シュールストレミング単語

シュールストレミング
2.9千文字の記事
  • 24
  • 0pt
掲示板へ

シュールストレミングSurströmming)とは、スウェーデンが生み出した「世界一臭い」食べ物である。

曖昧さ回避

概要

ニシン漬けして発酵させ、発酵途中のまま殺菌することなく缶に入れることによってできる保存食
つまりはニシン漬けなのだが、「発酵」と「腐敗」は一重と言われるように、あまりに進みすぎた発酵によって、凄まじいレベルの臭いを発するようになっている。その悪臭・刺臭の強さにおいて、世界食べ物の頂点に立っている

基本的にはあくまでも「ニシン漬け」であり、缶の中には8~10cm程度の切り身が20枚ほどみっちり入っている。
しかし、缶を開けて最初に見えるのは、炎下に放置した後のような切り身が、どろどろした桃色?の液に浮かんでいる様である。臭いの問題をさておいても、慣れない人間にはあまり食欲の沸く見たではない(ただし、鮮度のよいものは身やまで視することができるだろう)。

そしてもちろん、上述したように凄まじい臭がする。あまりに臭い臭いと言われ、バラエティ番組にもよく登場しているため、誇が含まれているのではと思うかもしれないが、実際、冗談抜きに
それも、食べ物としての、本来は食欲を誘ったであろう臭いが極端に強まってこうなっているというわけではなく、畜小屋のような、放置しすぎた生ゴミのような、下水道のような、長い時間放置されたトイレのような、明らかに汚物然とした臭である。
これはなぜかと言うと、シュールストレミングから発生しているガスの中には、生物が腐敗する際に出す成分が普通に含まれているからである。具体的には硫化水素(腐ったの臭い)、酪生物の腐敗臭)、酸っぱい臭いのする牛乳の臭い)といったもの。つまり、れっきとした食物でありながら、生物の腐敗臭に近い臭いを発しているわけである。これに腐敗臭界の雄であるアンニアやカダベリンが含まれていたら、近いどころか腐敗臭そのものであったことだろう。

これを、パンなどに、タマネギトマトやサワークリームなどと共にのっけて食べるのが一般的。元が保存食のため気が非常に強く、鼻から抜ける臭いが強で「食べ物を食ってるようには思えない」味がするという。しかし、人によっては、辛の極端なもの、といった程度の味にも感じられ、意外にも食が進むという感想もある。
その痛な臭いと味を活かし、強いワインのつまみとして食べることもあるようだ(余談だが、臭いの強い味は、これに限らず、強いと共に楽しまれることが多い)。日本バラエティ番組でも、例えば安田顕などは、「案外いいが飲めそう」と感想を述べている(もっともそれは鼻をつまんで食べた段階でのことであり、後にはリバースしてしまったが)。
ちなみに、お口直しは牛乳ベスト。食べる前にも、あまりにも臭気が強すぎる場合には、牛乳や、揮発作用の強いウォッカで洗われることがある。

「殺菌することなく」と書いたように、発酵を止める加工がなされずに缶に入れられるため、ずっと発酵が進む。放置しておくと、発酵で発生したガスによって膨らんでくる。この状態のシュールストレミングを開けてしまうと、バラエティ番組などでもお染みのである、臭汁の噴出という結果が待っている。
これは、かなり発酵が進み内部の圧が大きくなった缶のみの現なので、ほどほどにしておけば飛び出すことはない。「もやしもん」でも書かれていたように膨れた缶を開けるというのはパフォーマンス的な色彩が強い(そもそもシュールストレミングに限らず、缶詰が膨らむ=中身が駄になってしまっていることを示す)。
そのため、バラエティ的な使い方ではなく本当に味わいたいのであれば、冷蔵庫で保管し発酵を抑え、好みで(?)常温発酵させるのがいいかもしれない。その際、十分に発酵した缶を開ける際は汁が飛ばないよう注意して開封するようにしたい。思わぬ損を負うことになる。

また、缶(密封容器)の中で発酵するという性質上、気圧の変化で爆発する可性があるため、一般に輸が禁止されており、路からの輸入が中心となる。このため日本でこれを扱う会社は1社しか存在しない(ちなみにこの会社のツイッターによると、シュールストレミングの仕入れ価格のうち7割が輸送費で、2割が関税であるという)。だが、検索をかければ、他にも輸入して販売しているところがあるので利用するとよい。ただし「軽い気持ちで」というのはやめた方がいい。他人に迷惑掛かるし、絶対に後悔する事になるから。

なお、一般的には頭部と内臓が取り除かれたニシンが用いられているが、本場スウェーデンの古強者の中には、わざと頭と内臓を残したまま漬け込んで発酵させたカオスなシュールストレミングを喫食する者が存在するという。っ先に腐敗し腸内細菌の作用が働きそうな内臓が残ったまま漬けられて生じるその臭いは、とてもとても恐ろしいという。

なお、日本国内では食品衛生法やJAS法を始め、法律缶詰定義がされている(要約すると缶詰や瓶詰は密封前or密封後に加熱殺菌をしていないといけない」)為、殺菌されていないコレは缶詰とは表記できない

あまりに発酵が進んだものは食べ物ではなく扱いになるらしく、スウェーデンでは爆発処理班缶詰の専門が出動する騒ぎになった事がある。密閉容器が発酵で膨し、いつ爆発するかわからない代物なんてもはやバイオテロである。

何故そこまで臭いのに食べられてきたのか

腐敗臭の発生理由は以上に述べたとおりだが、では、そもそもなぜこんな臭いがするものを食用にしているかというと、スウェーデンの酷寒な気に関係がある。

イギリスよりも北にあるスカンディナヴィア半島に位置し、その土の2/3が農業に適さない極寒スウェーデンでは、古来より牧畜と漁業が栄えていた。かのヴァイキングの起が、牧畜と漁業に従事していたスカンディナヴィア半島の者だったという説もあるほどだ。
こうした牧畜国家である以上、農閑期、つまり季は非常に困窮する。加えてスカンディナヴィア半島はその大部分が経済的にも貧しかった。そのため、獲れる時期に獲っておいたニシンなどを、の中で漬けにして長い季に備えることが常態化していた。

しかしスウェーデンは製に適した環境ではなく、多量のを得ることは難しかった。そのため、「漬け」と言ってもそのものに漬けるのではなく、を節約するため、較的濃度が低いに漬ける方法が取られることになった。この方法では塩分濃度の低さから、漬けておいたニシンの発酵は止められず、悪臭を放ち始めることとなる。しかしそれでも重な食糧であり、重な蛋として食されていった。

かくしてシュールストレミングは、スウェーデンでは保存食として、また伝統食品として今も食されているのである。

関連動画

 

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 24
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シュールストレミング

166 ななしのよっしん
2021/07/07(水) 15:13:57 ID: fiyk5BoUWz
>>163
近世イギリス海軍食事とか調べると全に腐敗しているように見える物を食べる方が実際に腐敗している物を食べるよりずっと良かったんだろうと思う
後は保存期間が短ければ発酵も進まないだろうからどこまで大丈夫か少しずつ試す内に案外大丈夫とわかったんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2021/07/30(金) 22:22:56 ID: eZkAjn+cWd
下の時にアスファルトだらけの都会の道路バラまいたら面そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2021/08/18(水) 19:17:11 ID: 0sPYDxCzTJ
>>167

テロリストだ。殺せ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2021/08/23(月) 11:49:09 ID: 3XqrQbBD+l
良い子の皆は缶を開ける時はボウルとか用意して必ずに漬けながら開けるんだぞ
あとその後を入れ替えて抜きもするんだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2021/12/04(土) 14:13:13 ID: uanPLHLfUc
こんなもん食ってるからグレタみたいなキチガイが生まれるんだよスウェーデン
👍
高評価
0
👎
低評価
2
171 ななしのよっしん
2021/12/04(土) 14:16:14 ID: DZZB9ggi1o
寿司食ってたら青葉植松みたいになるみてーなクソ煽りやめろ
醜悪だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2021/12/15(水) 21:17:15 ID: 3Wj6G6VFmY
めっちゃ臭いだけではなく
ハエが集まってくるって聞いてビビったわ
食べ物として扱っていいのかそれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 削除しました
削除しました ID: +X54OtHCPJ
削除しました
174 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 22:51:02 ID: BAD/iIgY3N
ゲッシュールストレミング教かよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 08:17:41 ID: hu1qVZyhSW
>>172
中華料理食ったら毛沢東になるのか?
ピロシキ食ってウォッカ決めたらスターリンレーニンになるのか?
やヴルスト食ってたらヒトラーになるのか?
そんなレベル偏見だと思うぞ?
グレタ青葉植松も、食ったもんというよりもとか地域とかの環境ガチャ爆死レベルクソ環境のせいだと思うぞ?
👍
高評価
0
👎
低評価
1