ディランザとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するモビルスーツである。
なお、カスタム機の「グエル専用機」「ラウダ専用機」、
実戦仕様機の「ディランザ・ソル」についても当記事で取り扱う。
ディランザ(標準型) | |
---|---|
開発・製造 | ジェターク・ヘビー・マシ―ナリー |
型式番号 | MD-0031 MD-0032G(グエル機) MD-0031L(ラウダ機) |
頭頂高 | 18.2m |
重量 | 85.3t 89.4t(グエル機) 91.1t(ラウダ機) |
固定武装 | ビーム・バルカン |
オプション武装 | ビーム・ライフル 小型弾ランチャー ビーム・トーチ シールド ビーム・パルチザン 大型ヒートアックス |
パイロット | グエル・ジェターク ラウダ・ニール フェルシー・ロロ …その他多数 |
ベネリットグループ御三家が一つ、ジェターク・ヘビー・マシ―ナリーの主力製品モビルスーツ(MS)。同社が支援するアスティカシア高等専門学園のジェターク寮では、デミトレーナーに代わる事実上の標準機として、学生たちの教習・決闘用機体として親しまれている。
機体カラーは淡い緑色。下半身から脚へ向かうに従ってマッシブになっていく、三角形状のシルエットが特徴的な重量級MS。見た目通り防御力は高く、学園用の低出力ビームではない実戦出力のビーム弾が数発直撃しても耐える。
流石に他社製の中~軽量級MSと比べると分が悪いが、機動力も見た目からは想像しづらい程度には高い。月面などの低重力環境では高機動MSに肉薄することも出来る。
重力圏内ではサブフライトシステムのティックバランを利用して飛行する。
標準仕様機は先述した学園教習用以外にも、ジェターク社の社内部隊で各種テストなどに用いられている(もちろん、販売した各勢力でも使われている)。本格的な実戦用に設計されたディランザ・ソルとはあまり見た目が変わらないが、これはMSのオペレーションシステムに出力リミッター(本来の70%)を設ける形で運用されているためである。つまり学生たちが乗り回しているディランザも、リミッターの解除コードを入れるだけでほぼ実戦仕様に早変わりするというわけだ。
積極的に要素を付加させるようにする設計方針が取られており、様々な追加装備を運用できるほか、パイロットに合わせたカスタマイズ機も多数作られている。
頭部のブレードアンテナも搭乗者によってさまざまな形状のものが選択可能らしい。形部デザイナー曰く、標準型アンテナはへし折った際に「フラッグ(旗)」に見えるようにデザインしたとのこと。
物語序盤のライバル的な存在であるジェターク寮の主力機であるためか、劇中では何かと強敵のかませ犬にされやすい。一方でパイロットに名有りのキャラクターが多いことで登場機会は多く、印象的なシーンの演出にも多々貢献している、本作の量産機筆頭と呼べる愛され機体である。実際、発売当初は大量に売れ残った本機のガンプラたちが、その後の劇中描写で人気がでて売れ始めた、というガンプラあるある光景が各地の玩具店でみられたそうな。
重装甲ゆえにパイロットの生存性が高く、どれほどボロボロに痛めつけられてもパイロットはかろうじて無事、という演出を違和感なく描ける(=キャラを物語から退場させずに敵の脅威を演出できる)のも作劇ポイントの一つ……かもしれない。つまりはクロコダイン
実戦出力ビームの色はピンク。学園仕様の低出力ビームは黄緑色。
アスティカシア高等専門学園・パイロット科3年生にして、現ジェターク社CEOヴィム・ジェタークの長男、グエル・ジェタークの愛機。彼の前髪と同じ、鮮やかなマゼンタカラーが特徴。クロコダイン説の補強
グエル向けにチューニングを施された他、全体的に装飾が盛られている。頭部ブレードアンテナはかなり大型化した上に真っ白な羽飾りまで付けられた見栄っぱ……否、王者の証に相応しい意匠となった。形部デザイナー曰く最初の敵として「騎士的矜恃と称号移譲の象徴としてトロフィーをイメージ」したとのこと。
バックパックも2本のブームが上に伸びた大型版になっている。これらの装備変更のためか、本機のみ形式番号が1つ多い「0032」となっている。
グエルは本機を用いた決闘で無敗の27連勝を達成し、ジェターク社の宣伝に大いに貢献した。しかし水星からやってきたガンダム・エアリアルとの決闘で、相手をなめてかかったことでガンビットの猛射撃をもろに食らい、あえなく四肢を捥がれた上に羽飾りまで散らされてしまう。
以後、グエルが新型機に乗り換え(そして負け)たこともあって長らく出番がなかったが、「クワイエット・ゼロ」突入作戦時、乗機が無くなってしまったグエルが久々に本機に搭乗。襲い掛かるガンダム・シュバルゼッテ相手に奮戦した。なお、流石に羽飾りは外されていた。
ガンプラはエアリアルとの同時発売で、水星ガンプラの一番星。かませ以外の何物でもない醜態で、発売直後は当然の如く在庫の山を築いたが、その後のグエルの活躍で順調に売れ始めたという。
アスティカシア高等専門学園・パイロット科3年生にして、ヴィム・ジェタークの次男、ラウダ・ニールの愛機。
ラウダ向けにチューニングされ、ブレードアンテナが大型化した(形部デザイナー曰く車のボンネットマスコット)以外、ベース機からの変更点はない。
劇中ではヴィムから決闘を禁止されたグエルが無断で持ち出し、ガンダム・ファラクトとの決闘に挑むが、エラン・ケレスの策にのせられる形で行動不能に追い込まれる。そればかりか、機嫌が最悪だったエランの八つ当たり対象にされ、わざわざ四肢を捥がれた上に、最後はブレードアンテナを素手で捥ぎられる屈辱的な扱いを受けた。
後にバトルロイヤル決闘・ランブルリングではラウダが搭乗し、フェルシー・ロロ(一般機搭乗)とのタッグでガンダム・エアリアルを狙う。……が、ここでもガンダム・ルブリス・ウルの奇襲を受けて押し倒され、ラウダが昏倒する憂き目にあった。
プラモデルは一般機とのコンパチ仕様。やはり当初の売れ行きは微妙だったが、ラウダが割と面白重い奴であると判明し、更にフェルシーも活躍したことで順調に売れているようだ。
ディランザ・ソル | |
---|---|
開発・製造 | ジェターク・ヘビー・マシ―ナリー |
型式番号 | MD-0031UL |
頭頂高 | 18.4m |
重量 | 94.9t |
固定武装 | ビーム・バルカン HCミサイルランチャー |
オプション武装 | ビーム・ライフル 手持ち式ガスランチャー ビーム・トーチ シールド …その他多数 |
パイロット | ベネリットグループ企業軍パイロット ヴィム・ジェターク |
ディランザの実戦投入用モデル。どこか朗らかな印象もあった標準仕様から一転、ダークグレーの冷徹な鎧武者カラーリングとなり、本機が置かれている戦場を否応なしに想起させるデザインとなっている。
標準仕様のリミッターを解除し、頭部はブレードアンテナを廃した軍用規格レーダー内蔵タイプに更新。シールドは両肩に標準搭載されるようになったほか、背部にはミサイルランチャーも追加装備された。
ベネリットグループ直轄の治安維持軍の一員として運用されている。初登場時は地球のアーシアンデモ隊鎮圧に駆り出されており、生身の人間の目と鼻の先にMSサイズのガス弾を撃ち込むという無法っぷりを披露、アド・ステラの地球が置かれている末期的状況を視聴者に分かりやすく伝えた。宇宙世紀のティターンズやマンハンターといい勝負である…
第12話ではテロリストの襲撃に接したヴィム・ジェタークCEO自らが、自艦の艦載機で強引に出撃し、テロリストの粛清に向かった。
第15話以降は地球でのテロリスト鎮圧作戦に従事する様子が多々描かれるようになるが、うっかり歩兵のロケットランチャーを食らってビルに尻もちをつく情けない姿もニュースにすっぱ抜かれてしまっている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/03(金) 12:00
最終更新:2025/01/03(金) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。