかりに拍(カウボーイの踵についているアレ)を入れると突如暴走騎手は落とされないようにしがみついているのがやっと。厩舎の間をにも留まらぬスピードで駆け抜け、外れまで吹っ飛んでいって、ようやく停止。騎手は「もう二度と拍は使わねぇ!」な顔で叫んだとか。この時騎手が言ったのが「セントサイモンは煮えたぎる蒸気機関車のようだった!」という有名な台詞である。例えがもう生き物ですらない
  • こんな恐ろしいを本気で走らせたら何が起こるか分からないので、セントサイモンはレースを出す事を許された事がかった
  • 20ハロンアスコットゴールドカップで、騎手は抑えたレース運びをしていたのだが、セントサイモンにはそれが御気に召さなかったらしい。騎手がそろそろかと手綱を緩めると突如暴走! 最後尾から突き抜けてゴールでは後続を20身ちぎり捨てた。それだけでは満足しなかったセントサイモンはゴールも信じ難い速度暴走を続け、1マイルも余計に走ったのだった。
  • 常に入れ込み状態でだらだらレースの時だけでなく房の中でも。
  • あまりに気性が悪過ぎるので、このまま種牡馬入りしたらを殺してしまいかねないと、2年近くも気性善が試みられたが失敗。結局生涯こんな感じであったという。

しかし、そんな彼にも弱点があった。何故かを見るとビビってしまうのだ。そこでこのことを発見した後はステッキをに見立てて言うことを聞かせたという。

元凶

1年しか走っていないとはいえ、よくもまあこんなレース生活を全うし、種牡馬になったものだとあきれ果てる。しかも種牡馬として大成功したのだから恐ろしい。現在存在するサラブレッドにはこのの血が必ず入っておりさらに遺伝子のうち10%前後がセントサイモン由来とさえ言われている(サラブレッドはごく少数の例外を除き両ともサラブレッドなので、両どうしで多少割合が異なるとしても、種としてのサラブレッド全体を見るとこの割合が希釈されることは今後もほぼ起こりえない)ので、気性が悪いが出た場合、大体こいつのせいだと考えていいのではないだろうか。

なお、彼の息子ダイヤモンドジュビリーというがいる。日本に輸入された*ダイヤモンドウェッディングので、2頭の全日本の祖先として血統表に名を残している他、競走生活でも英国クラシック三冠となるなど、セントサイモンの子の中でも最上級に位置する成績を残したであるが、この項で取り上げるからには、理由はお察しください。セントサイモンの子の中でも最悪の気性と言われた彼についたアダ名は「悪魔の子」である。

血統表

Galopin
1872 鹿毛
Vedette
1854 黒鹿毛
Voltigeur Voltaire
Martha Lynn
Mrs. Ridgway Birdcatcher
Nan Darrell
Flying Duchess
1853 鹿毛
The Flying Dutchman Bay Middleton
Barbelle
Merope Voltaire
Juniper Mare
St. Angela
1865 鹿毛
FNo.11-c
King Tom
1851 鹿毛
Harkaway Economist
Fanny Dawson
Pocahontas Glencoe
Marpessa
Adeline
1851 鹿毛
Ion Cain
Margaret
Little Fairy Hornsea
Lacerta

クロス:Voltaire 4×4(12.5%)、Sultan 5×5(6.25%)

エクリプスを祖先に持つとされているが、実はこの血統書にはミスがあるとも摘されており、近年のサラブレッド遺伝子解析により実はヘロド系だったのではないかと言われている。1世紀以上も前の事でもはや訂正することも出来ないため相は神のみぞ知る。

主な産駒

関連動画

セントサイモンで検索したら出てきて吹いたwww

関連コミュニティ

関連項目

な子孫たち

St. Simon 1881
La Fleche 1889
|Florizel II 1891
||Doricles 1898
|||Consols 1908
||||Massine 1920
|||||Etalon Or 1936
||||||Element 1952
|||||||Anilin 1961
||*フロリースカツプ 1904
Persimmon 1893
||Sceptre 1899
||Prince Palatine 1908
|||Rose Prince 1919
||||Prince Rose 1928 →プリンスローズの記事参照
St. Frusquin 1893
||Rosedrop 1907
Diamond Jubilee 1897
||*ダイヤモンドウェッディング 1905
|||バンザイ 1921
William the Third 1898
||Winkipop 1907
Rabelais 1900
||Havresac 1915
|||Cavaliere d'Arpino 1926
||||Bellini 1937
|||||Tenerani 1944
||||||Ribot 1952 →リボーの記事参照
|Chaucer 1900
||Prince Chimay 1915
|||Vatout 1926
||||Vatellor 1933
|||||*パールダイヴァー 1944
||||Bois Roussel 1935
|||||Migoli 1944
||||||Gallant Man 1954
|||||*ヒンドスタン 1946
||||||ヤマトキヨウダイ 1960
||||||シンザン 1961
|||||||ミホシンザン 1982
||||||ダイコーター 1962
|||||||ニシノライデン 1981
||||||エイトクラウン 1962
||||||リュウファーロス 1963
|||||||アンドレアモン 1979
|||||ヒカルメイジ 1954
||||||アサホコ 1960
||Selene 1919

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/14(火) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/14(火) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP