『ニュートンは、天才少女のペンネームだった!?』
『ニュートンと林檎の樹』(にゅーとんとりんごのき)とは、ゲームブランド・Laplacianより2017年5月26日に発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームである。18歳未満は購入及びプレイできない。
公式略称は『ニューリン』。この『ニューリン』はプロジェクトコードネームでも使用されている。
概要
Laplacian第2作目。処女作である『キミトユメミシ』から約10か月と比較的短いスパンでの完全新作となった。2016年11月21日のニコニコ生放送「ラプラシアンチャンネル第16回 ベコ太郎先生とニューリン談義!」で情報が解禁され、同日中に公式サイトが公開された。
現在『ニュートンと林檎の樹』の公式サイトは閉鎖されている。
原画は前作から続投の霜降に加え、前作SD原画担当のぺれっと、そして新たにベコ太郎を加えた3人態勢となり、シナリオはLaplacianの代表を務める緒乃ワサビが手がけている。
元々の発売日は2017年4月28日であったが、制作作業遅延のため5月26日に延期している。
キャッチコピーは「ぜんぶ童貞のせいだ。」。過去にニコニコ生放送を行った際に、「ぜんぶ童貞のせいだ」がタグ登録できなかったというこぼれ話がある。
2020年に蔓延したコロナウイルスにより緊急事態宣言が発令された中、空き時間を楽しくできればということでFANZA GAMESで通常価格7,945円のところ驚異の99%オフの100円でセールされていた[1]ことでも非常に有名な作品でもある。このセールは2020年3月13日~3月22日まで開催された。
なお、前作である『キミトユメミシ』はFANZA GAMESで0円でダウンロード可能である。大丈夫?破産しない?
2017年12月には海外版を発売するためキックスターターでクラウドファンディングを募り初日に目標金額に到達。合計で約$88,000(当時のレートで1,000万円弱)が集まり、ストレッチゴールとして設定されていたアフターストーリー・サイドストーリー3冊の小説の制作が決定した。
Laplacianがアダルトゲーム事業から撤退、及びPRINCIPIAに移行した際に勝手に(?)『ニュートンと林檎の樹』の画像[2]が使われていた。他の会社の画像勝手に使って……まあ、浅からぬ縁ならセーフか。
そもそも「PRINCIPIA(プリンキピア)」ってニュートンの著sh……
あらすじ
主人公・朝永修二と幼馴染の一二三四五は、行方不明になった修二の祖父を追ううち、ひょんなことからタイムスリップしてしまう。
その先にいた一人の少女。
彼女こそが、後の世に語り継がれる近代科学の父アイザック・ニュートンその人だった!
ニュートンは、ちっぱい美少女だったのだ!
そうとは知らず、彼女の目の前で林檎の樹を派手になぎ倒してしまう修二。
「今……何か、とてつもなく重要なことを思いつきそうだったんだぞ!!」
なんと二人がタイムスリップした瞬間は、
ニュートンが万有引力を思いつくその瞬間だったのだ!
こうして、修二の浅はかな行動から、世紀の大発見は消失した。
その上、まるでドミノ倒しのようにどんどん変わっていってしまう重要な歴史。
時は17世紀!
イギリスの名門、10の橋が架かったテンブリッジ大学!
修二は果たして、歴史を修正し、現代にかえることができるのか!
Laplacainが送る
"大いに笑って少しホロリ"なタイムトラベルアドベンチャー!
(『ニュートンと林檎の樹』公式HPより引用)
登場人物
キャラクター紹介文はHPより引用、一部改変・加筆しています。
- 朝永修二(あさなが-しゅうじ) (CV:なし)
- 「血は出ないけど、言葉だって立派な凶器になるんだからね!?」
- 身長:175cm 血液型:A型
科学嫌いの思春期男子。本作の主人公であり童貞。眼鏡をかけている一般的な青年。
祖父は日本で二人目のノーブル物理賞受賞者である朝永修一郎。
幼少期には、幼馴染みである四五と一緒に祖父から科学を教わっており、科学が大好きな少年であった。
だが、偉大な祖父と常に比べられる学生時代を過ごしたことにより、物理アレルギーになる。
- そんなある日、自由奔放だった祖父がイギリスに旅行に行ったっきり行方不明となり、修二も逃げるようにさえない音楽活動をしていた。四五曰く「ないですよ、(音楽の)才能」。
- 四五との再会をきっかけに、祖父がいると思われるイギリスのテンブリッジに向かうがひょんなことからタイムトラベルしてしまう。気が付いた時には、4人+1人のマイペースな女の子に囲まれていた。
- ヒロインたちに寄り添い悩みを解決しながら、消えた祖父の謎を追う。
- アリス・ベッドフォード (CV:秋野花)
- 「お前、なんか童貞っぽいな。年下のあたしでも分かるぞ。」
- 身長:148cm 胸のサイズ:Aカップ 血液型:A型
飛び級でテンブリッジ大学に入学してきた天才少女。本作のちっぱいセンターヒロインであり、金髪ツインテールに翠色の目を持つ。ここまでの文章でアダルトゲームなのに「少女」という言葉が何度か登場しているが、ビジュアルガイドブックに「少女=18歳以上の女の子のこと。」と書かれている[3]ため問題はない。いいね?
アイザック・ニュートンというペンネームで論文を発表しており、歴史には男性として記録されている。
女性である、というだけで自分の論文が正当に評価されないということに納得いかず、架空の男性のペンネームを使って論文を発表し始めた。
- 高い能力に負けない自尊心と自己顕示欲も強く、自分以外の人間はほぼほぼ凡人だと思っている。口と性格が終わっているという悪評があり、それゆえか大学内では浮き気味。
図書館の本に勝手にメモをするクセがあり、蔵書のほぼ全てにアリスが書いたメモが残されている。
- 一二三四五(うたかね-よつこ) (CV:白雪碧)
- 「可愛いとか格好いいとか、そういう抽象的な話はやめてもらえますか」
- 身長:165cm 胸のサイズ:Eカップ 血液型:A型
本作のメインヒロイン。身の回りのあらゆるものを計測し、あらゆる言葉を定義しないと気が済まないガール。他人の言葉に対しても、その言葉の定義や意味がどういうことか、と突っかかることもある。
- 修二の幼馴染みであり、幼少期に修二の祖父から科学の楽しさを教わって以来、ずっと理系畑を歩んできた。
- 毎朝、自分のスリーサイズをミリ単位で計測して記録するなんとも奇妙な日課があり、スタイルの話をすれば何のためらいもなく最新のスリーサイズを教えてくれる。今日を生きる自分の手ごたえが得られるんだとか。
- 名は体を表すという通り数字には非常に強いが、不器用な面も持ち合わせている。
名前の読み「うたかね よつこ」で美少女ゲームのヒロインの中でもかなり難読の部類に入る。
- 九十九春(つくも-はる) (CV:小倉結衣)
- 「この星空だけがね、私と故郷の、つながりなんだ。」
- 身長:160cm 胸のサイズ:Fカップ 血液型:O型
本作のメインヒロイン。17世紀のイギリスで天文学を学んでいる、日本からの留学生。
- 春の祖父の代にイギリスに渡ったが、その後に日本は鎖国となってしまいイギリスで生まれ育った春は一度も日本の地に足を踏み入れたことがない。ゆえに自分のルーツである日本に対して強い憧れを持っている。
- 浮き気味のアリスの唯一の理解者であり、互いに支え合いながらテンブリッジ大学での生活を送っている。
- 天文学を学んでいるということもあり毎晩寮の屋上で天体観測を行っているが、機械音痴であるため毎回望遠鏡のセッティングにかなり手間取っている。
- 本作ではショルダーバックのベルトなどが胸の隙間に食い込む、見事な「パイスラッシュ(π/)」を見せている。
- ラビ・ジエール (CV:民安ともえ)
- 「ちっちゃい乳房でも興奮するのか?ナゼだ?」
- 身長:146cm 胸のサイズ:Aカップ 血液型:AB型
本作のメインヒロイン。テンブリッジのあちこちでしょっちゅう火災を起こしている問題児。
理論構築によって結論を導き出すアリスとは対照的に、直感と推測で結論を導きだす奇才の科学者。ゆえに四五とは全くもって反りが合わない。
- 近代科学と、錬金術のような魔術めいたものが共存していた時代、自分の直感が"Yes"といえば化学も魔術も気にせず取り入れてしまう自由な発想の持ち主。ただの危ない人。彼女のラボにはオーパーツ級の器具が並んでいる。
- 修二がこの時代の人間ではないことを誰よりも早く見抜き、猛烈に好奇心を抱く。
- 今一番欲しいものは、素直に言うことを聞いてくれる男性被害者。やっぱ危ない人じゃねえか!
- エミー・フェルトン (CV:春乃いろは)
- 「わーいジャガイモっ!わたし、ジャガイモ大好きなんです!!」
- 身長:149cm 胸のサイズ:Cカップ 血液型:A型
- 本作のサブヒロイン。幼い弟たちのために免費生寮に住みながらテンブリッジ大学に勤務しているメイド。大学全体で執務をしているため、キャンパス全体について詳しく、顔も効く。
寮では掃除洗濯料理と、ほか寮生の世話係も兼任している。
- ジャガイモが大の好物で、寮の裏にジャガイモ畑を拵えるほど。
- 仕事中はカチューシャを外さない。つまり彼女のノン・カチューシャ姿を見られるのはプライベートな時間だけ。そして、ほぼ毎日働いている彼女とプライベートな時間を過ごせるのは、特別な関係の人物だけ。だからこそ、カチューシャには、価値がある。
音楽
本作の音楽は上原一之龍が担当している。
- 『風の唄』
(オープニングテーマ)
- 作詞:緒乃ワサビ 作・編曲:上原一之龍 歌:MAMI(柳麻美)
- 『空の約束』
(エンディングテーマ)
- 作詞:緒乃ワサビ 作・編曲:かしこ 歌:RYUNKA
作中に使用されているBGM及び、オープニングテーマ・エンディングテーマはパッケージ版初回特典またはFANZAでDL販売されているサウンドトラック付きver.を購入すると付属する『ニュートンと林檎の樹 ORIGINAL SOUNDTRACK』に収録されている。
<トラックリスト>
- 贅沢な日々
- NO TENBRIDGE, NO LIFE
- ブリティッシュ・ムーン
- どんなに悔いても
- 打つ波の行方
- 天球の道導
- イギリス音頭
- ノブレス・オブリージュ
- 背を向けないで… ~Now the chance~
- いつか夢見た景色
- 抱きしめたその手で
- 風の唄
- 空の約束
- 風の唄 ~ENDING EDITION~
- MISS YOU APPLE
スペック/スタッフ
特典情報
- 初回特典
- ニュートンと林檎の樹 ORIGINAL SOUNDTRACK (15曲入り)
- 予約特典
- ニュートンと林檎の樹 録り下ろしピロートークCD (アリス/四五/春/ラビ/エミー)
- 追加予約特典 第1弾
- ベコ太郎描き下ろし 複製色紙・アリス
- ※2017年2月24日より、全国のゲームショップおよび通販サイトで実施
- 追加予約特典 第2弾
- ぺれっと描き下ろし お風呂ポスター・四五
- ※2017年3月24日より、東京・岐阜・愛知・大阪の一部ゲームショップで実施
- 店舗特典/オリジナル特典
-
イベント/コラボ情報
(元々の発売予定日である)4月28日に発売される『ニュートンと林檎の樹』と、同日発売予定であったゲームブランド・eufonie新作『はにデビ!』によるコラボキャンペーンが実施された。なお、『はにデビ!』も発売日が延期し、奇しくも(?)5月26日に発売されたため"同日発売"コラボキャンペーンはしっかり成立している。
オリジナルクリアファイルの配布や、両ブランドの制作スタッフが登壇したトークショーなどが開催された。
『ニュートンと林檎の樹』と『はにデビ!』のコラボということで、林檎と蜂蜜バーモンドキャンペーンと銘打っているが、これ大丈夫なのか……!?
(一応カレールウの名前の由来もバーモンド州に伝わるリンゴ酢と蜂蜜の健康法からとっているらしく、直接関係はない)
関連リンク
関連項目
脚注
- *ラプラシアン公式X「歴史的緊急事態に際し、空き時間を楽しくできればと……」
2020年3月12日投稿。 - *PRINCIPIA公式X「本日『人類最強性欲の嫁の実家』を発売したプリンキピアについて……」
2021年6月24日投稿 ※リンク先成人向けコンテンツ注意 - *『ニュートンと林檎の樹』ビジュアルガイドブック8頁目