さぁ、ショータイムだ!
仮面ライダーウィザードとは、2012年9月2日~2013年9月29日までテレビ朝日系列で放送された特撮ドラマである。
そして、ウィザード配信開始と思い込み、555配信で灰化したりファントムを産み出してから約2年後の2021年3月14日より本作の無料配信が開始された。
2012年6月27日に発表された平成ライダー第14作目の仮面ライダー。
仮面ライダー史上初の『魔法使い』をコンセプトにし、なおかつ変身アイテムに「指輪」を使用するなど様々な新要素を展開するものと思われる。待機音やアイテム使用音には、ファンキーなBGMとラップ調のボイスを採用している。
メインスタッフは「海賊戦隊ゴーカイジャー」を手がけ、平成ライダーには初参加の宇都宮孝明(プロデューサー)、「仮面ライダー響鬼」の前期でメイン脚本を担当したきだつよし(メインライター)、宇都宮と同じくゴーカイジャーを手がけた中澤祥次郎(メイン監督)、石垣広文(アクション監督)らが担当。ナレーションは声優の平田広明が担当。
例年平成ライダーは9月放送開始~翌年8月放送終了のスタンスをとっていたが、次回作の「仮面ライダー鎧武」以降、10月放送開始~翌年9月終了と形態が変化したため、ウィザードは9月以降も放送が継続した。本編51話に加え、仮面ライダーディケイドら過去の平成ライダーが登場する特別編2話が放送されたため、放送期間及び放送話数共に平成ライダー史上最長となっている。
かつて魔法は科学と並ぶ学問であった。しかし文明の進歩とともに魔法はいつしか忘れ去られた。
時は流れ、現代。科学では解明できない恐怖を魔法で斬り払う一人の男がいた。
操真晴人。日食の日に行われたファントムを生み出す儀式「サバト」の生き残りである彼は、魔法を操る力を手に入れ、人々の希望を守るために戦う。
ウィザードライバーにかざすことで様々な魔法を使えるようになる指輪。魔法を使う「魔法リング」と変身やスタイルチェンジに使う「変身リング」の2種類に大別されている。
「ウィザードリング」の記事も参照。
強力な魔力を持ち、且つ絶望の種を抱えた人間”ゲート”が死亡することで生まれる存在。ゲートを襲い、ファントム化することを目的としている。
普段は人間の姿をして社会に溶け込んでいる。
「ファントム(仮面ライダーウィザード)」の記事も参照。
魔法使いたちが召喚するプラモデル型の使い魔。タイプによって活動場所が異なる。
魔力によって動いているため、それが尽きると召喚に使ったリングを残して消えてしまう。また、1つの指輪で1体しか召喚できない。
玩具CMでは、他のプラモンスターのパーツを組合わせて遊べることを宣伝している。第11話で初の3体合体をし、ファントムの足止めをした。ちなみに、モンスターの鳴き声は歴代サポートメカのものを流用している模様。
作曲は野村義男。RIDER CHIPSが仮面ライダーシリーズの楽曲に関わるのは、『カブト』以来実に7作品ぶりとなる。
恒例の夏の劇場版に先行登場。ホロスコープスに苦戦するフォーゼとメテオを助けるために現れた。
変身前の操真晴人は登場しなかったが、フォーゼたちに倣い「仮面ライダー」を名乗る。
ビッグ、コピー、キックストライクのウィザードリングを使用した。
→「MOVIE大戦」の記事参照。
東映ニコニコしあたーで公式配信中。
こちらも恒例となった恒例のネット版 仮面ライダースピンオフムービーを東映特撮ニコニコおふぃしゃるでも配信中。
アクションゲームのライダージェネレーションシリーズの最新作。昨年のフォーゼに引き続き隠しキャラとして参戦。ボイスや超必殺技などはないが、ウィザードリングをウィザーソードガンにスキャンした音声は流れる。
掲示板
6968 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 13:39:33 ID: oHFYwKFTlL
レッツゴー仮面ライダーで「仮面ライダーは正義の味方」つってんだわ
6969 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 13:43:41 ID: SmvWVykRMV
悪のショッカーの最強怪人2人組であり何十年間と殺人などの悪事を働いてたが実は演技だったのでセーフだったろ
6970 ななしのよっしん
2023/03/01(水) 07:00:18 ID: 9ysvgN6Efh
>>6819
時代の流れや考え方が違うから今更言わなくても良いかなと思ったけど、予想していた以上に扱いが違うと思ったので書いておこうと思う。
初代の頃や薬物や犯罪が多発化して許されていた昭和の世代と今のネットや人の声が可視化されつつ犯罪の減少に伴う人権が多様化されてる今は違うのと、鎧武のCSMは青木さんの声を使いまわしてロックシードに収録する事で商品化したけど、フォーゼと鎧武と違って明らかに商品化や10周年の扱いは低姿勢に成っていると思う。
フォーゼはなでしこドライバーやスイッチの追加と商品化も出来たし、CSMの鎧武も一通り商品化出来たけど、やはりウィザード10周年間近でディズニーやSAOや舞台と言った役者の認知度が違う神田さんの命を軽くしてしまったグレムリン役の方は取り返しが付き難い失敗をしたと思う。ウィザードにとっても役者にとっても。役者として演じたから人の命を奪う事を正当化したり優遇する物じゃない
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/31(水) 03:00
最終更新:2023/05/31(水) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。