御巫単語

107件
ミカンコ
8.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

御巫とは以下のことを

  • 苗字
    人名にて苗字として「御巫(みかなぎ)」が存在する。
    外交官の「御巫智洋」、学者の「御巫清直」、実業の「御巫清泰」等が実在する。

概要

競い磨いた御巫神楽。
舞姫たちの晴れ舞台

2022年8月20日発売の「デッキビルドパック アメジング・ディフェンダーズ」にて登場したテーマで、装備魔法を駆使して、装備された場合の効果を適応したり、相手に装備してコントロールする動きが特徴。

儀式モンスターも属しており、儀式召喚するカードもあるが、基本的な動きとして儀式召喚する必要はなく、手札効果も用いつつ、召喚条件を無視して特殊召喚を行うのが最適となっている。

登場後、しばらくは「リブロマンサー」と組み合わされたデッキ出張的の利用がさほどであったが、2度に渡って強化カード実装され、中でも「珠の御巫-フゥリ」の登場が大きくし、純構築が確立された。
その後、環境トップではないものの、大会入賞実績を持っており、着実に強くなっていったと言える。

その後「アショカ・ピラー」や「アーマード・エクシーズ」の登場によりデッキの安定性や対応力が改善されつつある。
10月改訂で「底の使徒」が制限になり、の御巫である、【ドラグマ御巫】が誕生した。こちらはマスターデュエルで先駆けて確立されている。その一方、「アショカ・ピラー」を初動とした【御巫】の優位性は失われていない。(12期時点で御巫自身が環境に追いついているかは別の話)

マスターデュエルにて

マスターデュエル実装された場合、多くは壊獣などのリリース除去と共に「アームズ・ホール」で「脆」を確保し、後攻ワンキルを狙うデッキタイプが流行した。ただしこれは、マスターデュエル自体が【ヌメロン】等も流行りやすい特性ゲームであることも大きく、安定性も含め、最適解が保されるものではない。

一方、先駆けて「底の使徒」が制限になったことで、た【ドラグマ御巫】が誕生して非公式大会で結果を出し、先攻を取る構築での選択肢の一つとなった。

世界観

数年から数十年に一度現れる、「御巫の闔」。
それに伴って、「戸開き」という儀式が行われる。これによって「御巫」たちが霊を通してに舞を届け、日ノ神を召喚し、依り代に選ばれた御巫は「オオヒメ」として奉られ、現世に豊の恵みをもたらすとされる。

「御巫」には世襲制の厳格な「しきたり」があり、「御三家」と「分」が存在し、それらによって「御巫育成」が行われている。

キャラクター

  • ハレ
    先代御巫である現当によって統制されている一門の一人
    が「火」だったために、他の御巫から良い扱いを受けてこなかったが、ニニのでひたむきに修行に打ち込むように
  • ニニ
    多様な文化を取り入れる姿勢で、他からの反感も少なくない門があり、そこの一人。そのため、新しいスタイルの舞でオオヒメす。
    ハレは自分を元気づけてくれた存在だが、今はツンケンした態度をとってしまう模様。
  • フゥリ
    最も閉鎖的であり、厳格であった「分」の生まれ。
    年相応のっ気を見せるものの、責任感と諦観を抱えており、御巫ではなく自分自身を見てほしいという願いを持つ。初代御巫を体現した舞でオオヒメを引き寄せるが、どうやら本意ではないよう。

カード紹介

遊戯王カードwikiからの引用含。

効果モンスター

効果モンスターは以下の共通効果を持つ。

このカード名の(X)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが装備カードを装備していない場合
このカード戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になり、
装備している場合、このカード戦闘では破壊されず、
このカード戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。

ステータスが攻守0ではあるが、装備カードが装備されている状態であれば、戦闘破壊耐性とダメージ反射によって相手へダメージを与えることが出来るため、他のテーマでは自爆特攻になる行動勝利へと繋がる行動になる。

の御巫ハレ/Ha-Re the Sword Mikanko
効果モンスター
3/炎属性/戦士族/攻 0/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが装備カードを装備していない場合、このカーの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になり、
装備している場合、このカード戦闘では破壊されず、
このカード戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
(2):このカードに装備カードが装備された場合に発動できる。
デッキから「御巫」装備魔法カード1枚を手札に加える。

装備カードが装備された場合に装備魔法のサーチを行う。
サーチ先が非常に潤沢なため、状況に応じて使いこなしたい。

の御巫ニニ/Ni-Ni Mirror Mikanko
効果モンスター
3/属性/魔法使い族/攻 0/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが装備カードを装備していない場合
このカード戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になり、
装備している場合、このカード戦闘では破壊されず、
このカード戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
(2):このカードが装備カードを装備している場合、相手ターンに、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対として発動できる。
そのモンスターコントロールエンドフェイズまで得る。

装備カードがある状態で発動出来る、相手ターン時にフリーチェーンコントロール奪取を持つ。
エンドフェイズまでの制限を持つが、相手の行動を一手潰すことが出来、着地狩りに向いている。

珠の御巫フゥリ/Hu-Li the Jewel Mikanko
効果モンスター
3/属性/サイキック族/攻 0/守 0
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが装備カードを装備していない場合、
このカード戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になり、
装備している場合、このカード戦闘では破壊されず、
このカード戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
(2):自分フィールドに装備カードが存在する限り、
自分フィールドの「御巫」カードは相手の効果の対にならない。
(3):このカードに装備カードが装備された場合に発動できる。
デッキから「御巫」カード1枚を手札に加える。

装備カードが装備された場合に「御巫」カードのサーチを行える効果を持つが、更に装備カードが存在している場合に「御巫」全体に対耐性を付与出来る。
装備魔法側で効果破壊耐性を請け負うことが多いため、この効果を用いることで3種の耐性を持たせることが出来、盤面の強度が大幅に向上する。

また、サーチの方も「御巫かみくらべ」を持ってくることで、装備魔法デッキから直接調達できるため、デッキの回転も良くなる。

儀式モンスター

儀式モンスターは以下の共通効果を持つ。

(x):このカード戦闘では破壊されず、
このカード戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。

上記の効果モンスターでは装備カードが装備されている必要があったが、儀式モンスター群ではそれが不要となっている。

オオヒメの御巫/Ohime the Manifested Mikanko
儀式・効果モンスター
6/属性/天使族/攻 0/守 0
「御巫神楽」により降臨。
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
デッキから「オオヒメの御巫」以外の「御巫」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
(2):このカーは戦闘では破壊されず、このカーの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
(3):自分・相手ターンに、自分の墓地の装備魔法カード1枚を象として発動できる。
そのカードを装備可フィールドモンスター1体に装備する。

手札から見せることで、「御巫」のサーチを行い、自身を手札に保持しておくことが出来るため、その後のこのカードの特殊召喚までつなげることも出来る。

フリーチェーン墓地の装備魔法の装備効果を持ち、効果破壊耐性を持たせることも可だが、「御巫の誘い輪舞」を相手モンスターに装備することで妨となる。
また、オオヒメの効果で装備する効果は「装備魔法を対に取って装備可モンスターを後から選ぶ処理」であるため、相手のモンスターに使いたい場合は対耐性を貫通することが出来る。

アラヒメの御巫/Arahime the Manifested Mikanko
儀式・効果モンスター
9/属性/天使族/攻 0/守 0
「御巫神楽」により降臨
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分の墓地に他の「御巫」カードが存在する場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対として発動できる。
このカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。
(2):このカードが装備されている場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
このカードと装備モンスターを手札に戻す。
(3):このカーは戦闘では破壊されず、このカーの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。

手札墓地から動的にモンスターに装備しにいくカードで、モンスターとして場に出すための効果とはなっていない。
「御巫かみかくし」の追加効果条件が「儀式モンスターカード」なため、この効果で満たすことも出来る。
エンドフェイズとやや遅いものの、実質的な除去効果にも繋がる。

装備魔法

ほとんどのカードが装備先に効果破壊耐性を付与する。

御巫の火舞/Mikanko Fire Dance
装備魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地から「御巫」モンスター1体を選んで特殊召喚し、このカードを装備する。
その後、相手の墓地からモンスター1体を選んで効果を効にして相手フィールドに特殊召喚できる。
(2):装備モンスターは効果では破壊されない。

「御巫」を特殊召喚しながら、そのモンスターに装備するカードで、召喚権使わずに装備状態の「御巫」を展開する動きが可
追加効果は相手のモンスターを効果効にして場に並べ、相手のモンスターがいない時に理やり場に出して強引にダメージを与えに行ける。

御巫の祓舞/Mikanko Purification Dance
装備魔法
「御巫」モンスターにのみ装備可
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは効果では破壊されない。
(2):相手フィールにモンスターが特殊召喚された場合、
自分及び相手フィールドモンスターを1体ずつ対として発動できる。
そのモンスターを持ちの手札に戻す。

特定行動に反応して自分と相手それぞれ1体ずつバウンスで、1:1交換で相手の行動を妨するカードにはなる。

御巫の舞踏/Mikanko Water Aarabesque
装備魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは効果では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
装備モンスターとは元々のカード名が異なる「御巫」モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚し、
このカードをそのモンスターに装備する。
その後、このカードを装備していたモンスターを持ちの手札に戻す。

デッキから「御巫」を特殊召喚する手段になり、相手モンスターに装備している場合には除去手段としても用いることが出来る。
装備先を出した「御巫」に切り替えるため、ボードアドバンテージを確実に得られる効果で自分の「御巫」に装備していた場合でも「御巫」モンスターの効果の起動に繋がるため、どちらのケースでも有効。

御巫の誘い輪舞/Mikanko Reflection Rondo
装備魔法
相手フィールドモンスターに装備できる。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):「御巫の誘い輪舞」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドに「御巫」モンスターが存在する限り、装備モンスタのコントロールを得る。
(3):装備モンスターは自分フィールドに存在する限り、効果を発動できない。
(4):このカーがフィールドから離れた時に装備モンスタは墓地へ送られる。

現在では一破壊耐性を付与出来ない装備魔法で、自分フィールドに1枚しか存在出来ない制限を持つ。
「御巫」を維持出来ていれば、装備モンスターコントロール奪取になり、相手モンスターへ装備する前提のカードになっている。ただし、この時装備モンスターは効果の発動が出来なくなる。

装備解除した場合には装備モンスター墓地へ送られるため、コントロールを奪い返されることは少なく、「御巫」が存在せずともこのカードを除去することで除去カードとしても機する。

御巫舞踊-迷わし/Mikanko Dance - Mayowashidori
装備魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは効果では破壊されない。
(2):自分の「御巫」モンスタが戦闘を行ったダメージステップ終了時、
フィールドカード1枚を対として発動できる。
そのカードを持ちの手札に戻す。
(3):このカーが墓地に存在する場合、自分の墓地の「御巫」モンスター1体を象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、このカードをそのモンスターに装備する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

「御巫」が戦闘を介することで、除去を行える。
墓地に存在する場合でも蘇生しながら装備を行う効果を持ち、装備モンスターフィールドから離れれば除外されるものの、このカード自身が除外されることがないため、毎ターン「御巫」の蘇生が行える。

その他魔法カード

伝承の大御巫/The Great Mikanko Ceremony
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から「御巫」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは相手エンドフェイズに持ちの手札に戻る。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「伝承の大御巫」以外の「御巫」カード1枚を墓地へ送る。

コストなしで「御巫」の召喚条件無視による特殊召喚を行うカードで、基本的に儀式モンスターの特殊召喚はこのカードで行う。
墓地効果で「御巫」装備魔法墓地へ落としておくことで、「オオヒメの御巫」の効果を有効活用出来る。

御巫の闔/Heavenly Gate of the Mikanko
フィールド魔法
(1):装備カードを装備したモンスターが自分フィールドに存在する限り、
攻撃可な相手モンスターは装備カードを装備したモンスターを攻撃しなければならない。
(2):自分の「御巫」モンスタが戦闘を行う場合、
相手はダメージステップ終了時まで魔法モンスターの効果を発動できない。
(3):自分の「御巫」モンスターが攻撃を行ったダメージステップ終了時、
自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターはもう1度続けてモンスターに攻撃できる。

相手に戦闘時の効果発動を封じながら、相手モンスター戦闘を強制させるフィールド魔法で、自分の装備カードコストにして再度攻撃させる効果を持つ。
ただし、このカードテーマ内でややサーチしづらいフィールド魔法である上、手札やボードアドバンテージが取れないため、やや使いづらく、ダメージバフ要因としては「脆」が優れている。

御巫神楽/Mikanko Kagura
儀式魔法
「御巫」儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスタのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドモンスターリリースし、手札から「御巫」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地の装備魔法カードの種類の数まで相手フィールドカードを選んで破壊し、
破壊した数×1000ダメージを相手に与える。

「御巫」の儀式召喚を行うカード
「御巫」の場合、基本最低2体のリリースを要するため、儀式モンスターを場に出す手段として見るなら、「伝承の大御巫」の方が優先される。

ただし、(2)効果が非常に強力で、そのバーンダメージの数値はかなり大きい上に、対を取らずに除去が行え、これは儀式召喚した後に処理するかどうかを選べる効果である。
終盤でダメージが削り切れない場面で活躍する他、処理しづらいカードをこのカードで処理しに行く等のパワープレイも行える。

罠カード

御巫の契り/Mikanko Promise
通常
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札・デッキから「御巫」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、そのモンスターが装備可な装備魔法カード1枚を自分の手札・墓地から選んでそのモンスターに装備できる。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

「御巫」を展開しながらそのモンスターに装備魔法を装備するカード。そのモンスターフィールドから離れた場合に除外される制限を持つ。

御巫かみくらべ/Mikanko Rivalry
通常
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「御巫」モンスターが存在する場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対として発動できる。
そのモンスターが装備可な装備魔法カード1枚をデッキから選び、そのモンスターに装備する。
(2):このカーが墓地に存在する状態で、装備魔法カードが自分の墓地へ送られた場合、
このカードを除外し、自分の墓地の装備魔法カード1枚を対として発動できる。
そのカードを手札に加える。

「御巫」モンスターがいれば装備魔法の装備をデッキから直接行え、「御巫」に足りない装備魔法を付与する他に「御巫の誘い輪舞」の装備を相手モンスターに行って、コントロール奪取することも出来る。
墓地効果では、装備魔法墓地から回収できる。

御巫かみかくし/Mikanko Spiritwalk
通常
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を象として発動できる。
その表側表示モンスターを自分フィールドの「御巫」モンスター1体に装備魔法カード扱いで装備する。
フィールド儀式モンスターカードが存在する場合、
さらに自分フィールドの装備魔法カードの数×500ダメージを相手に与える事ができる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・除外状態の「御巫」モンスター1体を特殊召喚する。

相手のモンスターを「御巫」に装備させることで妨や除去となる。
追加効果ダメージ儀式モンスターカードを要しているため、「オオヒメの御巫」の特殊召喚や「アラヒメの御巫」の装備効果で満たすことが出来る。

墓地効果は「御巫」の特殊召喚で、手札からも可だが、除外帰還として使える。

相性のいいカード

装備魔法カード


  • 「御巫」の戦闘では差分のダメージが2回発生する状態となり、相手モンスターに装備すると、ダメージを大幅増やせる他、「御巫」自身に装備しても最大4000ダメージを押し付けることが出来る。
  • 愚鈍の
    「御巫かみくらべ」等で相手モンスターに装備出来れば効果効となる。
  • 天子指輪
    「御巫かみくらべ」等で「御巫」に装備することで羽根帚等のケアになる。ただし、「神の宣告」等にべると対応力は低く、強制効果なのは注意。また、効果対耐性付与も後手気味となる。

モンスターカード

関連動画

御巫に関するニコニコ動画動画紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)

関連静画

御巫に関するニコニコ静画イラストマンガ紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

高森藍子 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Aquavit
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

御巫

10 ななしのよっしん
2023/11/21(火) 13:36:39 ID: 3Q1G5pTgFo
>>8
G通った後にホムラ舞で釣り上げるか問題、マジで永遠の課題だと思う。それでもクシャ環境ではやる価値ある…んじゃないかなぁ…?
……釣り上げ成功すればあと警すべき大量除去は羽だけだから大革命返しか決戦ゴルゴンダ入れてるけど、そのまま墓とかかみくらべとか並べていくと装備魔法の置き場がなくなるんだよね。これも悩みどころといえば悩みどころ。あとデッキが膨れ上がる。

ヌーベルズ御巫としての回答はフィールド魔法があればとりあえず殴ることは出来るけどオオヒメでしかサーチ出来ないのがネック
なんで、「ヌーベルズテーマモンスター全部闇属性」に着してディヴァイナー→トリアス→なるあかり完封することにした。オオヒメ(もしくは儀式の準備)とディヴァイナー両方引いてる場合の上振れとしてありかな、と。
マンジュ・ゴッドからは磁力の指輪かニニかロンドのコントロール奪取で守ろう!
後攻ならラヴァゴか壊獣も断然有りとは思うけど、諸しのこのレギュだとキルしきるのが難しいから、ターン渡しちゃってバグエル
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 18:25:44 ID: nODhbD2QyR
舞は相手のモンスター釣って壊獣に変換したり、自分の御巫は装備で破壊耐性付いてるから壊獣の眠りで相手だけ破壊したりしたりしてるけど、蘇生効果は滅多に出番は

G通ってもこのターンで殺せば良い! でツッパした結果ニビルで壊滅してからニビルケアを考慮する必要が出て来て使う際の悩ましさが増した
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 23:12:00 ID: rkgofIcGhp
>>10
確かに現環境だとライストや拮抗への対策の方が優先度高そう
御巫+装備を場に残すことが出来ればターン返ってくるまではだいたい保つしね
魔法置き場とデッキ圧迫されるのすごく分かる
負けた後に敗因振り返って入れたり抜いたりを繰り返して未だにデッキが安定しないけど、悩んでるときが一番楽しいんだこれが

なるあかり……そういうのもあるのか……!
ヌーベルズ、繰り返し挑んでなんとなくレベル3、4辺りで相手の展開リソースが枯渇気味になる率が高い印あったんで、相手が自発的にモンスター効果の儀式召喚を発動しようとしたタイミングにかみくらべで愚鈍の差し込むとけっこう展開一時停止できることが多かった気がする
それでもやっぱりこっちの火力が不足がちになるのはキツいよね
モップで保護できるの一体だけっていうのも悩ましいところ

>>11
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
1
13 ななしのよっしん
2023/12/03(日) 23:44:14 ID: SfCd6PfURY
伝承の大御巫にいるの子もいずれ登場するのだろうか
髪型がやや特徴的だし、というのは色合い的にもバランス良さそう

けど既存の3人に3種の神器を割り合てられているから、追加するいが
👍
高評価
1
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 22:54:52 ID: xpbgL/SBU+
装備魔法全部に効果破壊耐性を与えるカードが欲しい
それ自体が御巫と名のついた装備魔法ならなお良し
👍
高評価
0
👎
低評価
1
15 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 09:51:42 ID: QJEYqqw9m+
ニコニコ大百科としては、苗字の「御巫みかなぎ)」の説明が欲しいな。

御巫智洋 - 外交
御巫清直 - 学者
御巫清泰 - 実業
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2024/04/06(土) 00:52:34 ID: U4xtTFYcFx
御巫の純構築デッキ作ったけど調べてるとFAと組んでるデッキとかあるのか
除去して殴るって御巫単体じゃ相手にダメージ押し付ける考えしかなかったから凄く興味深いし作ってみようかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 23:14:48 ID: u/cSwh9GRa
デッキパワーの割に一部の層からやたらとヘイト買ってるイメージある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 12:13:06 ID: 5MdKOLu4lF
アーマードエクシーズ採用は楽しいけどエクシーズできないとアーマードとフルアーマードは事故札で初手2枚ったときのきつさはある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 16:35:14 ID: LVhulD9+sB
メイン御巫が少ない枚数で動けるから色んなテーマとの混合が出来て楽しい
アラベスク1枚手札にあればフゥリを出して耐久出来る可性が生まれるのも良かった、何度助けられたことか
ハレがまた種族面で優秀でオオヒメから召喚権を使わずに出せてイゾルデにもつなげやすいのが強い
さすがYCSJでも3積みされていただけはある
👍
高評価
0
👎
低評価
0