ファイアーエムブレムif単語

4157件
ファイアーエムブレムイフ
1.7万文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ
祖国のためにをとるか。 を照らすとなるか。

ファイアーエムブレムifとは、インテリジェントシステムズ開発を担当し、ニンテンドー3DSで発売された任天堂シミュレーションRPGである。

概要

ファイアーエムブレムif
白夜/暗夜王国
基本情報
ジャンル シミュレーションRPG
対応機種 ニンテンドー3DS
開発 インテリジェントシステムズ
発売元 任天堂
発売日 2015年6月25日
価格 ■通常版
4,700円(税別)
SPECIAL EDITION
9,250円(税別)
年齢 CERO:C(15歳以上対)
通信
その他
ゲームソフトテンプレート

2015年1月14日ニンテンドーダイレクトにてファイアーエムブレムシリーズ最新作として発表された。
開発は前作『ファイアーエムブレム 覚醒』を作ったチームで、キャラデザも『覚醒』と同じコザキユースケだが、シナリオは『金田一少年の事件簿』などの原作者で知られる樹林伸が手がける。

2015年4月2日ニンテンドーダイレクトにて、白夜「暗夜王国の2種のパッケージが発売されることが発表された。

ファイアーエムブレム覚醒におけるキャラゲーとして及び間口の広さに対する絶賛と、全体のストーリー戦略面に対する憂慮を元に、それぞれ全く異なるコンセプトで調整されておりそれぞれのタイトルシナリオマップ、味方キャラクターが全く異なり、さらに基幹システムもまでもが一部異なっている。(後述)
白夜」は『覚醒』のようにキャラ育成をやり込みたい人や初心者向き、「暗夜王国」はてごわいシミュレーションを楽しみたい人向き、とされている。

白夜側のユニットが使う武器にはこれまではなかった「」「薙刀」があり、マップ音楽や兵の様相も和風であるのに対し、暗夜王国側は従来のファイアーエムブレム(の、敵側)に近い西洋的な雰囲気となっており、和と洋がふんだんに織り交ぜられた新しい世界観になっている。

難易度は『覚醒』と共通するノーマル/ハード/ルナティックの3段階×クラシック/カジュアルの2つに加えてHP0になったユニットが次のターンにすぐさま復帰できるフェニックスノーマル限定)の3段階と幅広く用意されている。詰み対策としてプレイ中に難易度を下げることも可だが、逆に難易度を上げることはできず、一度下げたら戻すことはできない。

また、スマブラforに合わせて発売されたファイアーエムブレムamiibo4種との連携も可(読み込み専用なのでスマブラデータを消す必要はない)であり、また「白夜」編では『覚醒』の人気投票(世代部門)で高い得票を得た3人にクリソツの子供が登場したり、「暗夜王国」編では『覚醒』の人気投票(子世代部門)で高い得票を得た3人が出てくるといったファンサービスもあったりする。

各タイトルの特徴

ポケモンバージョン商法と異なり、差異が多い。
というか、基幹システムを流用したストーリーゲーム性も全く異なるゲームである
それぞれの編、「白夜」「暗夜王国」は「それぞれ『覚醒』と同程度のボリューム」がある。

白夜王国

ファイアーエムブレム覚醒をそのまま発展させたような作品。
生まれた兄弟と共に暗夜王国侵略に立ち向かう王道的なストーリーが展開される。
メインシナリオ以外でのお金経験値稼ぎができ、キャラ育成をやり込みたい人や初心者向きでマップ勝利条件も較的単純になっている。単純ではあるものの、本作は前作のように任せな戦い方は出来ないため決して楽勝というわけではない。

仲間になるキャラはほとんどが本作の新クラスで、歩兵系で手数と回避を重視したユニットが多く、騎ユニットや防御重視のユニットが少ないという特徴がある。

暗夜王国

「手ごわいシミュレーション」を前面に押し出した、これまでのFE覚醒キャラ要素を足したゲーム
これまでのFEを敵側の視点でやっているようなもので、育った兄弟と共に暗夜王の非な命に表面上は従いつつも、戦争終結のために理想と現実の狭間に思い悩むストーリーが展開される。
メインシナリオ以外でお金経験値を稼げないため、限られた物資でどう戦うかが試される。
これまでのFEの要素だけではなく、複雑なマップや多勝利条件が課されるほか、龍脈によるしい地形変化や以前より賢い敵AIなどこれまでにない難しさもあり、近年稀に見るごたえがある。

仲間になるキャラは騎ユニットの他、ドラゴンナイトダークマージバーサーカーなど今までの作品で敵として良く登場する兵種が割り振られている。
全体的に攻撃防御重視だがユニットによって得手不得手がハッキリしており、性格も二あるキャラが多い。

インビジブルキングダム(追加コンテンツ)

2015年7月9日より追加コンテンツとして配信が開始された第三のシナリオ

白夜と暗夜王国どちらにもつかない第3のシナリオ
アクアに導かれてたどり着いた「透魔王」での戦いが描かれる。
白夜及び暗夜王国プレイしているとより楽しめるようになっている。

難易度白夜と暗夜王国の中間程度で、マップギミックが極めて多いのが特徴。
ユニット育成は白夜同様高い自由度で行うことが可で、本作で登場するほとんどのユニット仲間にすることが出来る。

なお、白夜王族×暗夜王族などの結婚ももちろん可

販売形態について

ファイアーエムブレムifは二種類のパッケージ版と一種類のダウンロード版、SPECIAL EDITIONが用意されている。このため下記の四種の販売形態がとられている。

特にifは第3のルートなどがあるためeショップ終了に伴い特にが大きくなるゲームなのでめのご購入をおすすめする。

1,2,3の場合白夜物語か暗夜王国物語のいずれかひとつしかプレイできず、 「選ばなかった物語」とインビジブルキングダムについては有料で追加ダウンロードが可である。
なお、2015年7月9日より配信された第3のシナリオインビジブルキングダム」は追加DLCのみで販売されており、単体版は存在しない。このため、パッケージ版かダウンロード版を購入してから、追加でのダウンロードなる。

更新データについては、自分の持っているソフトにあったものをダウンロードしよう。(ダウンロード版の場合、選んだシナリオに関係なく「ダウンロード版」のものを選ぶ点に注意)

1.パッケージ版「白夜王国」「暗夜王国」

店頭で販売されているパッケージ版では、「白夜」のソフトでは白夜物語、「暗夜王国」のソフトでは暗夜王国物語プレイできる。

「もう1つの(パッケージとは逆のの)シナリオ」や「第3のシナリオ」についてはダウンロードコンテンツとして2000円で購入できるため、余程の事情がない限りパッケージ2種を両方買う必要はない。
尚、分岐点に到達する前に追加シナリオを購入しておくと、パッケージとは逆のほうから遊び始めることも可

なお「追加シナリオダウンロードコード引き換え券」を買う場合は、「白夜ソフト」を持っている人は「ファイアーエムブレムif 追加コンテンツ夜王国ルート」、「暗夜王国ソフト」を持っている人は「ファイアーエムブレムif 追加コンテンツ 白夜ルート」を買う必要があり、間違えて同じルートを買わないように注意をしたい。

2.ダウンロード版引き換えコード

ダウンロード版との引き換えがチケットが店頭で販売されている。
ダウンロードできるソフト仕様は後述のダウンロード版と同様である。
ただし、店舗によっては値引きやポイントサービスを実施しているため、ニンテンドーe-Shopで購入するよりもお得になることがある。 ダウンロード版の利便性を得つつ、ちょっとでもお得な買い物がしたい人は検討してみるといいだろう。

3.ニンテンドーe-Shop直販・ダウンロード版

店頭に赴かなくても、ニンテンドーe-Shopで購入できる。
製品の特徴として、ダウンロード版は購入時点では「白夜ソフト」「暗夜王国ソフト」という区別がない。 製品仕様としては 「共通の第6章までのデータ」と「1シナリオ無料で追加ダウンロードする権利」として構成されており、購入した時点ではどちらの物語ソフトなのか決まっていないのである。
6章に進んだ時点でどちらの"if"に進むかを選択し、6章をクリアした時点で選んだ物語ダウンロードするので、ここだけはインターネット環境のある場所でプレイしよう。このとき初めて、選んだ方のバージョンに固定される。
「もう一つの(選ばなかったほうの)シナリオ」や「インビジブルキングダム」もパッケージ版同様の条件で有料で購入能。
「追加シナリオダウンロード引き換え券を買う」場合はパッケージ版と同じく買い間違いに注意しよう。 パッケージ版と異なり、ソフトの見たでの区別ができないため注意。

4.SPECIAL EDITION

数量限定のSPECIAL EDITIONでは、1枚のゲームカードに「白夜」「暗夜王国」両方収録されており、初めからどちらのシナリオも制限なく選択可である。さらに、「インビジブルキングダム」はeShopから無料ダウンロードできるので、追加購入する必要はない。※(2016年6月30日までにダウンロードすること)

システム

覚醒』やそれ以前の作品と大きく異なる、特徴的な点について記す。

武器及び戦闘

武器使用回数の撤
シリーズの大きな特徴である武器の回数制が『外伝』以来の撤となった(ただしは変わらず回数制)。回数制の撤に伴い、強武器にはデメリットや制約が付加されている傾向が見られる(『武器を使うだけでステータス低下』『特効武器の「それ以外には弱い」』『手等本業でない間接武器の追撃不可や近接攻撃不可』など)。
反撃時に強くなったり特定武器を持つ敵に特効を持ったりと色々な特徴を持った武器が登場する。
また、薙刀といったようにそれぞれの武器の呼称が異なり性にも差異があるが、同じカテゴリー武器ならどちらの武器でも装備可
武器暗器」の導入
新しい武器カテゴリーとして暗器手裏剣が登場。『蒼炎の軌跡』などに登場した「軽器」とは全く異なるもので、射程1-2の物理武器であり威こそ低めだが戦闘後に一時的に相手の値を下げる効果を持つ。
本作ではこの暗器のようにステータスダウンを行えるスキルが幅広く登場する。
武器レベル上限の規定・武器ランクSの復活
本作ではクラスによって使用できる武器の種類だけでなく武器レベルの最大値も決められている。
ほとんどのクラスは直接の下級職が使っていた武器はA、それ以外はBまでとなっており、武器ランクがSまで行くのはやソーサラーのような単武器上級と上メイドなど極一部に限られており、Sランク武器は使用できるクラス自体が限られている。
(ただし先述の通りでSランク武器も単純に強いわけではなく、デメリットがついている。)
また、武器レベルが上がれば上がるほど威と命中に補正がかかるようになり、3すくみに勝った場合の補正も大きくなる。
三すくみの統合
これまでの三すくみに遠距離武器三すくみが複合され、魔法暗器魔法……という形になっている。
これは別々の三すくみではなく、例えば魔法に対して優位を得られるようになり、ほぼすべての武器三すくみを受けるようになった。最初は少し覚えにくいが、各武器アイコン背景色が同じものが同じグループで、下線の色はその武器が有効な武器タイプを示している。
3すくみ自体は新暗黒竜以降お染みの武器レベル依存する形式で、勝っている側の武器レベルが高ければ高いほど効果が大きくなり、逆に負けているほうは武器レベルの補正を収される。
追撃判定の細分化
これまではユニット速さ武器の重さから攻速が計算され2回攻撃の判定がされていたが、本作では敵より速さが上回った時の「追撃しやすさ」と上回られた時の「追撃されやすさ」が個別に設定されている。(原則として5以上差があると追撃判定がされる。)
例えば鋼の武器は「追撃しにくい(-3)」となっているが、この場合相手に追撃するには速さが5+3=8以上速くなければ追撃できない一方、速さが落ちるわけではないので相手より5以上遅くなければ追撃されることはなく、回避率の減少などの悪も発生しない。
リザイアなど「追撃不可」という武器や、追撃しやすくされやすい武器なども存在する。
・防
覚醒』のデュアルダブルに相当するシステム分割・整理したもの。デュアルに相当する攻は、追加攻撃(デュアルアタック)が本来の半分のダメージで1戦闘に1回確実に発動する。
ダブルに相当する防ボーナスが得られるほか、敵のデュアルアタック効化し、戦闘毎に一定量たまるゲージが最大になる度に1回敵の攻撃を確実に効化する(デュアルガード)という効果になっている。
覚醒と異なり一定条件下で確実に発動するので戦術性が高まり、また敵もデュアルアタックを使用し、防を組んだ敵も登場する

キャラクター及びユニット

兵種関係
兵種(クラス)も白夜と暗で分かれており、白夜は全て漢字かな、暗カタカナに統一されている。「天馬武者」「マーシナリー」といったこれまでの兵種を単純に置き換えたものもあるが、飛行ユニットの「金鵄武者」など未だかつてない性のものもある。
相手側のの出身者も少しだが仲間になるため、相手側の兵種が全く使えないというわけでもない。
上級職へのクラスチェンジはこれまで通り「マスタープルフ」による分岐クラスチェンジを採用している。
また、各ユニットは初期の兵種に加えもう1つ、下級職2つ分の「素質」を持っており、「パラレルプルフ」によってもう一方の兵種になることができる(レベルは据え置き。上級職なら全分岐を選択できる)。
違う兵種になった場合、その兵種が下級Lv1からそこまでに覚えるはずだったスキルを1Lvに1ずつ下から順に習得していく。覚え逃しは起こらない反面、スキルの習得Lvが遅れることがある。
覚醒』の仕様べると、素質が1種減少したが後述のシステムで補でき(この関係で、支援相手が限られるユニットは素質が3種になっている)、レベル1に戻っての制限な育成はできなくなっている。
支援結婚
前作で好評だった支援会話結婚システムが本作でも搭載されている。
前作同様、支援Aまでは制限に支援異性は1人だけ支援をSにして結婚することができ、さらに本作では同性に対しても1人だけA+として友になることが可である。
支援効果の他に、「マリッジプルフ」や「バディプルフ」によって結婚相手や友の兵種になれるため戦略的な意味も大きい。尚、結婚した時点で相手の素質も持っていると見做されるため、相手が自分と同じ上級職になれる下級職である場合結婚後に突然スキルを覚え出すということも起こる。(例:巫女呪い師が結婚すると、陰陽師になった時前述の法則にそって相手のスキルも覚える)
尚、白夜では女性に1人、暗では男性に1人、同性でも支援をSにできてしまうキャラが存在する
ただし、同性婚の場合子供が出来ないデメリットがあるので注意が必要。

マップと戦略

マップ上のギミックで、特定の場所に移動してコマンドとして選択することで様々な現を起こす。
に地形を変化させるもので山を均したりを干上がらせたりとこれまでになく広範囲に物理的にはありえないような規模の大きなを与える。さらに、敵を瀕死にしたり魔法を封じたりとマップによってさまざまな効果を発揮する。
王族の人間主人公アクア兄弟姉妹)のみが実行可(※DLCにより他キャラでも可にさせることはできる)であり、結婚で生まれる王族の子供達も実行可。敵側に王族がいる場合は敵側が利用してくる場合もある。
マップ上のギミックの強化
本作では脈以外にもマップ上に多数のギミックが存在し、や壊れるなどお染みのものから、魔法)を使用できるユニットが乗ると広範囲に攻撃できる(魔法)台、あるいは破壊すると何かが起こる仕掛けなど様々なものが設置されている。
また、マップ自体も覚醒以前と同程度に複雑化しており、地形の利用が重要となる。
勝利条件の多様化
に暗夜王国で採用されており、敵将の撃破や制圧だけでなく拠点の防衛や特定箇所への到達などさまざまな条件が課される。マップ上のギミックの多様化もあり、臨機応変な戦略められるようになった。
AIの高性
これまでの敵AIは突撃してくるか攻撃範囲に入ってくると攻撃する程度だったが、本作のAIは『行動順を調節して積極的に攻を狙ってくる』『暗器によるステータス低下攻撃を先に仕掛けてくる』『安易な釣り出しには乗らず一定数の集団単位で襲い掛かってくる』など賢くなっている。
また、白夜編と暗夜王国編で敵のAIに差があり、暗のほうはさらに強化されたAIを持っている。
先述の通り敵側も攻下げによって連携してくるため敵集団に取り囲まれると非常に危険で、いわゆる無双プレイ不可能に近い。難易度なら出来るもいるけど。
地雷戦術の弱体化、攻撃側有利
これまでのFEは自分から攻撃するより敵を狭い通路などで迎え撃って反撃で倒す、所謂地雷戦術のほうが安全な場合が多かった。
しかし、本作は攻による連携、暗器スキルによる下げ、自分から攻撃した時のみ発動するスキルなど攻撃側が有利になる仕様が多く、そのうえ最大HPが全体的に低くなっているため、味方1体に攻撃が集中するとその時点で危険な状況となる。
そのため、状況次第では敵を積極的に撃破していく必要があり、敵をおびき寄せられる守備に秀でたユニット、攻撃向けの守備が弱くとも大火力ユニット、とさまざまなタイプユニットに活躍の場がある。

「マイキャッスル」の導入

主人公の軍をまるごと収容しておける異界
身支度、武器屋、道具屋、錬成屋、「みんなの様子」、通信関連の要素などを丸ごとひとまとめにしたもので、全体の見たBGM、各種建物を好きな位置に建造・撤去することが可

キャッスル内は自由に歩き回ることができ、仲間ユニットがキャッスル内や各種施設の店番としてランダムに配置され、過去作の「みんなの様子」のように話しかけたりすることができる。

クリア、キャッスル訪問、実時間経過などでキャッスルの時間も経過し、施設の再利用可化や人の入れ替えなどが起こる。

3DSインターネット通信で他人のマイキャッスルを訪問することも可で、各種施設を1日1回だけ利用できる。事前に相手と戦うための「マイチーム」をキャッスルに設定しておくことができ、人のキャッスルを訪問するとキャッスルをそのままマップにして相手の「マイチーム」と戦うこともできる。
この際は本編に関わらずカジュアルモードとなり、さらに使用した具は消費されない。
詳しくは下記の解説動画(公式)参照。

ストーリー

平和する白夜と、戦によって勢拡大を論む暗夜王国が対立する世界
両国の緊関係は極限に達し、大きな争いが起ころうとしていた。
白夜の王に生まれ、暗夜王国で育てられた主人公は、
どちらのとともに戦うかという、大きな決断を迫られる――。

――「ファイアーエムブレムif」公式サイトより


白夜サイドでは主人公である白夜兄弟姉妹と共に圧倒的なを持つ暗夜王国の侵攻に立ち向かい、「暗夜王国サイドでは義理の兄弟である暗夜王兄弟姉妹と共に争いに向かう暗夜王国を内側から変えるための戦いに身を投じることになる。

登場人物

共通ユニット

主人公【カムイ】 CV島﨑信長(男性)/佐藤聡美(女性))
本作の主人公白夜の王に生まれ、暗夜王国の王で育てられた。
新・紋章の謎』『覚醒』に続くマイユニットであり、名前・性別・外見・口調等のカスタマイズが可デフォルト名は「カムイ」。
初期兵種は男性の場合「ダークプリンス」、女性の場合「ダークプリンセス」。
過去作のマイユニットは表の主人公たるロードとは別のキャラクターであったため、「マイユニット主人公である王子王女」というのは本作が初めて。
アクア CVLynn(歌唱パート))
主人公とは逆に、暗夜王国王女だったが白夜で育てられた女性。特別なを持つ歌を歌える。様々なに関係しているようだが詳細は不明。性格は落ち着いてしっかりしており、主人公を導き助ける場面も多い。その割にやることは脳筋
初期兵種は「歌姫」。
ギュンター CV納谷六朗
夜王国に長く仕える壮年の騎士。世話役として主人公を見守る。
初期兵種は「グレートナイト」。
フェリシア CVささきのぞみ
夜王国主人公の身の回りの世話をしていたメイド。頑り屋だが極度のドジっ娘のため失敗が多い。氷の部族出身。
初期兵種は「メイド」。
ジョーカー CV諏訪部順一
夜王国主人公に仕えていた執事。ハイスペックだが主人公以外には想。
初期兵種は「バトラー」。
スズカゼ CV小野大輔
白夜に仕える系の者。特定君ではなく王に仕える。礼儀正しい。
初期兵種は「」。
白夜編ではシリーズ久しぶりの強制キャラロストが発生するので注意!(回避は可)
サイラス CV奥村
夜王国の新人騎士で、主人公幼馴染主人公の方は忘れてたけどな仲間思いで気の良い性格。
初期兵種は「ソシアルナイト」。
モズメ CV木村珠莉
白夜村人だが、ルート選択後に出る外伝クリアすることでどのルートでも仲間になる。関西系の方言で話す。
初期兵種は「村人」。
アシュラ CV志賀麻登佳)
元は白夜に仕えていたコウ出身のだったが、フウに滅ぼされてしまったことで暗夜王国盗賊をしている。祖国の復標としている。
初期兵種は「アドベンチャラー」。
イザナCV遠近孝一
中立であるイザナ王。性格がかなり明るく、見たとのギャップから初対面の人を驚かせることが多い。白夜・暗ルート仲間になる。
初期兵種は「陰陽師」。
フウCV松本大)
の部族の族長で、両がいないツクヨミからのように慕われている。全ルートで戦うことになるが、透魔ルートでのみ仲間になる。
初期兵種は「兵法者」。
アンナ CV世戸さおり
前作『覚醒』より引き続き登場する商人。本作では有料DLC盗賊アンナ』をクリアすることでどのルートでも仲間にできる。
初期兵種は「シーフ」。

白夜王国側

リョウマ CV中村悠一
白夜長男武士道精神に溢れる。本作のぶっ壊れその1
初期兵種は「」。
タクミ CV梶裕貴
白夜王子。自分のを認めてもらうために武芸を磨いている。本作のぶっ壊れその2。
初期兵種は「弓使い」。
ヒノカ CV名塚佳織
白夜王女。武人のように実直で訥な性格。
初期兵種は「天馬武者」。
サクラ CV金元寿子
白夜の末王女。内気で照れ屋な性格で、家族に対しても敬語
初期兵種は「巫女」。
ミコト CV大原さやか
白夜女王で、主人公の実。夫であるスメラギ亡き後の王位を継いだ。
兵種は「戦巫女」。

サイゾウ CV新垣樽助
リョウマ配下。スズカゼの双子リョウマに忠を誓う熱血
初期兵種は「」。
カゲロウ CV村川梨衣
リョウマ配下。古で冷静な性格で、サイゾウストッパー
初期兵種は「」。
ヒナタ CV市来光弘
タクミ配下。白夜に仕えるの一族出身。騙されやすく喧嘩いが仲間想い。ドニキ
初期兵種は「」。
オボロ CV:ささきのぞみ
タクミ配下。タクミに想いを寄せる。年頃の少女らしい性格だが暗を憎む気持ちは強い。
初期兵種は「槍術士」。
アサマ CV浜田賢二
ヒノカ配下。一見職者らしい人物だが、飄々として何を考えているか分からない毒舌
初期兵種は「修験者」。
セツナ CV石川綾乃
ヒノカ配下。言葉少なで神出女性。非常にドジだが神経が図太い。
初期兵種は「弓使い」。
ツバキ CV茂木たかまさ
サクラ配下。物穏やかな優男だが、常に完璧であろうと己をする一面も。
初期兵種は「天馬武者」。
カザハナ CV菅谷弥生
サクラ配下。サクラ幼馴染友。サクラを守るために鍛錬を続ける努
初期兵種は「」。

リンカ CV石川由依
炎の部族出身の少女。族長であるの命により、白夜に助太刀する。
初期兵種は「人」。
オロチ CV五十嵐由佳
高い魔力を持ち、王付きの呪い師として召し抱えられている女性。明るくっ気のある性格。
初期兵種は「呪い師」。
ツクヨミ CVVALSHE
の部族出身の少年呪い師。優れた呪いの才を持つが、それ故に自信で高圧的。
初期兵種は「呪い師」。
ニシキ CV高橋勇太
白夜内の山に住む妖狐リーダー。恩返しの精神の持ち
初期兵種は「妖狐」。
ユウギリ CV古川
ミコトの部下。敵の断末魔が大好き。
初期兵種は「金鵄武者」。
クリムゾン CV石川綾乃
シュバリエ竜騎士りものが大好き。
初期兵種は「ドラゴンマスター」。
※第3のシナリオにおいて強制キャラロストが発生するので注意!
ユキムラ CV清水
ミコトの部下で白夜の軍師。眼鏡を着用している。白夜ルートでのみ仲間になる。
初期兵種は「絡繰師」。

暗夜王国側

マークス CV:小西克幸
夜王長男。寡黙で実直な性格で、のために王に従う。
初期兵種は「パラディン」。
レオンCV:宮野真守
夜王国王子魔術が得意で、何事もそつなくこなすエリート肌。もちょっとドジ
初期兵種は「ダークナイト」。
カミラCV:沢城みゆき
夜王国王女で長主人公を溺愛しており、主人公のためなら殺人すら厭わない。
初期兵種は「レヴナントナイト」。
エリーゼ CV諏訪彩花
夜王国の末王女爛漫な性格で、血の繋がらない主人公にも実の家族のように接する。
初期兵種は「ロッドナイト」。
ガロン CV大塚明夫
夜王国の王で、主人公の養白夜侵略しようと論む野心本作のクズその1。
兵種は「ダークロード」。

ラズワルド CV木島隆一
マークス配下。社交的でナンパ好き。ダンスが得意。経歴不明という彼のその正体は…
初期兵種は「マーシナリー」。
ピエリ CV高橋未奈美
マークス配下。殺人大好きを言する危険人物だが、その1点を除いては極端に純子供っぽい性格。
初期兵種は「ソシアルナイト」。
オーディン CV高橋英則
レオン配下。必殺技開発に明け暮れる厨二病。何処かで見たような性格で経歴不明な彼は一体…
初期兵種は「ダークマージ」。
ゼロ CV子安武人
レオン配下。元盗賊。他人が苦しんでいるのを見るのが好きなサディスト下ネタセクハラじみた意味深な喋り方をするが根は意外とっ当。ちなみに男主人公同性婚が可
初期兵種は「シーフ」。
ルーナ CV世戸さおり
カミラ配下。負けず嫌いな努友人には優しい。どこかで見たような姿だが…
初期兵種は「マーシナリー」。
ベルカCV田澤茉純
カミラ配下。殺し屋無表情かつ寡黙で、人を寄せ付けない雰囲気を持つ。
初期兵種は「ドラゴンナイト」。
ハロルド CV北沢
エリーゼ配下。弱きを助け強きを挫く、正義ヒーロー然とした人物。とにかく運がない。暗夜王国の庶民の間では人気者。
初期兵種は「アクスファイター」。
エルフィ CV桑原由気
エリーゼ配下。エリーゼ幼馴染。優しい心ととてつもない怪力を持つ。食いしん坊でよくおいている。
初期兵種は「アーマーナイト」。
ニュクス CV木村珠莉
夜王国に暮らす呪術師少女の様な外見だが、非常に大人びている。まるで自分がかなりの年長者であるかのように振舞っている。
初期兵種は「ダークマージ」。
ブノワ CV:喜山茂雄)
夜王国警備兵でシャーロッテの同僚。見た怖いが、心根は優しく仲間思い。
初期兵種は「アーマーナイト」。
シャーロッテ CV清水愛
夜王国警備兵。男に全で媚びているぶりっ子だが、本性はヤンキーのような性格。
初期兵種は「アクスファイター」。
フランネルCV大須賀純
夜王国内の峰に住むガルーのリーダーゴミ変わったものを集めるのが好き。
初期兵種は「ガルー」。
フローラ CV加隈亜衣
フェリシア双子で同じく主人公に仕える。とは逆に事全般をこなすことができるが、である故か物事を重く捉えがち。
初期兵種は「メイド」。

子世代

前作同様に結婚の成立で誕生する子供達。今回は父親毎に子供が設定されて、髪の色母親を受けるという前作との逆パターンになっている。そのため男カムイの場合は子供は一人だけだが、男カムイアクア結婚した場合と、女カムイと一部を除いた男キャラ結婚した場合はそれぞれの子供がきょうだい関係になる。
何人かはタイトル画面放置での兵種紹介デモに登場しており、母親を受けていない場合の髪色を確認することができる。
なお、本作では、「固有の子を持つ男性×女カムイ」or「男カムイ×アクア」の婚姻で生まれたカムイの子のきょうだいも、カムイカムイの子の専用クラスダークプリンス」「ダークプリンセス」とその上級職にクラスチェンジである。
また、王族の子供は王族扱いになるため、脈も使用可になる。

カンナ CV島﨑信長(男性)/佐藤聡美(女性))
主人公子供で、とは異なる性別で産まれてくる。主人公のことが大好き。子世代では一番幼い。
前作のマーク同様、台詞カムイのものの流用となっている。
初期兵種は「ダークプリンス」、「ダークプリンセス」。
シグレ CV細谷佳正
アクア息子母親によく似て歌が上手。絵も嗜んでいる。ルフレ
髪の色母親依存」と言う仕様上、シグレ髪の色のみ水色で固定となっている。
初期兵種は「天馬武者」。
ディーア CV井口祐一
ジョーカー息子無気力でめんどくさがり。
初期兵種は「ロッドナイト」。
ゾフィー CV中村桜
サイラスヴェルが暴れん坊なのに悩む。本作最強の剥ぎ魔。
初期兵種は「ソシアルナイト」。
ミドリコ CV高野麻里佳
スズカゼの名前が示す通り見たも言動もかなり幼く見えるがに関して詳しい。
初期兵種は「商人」。

シノノメ CV内匠靖明
リョウマの息子。偉大な父親を越えるため、日々精進している。という理由で使いになった残念
初期兵種は「槍術士」。
キサラギ CV古島清孝
タクミ息子。色々とひねくれた父親とは逆の素直で天気な性格。
初期兵種は「弓使い」。
グレイ CV松本忍
サイゾウ息子。前作のガイアにとてもよく似ている。親父甘味が苦手だというのに…
初期兵種は「」。
キヌ CV中恵光城
ニシキ。明るく騒がしい性格。
初期兵種は「妖狐」。
ヒサメ CV市来光弘
ヒナタ息子父親反面教師として育ったで頑固な青年は一緒。
初期兵種は「」。
ミタマ CV佐藤あずさ
アサマの。瞳のハイライト形。意味不明俳句を詠むがあり、すぐ寝たがる。
初期兵種は「巫女」。
マトイ CV岡田栄美)
ツバキ。何から何まで前作のティアモに似ている。名前ローマ字にして並べ替えてみると…?
なお、第三のシナリオにおいて母親ルーナとなった場合は彼女との支援会話特殊なものになる隔世遺伝…?
初期兵種は「天馬武者」。
シャラ CV阿久津加菜
ツクヨミ。容姿も性格も前作に登場したサーリャに限りなくそっくり。
ちなみに女主人公同性婚が可キャラでもある。公式覚醒
初期兵種は「呪い師」。

ジークベルト CV河西健吾
マークス息子。優秀な人物だが生すぎてよく悩みを抱えてしまう。
初期兵種は「ソシアルナイト」。
フォレオ CV高橋勇太
レオン息子桃色衣装縦ロールの長が似合う可憐な容姿をしている。が何と言おうと男。
初期兵種は「ロッドナイト」。
イグニス CV:江越彬紀)
ブノワ息子。なかなかの美男子だが父親以上に小心者。
初期兵種は「アーマーナイト」。
ベロア CV荒川美穂
フランネル父親大好きだが感情に乏しい。
初期兵種は「ガルー」。ガルーなので戦闘時はあれである。
ルッツ CV村中知
ハロルド息子父親とは逆に凄まじい強運の持ち相棒名前ミシェル
初期兵種は「ドラゴンナイト」。
オフェリア CV桑原由気
オーディン見がちな性格で、の特徴的な言動を受け継いでいる。前作のリズの面がある。
専用武器に「ミステルトィン」がある。…どこかで聞いたことがあるような…
初期兵種は「ダークマージ」。
ソレイユ CV鈴木絵里
ラズワルドの女の子が大好き。だが、ガチで何かする気ではない点も同様である。
放置デモで見れる立ち絵だと、母親を受けない場合の髪色は前作のオリヴィエに近い。
初期兵種は「マーシナリー」。
エポニーヌ CV辻あゆみ
ゼロ。男同士(父親含む)はもとより機物でも妄想できる筋金入りの腐女子
但し自分がアブノーマルであることは自覚している。
初期兵種は「シーフ」。

対応amiibo

マイキャッスルでamiibo読み込んだ後、その後発生する該当キャラとの戦闘勝利すると、そのキャラ仲間にできる。キャライラストマルスアイクコザキユースケによる新規描きおろし、ルフレルキナは『覚醒』のイラストになる。もしっかり入っている。

ダウンロードコンテンツ

覚醒」のときと同じようにDLCを配信している。DLCを入れなくても本編本編完結している。DLCマップは「の門」からアクセスする必要がある。

今回は第1弾第3弾DLCをそれぞれまとめて購入することができるパック販売をしている。第1弾の「追加コンテンツ7個パック」は2000円、第2弾の「お得な追加マップ4個パック」は900円、第3弾の「追加マップ第3弾パック」は2000円で販売している。
なお、個別に購入していっても第1弾と第3弾の値段は変わらないが、第2弾はパックで購入すると100円安い。また書かれている値段は全て税込みである。

第1弾

覚醒との邂逅(7月23日配信) 無料

もしも、別の世界に行けたら…。難易度1

覚醒世界へ飛び、クロムリズフレデリクと共に戦うことができるマップ。一部のキャラクターで会話が発生する。
このDLCのみ無料で受け取ることができる。

楽園争奪戦(7月23日配信) 300円

もしも、南ので過ごすなら…。難易度2

1枚だけある南招待券を賭け、王族達とその臣下が競い合うマップ
8人の王族の中から1人を選び他の王族を倒していく。報酬はアイテムではなく特別なイラスト
キャラ本編セーブデータとは連動せず固定になっている詰将棋的なマップ

恐怖の霊山(7月23日配信) 300円

もしも無敵の強さがあったら…。難易度1

経験値稼ぎのためのマップ。ここでは通常プレイでは経験値の入手が制限されてしまう暗ルートでも、経験値を取得することができる。

決闘の博物館(7月30日配信) 300円

もしも、強武器があったら…。難易度1

様々な種類の武器ゲットするためのマップ
様々な武器を装備した敵がランダムに登場し、倒せば持っている武器を入手することができる。
ランダムに様々な武器が入った宝箱もいくつか配置されている。
宝箱を狙う敵将を倒すか、敵将がマップから離脱すればクリア

店売りの量産品、キャッスルで拾えるアイテム重品に至るまであらゆる武器が手に入る。
稀に武器以外のものが手に入ることも・・・

遺跡の財宝(7月30日配信) 300円

もしも、巨万の富があったら…。難易度2

軍資金稼ぎのためのマップ
クリア条件自体は8ターン生存となっているが、金をドロップする敵が倒せば倒すほど次々と湧いてくる。
敵は離脱を優先するが状況次第でこちらに向かってくることもあるので注意が必要。

王族最強戦(8月6日配信) 300円

もしも最強の王族を決めたなら…。難易度4

異界のきょうだいを救うために、闘いあうマップ。こちらも楽園争奪戦と同じように専用のキャラクターを操作してクリアする。報酬として魔戦士の巻物と天馬、初回に限りUPアイテムゲット

なお、フェニックスモード設定は効化される(HP0のユニット戦場から離脱する)ので注意!

見えざる史実 前編/後編(8月20日配信) 500円

もしも、彼らの過去未来を知ったら…。難易度3

名を秘した英雄たちの知られざる前日談を倒した英雄たちの知られざる後日談。
他のDLCとは異なり、とあるキャラ達の過去などを描いている模様なので最低でも1周してからのプレイがオススメか。
こちらも専用のキャラクターを操作して戦うマップなので注意。

前編のクリア男性キャラamiiboルフレと同じ"神軍師"にクラスチェンジさせる「邪の紋章」、後編のクリアで王族系キャラでなくとも脈を後付で使用可にさせる「神祖の血」を入手できる。

なお、このDLCは前編後編合わせて500円となる。

第2弾

神将の試練場(9月17日配信) 250円

ファイアーエムブレム 暁の女神』より、「女王エリンシア」の舞台を用いた試練場。難易度2

圧倒的な敵軍から自身のを守りきることが的。クリア報酬として男性キャラamiiboアイクと同じ"ヴァンガード”にクラスチェンジさせる「神将の紋章」を入手することができる。
マップ下部にはヴァンガードが覚えられる「剛」「歴戦の勘」「天空」のスキルの書を持った3体の敵将がおり、それらを全滅させても勝利となる。

盗賊アンナ(9月24日配信) 250円

ファイアーエムブレム 覚醒』より、「行商人アンナ」をアレンジしたステージ難易度1

文字通りシリーズおなじみのアンナさん仲間にすることができるステージである。
もちろん仲間にできるのは1人だけである。
MAP上に登場するアンナレベルゲームの進行状況で変動するか、仲間になるアンナのLvは下級Lv10で固定されている。

砲手の試練場(10月1日配信) 250円

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』より、「グルニアのもくばたい」の舞台を用いた試練場。難易度2

クリア報酬として長大な射程を持ち、男性専用である"シューター"にクラスチェンジできる「シューター台」が入手できる。

報酬「アンナの贈り物」(10月1日配信) 無料

他のDLCとは異なり、「シューター台」か「魔女魔方陣」のどちらか1個を一度だけ入手するためのコンテンツ
ダウンロード後に「の門」から「追加コンテンツで遊ぶ」を選び、「アンナの贈り物」を選択して入手をする。

魔女の試練場(10月8日配信) 250円

ファイアーエムブレム外伝』より、「おそれざん」の舞台を用いた試練場。難易度2

クリア報酬として、女性専用である"魔女"にクラスチェンジできる「魔女魔方陣」が入手できる。
ワープ」のスキル書を持った敵も登場する。

第3弾

報酬「アンナの贈り物2」(2016年3月4日配信) 無料

前回同様アイテム入手のためのコンテンツ。今回は「エリートの書」と「ブーツ」をどちらも一度だけ入手できる。
ダウンロード後に「の門」から「追加コンテンツで遊ぶ」を選び、「アンナの贈り物」を選択して入手をする。

泡沫の記憶編(2016年3月16日) 1500円

これは私の覚えている、世界の話。難易度3

を追われた子どもたちの戦いを描く。専用の子世代キャラクターを操作して戦うことになる。
6マップで、前編3マップ3月16日に、後編3マップ3月23日に配信された。

それぞれのマップ全員生存クリアする事で、各「○○の吸収の書」や「近接射撃の書」を入手できる。

なお、このDLCは前編後編6マップ合わせて1500円となる。

絆の白夜祭(2016年3月16日) 250円

難易度1

異界白夜で、子どもの成長を祝う祭りに現れた賊を退治するマップクリア報酬は女性キャラamiiboルキナと同じ"マスターロード"にクラスチェンジさせる「の紋章」。

全ての組み合わせの子に専用会話があるほか、公式アンケートの子世代上位4人+αに特別なイベントと新規イラストが用意されている。

絆の暗夜祭(2016年3月23日) 250円

難易度1

異界の暗夜王国で、友情が深まる祭りに現れたノスフェラトゥを退治するマップクリア報酬は男性キャラamiiboマルスと同じ"スターロード"にクラスチェンジさせる「英雄王の紋章」。
本編支援会話のなかった組み合わせを含めた新規会話があるほか、こちらでは公式アンケート世代上位4人+αに特別なイベントと新規イラストが用意されている。

主題歌

テーマソングifひとり思う
 作:前 作・編:森弘生

PVや劇中のムービーシーンアクアが歌っている歌。同名のシングルに収録されている。
ちなみに、アクアの歌唱パート担当のは本作がデビュー作である。
ゲーム中のBGMにも本曲のアレンジが複数存在し、様々な場面で使われる。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

ファイアーエムブレムシリーズ
暗黒竜 - 外伝 - 紋章 - 聖戦 - トラキア - 封印 - 烈火 - 聖魔 - 蒼炎 - -
新・暗黒竜 - 新・紋章 - 覚醒 - if - Echoes - 風花雪月 - エンゲージ
♯FE - ヒーローズ - 無双 - 風花雪月無双

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: o
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ファイアーエムブレムif

8102 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 06:08:40 ID: TAUfBDiM09
増援即行動が(基本的に)一度消えたのは烈火からだったと思うからIFの手柄という訳でもない
も当時は「ゆとり仕様」としてかれる向きがかなり強かった
その辺も関係してるのか、あるいはオリジナル版が即行動だったからか
新暗や新紋章だとハード以上の難易度だと増援即行動復活
復活させたはいいが、ユーザー層が変わったのかそれほど好評でもなくIFで再び即行動
風花ルナで再度即行動復活させたが、ボロクソかれて時代の変化を感じている

ルナの増援は高難易度特有の「高ステと数の暴力」を封印した代わりにそれ以外を底的に煮詰めている印
増援のタイミングや増援の場所がとにかくいやらしい
制作側の「即行動止したし、錬成武器なしで高ステでもないからこれぐらい良いよね?」ってが聞こえる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8103 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 12:12:11 ID: PtcFoyUpEC
封印7章みたいに事前に増援のアナウンスがあるとか、烈火海賊みたいに即座に動かれても大して支障のない位置に出るとかならまあ…って感じだけど、そうでないならただ理不尽なだけなのよな。
というか、「即行動しない=ゆとり仕様(≒ヌルゲー)」でないのはヘクトルハードとかif明してるし、そもそも当時の見方が短絡的すぎだっただけだと思う。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
8104 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 12:23:13 ID: SbyP9gE7HZ
魔でさえも即行動ではないが軍隊の一個師団ぐらいのが何の前触れもなく出てくるシーンがあったし
ああいうのって封印の剣みたいに「もうすぐ増援部隊が到着するぞ」とか「山賊を解き放て!」とか
ターン前に増援の出現自体は宣言しながら即行動するのとで、どちらが良いのやら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8105 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 17:15:21 ID: vwYzSujSOK
そもそも「増援即行動があった方が好き」といったど聞かない。たまに「その方が戦争感出る」というは聞くけどアナウンスしで自軍の後ろから出てきたり敵国王都都を包囲してる設定なのにマップ端四方八方から出てきたりシナリオ的な矛盾が生まれるケースも少なくないし

>>8102
新紋章までじゃないぞ、新暗から覚醒と三世代続いた。
加えて覚醒のは障害物が少ない中で一斉攻撃してくる特に質の悪いものだったから改めてIfでそういう悪い流れ断ち切ってくれたのは評価すべきだと思う。烈火ハードもそうだけどね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8106 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 00:46:20 ID: TAUfBDiM09
今では信じがたい話だけど烈火止された当時は
「即行動のないFEなどゆとり仕様けしからん!」という意見が大勢を占めていたのよ、ファンコミュニティでは
「ない方がいい」なんてのは軟弱エムブレマーとしてかれるからか少数閥で
スマブラで入ってきたキッズなど初心者への配慮として、やむを得ない」
と行った否定寄りの肯定意見がたまに散見される程度だった
これすら「初心者をダシにしてヌルゲー化を肯定する不届き者」として扱われる事も多かった

自分個人の意見として増援即行動は絶対なくせ!とまでは言わない
しっかりと予告などのヒントを出す、即行動増援は階段や砦などに限定する等の十分な配慮ができているなら
やってもいいと思ってる
でも現実問題として即行動のある作品でそれが底されている事はないので、ない方がいい
画面外からいきなり増援→耐久低いキャラが即死→リセットでやり直し
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8107 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 07:19:15 ID: JW1cOuQUL7
確かに烈火でも即行動は何箇所かあったま挙がっている海賊と確かリン編ののとことか、まあ例外的だけど

ifは理解しても計算処理が大変なんだ
それまでは割りとHP1残るなとかどっちでも死ぬなら 0.3^3 より 0.25^4 のほうがマシかみたいな感じでプレイしてたけど
AIがこちらが先に動くパターン+増減ボーナス戦闘スキルなどパラメータが多くて本当に最低限の計算のみにしてマージンを持たせないと頭パンクして全然進めなかった
あとはトライアルアンドエラー(実際はこれが多かった)で突破
if(暗ルナ)の計算量は格別だと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8108 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 12:15:44 ID: vwYzSujSOK
>>8107
ルナ10回はクリアしたけど今までHP1残る〜0.3^3〜 0.25^4 〜みたいな計算すらした事ないんだが…

それは何かの縛りプレイをしていてギリギリを攻めた計算をする上での話?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8109 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 13:36:12 ID: JW1cOuQUL7
>>8108
ノーリセ気味だけど、それはやり直しが面倒だからで特に縛りじゃないかなぁ
遊びのお自己満で攻めることはあれどスーパープレイ的に攻めてるとは程遠い普通プレイだよ
つまり適当プレイしてて、配置ミスって100%当たるならどのアウトだけど、どっちのがマシかなーって計算する時に、スキルや必殺、命中はイチゼロじゃなくて確率だから計算するとそうなるだけだよ
まあ常にミスなく全で計算できればいいんだろうけどね
うーむ、10回クリアしたが、したことないんだが…と言われても困っちゃうな。そこは単にプレイスタイルの違いでは?
…ただ暗の入の多さを考えたら計算が複雑にならない状況にする、バッファを持つ、パターン化しちゃうっていうのがいいよなぁ次やるならそういう思考でやると思う
そこの確率抜けたらクリアぐらいでもない限り、ちまちま計算するよりバッサリ諦めて次上手くやるっていう感じでリトライしたほうが賢いと思うわルナ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8110 ななしのよっしん
2024/03/21(木) 00:34:24 ID: pL2+M5EJXT
時代ごとの流行りとかがあって00年代は「難易度の低いものを『ゆとり仕様』とタグ付けしてくこと」が流行していた

いやー簡単にクリアできちゃうなー小学生でも出来ちゃうなー
自分はもっと難しくてもクリアができるなー
えーこんなに簡単なのにクリアできないんだー??wwww

みたいな格好付けが流行っていたのだ
本当に上手いのか、難しくてもクリアできるのかは誰も知らない
👍
高評価
5
👎
低評価
0
8111 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 12:22:11 ID: TAUfBDiM09
編における、主人公の任意素質と捕獲兵を除いて
味方として使えない兵種は槍術師系と人系
この2職のを丁度埋めてくれるかのように
イタカクマゲラがいるのはよく考えられてると思う
も絶妙な感じで、この2人は自分の中では他の固有キャラと同じような扱いをしてる
👍
高評価
4
👎
低評価
0