ピューと吹く!ジャガーとは、
週刊少年ジャンプで2000年8月から2010年8月まで連載されたうすた京介のギャグ漫画である。
単行本は全20巻。
曖昧さ回避……生放送主の「ピューと吹く!ジャガー」をお探しなら → ココ ← をクリックしてください
概要
ガリクソンプロダクションふえ科の講師ジャガージュン市や、ギタリスト志望なのに成り行きでふえ科に在籍することになってしまったピヨ彦(酒留清彦)をはじめとしたダメ人間たちが繰り広げる日常を描く不条理ギャグ漫画。
読者アンケートの結果にかかわらず、週刊少年ジャンプの巻末(読者投稿ページの更にうしろ)に掲載されていた。ページ数は7ページ、たまに5ページだったりもする(ちなみに通常の漫画は19ページ)。このため単行本は半年に1回程度のペースになる。
主な登場人物
1.![]() |
2.![]() |
3.![]() |
4.![]() |
5.![]() |
- ジャガージュン市 【右図1.】
- 〈CV:藤原啓治、実写:要潤〉
ガリクソンプロダクション(ガリプロ)に所属するふえ科講師。笛の形に穴の開いた服にマフラー、逆立った赤い髪が特徴。破天荒な行動で周りをふりまわすが、笛の実力は凄まじく、その音色を聴く者に曲のイメージを鮮烈に思い浮かべさせるほど。ただしまともに笛を吹くことは滅多にない。ある意味才能の無駄遣いをしまくっている。 - ピヨ彦(酒留清彦) 【右図2.】
- 〈CV:金丸淳一、実写:大村学〉
ギタリスト夢見て上京したが、何故かジャガーに気に入られてふえ科に入れられてしまった青年。ジャガーと「ガリ寮」に同居している。おおむねツッコミのポジションで、周りの人間(主にジャガー)にふりまわされる。父親である酒留父字郎(ハメ字郎)はたて笛職人で珍笛専門店を営んでおり、ジャガーと仲がいい。 - ハマー(浜渡浩満) 【右図3.】
- 〈CV:小西克幸、実写:小木博明(おぎやはぎ)〉
元ヒップホップ術科講師(ヒップホップ科ではない)。忍者風の頭巾・面当てに黒いダウンジャケットといういでたち。口調は「~ござる」「拙者」など忍者っぽいものと「YO!!」などヒップホップっぽいものが混ざっている。ナルシストだったりMだったりストーカーだったり知ったかだったりええ格好しいだったりと作中でもトップクラスのダメ人間。セロハンテープ以下。捨てるために雑誌を縛ることは得意。「なんかのさなぎ」の記事も参照。一度だけ曲がヒットしている。 - 白川高菜 【右図4.】
- 〈CV:笠木泉、実写:高橋真唯〉
アイドル科所属の女性。だがいつもだいたいふえ科にいる。趣味はインターネットで48のハンドルネーム(チムリー、夢~眠など)を持ち、ネットアイドルとしても活動していた(後に自爆してネットアイドルとしての人気は急降下した)。極度の上がり症で、それを誤魔化すため相手を殴りつけたり罵倒したりすることもしばしば。なぜかガリプロ社長の増岡に気に入られている。 - 高幡不動(しゃっく) 【右図5.】
- 〈CV:田村慧〉
ジャガーに憧れて有名音楽大学を辞めてまでふえ科に入ってきた青年。リコーダーの実力は確か。実家はとても裕福で、高級マンションに一人暮らしをしている。性格は生真面目で、作中ではわりとまともな人間の一人。
メディアミックス
ドラマCD
「ジャガージュン市のオールナイト昼」(2004年2月)と「夏だウィンター! ガリフェス開催!」(2006年12月)の2本が集英社から発売されている。「オールナイト昼」には原作中に登場した浜~のシングル「なんかのさなぎ」がフルコーラス収録された。
ゲーム
「ピューと吹く!ジャガー 明日のジャンプ」(2004年3月18日発売、PS2)と「ピューと吹く!ジャガー ビョーと出る!メガネくん」(2004年4月29日発売、GBA)の2本が、いずれもコナミデジタルエンタテインメントから発売されている。
OVA
2007年、全3巻のDVDアニメが制作された。制作はFlashアニメブランドの蛙男商会、総監督FROGMAN。
このDVDアニメを元にした映画「ピューと吹く!ジャガー ~いま、吹きにゆきます~」が2009年1月10日から公開。真木よう子や板東英二(板東英二を模したキャラクター「野球家族」役)らも参加した。
これにあわせてDVDアニメの新シリーズ「ピューと吹く!ジャガー リターン・オブ・約1年ぶり」が全3巻で発売されている。
実写映画
実写映画化作品「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」2008年1月12日からアミューズCQNほかにて順次公開。監督はマッコイ斉藤。主人公・ジャガージュン市を俳優・要潤が演じるということで話題になった。
ニコニコ動画でのピューと吹く!ジャガー
前述の「なんかのさなぎ」を基にしたMADが多く見られるほか、ネタにしやすいためかハマーを取り扱った動画も多い。
また、演奏してみたカテゴリで秀逸なリコーダー奏者の動画に「ジャガーさん」タグがつけられていることがある(そのまま名前になった「ジャガーP」という投稿者も)。
関連動画
関連商品
関連項目
外部リンク
- 12
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%A8%E5%90%B9%E3%81%8F%21%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%83%BC