ユリア(ファイアーエムブレム) 単語

24件

ユリア

5.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ユリアとは、ゲームファイアーエムブレム 聖戦の系譜』に登場するキャラクターである。

CV:佐倉綾音(ファイアーエムブレムヒーローズ)

概要

イザークはティルナノグで旗揚げをし、ガネーシャを制圧したセリスレヴィンから預かることになる銀髪カット少女。(戦士の血・クラスから彼女の正体に気がついた人も少なくないかもしれないが)
控えめな性格で、最初のうちは自分の身の上について話すことがあまりいが、ゲームを続けることで彼女の正体を知ることになる。

クラスシャーマン→セイジ。
使用可武器魔法およびクラスチェンジ後は火・・雷の魔法も使う。

イベントの多さとラスボス打倒の切り札を握っていることから、子世代のヒロインと言っても過言ではない少女
ただでさえ血筋のせいで魔力魔法防御力の成長率がいいのに最強の神器「ナーガ」で補正されたステータス(技・速さ・守備・魔防+20)で立ちふさがるものをラスボス含めなぎ倒すユニットである。

トラキア776でも登場するが、NPCかつ出番はわずかでほとんど絡まないので割愛

キャラクターとして

最強魔法ナーガの後継者であり、後半の主人公であるセリスだが、登場人物たちには当初そのことが知られていない。自身も記憶をなくしており、そのため、であるセリスと「愛している」状態にまでなってしまう。
ただし、裏技を使わない限りは少しずつ密度が減退していくため実際は結ばれることはかったりする。
他のキャラ恋愛させることは出来るが、立ったイベント残念ながらい。

ラスボスを務めるのがもう一人のであるユリウスであり、皇女として闇の皇子と化した彼を倒さなくてはならないという悲劇の宿命を持つ。

ゲーム上では6章での登場後、第2部前半のストーリーにはほとんど絡まない。
一度かが憑依したかのような思わせぶりな発言をすることはあるが、それ以上の行動は起さない。
しかし、9章終盤でフラグを立てると、10章OPでいきなり誘拐され、記憶を取り戻し、父親であるアルヴィスとの再会、そして別れなど怒涛の超展開彼女物語の中心に躍り出る。
終章では洗脳されセリスと戦わされるという試練を経て、最強魔法「ナーガ」を手に入れ覚醒
との最後の戦いに赴くことになる。

なお、暗黒神として覚醒したと同様に暗黒神の血も引いており、と闇が両方そなわり最強に見える。
彼女の子孫から再び暗黒神覚醒する人物が出る可性は残されている。
しかし、ナーガの血族として子孫を残す必要にも迫られており、彼女彼女の子孫のその後が非常に気になるところである。

ユニットとして

一度でもクリアしたことがある人ならばナーガのことが印に残ってしまうが、本人も十分に強力なユニットである。

シャーマンの時に使用できるのは魔法だが、クラスチェンジすることで炎・雷・も使えるようになる。(前述のように父親アルヴィス=ファラの血を受け継いでいるので炎は武器レベルA)
血筋のおかげで魔力魔法防御が高く、技やさもそれなりに成長する。
を振らせるだけなら魔力が高いだけでも十分であるが、戦闘に参加させてやはり高い魔力で大きなダメージが期待できる。
スキルにも追撃・連続・見切りと優秀なものがそろっている。
戦略に容易に組み込めるほど手なスキルではないが、固定アイテムのサークレットのおかげで『祈り』『ライブ』が付与されているのも嬉しいところ。

ただし、防御力に若干の難があるので、敵の物理攻撃を何度も食らうと危ない。特に魔法オーラ」を装備しているとその重さで回避率が下がり危険である。
最初のうちは支援しておくのもいいだろう。
レベル上げをしたい場合はリターンワープを延々振り続けるのが手っ取りいが、あまり上げ過ぎると困ることになるので注意。(後述)

リザイアの恐怖

しかし、そこで登場するのがリザイアの魔法である。
6章でオーラとの二択で手に入るこの魔法は『敵にダメージを与え、その分自分のHP回復する』という魔法とは思えない効果を持つ。
オーラよりも威力はないが、その分軽く、なおかつ常時太陽状態という追加効果により、戦い続ける永久機関になることも可である。やっつけ負けもまず起こらない。
魔法といいつつ、やっていることが吸収という若干闇よりな攻撃なあたり、ユリアの中にある暗黒神の血が作用しているように見えなくもない。

成長のジレンマ

レベルが上がるにつれてメキメキと逞しくなっていく彼女だが、成長させすぎると洗脳されて登場する終章で泣く羽になる。
彼女を傷つけずに力化させる場合はスリープサイレスを使うのが手っ取りいのだが、強くし過ぎると魔法防御を越えられなくなりが効かなくなる危険がある。
バリアリングを持たせて限界まで魔法防御を上げていた場合、マジックリング持ちで魔力28以上のセイジでなければ力化出来なくなるので、注意しておきたい。
一応武器を持っていない仲間や弱い武器を持つ仲間で囲むという手もあるが、うっかり事故死する恐れもあるので避けたいところ。

FETCG

ディアドラ同様、シャーマンとして登場。
共に初期から高い打点が魅力な高レベル版があり、そちらが使われていた。
ちなみにレベルの低いバージョンユリアはささやか回復力を持つだけのか弱いユニットで、そちらはほとんど使われることはなかった。

素の状態でも魔法ユニットとしてそれなりに戦えるが、魅力はその拡性の高さ。 相手の攻撃を防げる見切りスキル、高い武器レベルクラス武器レベルが同じな母親とのコンボ、などなど、基礎的な性が高めなのでデッキ構築のし甲斐があった。
であるアルヴィスとのコンボもあるが、こちらはユニットとしての特性が異なるため装備の噛み合わせが悪いのが難点。
惜しむらくは上級魔法の使い手が少なかったため高い打点を持つオーラが腐るリスクがあったことだが、後に同じく魔法が使えるユニットが増えたことで事故率はいくらか下がることになった。
当時はキャラ人気の高さも手伝って、高値で取引されていたとか。
また、最初のうちは連続が死にスキルとなっていたが、後のルール改定で手持ちの魔法カードで連続が使えるようになり、日のを見ることになった。

クラスチェンジすると移動範囲が広がる・使用武器が増える・スキルコスト軽減・攻撃力に補正がかかる、などの補正が得られ大幅にパワーアップ出来るが、事故率が上がる割りに劇的に強くなるというほどではいので理にギミックを組み込むこともいかもしれない。
が、炎レベルがAになるためボルガノンが使えるようになるのが面かったりする。
原作ではあまり使う必要がかったが、こちらではオーラよりも使い手が多いため事故率を下げやすいというメリットがあるので、敢えて使ってみるのも面いだろう。
余談だが、パック版とプロモ版でなぜか二種類のクラスチェンジカードがあるしいユニットだったりする。(絵は違うが性は同じ)

後にコスト縮減が見込めるリザイアと魔法ダメージを軽減するバリアリングを持つ別バージョンも出たが、こちらは藤原カムイデザインであることと妙なポーズをとっていることが一部でネタにされていた。
売りの攻撃力が落ちているのはマイナスだが、連続スキルが素で使える上装備による打点の調整がしやすいので悪くない性である。

ファイアーエムブレムヒーローズ

英雄総選挙の結果は第1回総合315位、第2回総合146位。
現在、通常版、伝承英雄版、闇堕ち版の3種類が登場しており、いずれも武器属性が異なる(リン属性武器種が変わるキャラはちょくちょくいたが、武器は同じで属性だけ変わるパターンは初?)。

神竜を継ぐ者

セリスと共に実装。兵種は歩兵
初登場のマップでの発言から、ユリウスを倒した本編終了後の世界から召喚された模様。

攻撃・魔防に優れ、速さ・守備が低めと青魔法狩りに非常に向いているユニットで、とりわけダイムサンダで猛威を振るうラインハルトに対しめっぽう強い。

武器「ナーガ」は特効に加え、攻撃された時守備・魔防+2の効果を持つため、マムクート狩りに行ったり、青魔法を受けて反撃する戦法が体になる。ただしチキマムクートは特効があるとはいえ、三すくみ不利なのでダメージが減ることと、ブレスの性質上返り討ちに遭いかねないので相手にしない方が良い。
アップデートディアドラが持つ「聖書ナーガ」に強化可。こちらは守備・魔防+2の効果はなくなるが、戦闘中敵のバフ効化するようになる(兵種不問)。最近ではお得意様のマムクートにも「の鼓舞」等のバフスキルが追加されたため狩りに行くならこちらのほうがいいかも。

その後のアップデートで「ナーガ」「聖書ナーガ」両方に錬成が実装。これにより、現在錬成可な専用武器を2種類持てるようになった。
「ナーガ」の方は錬成することで攻撃された時の守備・魔防の上昇量が+4になる。特殊効果付与の錬成で戦闘時「敵の守備か魔防の高い方でダメージ計算」を効化かつ距離に関係なく反撃する効果が付与され、対マムクートを受け殺すことに特化した性となった。
聖書ナーガ」は上記のバフ効に加え、「敵の守備か魔防の高い方でダメージ計算」を常時効化するようになった。特殊効果付与の錬成で「魔防が敵より3以上高い時、戦闘中力+3」効果が付与され、汎用性が増した。同様魔防が高いためこちらも十分実用性はある。

弱点は守備は同然なのと習得スキル微妙なこと。義「穿」はまだしも、は自身の魔防を底上げする「魔防+」と、自分から攻撃した時、戦闘後隣接する味方を少し回復する「生の息吹」と非常に心許ないため、スキル継承でテコ入れをしたい。同様「切り返し」を始めとしたカウンター戦法向けのスキルをつけておくとベター。

光の聖者

地の伝承英雄。兵種は歩兵

実装時期のズレもあるが通常版とべても全力が一回り強化されている状態。特に攻撃の上昇がめざましく、攻撃+3&特効かつ相手より魔防が高ければ戦闘中攻撃・魔防+6する「至ナーガ」、自分から攻撃時、攻撃+6魔防+10かつ敵の追撃を封じる「明鏡撃」、ターン開始時に隣接する味方がいれば、攻撃・魔防+5する「攻撃魔防の信義」を持つので、全部合わせると基準値で攻撃73魔防57となり、魔法で落とすのは困難というか受けに回ることすら危険なレベル
また、通常版のナーガや聖書ナーガにあったような効果は、戦闘中敵の全力-2かつ敵のバフと「守備と魔防の低い方でダメージ計算」を効化する専用スキル光と闇と」で再現されている。

奪われた心

マンフロイ洗脳された闇堕ち状態。兵種は歩兵

通常版より速さはわずかに下がっているが、やはり攻撃が大きく上昇している。
伝承英雄版と同じく「光と闇と」を引っさげてきているが、向こうと異なり、隣接する味方がいなければ、戦闘中敵の攻撃・魔防-6かつ相手が特効を持っていなければ絶対追撃の「暗聖書」、隣接する味方がいなければ戦闘中攻撃と魔防を上げる「攻撃魔防の孤軍」を持つため、孤立していた方が強い。また、戦闘後に敵とその周囲に「パニック」を付与する「恐慌の煙」も付与するためかなりいやらしい
ちなみに他のバージョンと異なり、自身は特効を持たないので注意。また、他のバージョン義が「穿」なのに対し、このバージョンのみなぜか「氷」(元の魔防が高いのでそれでも強力だが)。

余談だがこのバージョンが登場した時のイベントストーリー(思いを集めて)では、エリーゼセシリアに懇願され「闇堕ちした魔法少女役」として急遽演劇をすることになった。ちなみに中の人魔法少女役も何人か演じた経験あり。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/05(日) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/05(日) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP