やんばるさんの大百科あると思った?
ねぇねぇ、大百科あると思った?
残念、やんばるさんだ
ねえねえ概要始まると思った? 残念、その通りだ
やんばる(ゆっくり実況)とは、Softalkを使用したゆっくり実況プレイと呼ばれる形式の動画投稿者の一人である。
代表作は「PC初心者のマインクラフト」。動画内にて脳処理が追いつかなくなる程のネタの挟まれっぷりが特徴。
動画シリーズ「PC初心者のマインクラフト」
2011年11月12日、「PC初心者のマインクラフト」の第1話を投稿。この回はいわゆる投稿テスト回で、第2話からは新ワールドにて実況開始している。
通称「マインクラフト界の汚点」・「マイクラしてない人」・「音MADの人」など数々の異名を持つ。またその異名から想像できるように、『Minecraft実況でありながら、Minecraftをせず無駄(ネタ)な編集を行う』という行動はマイクラ動画では異例で視聴者たちの笑いを誘っている。
動画最初期はタイトル通りPCを購入して間もないやんばる氏がPCの操作を覚えつつMinecraftをゆっくり実況プレイしていく、というものであったが、話数を重ねる度に編集技術が格段に向上していき、遂には「本当にPC初心者なのか?」疑問を問いかけたくなる程の高度な編集技術になった。その編集技術はオープニング集動画が作られるほど。
動画内容は基本的に、
何かしらのOP→「残念、やんばるさんだ。」(詳細は記事冒頭)→Minecraft実況(?)の流れ。
視聴者さえも置き去りにさせるほどのハイスピードで動画が進み、見ていて飽きにくい作りとなっている。
動画再生時間も特別回では無い限り基本10分程度である。その10分内にありとあらゆるネタが詰め込まれており、
動画シリーズ初見者であれば理解困難になるレベルである。
動画初投稿(テスト動画)での初音声が松岡修造の「ネバーギブアップ!」という前代未聞の行動も有名になりつつある。
なお、15話よりMMDまでも導入している。
また、このやんばるさんの動画の影響を受けている人も少なくはなく、密かにリスペクトもされており「やんばるの弟子(自称)」なる者まで現れた。ゆえにやんばるさんの動画に影響を受け、ネタが多めのMinecraft動画には「やんばる系実況者シリーズ」というタグが付けられることが多い。
ただし、『ネタが多いMinecraft動画=やんばる』ということにはならないことを頭に入れておくべき。
再生数も全て90万再生を突破している。(新作も数週間ですぐに50万再生を突破する。)
また、2014年9月17日、パート1が100万再生突破。続いてパート32、パート29と100万再生突破。
更に、2020年現在、パート3,4,5を除き、すべての動画が100万回再生を突破している。
不可解なことに、再生数を上位から並べるとpart数の並びが非常にバラバラである。実に不可解。
「PC初心者のマインクラフト」登場人物
話数が進むと、新たなキャラクターが登場し、そのキャラクターがレギュラーメンバーに成るのもこの動画シリーズでは珍しくもない。個性豊かな登場人物の一部をここで紹介する。
やんばる
通称やんばるさん、等。その場で自分で新しい通称を付けている事が多い。初期では「私」だった。
『PC初心者のマインクラフト』シリーズのボケ担当。姿や見た目はゆっくり霊夢によく似ている。
動画オープニングの編集担当でも有るらしい。好きなアニメはキルミーベイベーでニコニコ生放送で一挙放送回があった時は自らの動画説明文に詳細を書き込むこともあった。
動画内で本題から離れて関係無いネタ内容を挟む原因である。また、良い意味でも悪い意味でも幸運であり、そのラッキーをネタにする事も多々ある。
魔理沙
『PC初心者のマインクラフト』シリーズのツッコミ担当。偶にボケる。やんばるさんのストッパー役でも有る。
第2話で初登場し、第5話でレギュラーとなった。 好きな食べ物は「お寿司」で見ると興奮するほど。
この動画においての一番の常識人だが、性格はやんばるさんが苦しむ姿が心からの癒しになったり、言動が うざすぎる(ほめ言葉)やんばるさんに高い頻度で鉄拳制裁を加えるドS。なんやかんやでやんばるさんとは仲がいい
Minecraftのフィールドには基本姿を出さず、やんばるさんの奇想天外な行動にツッコミを入れている。しかし、最近では稀に登場するようになった。ネザーに木材ブロックでトラップタワーを作った。
時にやんばる氏の行動の巻き添えに合う。五月蝿いもの、ツブツブした物が苦手。
魔法使いなので、様々な魔法が使える。その内容はニフラムやバリアーといった普段でも使えるものからデラックスボンバーやメギドラオン等の超威力魔法も使える。(主にやんばるさんに制裁を与える用)
しかしやんばるさんにはMPを1も使用したくないそうだ。
犬
15話付近にて新しい家が完成した後にいつの間にか家に住み着いてた。 495年の眠りから復活した様子。
初登場した際にはやんばるさんや、魔理沙(銃乱射時)には敬意を払っていたが段々とやんばるさんには態度が悪くなった。やんばるさんとは何かと気が合う。
初登場したときはやんばるさんのことを「赤い饅頭」魔理沙のことを「黄わかめ饅頭(きわまん)」と言っていた。くわまんっぽい。初期時代はよく「うー☆」と言っていたが今はほぼ言わない。
村長(ロリコン)
『PC初心者のマインクラフト』シリーズのツッコミ担当。魔理沙がボケに回った際のツッコミ担当である。
第11話にて初登場し、その後レギュラーに昇格。やんばるさん達の壮大な勘違いでこのような名称を付けられた。しかし、実際ロリコンっぽいとの見解もある。最初期の頃は「~じゃ」といっていたが今は普通にしゃべっている
家の地下を掘られたり(ヒトンチマイニング)、誘拐されたら3分で死んだことにされたり、フォローのつもりで話した事がボロクソに言われたり遂には家を爆破されたりとツッコミ役の宿命とはいえ不憫な目に合うことが多い。
コカトリス(鶏)
第16話にて初登場。
裏世界の門番をしている。鶏によく似ている。人間を恨んでいるらしく、人間の命を吸い付くそうと思っていたりやんばるさん達の家を人間を滅ぼす施設だと思っている。実際人間の命を奪った行動は確認されていないが、以前住んでいた場所でウィザーを倒すために星一個消し去った実績から、たぶん実力はある。
フーミン(山猫)
第21話にて初登場。
名前を「げろしゃぶ」か「フーミン」のどちらかで悩んでいたやんばるさんに「フーミンがいいな!フーミンが気に入ったな!」と猛アピールした結果、この名前になった(元ネタはすごいよ!!マサルさん)。 空気を読むいい猫である。 バカ犬(フラン)と比べると出番は少ない。
舎弟
第18話にて初登場。
嫌がらせを行なっていた兄弟。しかし、「視聴者の貴重な10分を18回(当時)奪っている」やんばるさんの悪さに感動し、やんばるさんの弟子になっている。もうすでに倍以上の話数が作られているが・・・
魔理沙にラグビーを徹底的に仕込まれた。 掛け声はなぜか「ディーフェンス!ディーフェンス!」とバスケの掛け声を使う。
かぼちゃさん
第19話にて初登場。
やんばるさんの住居の部屋を借り、住んでいる。魔王の城では受付を担当している。前は骨董品関係の仕事に付いていたらしい。性格はとても真面目で、可愛い。
しかし笑いのツボがズレていて、やんばるさんがネタを一発披露するだけで爆笑する。ゲシゴムノガドトテー。
魔王
第25話にて初登場。
やんばるさんの住居の近くに城を建てて引っ越してきた魔王(?)。姿はゴーレムに何処と無く似ている。
引越しの挨拶の時にやんばるさんに自分の上に無理矢理乗られても怒らず、ストーリーを進めるためにロリコンを誘拐したことにしてくれたり、ロケットの発射台になってくれたりととてもいい人。白黒の城はカントリーマァムで出来ている。
海馬社長
動画のオープニングに必ずといっていいほど現れる。本人は2012年度の目標として「社長に頼らない」と言っていたが、かなり頼っていた様子。頼らないとはなんだったのか。しかし目標は達成しているようなのでそっとしておこう。
アリス・マーガトロイド
第11話のOPにちょろっと登場して以降、OPにおいてのみ登場するようになった。かわいい。
やんばるさんがMMDを本格的に導入し始めた16話以降から彼女もMMDモデルで登場し、他のキャラはあくまでモブであることに対して彼女(後海馬社長とか)はさり気無くレギュラーに混ざってるような登場をしている。一緒に踊ってることもあれば突如現れて出番泥棒していく茶目っ気がある場面も。かわいい。
やんばる検定回からは登場回数が尋常ではなく、恐らく海馬社長に次ぎ多忙により投稿ペースが落ちてきた33話以降はほぼ毎回登場している。
動画内の元ネタ
やんばる氏が動画内にて使用するネタは非常に幅広く、ジャンルはアニメ、時事ネタ等、ネタの時期も十数年前のものから、誕生してから1週間もしていないネタを問答無用で使用してくる。(最速3日;part39)
なお、視聴者の中には、やんばる氏のネタが全くわからない方も多い。
本編については各自確認してもらいたい(というのは、ネタが多すぎるから書ききれない)ので、とりあえずOPに使われている動画と曲だけでも紹介しておく。
現在は失踪しており、動画投稿がストップ、プレミアム会員解約という状態になっている。
最後に生存確認が取れたのが2019/07/20日に投稿された夏コミで販売された冊子のグルッペン対談『たらちゃんさん編/やんばるさん編である。
https://sp.ch.nicovideo.jp/warewareda/blomaga/ar1789315
関連動画
関連項目
- Minecraft
- 生きる天災
- ネタが多すぎてタグに困る動画
- ネタを挟まないと死んじゃう病
- フランドールの犬
- つららを食べて、生きています(9話)
- カボチャのパイができました(29話)
- やんばるあるある(37話)
- クイズロリコン(38話)
- 17
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%84%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8B%28%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%AE%9F%E6%B3%81%29