室蘭本線(むろらんほんせん)とは、長万部駅と岩見沢駅を結ぶ本線と、東室蘭駅と室蘭駅を結ぶ支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。
概要
|
室蘭本線は、北海道山越郡長万部町の長万部駅から東室蘭駅・苫小牧駅を経て岩見沢市の岩見沢駅までを結ぶ本線(全長211.0km)と、室蘭市の東室蘭駅から室蘭駅までを結ぶ支線(全長7.0km)からなる路線である。白老駅─沼ノ端駅間に日本一長い鉄道の直線区間があることで有名。
当路線は、沼ノ端駅を境として路線の性質が大きく変わるのが特徴である。
沼ノ端駅から室蘭・長万部方面の区間は、特急「北斗」や特急「すずらん」などの優等列車が運行されている。この区間は函館本線の小樽─長万部間を「山線」と呼ぶのに対して、「海線」とも呼ばれている。札幌から函館方面に向かう場合、距離的には山線を経由したほうが近いのだが、線形や沿線人口などの面から、函館方面へ向かう優等列車は基本的に山線ではなく、この海線を経由することになっている。
なお、この区間のうち沼ノ端─東室蘭─室蘭間は電化区間となっている。
一方、沼ノ端─岩見沢間は優等列車の運行はなく、列車の運行本数も少ないローカル線となっている。この区間は(他の路線と接続する追分駅・岩見沢駅を除き)駅番号も付されていない。
かつては多くの夜行列車が通る特急街道だったが、北海道新幹線が開業し青函トンネルを通過できなくなった現在は、すべて廃止されている。ただし、現在も特急「北斗」・「すずらん」、そして対本州の貨物列車が多数設定されている、北海道の流通経済を支える重要な路線となっている。
運行列車
使用車両
近年運用から外れた車両
- 711系電車 - 2012年10月のダイヤ改正で沼ノ端駅-室蘭駅から撤退し運用が消滅。入れ替わりでキハ141系(キハ143形)が導入された。
- キハ143形 - 2023年5月20日のダイヤ改正で沼ノ端駅-室蘭駅から撤退し運用が消滅。久々に室蘭本線に導入された電車の737系に置き換えられた。
- キハ283系気動車 - 2013年11月のダイヤ改正で、特急「スーパー北斗」定期列車での運用が消滅。
- E26系客車・14系客車・24系客車 - 2016年3月のダイヤ改正で、E26系は夜行特急「カシオペア」、他2つは夜行急行「はまなす」が廃止されたことにより定期運用が消滅。24系客車は2015年3月のダイヤ改正までは「北斗星」「トワイライトエクスプレス」でも定期運転されていた。
- キハ183系気動車 - 2018年3月のダイヤ改正で、特急「北斗」定期列車での運用が消滅。引き続き臨時列車で運用されることはある。
- キハ281系気動車 - 2022年9月30日を以て特急「北斗」の定期運用から撤退。以降は全気動車特急をキハ261系で統一。
駅一覧
廃駅・廃止信号場及び過去の接続路線については、JR発足日(1987年4月1日)以降に存在していたもののみ掲載する。
凡例
列車種別※寝台特急および急行はまなすは、2016年3月までに廃止された。 列車の停車状況 |
線路 |
本線
駅番号 | 駅名 | 停車する列車 | ■乗換・備考 | 線路 | 所在地 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特急 | L 特 |
寝上 | 寝阪 | 急行 | 普通 | |||||
H47 | 長万部駅 | ● | ↑室蘭本線支線 室蘭駅方面へ |
● | | | ● | ● | ■JR北海道:函館本線 長万部町役場の最寄駅。 |
∥ | 山越郡 長万部町 |
旭浜駅 | | | | | | | | | | | 2006年3月18日廃止 | ∥ | |||
H46 | 静狩駅 | | | | | | | | | ● | ∥ | |||
H45 | 小幌駅 | | | | | | | | | ○ | 日本一の秘境駅として一部で有名。 | ∥ | 虻田郡 豊浦町 |
|
H44 | 礼文駅 | | | | | | | | | ● | ∥ | |||
H43 | 大岸駅 | | | | | | | | | ● | ∥ | |||
H42 | 豊浦駅 | | | | | | | | | ● | 豊浦町役場の最寄駅。 | ∥ | ||
H41 | 洞爺駅 | ○ | ● | ● | | | ● | 洞爺湖町役場の最寄駅。 | ∨ | 虻田郡 洞爺湖町 |
|
北入江信号場 | | | | | | | | | | | ◇ | ||||
H40 | 有珠駅 | | | | | | | | | ● | ∧ | 伊達市 | ||
H39 | 長和駅 | | | | | | | | | ● | ∨ | |||
H38 | 伊達紋別駅 | ● | ● | | | ▲ | ● | 伊達市役所の最寄駅。 | ◇ | ||
H37 | 北舟岡駅 | | | | | | | | | ● | ◇ | |||
H36 | 稀府駅 | | | | | | | | | ● | ∧ | |||
H35 | 黄金駅 | | | | | | | | | ● | ∥ | |||
H34 | 崎守駅 | | | | | | | | | ● | ∥ | 室蘭市 | ||
陣屋町駅 | | | | | | | | | | | 貨物駅 | ∥ | |||
H33 | 本輪西駅 | | | | | | | | | ● | ∥ | |||
H32 | 東室蘭駅 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ■JR北海道:室蘭本線(支線) | ∥ | |
(貨)東室蘭駅 | | | | | | | | | | | | | 貨物駅 同名の旅客駅と鷲別駅の中間あたりにある |
∥ | ||
H31 | 鷲別駅 | | | ● | | | | | | | ● | ∥ | 登別市 | |
H30 | 幌別駅 | | | ● | | | | | | | ● | 登別市役所の最寄駅。 | ∥ | |
H29 | 富浦駅 | | | | | | | | | | | ● | ∥ | ||
H28 | 登別駅 | ○ | ● | ● | ● | ▲ | ● | 駅名に反して登別市役所の最寄駅ではない。 登別温泉の最寄駅。 |
∥ | |
H27 | 虎杖浜駅 | | | | | | | | | | | ● | ∥ | 白老郡 白老町 |
|
H26 | 竹浦駅 | | | | | | | | | | | ● | ∥ | ||
H25 | 北吉原駅 | | | | | | | | | | | ● | ∥ | ||
H24 | 萩野駅 | | | | | | | | | | | ● | ∥ | ||
H23 | 白老駅 | ○ | ● | | | | | | | ● | 副駅名「ウポポイ 民族共生象徴空間前」 白老町役場の最寄駅。 |
∥ | |
H22 | 社台駅 | | | | | | | | | | | ● | 名前だけでネタにして大丈夫か? | ∥ | |
H21 | 錦岡駅 | | | | | | | | | | | ● | ∥ | 苫小牧市 | |
H20 | 糸井駅 | | | | | | | | | | | ● | ∥ | ||
H19 | 青葉駅 | | | | | | | | | | | ● | ∥ | ||
H18 | 苫小牧駅 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ■JR北海道:日高本線 千歳線の列車も乗り入れる。 苫小牧市役所の最寄駅。 |
∥ | |
苫小牧貨物駅 | | | | | | | | | | | | | 貨物駅 (日高本線との施設上の分岐駅) |
∥ | ||
H17 | 沼ノ端駅 | | | ● | | | | | | | ● | ■JR北海道:千歳線 | ∥ | |
遠浅駅 | 千歳線 南千歳駅・札幌駅方面へ ↓ |
● | ∥ | 勇払郡 安平町 |
||||||
早来駅 | ● | 安平町役場の最寄駅。 | ∥ | |||||||
安平駅 | ● | 駅名に反して安平町役場の最寄駅ではない。 | ∥ | |||||||
K15 | 追分駅 | ● | ■JR北海道:石勝線 | ∥ | ||||||
三川駅 | ● | ∨ | 夕張郡 由仁町 |
|||||||
古山駅 | ● | ◇ | ||||||||
由仁駅 | ● | 由仁町役場の最寄駅。 | ∧ | |||||||
栗山駅 | ● | 栗山町役場の最寄駅。 | ∨ | 夕張郡 栗山町 |
||||||
栗丘駅 | ● | | | 岩見沢市 | |||||||
栗沢駅 | ● | | | ||||||||
志文駅 | ● | ◇ | ||||||||
A13 | 岩見沢駅 | ● | ■JR北海道:函館本線・幌内線(1987年7月13日廃止) 岩見沢市役所の最寄駅。 |
∧ |
支線
線内全列車停車、全線複線
※札幌~東室蘭間を「特急すずらん」として運行する列車も、この区間では普通列車扱いとなる。
駅番号 | 駅名 | 接続路線・備考 | 所在地 |
---|---|---|---|
H32 | 東室蘭駅 | ■JR北海道:室蘭本線(本線) | 室蘭市 |
M33 | 輪西駅 | ||
M34 | 御崎駅 | ||
M35 | 母恋駅 | ||
M36 | 室蘭駅 | 室蘭市役所の最寄駅。 |
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt