M1 エイブラムス単語

2件
エムワンエイブラムス
3.7千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

M1 エイブラムスM1 Abrams)とは、アメリカ合衆国をはじめとした、西側諸国戦車MBT)の一つである。

概要

開発クライスラー・ディフェンス(現:ジェネラルダイナミクス・ランドシステムズ)で、第3世代(90式戦車T-80など)に属する戦車である。1981年に正式採用された戦車であり、現在までに複数のバリエーションが存在している。

開発当初はガスタービンの燃費の悪さや高の高さ等の色々な欠点が摘され、評価も同時期開発レオパルド2に離されていたものの、1991年湾岸戦争にて実戦に投入され、期待以上の戦果を収めた。

開発

1957年アメリカ内不況以降、財政赤字が膨らむ一方であり、議会より開発予算が付かない陸軍は第2世MBTM60パットンので長らくお茶を濁していた。陸軍MBTは控えに見ても旧式化が進む一方、東側諸国ではMBT更新が着実に進み、1965年5月9日115mm滑腔を搭載したT-62モスクワの広場での「対ドイツ戦勝20周年祝典パレード」で々しくデビューをした。

アメリカ1965年からのベトナム戦争の泥沼に嵌り、回復基調だった経済に打撃を受け、次世代MBT開発予算確保が更に困難となる。

ソ連T-62の配備、次世代戦車T-72開発を察知していたアメリカ1965年1月、同じ西側営のレオパルド1を開発した西ドイツと共同で次世代戦車開発計画、MBT-70計画を開始。二間で同一のMBT開発・配備運用する事でコスト削減を狙ったものである。様々な開発案が検討されたが必要な仕様の取捨選択を行う際の運用思想の擦り合わせに失敗し、両国は意見の対立の末1970年に計画を中止、西ドイツアメリカMBT独自開発を選んだ。

アメリカは新開発計画XM815を開始し、ゼネラルモータース社(GM)とクライスラー・ディフェンス社(現:ジェネラルダイナミクス社)の二社に試作車両の競作をさせ、1976年クライスラー・ディフェンス社案を選定、1980年に第3世代MBT M1 エイブラムズとして制式採用・配備した。

レーガン政権下などで大量のM1が生産されていたこともあり、本向けM1A2も含めて1992年、トータルで8322両も生産された。中東などへの輸出版(従来のディーゼルエンジンに換装、装甲は鋼ともいわれるが定かではない)は1997年まで生産が続けられた。

主砲

当初アメリカは、120ミリソ連の40トン戦車に対してはオーバースペックと考え、初期にはM60と同じL7105ミリ)を積んでいた。しかし、試験の結果、120ミリは高初速ゆえに105ミリよりもAPFSDSの大射程における命中率が高いことが分かり、M1A1からはラインメタル120ミリの導入に踏み切った。[1]

装甲

開発中に勃発した第4次中東戦争RPG-7等の対戦車兵器戦車に対し猛威を振るった事を受けて装甲の研究も開始された。イギリスのチョバム研究所で開発された積層装甲(チョバム・アーマー)、間装甲等、様々な新しい装甲開発の成果も取り込まれたが、最終的にはアメリカではその後の複合素材装甲の開発に頓挫したのもあり、重が大きい劣化ウランを使用した装甲が採用された。

劣化ウランを使用した複合装甲は構造が機密扱いで、海外に輸出されたM1には搭載されていない。[2]

エンジン

米軍MBTで使われて来た燃料であるガソリンより廉価で航空機用(戦闘ヘリ用)の燃料ケロシンに標準対応、高出・軽量で信頼性が高い1500のハネウェルAGT1500Cガスタービンエンジンを採用した。ガスタービンエンジン故、特別なメンテナンスを必要とするものの非常時には軽油ガソリンも転用可である。アイドリング中に湯の様に燃料を消費する燃費の悪さは折り紙付きであり、世界有数のアメリカ軍兵站を以てすれば解決できるものの、燃費の悪さを補う為に、待機中にエンジンを停止させて燃料節約が出来る様に、ディーゼルエンジンガスタービン発電機の補助動装置(APU)が湾岸戦争以後に装備された。

アップグレード

M1A1

M1の複合装甲はソ連T-62戦車115mm距離800mからの発射、及びTOWのような127mm級のATMHEATに耐えることを標に開発されていたが、ソ連はさらに大口径の125mm滑腔を搭載した戦車を投入するようになったため、1984年を大化して暫定的に装甲を強化したIPM1を製造、1985年から生残と攻撃120mm滑腔の搭載)を向上させたM1A1の生産を開始した。防弾開発は続き、1987年には劣化ウランを使用した新しい装甲パッケージ開発、これを組み込んだM1A1HA(HA:Heavy Armor)は重量が61tになった。[3]

M1A2[4]

M1A2では電子機器の追加が行われた。なものは以下の3つである。

  • CITV長用独立熱線暗視装置)…従来M1ではFLIR手用のものがに固定されているだけで、長用には十分な電子監視装置が装備されていなかった。CITVによって、手が標を狙っている間も長は次の標を探すことができるようになった。
  • POS/NAV(自己位置評定/航法装置)…慣性航法装置が搭載され、自動的に現在位置が表示される。また標地点の座標を入すれば進路を誘導してくれる。
  • IVIS車両情報システム)…友軍車両の位置や各が得た敵の情報を、同じシステムを搭載した味方車両及び部隊本部と共有できる。

M1A2以降

その後、M1A2をベースC4I機を搭載したM1A2SEP戦闘に特化したTUSKキットを搭載したM1A2TUSKなどのバリエーション開発が進むが、これらの車輌はすべてM1M1A1などの旧車輌を回収し、修作業を行って配備という形をとっている。フレームドンガラ)まで解体したあと錆や塗装を落としてもう一度組み立てるようなもので果たして修といっていいものか悩むレベルのではあるのだが、こうすることで予算に厳しい議会に対して「新しく作ってるわけじゃないよ。修だよ修」と言い訳出来るんだとか。

湾岸戦争、そのあとのイラク戦争などそのを実戦において明(コンバットプルーブン)したM1A2は現在ではその性を高く評価されているが、M1A2+TUSKで重量が70トン近くなってしまうなど順調に肥大を続けており、これ以上の際限ない重量増大にはいかなアメリカ軍としても懸念を示しつつあるのも実情である。

2023年アメリカ陸軍はそれまで開発中であった「SEPv4」を中止、より抜本的な修計画「M1E3」を進めることを表明している。

逸話[5]

湾岸戦争中、1両のM1A1が泥にはまり込み、身動きがとれなくなった。部隊はそのまま進撃し、回収を待っている間、イラク軍の戦車小隊T-72が3両)に襲われた。

1両距離1000mでHEATを発射し、M1A1の正面に命中したがダメージを与えられず、次の間にM1A1の反撃で撃破。ほぼ同時に2両HEATが命中したが、やはりの装甲を貫通せず、Uターンして逃げ始めたT-72は背後にM1A1の弾が命中し炎上した。3両はそのまま突進し距離400mでAPFSDSを撃ったが、MIA1の正面の複合装甲をませただけだった。3両T-72はそのまま近くにある丘の背後に隠れたが、M1A1の乗員が熱線映像照準装置で丘の上にエンジン排気の陽炎が上がっているのを発見し射撃APFSDS丘を貫いてそのままT-72を撃破してしまった。

戦闘後に2両の回収が到着して回収を試みたが体を引き揚げることができず、やむなく救援隊のM1A1ので破壊することにしたものの、2発の120mm弾はの正面装甲で跳ね返されしまい、別の位置から撃った3発は装甲の薄い後部を貫通して弾庫の弾薬誘爆させることに成功したが、ブローオフネルと自動消火装置が設計通りに作動し、乗員区画に延焼しなかった。

結局3両の回収が到着して引き上げることができたが、内部を調べると照準装置に損傷があっただけで、射撃だった。この車両はその後、を交換して戦線に復帰したという。

関連作品

動画

静画・MMDモデル

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *日本の防衛再考」兵頭二十八 銀河出版 1995 p.116
  2. *M1 Abrams Tanks In U.S. Inventory Have Armor Too Secret To Send To Ukraineexit 2023.1.25
  3. *湾岸戦争戦車戦 上」河幸英 イカロス出版 2011 pp.60-62
  4. *アップデートM1シリーズ」の未来」 丸MARU 2010年10月
  5. *湾岸戦争戦車戦 上」pp.346-388

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 瀬戸
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

M1 エイブラムス

397 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 19:29:11 ID: cdgfLWDW+S
そろそろ番変えてM4スーパーエイブラムスとか命名しとくべきじゃないかなあ。
民間からしてはみんな同じじゃないですかだぞ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
398 ななしのよっしん
2023/10/07(土) 16:24:35 ID: sUR+ulEpVK
マイナーアップグレードならお安く済むわね。予算承認!」となりやすいから、見ただけでも同じにしておく

輸出にしても名前が同じならなんとなく旧の感覚を流用できそうな気がするから買ってもらいやすくなる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
399 ななしのよっしん
2024/02/26(月) 23:16:44 ID: ZAJsT8Gf0k
👍
高評価
0
👎
低評価
4
400 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 08:54:53 ID: sUR+ulEpVK
そもそも兵器は使えば壊れるものであるからして、損傷を1台1台数えても仕方ないんだが
👍
高評価
3
👎
低評価
0
401 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 09:04:14 ID: jYXd36TsyE
その点T-14は戦うことがないので気楽でいいですね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
402 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 09:30:14 ID: EDHcG38/rc
ロシア均して一日あたり5両くらい戦車失ってるんだから、そりゃウクライナ側だって撃破されるわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
403 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 18:37:36 ID: pPgDlw8ha9
https://t.me/rybar/57599exit
M1戦車撃破の拠として今のところこのアングルでの静止画しか見つけられないんだけど、
か別アングル写真映像知りません?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
404 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 20:24:17 ID: yr+2RN9Y33
アメ車みたいな戦車だな
燃費をめちゃくちゃにしてアホみたいな出す割に、使い勝手は大して良くないっていう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
405 ななしのよっしん
2024/03/17(日) 18:33:58 ID: 4THj7HFQmM
ガスタービンの排熱がやばすぎて、ドローンのサーマルで居場所がモロバレだとかで、役立たずらしいな。
まだブラッドレーのが使える。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
406 ななしのよっしん
2024/03/22(金) 21:57:55 ID: pPgDlw8ha9
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう