日本縦断特急ヴェガ。
それは、各都市に24時間停車しながら、真夏の日本を北から南へと駆け抜けて行く超豪華列車。
稚内を発車した列車は出会いと別れの二重奏を止むことなく奏で続けます。
その曲に身を委ねるかはあなた次第。
けど、人は時にこの「旅」と呼ばれる曲を無性に聴きたくなるのです。
ほら、今日も――。 |
お嬢様特急とは?
1998年7月30日にメディアワークスにより発売された恋愛アドベンチャーゲームつまりギャルゲーである。
電撃G’sマガジンの読者参加企画からゲーム化された作品の一つで、他に小説・漫画・CD化もされている。
ゲーム概要
日本を横断する列車に乗って旅をしながら、乗ってきた女の子達と仲良くなるのが目的のゲーム、いわば列車版「あいのり」。
ギャルゲーにしては難易度が高めで、
選択肢に地雷が潜んでいることが多いのにもかかわらず、重要イベントでは選択肢を一度間違えただけでクリアフラグが消滅したり、そもそもイベント発生の予告が無かったり、イベントを起こすために複数回発生させる必要のある小イベントの発生が確率によるランダムなので、重要イベント自体をスルーしてしまうこともしばしば起こりうる。しかも、セーブは一日の終わりにしかできないため、かなりシビアなゲームとして知られている。
また、一部シナリオに整合性がとれてない所があったり、ところどころにバグも発見されている。
そのためか、売り上げのほうはあまり振るわなかったようだが、
MDS(マルチプル・デュアル・システム=各キャラが独立した行動パターンに基づき、主人公が観ていない所でも動き回り、その結果が主人公や他のヒロインへの好感度の変化としてゲームに反映される)で表現された個性豊かなヒロイン達や、
何周もプレイしなくては実感できないほど多く用意された、使いまわし一切なしのイベントやグラフィックには目を見張るものがあり、
内容はかなり濃いめで充実しているため、ファンの間では「隠れた名作」とされている作品である。
製作スタッフ
企画:あかほりさとる
原作・ストーリー構成:花田十輝
キャラクターデザイン・作画監督:柳沢まさひで
セルワーク:ジーベック
余談
「お嬢様」とは、一般的には高貴な家柄でお金持ち、いわゆるブルジョアジーの娘さんのことである。
このゲームをプレイする上で得られる情報だけで判断すると、このお嬢様の定義に当てはまるヒロインはただひとりである。
注意されたし!
![]()
- この記事の一番上へ戻る -
【登場人物】
《登場人物-目次》
【ヒロイン】 / 【サブヒロイン】 / 【その他キャラクター】
ヒロイン
《ヒロイン-目次》
【千歳さとみ】 / 【山口星奈】 / 【北上緑】 / 【七尾つばさ】 / 【飯山みらい】 / 【岩泉風音】 / 【津山菜々子】 /
【鹿島静花】 / 【エレナ・ユーリ・ノーディス】 / 【伊東小麦】 / 【加古川秋子】 / 【松浦愛】 / 【桜井真美】
■千歳さとみ (ちとせ・さとみ) CV:半場友恵
![]()
![]()
![]()
■山口星奈 (やまぐち・せいな) CV:長沢美樹
![]()
![]()
■北上緑 (きたかみ・みどり) CV:山崎和佳奈
![]()
![]()
![]()
データ
|
人物紹介
大人びた雰囲気を漂わせつつ、自身の気持ちにはなかなか素直になれない不器用な性格。
現在で言うところのツンデレまたはクーデレに属するとも言われるが、うまくデレてくれないというか、それ以外ではド直球な発言が多いため判断が難しい。
だがそこが良い!
|
|
■七尾つばさ (ななお・つばさ) CV:大野まりな
![]()
![]()
![]()
■飯山みらい (いいやま・みらい) CV:中川亜紀子
![]()
![]()
■岩泉風音 (いわいずみ・かざね) CV:中山真奈美
![]()
![]()
■津山菜々子 (つやま・ななこ) CV:永島由子
![]()
![]()
■鹿島静花 (かしま・しずか) CV:伊藤美紀
![]()
![]()
![]()
■エレナ・ユーリ・ノーディス CV:笠原留美
![]()
■伊東小麦 (いとう・こむぎ) CV:宮村優子
![]()
■加古川秋子 (かこがわ・あきこ) CV:住友優子
![]()
![]()
![]()
■松浦愛 (まつうら・あい) CV:柳瀬なつみ
![]()
![]()
![]()
■桜井真美 (さくらい・まみ) CV:氷上恭子
![]()
![]()
データ
|
人物紹介
一番最初に乗車してくる娘その2。
皆と仲良くなりたいと思っているが、極度の人見知りのため、初めの一歩がなかなか踏み出せないタイプ。
それゆえ、自らの性格にコンプレックスを持っており、常に矛盾を抱えて行動をしている。
そんな等身大の人間らしさが彼女の最大の魅力だったりもする。
|
|
- この項目の一番上へ戻る -
サブヒロイン
《サブヒロイン-目次》
【美弥澪】 / 【根岸ちひろ】 / 【神岡しのぶ】 / 【成田そのこ】 / 【羽田けさみ】
■美弥澪 (みや・れい) CV:伊藤美紀
![]()
![]()
データ
|
人物紹介
ヴェガの車掌さんで、大人の色気漂う麗しの美女。髪をアップにしたときの、後れ毛とうなじが実にまぶしい!
実は恐ろしく髪が長く、その長い髪をどうやって帽子の中へ収納しているかは謎で、お嬢様特急七不思議のひとつに数えられている。
|
|
■根岸ちひろ (ねぎし・ちひろ) CV:大野まりな
![]()
![]()
![]()
データ
|
人物紹介
ヴェガの売店の店員さんで、容姿や言動から少し幼い印象を受ける可愛い人。
転ぶと「にゃー!」と鳴く。そしてすぐ泣く。
|
|
■神岡しのぶ (かみおか・しのぶ) CV:笠原留美
![]()
■成田その子 (なりた・そのこ) CV:山崎和佳奈
![]()
■羽田けさみ CV:永島由子
![]()
![]()
- この項目の一番上へ戻る -
その他のキャラクター
《その他キャラクター-目次》
【主人公】 / 【料理長】 / 【望月将斗】 / 【ピノ】
■主人公
口が達者で女の子の操縦上手なナイスガイ。地雷を踏んでしまった時の後腐れを残さないフォローは見事。
■料理長 CV:大塚明夫
ヴェガの食堂車のマッチョな料理長。シャワー後は鼻歌混じりにタオル一丁でうろつく露出狂の気癖がある。
モデルはもちろん沈黙シリーズでおなじみスティーブン・セガール。
沈黙シリーズ通しての主人公で、唯一タイトルに沈黙がつかない沈黙シリーズ『暴走特急』においても
主人公のケイシー・ライバックから取って、名前を「家石雷爆(けいし・らいばく)」という。
■望月将斗 (もちづき・まさと) CV:神谷浩史
飯山みらいのイケメンマネージャー。傍若無人な元気キャラをみらいに強いる。
■ピノ
リスかな? ネズミかな? いいえ、淫獣です。
岩泉風音さんのペットで、このゲーム唯一のエロ要素。
- この記事の一番上へ戻る -- この項目の一番上へ戻る -
【関連動画】
曲集
EDテーマ「いつか見た空の下」収録。
海水浴イベント動画
アルバムモード動画
実況プレイ動画
- この記事の一番上へ戻る -
-
ページ番号: 210228
-
-
リビジョン番号: 3238614
-