エスポワールシチー(ウマ娘) 単語

11件

エスポワールシチー

3.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ジョートーだっての!
あーしの強さ、見せつけてやらぁ!

エスポワールシチー

エスポワールシチー(ウマ娘)とは、Cygamesメディアミックスプロジェクトウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクター

実在競走馬エスポワールシチー」をモチーフとするウマ娘である。CV亜咲花[1]

概要

誕生日4月22日 身長153cm 体重:言わねえしっ! スリーサイズ:B79・W55・H79

常にツンツンしている、反抗期全開ギャル
特に『導者』に対して反抗心を持っており、自分の強さを示すため、がむしゃらレースを駆けている。
強気に振る舞っている時に限って、よくコケてしまうのが悩み。

プロフィール(ウマ娘ポータルサイト)exitより

2024年2月22日放送の「ぱかライブTV Vol.38」にて発表されたウマ娘タップダンスシチーと並ぶ「シチー」冠の友駿ホースクラブの代表的所有馬であり、スマートファルコン同期ということもあって以前よりウマ娘化が待たれていた1頭である。
ちなみに正式ウマ娘化の前には、2022年11月実装ワンダーアキュートの育成シナリオエンディングにて「ウマ娘E」として(一緒にウマ娘化が発表された「ウマ娘F」「ウマ娘T」とともに)乙名史記者の取材を受けていたが、そのときの台詞ギャルっぽくはない普通のもの。
一方、2023年11月実装タップダンスシチーの育成シナリオエンディングには、タップに憧れてトレーナーの元を訪れるギャルっぽい口調のウマ娘が登場しており、どうやらこの頃にはキャラ設定が決まっていたようだ。

史実

希望と決意

歴戦の古
同期の出世頭には
敬意を表しよう。

有望な若手たちよ
を越えて来た者よ
健闘を祈る。

けれどにも
があり希望がある。
勝利を譲りはしない。
その決意を見てほしい。

JRA「名馬の肖像」エスポワールシチーexit

ダート界の大サイアー・ゴールドアリュールの初年度産駒として、同期スマートファルコンとともにダート戦線の第一線で走り続け、8歳の引退までにGⅠ級9勝GⅠ2勝・JpnⅠ7勝)というかしい成績を叩き出した00年代末~10年代前半のダート界を代表する名

2005年4月22日生まれ。ゴールドアリュールエミネントシチー*ブライアンズタイムゴールドシチータップダンスシチーなど「シチー冠名でおなじみの友駿ホースクラブにて、2.4万円×500口(=1200万円)で募集された。ちなみにゴールドシチーは近にあたる(3代コンパルチーゴールドシチー)。
名「エスポワール」の意味はフランス語で「希望」。競馬ファンからの称は専ら「エスポ」。

騎手は同じく「シチー冠名で知られる佐藤哲三関東お祭り男としてされていた故後藤浩輝
特に前半の戦であった佐藤騎手2007年に2度の落事故があったで成績を落として燻っていたところ、彼との出会いで「このとなら重賞を、GⅠを勝てる」と意気込み、タップダンスシチーら今までのの経験を踏まえてエスポワールシチーに厳しい調教をつけた結果、このからは嫌われてしまったそうである。ウマ娘での「反抗的」という設定はここからだろうか。

上記の気性の悪さや熱心な教育などもして、デビュー競走馬としては遅めの3歳2008年)になる。加えて、最初は芝を走って勝ちきれず、何とか7月に未勝利を脱した頃には既に6戦を費やしてしまうなど、デビューからしばらくは悪戦苦闘を重ねた落ちこぼれのようなポジションであった。
しかし、次走の秋吉台特別(500万下現在1勝クラス)で7着に敗れたことを切っ掛けにダートに転向。すると2着に7身をつける大勝を見せ、「これは案外ダート向きのなのでは?」ということで、以降ダート路線をに戦っていくことに。実際よほどの方がに合っていたのか、その後は条件戦からトパーズステークス(OP)まで怒涛の4連勝で勝ち進んで、3歳期を終える。

年が明けた4歳(2009年)となって平安ステークス2着で収得賞金を加算、同期サクセスブロッケンが勝ったフェブラリーステークスでも4着に好走し、マーチステークス重賞初制覇を飾ると、かしわ記念で3歳上の古カネヒキリを破りGⅠ級初制覇。そしてそこからマイルチャンピオンシップ南部杯ジャパンカップダート年内GⅠ級3連勝でJRA賞最優秀ダートに選出。

5歳2010年)でもフェブラリーステークスかしわ記念と連勝してGⅠ級5連勝という破の快進撃で、一気にダート界の王者へと駆け上がり、にはアメリカの大看板BCクラシック遠征を表明する。
しかし、遠征のための始動戦として単勝1.0倍元返しに支持された南部杯で、同同期兵オーロマイスターに敗れると、本番のBCクラシックもあえなく10着。以降スランプに陥ってしまう。6歳(2011年)ではGⅢを2勝したものの、GⅠ級では1歳上のフリオーソ覚醒した同期スマートファルコン、1歳下のトランセンドらの前に苦杯をなめるレースが続いた。

ダート界でもそろそろ年長者である7歳(2012年)となり、かしわ記念を勝って復活GⅠ級6勝帝王賞ゴルトブリッツにちぎられたが、マイルチャンピオンシップ南部杯を圧勝し復活――と思いきや、直後に戦の佐藤哲三が落で重傷を負い、そのまま引退に追い込まれてしまう。相棒を失ったエスポワールシチージャパンカップダート東京大賞典を惨敗、年齢的にも流石にもう厳しいか……という感じであった。

だが元々重賞勝利を飾ったマーチステークスなどで「ずっとが乗っていたらダメだと思うので、が乗れないタイミングがあったら、信頼できるジョッキーを乗せてください」と、佐藤騎手がこれまで定期的に手綱を他の騎手に任せていた経験が活きたのか、現役続行した8歳(2013年)で再び復活フェブラリーSかしわ記念を2着と好走する。そして、後藤浩輝と組んで迎えたマイルチャンピオンシップ南部杯では往年のような逃げで新ホッコータルマエらを完封してGⅠ級8勝
奇しくも後藤騎手引退を余儀なくされた佐藤哲三氏同様、2012年の接触落事故による負傷と低迷に喘いでいた中でのコンビ結成であり、レース後には「『こいつとならやっていける、理解し合えるかも』と、自分と性格的な波長が合わせられると感じた」るなど何か通じ合うものがあったようだ。これに対して佐藤氏もが乗ってるみたいだった」と感慨深いコメントを残している。[2]

そのコンビのままで迎えた金沢1400m開催JBCスプリントでも並み居るダートスプリンターを蹴散らし、ヴァーミリアンに並ぶ当時日本記録タイGⅠ級9勝を達成している。[3]
最終的にジャパンカップダート7着を最後に引退。通算40戦17勝、募集価格1200万円のが獲得賞10億円え、募集価格の回収率8527%は当時の歴代1位となった(後にクロノジェネシス更新)。一口馬主史上最高クラスドリームホースであったと言える。

引退後は優駿スタリオンステーションにて種牡馬入り。ダート種牡馬として覇権を握っていたサウスヴィグラスゴールドアリュール亡き後の群雄割拠時代ということもあってか中々の期待をされていた。受胎率にやや難があることがネックなのか、中央競馬でこそ立った産駒をあまり見掛けないが、地方競馬では活躍を続々と輩出。
産駒デビュー2017年地方競馬ファーストシーズンリーディングサイアー2019年にはヴァケーションが全日本2歳優駿産駒初のGⅠ勝利、そしてついには2022年地方競馬総合リーディングサイアーを獲得。現時点ではスマートファルコンコパノリッキーなど苦戦をしているゴールドアリュール後継種牡馬の中では随一の奮戦を見せている。
2023年でも、園田所属のイグナイターJBCスプリントで西日本地方で史上初となるGⅠ勝利を挙げたことは記憶に新しいだろうか。

詳細は当該記事へ→エスポワールシチー

関連項目

脚注

  1. *本業はアニソン歌手で、『ゆるキャン△』のオープニングテーマを歌っていた人、と言えば通じる人も多いだろう。ウマ娘がきっかけで競馬にドハマリし、メインレースに間に合うようにライブの開始時間をめ、X(旧Twitter)はほとんどが競馬話題地方競馬関係での番組ではすっかりおなじみの顔となっている。これが声優デビュー作になり、ウマ娘になりたくて声優の勉強を始め、声優としての初仕事で見事にウマ娘役を勝ち取ったというツワモノである。なお本人はエフフォーリア横山武史を焼かれ切っている模様。
  2. *これ以後も同一騎手との接触による再度の落負傷と後遺症に苦しみ、最期は自ら命を絶った後藤騎手にとって、エスポワールシチーこそがGⅠ勝利を共に勝ち取った最晩年の相棒となった。
  3. *この記録2016年川崎記念ホッコータルマエGⅠ級10勝に破られており、現在ではコパノリッキーの11勝が日本記録GⅠ最多勝利となっている。
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP