サクラプレジデント単語

サクラプレジデント
4.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

サクラプレジデントSakura President)とは、2000年生まれの日本競走馬種牡馬である。2003年クラシック世代を代表する中距離巧者にして、GⅠにはあと一歩届かなかったいろいろ惜しい

サクラプレジデント JPN
性・毛色 鹿毛 生年 2000年4月11日
*サンデーサイレンスUSA 抹消 2004年11月25日
セダンフォーエバーJPN 馬主 さくらコマース
マルゼンスキーJPN 調教師 小島太 (美JPN)
戦歴 12戦4勝 [4-4-0-4] 生産者 牧場(JPN北海道静内町)
獲得賞 2億8626万5000円 騎手 田中武豊
な勝 2002年: 札幌2歳ステークス [GIII]
2003年: 札幌記念 [GII]
2004年: 中山記念 [GII]

概要

血統~デビューまで

*サンデーサイレンスは説明不要の大種牡馬マルゼンスキー70年代日本競馬では場違いとも思えるほどのスピードから「スーパーカー」と呼ばれ、種牡馬としてもブルーメアサイアーとしても大成功を収めた

セダンフォーエバーは全昭和最後の日本ダービーサクラチヨノオー七夕賞サクラトウコウを、半朝日杯サクラホクトオー(トウショウボーイ)を持つ良血。その重賞3頭を産んだサクラセダン(サクラプレジデントから見ればに当たる)は9番出産直後に死亡。残されたはこのゴッドマザーに敬意を表されてセダンフォーエバーと名付けられ、未出走のまま繁殖入りとなった。重賞は本1頭にとどまった(論、重賞を輩出できるだけでも優秀である)が、12頭のを産みサクラセダン牝系を広げている。

2000年4月11日、これまでにサクラローレルサクラチヨノオーなど多くのサクラ軍団を生産してきた牧場で誕生。当然のごとくさくらコマースに購買され、期待を込めて「プレジデント」と命名された。その期待に違わぬ成長を見せた本は、かつてのサクラ軍団騎手にして*イーグルカフェマンハッタンカフェなどのGⅠを管理した小島太厩舎に入厩。調教が進められた。

2002年(2歳)

デビュー上に田中騎手を迎え、8月札幌1200m戦となった。*サンデーサイレンス産駒1200mは短いと見られたか3番人気にとどまったが、レースは後続に3身差つけての快勝であった。

続いて重賞初挑戦となる札幌2歳ステークス(GIII)に参戦。ここまで2戦2勝のワンダーボーイ人気を分け合う形で2番人気となる。レースはやや後ろから進めると最後で3ハロン353の脚が炸裂。連勝で重賞初制覇となった。何気に馬主さくらコマースにしても、1997年愛知杯(サクラエキスパート)以来4年10かぶりの重賞制覇である。

この連勝を受け、馬主としては96年有馬記念(サクラローレル)以来6年ぶり、騎手としては92年安田記念(ヤマニンゼファー)以来10年半ぶりのGⅠ制覇をして朝日杯フューチュリティステークスに出走。3.4倍の1番人気に推される。しかしゲートやや立ち上がって出遅れ。それでも直線で内から猛追するが、最後で足が止まりエイシンチャンプにクビ差での敗退を喫した。再び とはいえエイシンチャンプは*グラスワンダーレースレコードをコンマ1更新する走であり、出遅れて*グラスワンダーレースレコードに並ぶタイムを出した本もたいがいすごいである。

2003年(3歳)

3歳になり、当然向かうはクラシック戦線。本スプリングステークス(GII)より始動する。勝騎手騎乗停止により武幸四郎騎手へ乗り替わりとなったが、GⅠ2着と抜けた実績を持つこともあり1.7倍の1番人気に推される。しかしレースでは1身1/4差の2着。1着はきさらぎ賞を制し、このレースからまだ外からの短期免許でやってきていたころのミルコ・デムーロ騎手に乗り替わっていたネオユニヴァースであった。

本番皐月賞。1番人気ネオユニヴァースだが3.6倍つき、5番人気ザッツザプレンティまでが10倍を切る混戦模様。その中で本は2番人気の4.3倍。1000mを61.7スローペースの中、中団前につけて進み、最終コーナーで前が開くと強く進出を開始。ネオユニヴァースは4コーナー群に引っかかっている、勝った!!……と思ったら群を割って突っ込んでくる帽子ネオユニヴァースである。そのまま体を合わせての叩きあいとなり、最後はアタマ差差し切られての2着。3着のエイシンチャンプは3身半後方であり、まさに一騎打ちであった。

上の田中騎手はこれでGⅠ91連敗。11年ぶりのGⅠ制覇を逃した形になり悔しさで頭を下げたが、その頭に衝撃物理的に走る。不利を受けたレースで勝ったことに奮したデムーロ騎手から頭を思いっきりはたかれたのであった。デムーロく「悲しそうな顔してるので励ますつもりだった」らしいけどそれは追い討ちじゃないかなあ

次走は当然のごとく日本ダービー(東京優駿)。ここまでの実績から当然ネオユニヴァース(2.6倍)に次ぐ2番人気の支持(3.6倍)を受ける。3番人気青葉賞ゼンノロブロイが6.4倍ついてるので2強である。しかしレースは11番から楽に先行できたものの直線で振り落とされ7着。ネオユニヴァースの2冠達成、そしてそれを追い詰めたゼンノロブロイザッツザプレンティ走をか後ろで眺める形になった。この結果を受けて勝は降、変わって武豊上に迎えることとなった。

は休みを挟まず、スーパーGII札幌記念で初古戦に挑戦。2年前の勝者である*エアエミネムとの2強体制と見られ、レースはその期待通りになった。本はしっかり折り合って後方から進み、最終コーナーで進出開始。53kgの斤量もあり、上がり3ハロン337の脚で先行していた*エアエミネムをクビ差捉えて重賞2勝を挙げる。

3歳で古相手に勝利したことで本の評価はうなぎのぼり始動戦の神戸新聞杯ではネオユニヴァース(2番人気、2.9倍)を抑えて1番人気(2.4倍)の支持を受けた。まあネオユニヴァースが2冠達成後宝塚記念に出走したのもしてるんだろうけど。レースネオユニヴァースと3番人気(3.9倍)ゼンノロブロイマークして進め、4でまくって先頭に躍り出た……はいいが直線でスパートをかけたゼンノロブロイにあっという間に交わされてしまい、3身半差の2着。

ネオユニヴァースは半身抑えたがこれではがおさまらない、ということで天皇賞(秋)にいくプランを放棄して菊花賞に挑んだ。が、ダービー尽きてる3000mが持つわけもなく、ザッツザプレンティネオユニヴァース闘をか後方で眺める9着に終わる。その後菊花賞になったザッツザプレンティと共にジャパンカップに参戦したが初の2ケタ着順である14着に惨敗しめて距離限界を露呈する形となった。

2004年(4歳)

クラシックディスタンスは長すぎることを露呈した本、狙うは当然マイル~距離戦線となる。ということでスーパーGIIの一中山記念より始動。前年チャンピオンローエングリン重賞2勝の古サイドワインダーらを抑えて1番人気に支持される。そしてレースはというと最内から好スタートを切り、最終コーナーで外に持ち出すと逃げっていたローエングリンを一で切り捨ててサイドワインダーに2身半差をつける快勝。タイムも1分449とコースレコード更新して見せ、距離さえ合えばGⅠ級の実を持つことをめて知らしめることになった。

さて、古馬王道路線の天皇賞(春)は本にとって距離が合わない。2022年現在先の古距離GIといえば大阪杯があるが、当時はまだ春天トライアルGIIである。そしてということで本朝日杯以来のマイル戦である安田記念GI制覇を果たすべく調整が進められた……が、前戦のマイラーズカップ、そして本番ともに調子が整わず回避。チャンスを棒に振ってしまう。

武豊アドマイヤグルーヴに乗ることになったので、代わりに松永幹夫を迎えて天皇賞(秋)から復帰するが、覚醒したゼンノロブロイの前に14着と惨敗。おまけに良くないことは続くもので、1か後に屈腱炎を発症し引退することになってしまった。

種牡馬時代~現在

引退後はレックススタッドで種牡馬入りとなった。マイル~距離スピード血統ということで初年度から4年連続で100頭以上のを集めたが、残念ながらGⅡGⅢがそれぞれ1頭と期待に添えるほどの産駒は出せなかった。

その後2018年牧場の分場から独立した新和牧場へと移動。2020年種牡馬引退した後も、同牧場で余生を送っている。

血統表

*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo
1969 黒鹿毛
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Cosmah Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well
1975 鹿毛
Understanding Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower Montparnasse
Edelweiss
セダンフォーエバー
1987 鹿毛
FNo.16-a
マルゼンスキー
1974 鹿毛
Nijinsky II Northern Dancer
Flaming Page
*シル Buckpasser
Quill
サクラセダン
1972 鹿毛
*セダン Prince Bio
Staffa
*スワンズウッドグローヴ Grey Sovereign
Fakhry

クロス:Mahmoud 5 x 5 (6.25%)

主な産駒

関連動画

GⅡ勝ち

GⅠ2着の惜敗

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サクラプレジデント

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • サクラプレジデントについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス