「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.」(とうほうせいれんせん あんでぃふぁいんど ふぁんたすてぃっく おぶじぇくと)とは、同人サークル「上海アリス幻樂団」制作の弾幕STG「東方Project」の第12作目。
「Undefined Fantastic Object」は、UFO(Unidentified Flying Object)をもじったもので、意訳すると「未確認幻想物体」といったところ。春を思わせる碧色を基調とした、爽やかな色合いのジャケットのシルエットは聖白蓮。
概要
東方Project第12弾、Windows版本編としては7作目。タイトルが発表された2009年2月26日は各地で宴会が行われたとか。
体験版は2009年3月8日の博麗神社例大祭にて頒布、Web体験版は2009年7月20日に公開。製品版は同年8月15日にC76にて頒布開始。同年9月11日に、同人ショップなどでの発売が開始された。
2009年8月27日に修正プログラム ver.1.00bが公開されている。
自機キャラクターは博麗霊夢、霧雨魔理沙、東風谷早苗の3人。早苗は、本作が自機としては最初の作品となる(なお、本作と同じく2009年8月15日にC76で頒布開始された、東方Project第12.3弾「東方非想天則」にも早苗は登場している)。
ストーリーは簡単に言うと
「春先から空を飛ぶ宝船を見たという噂で持ちきりの幻想郷。こいつは縁起がええや、と我先にとその宝船に乗り込もうと、空を高速で駆け巡る黒い影を追ったのであった」
というかるーい感じです。プレイヤーキャラは早苗が一人増えて三人の人間。各人、二つある目的の中から一つ選択して高速で駆け巡る宝船(?)を追います。吃驚するほどかるーい感じの目的で……だがしかし。
前作からの変更点
- 自機一つ分に必要な自機の欠片が5つから4つになった。
- 東方風神録で廃止(?)された自機キャラクターのスペルカードが復活した。ボムの欠片3つを集めるとボム一発分になる。
を取得することで上昇するパワーが0.05から0.01に。
ベントラー!ベントラー!ベントラー!![]()
![]()
本作の最大の特徴・ベントラーシステム。
残機やボムは、本システムを利用して増やしていくことになる。おおむね、
の流れで残機やボムを増やしていく。UFO撃破時に全画面弾消し効果もあるため活用できれば強力な一方、スコアラー以外には青ベントラーが邪魔者なので敵弾に加えてベントラーまで回避する必要があったり、弾幕回避パターンとは別にベントラーの取得パターンも構築する必要があったりと、ベントラーシステム自体が「星蓮船は難易度が高い」と言われる理由の一端になっている。以下詳細。
-
- ベントラーアイテム(UFO型のアイテム)は特定の敵を倒すと出現。斜め方向にゆっくりと飛行し、両端の壁、最下段より少し上、画面上端から1/3ほどの高さの範囲の中で反射しながらしばらく画面内を漂う。一定時間以上もしくはボスとの会話が始まると画面外に消える。
- ベントラーは赤・青・緑・気まぐれの4種。気まぐれは約2.5秒ごとに赤→青→緑→赤→…の順番で変化(最初の色はそれぞれ固定)。ただし自機が近くにいると変化しない。
- ベントラーを取ると画面左下にストックされ、同色、または3色1つずつを3つ集めることで、画面中央に巨大UFOが出現。出現時にUFO周辺に弾消し効果が出る。周りに5角形の枠があるベントラーは、取るとUFOが出現する条件を満たしたもの。
- 3つ目のベントラーは、巨大UFOの出現条件(上記太線)を満たしたものを取らないと一番最初にストックしたベントラーが消えてしまう。(例:赤→青→赤と取った場合、最初の赤ベントラーがなくなり、ストックは青、赤となる。)
- 巨大UFOは集めたベントラーによりレッド・ブルー・グリーン・レインボーのどれかが出現(後述)。浮遊する間点アイテムとPアイテムを吸収し、一定数吸収するとスペシャル特典を吐き出す。
- 巨大UFOには体力が設定されており、撃破すると全画面に弾消し効果が発生、気まぐれベントラーアイテムを一つ吐き出す。出現から5秒後に画面中央から自機の真上に移動。10秒後に画面外に飛び去ってしまい、それまでに吸収したアイテムも持ち逃げされてしまう。
- レッドUFO
- ブルーUFO
- グリーンUFO
- レインボーUFO
- ちなみに
このようにかなり面倒臭い仕様となっている。要は残機が欲しい時は赤ベントラーを、ボムが欲しい時は緑ベントラーを、スコア狙いの時は青ベントラーを、とにかくUFOを出現させたい(弾消ししたい)時は3色を集めるといい。
ベントラーの色の区別が付きにくい(少数派色覚の)方へ
当初、赤ベントラーと緑ベントラーが、少数派色覚の人には区別し辛いとの声があったが、修正プログラム ver.1.00bにてある程度改善された。それでも識別が難しいという人は、ベントラーを別の画像に置き換える非公式パッチが有志によって公開されている。導入は自己責任で。
登場キャラクター
自機キャラ
自機キャラは3人。それぞれ2種類の目的(ショットタイプ)を選択する。目的によってボスとの会話も変わってくる。
- 楽園の巫女・博麗霊夢
移動速度:普
特技:当たり判定・グレイズ判定が少し小さい- 目的A:目指せ宝船、一攫千金!
「宝船と言えば七福神。神様と言えば私の出番よね」
一点集中攻撃力重視型
- 目的B:また妖怪の仕業ね!
「宝船とか何とかいっても、結局妖怪の仕業に違いない」
アンチパターン重視超誘導型
- 目的A:目指せ宝船、一攫千金!
- 普通の魔法使い・霧雨魔理沙
移動速度:速
特技:グレイズ判定が広く、アイテム回収速度が速い(高さには依存しない)
- 目的A:宝船だとしたらお宝があるはずだ!
「宝船には当然宝が積まれている訳だ。嘘を吐く訳にはいかんよな」
無限貫通&常時攻撃型
- 目的B:何だか分からない物に興味津々
「私は見た。空に何かが浮いているのは間違いない。行き先は空だ!」
超攻撃範囲重視型
- 目的A:宝船だとしたらお宝があるはずだ!
- 山の新人神様・東風谷早苗
移動速度:普
特技:特になし- 目的A:神奈子様の仰るとおりに
「神奈子様は私にも妖怪を退治出来る様になれと言っています」
一点集中&誘導型
- 目的B:諏訪子様の仰るとおりに
「諏訪子様は宝船より良い物が見つかると確信しているみたいです」
高威力&広範囲炸裂型。
- 目的A:神奈子様の仰るとおりに
敵キャラ
登場ステージ | 名前 | テーマ曲 |
1面ボス | ![]() ナズーリン |
小さな小さな賢将 |
2面ボス | ![]() 多々良小傘(たたら こがさ) |
万年置き傘にご注意を |
3面ボス | ![]() 雲居一輪&雲山(くもい いちりん&うんざん) |
時代親父とハイカラ少女 |
4面ボス | ![]() 村紗水蜜(むらさ みなみつ) |
キャプテン・ムラサ |
5面ボス | ![]() 寅丸星(とらまる しょう) |
虎柄の毘沙門天 |
6面ボス | ![]() 聖白蓮(ひじり びゃくれん) |
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind |
EXボス | ![]() 封獣ぬえ(ほうじゅう ぬえ) |
平安のエイリアン |
音楽
- 青空の影 (タイトル画面)
- 春の湊に (1面道中のテーマ)
- 小さな小さな賢将 (ナズーリンのテーマ)
- 閉ざせし雲の通い路 (2面道中のテーマ)
- 万年置き傘にご注意を (多々良小傘のテーマ)
- スカイルーイン(3面道中のテーマ)
- 時代親父とハイカラ少女 (雲居一輪&雲山のテーマ)
- 幽霊客船の時空を越えた旅 (4面道中のテーマ)
- キャプテン・ムラサ (村紗水蜜のテーマ)
- 魔界地方都市エソテリア (5面道中のテーマ)
- 虎柄の毘沙門天 (寅丸星のテーマ)
- 法界の火 (6面道中のテーマ)
- 感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind (聖白蓮のテーマ)
- 夜空のユーフォーロマンス (エキストラステージのテーマ)
- 平安のエイリアン (封獣ぬえのテーマ)
- 妖怪寺 (エンディングテーマ)
- 空の帰り道 ~ Sky Dream (スタッフロールのテーマ)
- プレイヤーズスコア
星蓮船の大まかなストーリー
- 数百年~千年前、白蓮(びゃくれん)と命蓮(みょうれん)という2人の僧侶がいた。弟の命蓮は姉の白蓮より早く死んでしまったため、極端に死を恐れた白蓮は若返りの術に手を出した。しかしこの術は法術というよりは妖術、魔術の類であった。
- その術を維持するには妖力が必要なため、白蓮は表向きは妖怪を討伐していたものの裏ではこっそり妖怪を助けていた。最初は術の維持のためにしていた行為だったが、妖怪達の不憫な過去を知るうちに、次第に自発的に妖怪達の力になるようになった。
- そのことが人間達にバレて白蓮は魔界に封印されてしまう。白蓮に助けられた村紗水蜜も自分が乗る光の船(後の聖輦船)ごと地底に封印される。
- 数百年後、東方地霊殿の間欠泉異変に乗じて聖輦船が地底から脱出。
- (ここから東方星蓮船本編)過去に白蓮に助けられた妖怪達(雲居一輪、村紗水蜜、寅丸星)が恩返ししようと、白蓮の封印を解くために奔走する。封印を解くには宝塔と飛倉の破片が必要なため、それらを探し始める。(なお、ナズーリンが飛倉の破片を探していたのは一輪に命じられたからであり、白蓮救出のために自らの意志で動いていたかについては言及されていない)
- 霊夢達がなんとなく集めていた飛倉の破片と宝塔により封印は解かれ、白蓮復活。弾幕ごっこの末に霊夢達と和解(?)し、幻想郷に命蓮寺を建立、人々の信仰も得た上で妖怪達と共存する事となった。
- (ここから東方星蓮船Exストーリー)めでたしめでたし・・・で終わるはずだったが、「で、結局UFOって何だったの?」という謎が残る。飛倉の破片がUFOに見えていたのは白蓮たちの仕業ではなかったのである。
- 実は、これは騒動の一部始終を眺めていた封獣ぬえの仕業であった。復活に奔走する村紗たちの様子を見ていた彼女は「何だか楽しそうに見えて」面白くなかったので、邪魔をするために飛倉の破片がUFOに見えるようになる細工をしてばら撒いた。これがゲーム中に登場するベントラーアイテムである。
- しかし、村紗たちのしていた事は結局自分にも益があることを知り、ぬえは邪魔したことを後悔することになる。一方白蓮は自身の復活を邪魔したぬえも快く受け入れた。結果、「この人には頭が上がらない」と思ったぬえは命蓮寺に居つくことになったのであった。めでたしめでたし。
つまり、星蓮船における異変(ですらないが)は「妖怪達がかつて自分達を助けてくれた恩人を救出するためにがんばった」という内容であり、ぶっちゃけイイハナシである。むしろ主人公達(特に巫女二人)が通り魔的に攻撃しただけであり、小傘に至ってはたまたま通りがかっただけなのにフルボッコ。カワイソス
関連動画
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
関連リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 上海アリス幻樂団の音楽一覧
- ダブルスポイラー
- 弾幕アマノジャク
- 東方花映塚
- 東方紺珠伝
- 東方鬼形獣
- 東方輝針城
- 東方紅魔郷
- 東方虹龍洞
- 東方剛欲異聞
- 東方心綺楼
- 東方深秘録
- 東方神霊廟
- 東方獣王園
- 東方萃夢想
- 東方地霊殿
- 東方天空璋
- 東方緋想天
- 東方非想天則
- 東方憑依華
- 東方風神録
- 東方文花帖
- 東方Project
- 東方妖々夢
- バレットフィリア達の闇市場
- 秘封ナイトメアダイアリー
- 妖精大戦争
▶もっと見る
- 22
- 0pt
- ページ番号: 1597421
- リビジョン番号: 3109117
- 編集内容についての説明/コメント: