魔法!それは聖なる力!
魔法!それは未知への冒険!
魔法!そしてそれは勇気の証!
魔法戦隊マジレンジャーとは、2005年から2006年にかけてテレビ朝日系列で放送されたスーパー戦隊シリーズ第29作目である。 (全49話)
本作でのモチーフは「魔法使い」であり、当時人気を博したハリー・ポッター等の魔法が登場する作品が意識された作りになっている。
地球戦隊ファイブマン、救急戦隊ゴーゴーファイブに続き、5人兄弟が戦う戦隊としては3作目。ファイブマン、ゴーゴーファイブの兄弟戦隊では長男がレッドとなっていたが、本作では末っ子がレッドに変身するという・・・変則的な構成となっている。
荒んだ時世の中で「家族愛」「兄弟愛」が強調された作風であり、最終回の「魔法家族」の集結が印象的。
チーフプロデューサーには前年度の「特捜戦隊デカレンジャー」から続投の塚田英明が起用。メインライターの前川淳は3年後に「フレッシュプリキュア!」のシリーズ構成を担当し、戦隊とプリキュアの両シリーズでメイン脚本を手がけた数少ない人物。メイン監督は塚田との仕事が多い渡辺勝也が同じくデカレンジャーからの続投となった。
キャスティングとしては、中盤~終盤にかけて登場した、冥府神を演じた声優が豪華である事で有名。
その凄さは後述のキャストの項を見たらお判り頂けると思う・・・。
天空大聖者マジエルは当初は岡田真澄が演じる予定であったが、急病の為に降板。
代役として「悪の女王」として名を馳せた曽我町子が初の味方側として出演しており、その貫禄を遺憾なく魅せた。そして・・・・・。
本編や本編映像を使用したMADは間違いなく・・・神罰執行されると思われる。
スーパー戦隊シリーズ | ||
前作 | 今作 | 次作 |
特捜戦隊デカレンジャー | 魔法戦隊マジレンジャー | 轟轟戦隊ボウケンジャー |
掲示板
153ななしのよっしん
2022/03/02(水) 22:10:49 ID: XchFb2gu2/
ご都合主義じゃなくてマジレンジャーの世界は特攻かませば力が出る法則で出来てるから無心で戦う方が理にかなってるのよ、あの世界では。
下手に修行して強くなれば危機感がなくなって火事場の馬鹿力を出せない。極論変身せず素手で戦った方が強いまである。
マジレジェンドは普段でも最強の力で潰す手段として用意したものの、強すぎて反動のダメージがかかるから全力運用できてない。勘違いされてるけど敗北が続いたのは敵が強くなったんじゃなくて負担がかかるから使いこなせてないだけ。
本来の強さは山男と老犬を吹けば飛ばした2回のみということになる。
仮に伝説の初代マジレンジャー5人がフルパワーで殴りこんだら冥府神全員でも止められるかわからないレベル。
154ななしのよっしん
2022/03/14(月) 09:53:37 ID: QFbhPFTENZ
公式配信も無事完結
思えば苦言を呈するスフィンクスやナイ&メアに対してのダゴンの受け応えってその後の明暗を示唆していた下りでもあったんだな
155ななしのよっしん
2022/04/18(月) 00:40:06 ID: XchFb2gu2/
ダゴンは職権乱用の自己中に見えて自分のためじゃなく組織のためなのが救いだった。
最後の「信じていた闇の力が勇気に敗れるのかあ!」という台詞からわかるように協調する人間の素晴らしさに触れたらスフィンクスみたいに改心できる可能性が高い。
まともな社会に生まれてたら真面目で頼れるリーダーになれてたと思う。
というか冥府神はダゴンとスフィンクス以外も仕事で神罰やってるだけでンマには興味ありませんって考えだから、ンマが死んだ最終回後なら全員いい奴に更正出来そうなんだけどな。
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/21(火) 13:00
最終更新:2023/03/21(火) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。