ゼルダの伝説 風のタクト単語

163件
ゼルダノデンセツカゼノタクト
3.1千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

ゼルダの伝説 風のタクト』 (英: The Legend of Zelda:The Wind Waker) とは、任天堂開発・発売したゲームソフトである。略称は『風のタクト』、『風タク』。

概要

リンク日本では、2002年12月13日ゲームキューブGC)で発売された。『時のオカリナ』に加え、『時のオカリナ』のダンジョン難易度を上げた“裏ゼルダ”が収録されたGCソフトゼルダの伝説 時のオカリナGC』が、本作の予約特典として配布された。

世界観を受け継いだ直接の続編は、『夢幻の砂時計』及び『大地の汽笛』。また、最大4人でプレイするパーティーゲーム4つの剣+』ではテトラやチャツボなど、本作のキャラクターが登場している。『4つの剣+』のチャツボは色々な意味で必聴。

本作ではゼルダの伝説シリーズ初の「トゥーンレンダリング」と呼ばれる技法が採用されており、リアルリンクが次作品だと思っていたファンを驚かせた。トゥーンレンダリングによって一昔前のアニメのような表現がなされており、オリエタル世界観を表現するのに一役買っている。トゥーンレンダリングで表現されたリンクは「猫目リンク」もしくは「トゥーンリンク」と呼ばれており、最大の特徴はアニメのような豊かな表情である。このデザインリンクは『スマブラX』にも出場している他、『ふしぎのぼうし』や『4つの剣+』、『夢幻の砂時計』など後続のゼルダシリーズでも採用されている。発売当初よりトゥーンリンクデザインには賛否両論あるものの、現在ではこのデザインはおおむね定着していると言えよう。

メドリちなみに、リアルな方のゼルダの伝説も実はGC向けに開発されていたのだが、完成が近づく前にWiiが発表されたため、WiiローンタイトルとするためにWii向けに作り直され、GC版はインターネットでの限定販売となった。これが『トワイライトプリンセス』である。

時代背景は、『時のオカリナ』でリンクガノンドロフを倒した後から1000年後の世界であると、本シリーズ開発者である青沼英二氏が『ニンテンドードリーム』の取材に語っている。
ガノンドロフを倒したリンク子供時代に戻った後の時系列は、『トワイライトプリンセス』へと繋がっている。(『神々のトライフォース』へ繋がる時系列はまた別に存在する。詳しくは『ゼルダ史』の記事へ。)
ステンドグラスに描かれているのが『時のオカリナ』で登場したキャラクターだったり、ゾーラ族コキリ族を先祖に持つ種族が登場していたりするなど、『時のオカリナ』との繋がりは随所で見られる。

今までのシリーズ平原舞台にしていたのに対して本作では海原舞台となっていたり、前作が中世ヨーロッパの町並みだったのに対して、本作は東南アジアオリエタルが混在した独特な町並みとなっていたりと、今までのシリーズとは一線を画していることにより、好き嫌いが分かれる作品だと言われている。

ゲーム本編では、タイトルにもなっている「風のタクト」と呼ばれる楽器を使う事でを操り、「赤獅子の王」と名乗るに乗ってからへと大海原を渡っていく、というのが大まかな流れである。そこ、後半が駆け足過ぎるとかトライフォース集めが面倒とか言わない。時のオカリナ』を更に磨き上げた操作性の良さや多様な技などは、『トワイライトプリンセス』以降の3Dゼルダの基礎にもなっている。

本作は製作期間が短く一部のダンジョンが削られたとミヤホンは発言している。事実、内部データもかなりの没データがあるようである。その為、完全版リメイクを望むは高い。
シナリオではチンクルポストマン、アリルも賢者だったようである。チ、チンクル・・・?

サブイベントもかなり多いのも特徴。特にフィギュア集めはコンプリートすならかなりの期間を要する。

リメイク版

2013年ついにWii U用のリメイク版が発売。発売日は2013年9月26日
追加された要素は新アイテムの「快速の帆」と「チンクルボトル」のみだが、他にも様々な箇所が変更されている。

な変更点として

キャスト

あらすじ

人々の間ではこんな伝説が語り継がれている。

遠い昔、神々の力が眠ると言われた王があったが悪しき者にをつけられ、闇に包まれた。の衣をまとい、退魔のを装備した青年が現れ悪しき者を封印し、王を取り戻した。人々は時を越えて現れた若者を「時の勇者」と呼び、活躍は後世に語り継がれた。 しかし時の勇者の活躍が伝説として語り継がれるようになった頃、王に再び悪しき者がり、災いをひきおこした。人々は時の勇者が再び現れてくれることを祈っていたが、勇者が現れることはなかった。その後、王がどうなったのかを知る者はいない。

と。

伝説が残りとしての記憶が消えた頃、あるでは時の勇者と同じ年になったらの衣を着て成長を祝うという習が残っている。本作の物語はここから始まる。…

今作に登場する種族

ニコニコ動画における風のタクト

→「風のタクト」タグで動画を検索する。exit_nicovideo

プレイ動画

普通にプレイした動画制限プレイ改造した動画など数多く投稿されている。

音楽関連

開発者インタビュー

手描きMAD

その他

ピコカキコ

7070
ゴードン戦

関連お絵カキコ

リンク風タク版リーデッド悪そうなリンクマコレ

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

メテオ(じょん) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ま る ♬
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ゼルダの伝説 風のタクト

742 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 18:05:35 ID: aaUVNqNpZG
>>741
いや漁師はいるし獲れる量がやや少ないくらいの意味合いだろう。
泳ぎにしても潜士いるし何かが不便っぽいけど不可能ではないんじゃないかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
743 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 00:14:08 ID: 4eN7mnx8bp
思ってみればオープンワールドの先駆けみたいな事していたな

3D広大々をシーレスに移動できるのって、風タクが初めてじゃないかと思う程だったし

まあ、ブレワイとかにべればが広がっているだけで何も無い場所も多いし、ただ単に広大マップを移動するだけで怠いという問題はあったけど(マップの上端から下端まで移動するのはかなり時間(5分くらい)が掛かるから、ワープが使えない序盤は移動がかなり大変)

後、マップが広すぎて地味ワープを駆使しないと遠くまで移動するのがかなり大変ってのもあったな(ワープポイントを作る事もできるけど)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
744 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 00:16:37 ID: 4eN7mnx8bp
まあ確かに、スカウォ以外だと水中に潜れるゼルダって最近いからなぁ・・・(ブレワイティアキンでも潜れなかったし)

時オカムジュラではやっていたのに、3Dだとあまり作らなくなったのは何でだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
745 ななしのよっしん
2024/05/22(水) 10:51:25 ID: cvt1RxuOde
ティアキンの低重力エリア事実上の水中ステージって意見を見かけた時はなるほどと思った
確かにアクションの性質的には同じだわな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
746 ななしのよっしん
2024/09/17(火) 23:57:01 ID: UdDfUdOUP4
個人的ゼルダの最高傑作なのでSwitchにもリマスターだしてほしいんじゃが…。
が広すぎって意見もあるが、帆にを受け波を切り拓く様はとても気に入っていたのであんまり航を退屈には感じなかった。
今でもオープンワールドは旅程を楽しむものだと思ってる。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
747 ななしのよっしん
2024/10/17(木) 02:49:48 ID: 4eN7mnx8bp
時オカで救ったはずの大人時代のハイラルが、結局は滅びる(滅ぼされる)ってのが何かショックだったな

風タクのEDでも結局はハイラルが消滅してしまうし、この路線が納得いかない人も多いんじゃないかと思う

ガノンドロフだけは何か哀愁感あって、セリフからして動機には理解できる側面もあったけど、まあそもそもガノントライフォースを狙わなければハイラルが滅びなかった訳だから、別に同情できる訳でもいからな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
748 ななしのよっしん
2024/10/26(土) 01:33:18 ID: Q6TF+ihheH
台詞回しとストーリートップレベルに好き。
先人たちの不始末や因縁を現代の少年少女たちが
断ち切って未来に繋げる展開は
ダルタライとホース集めを乗り越えてでも見る価値はある
👍
高評価
4
👎
低評価
0
749 ななしのよっしん
2024/12/07(土) 13:02:21 ID: 4eN7mnx8bp
大海原を擬似オープンワールドで動き回れる事が本当に凄いと思った

前作(2Dのふしぎの木の実を除けば)のムジュラの仮面から2年で出しているから、多分ムジュラと同時並行で開発していたんだろうけど、あの規模のゲームを(3Dになってから開発大変になっているはずなのに)前作から2年程で出せたのが本当に凄いなと思う

納期優先で、後半が少し作業ゲーみたいになっていたのが少し心残りだったけど

👍
高評価
3
👎
低評価
0
750 ななしのよっしん
2025/01/14(火) 17:20:46 ID: dEUYc0Cwbr
Nintendo Musicで配信来たぜ
に行きたい時でもそうでなくてもこれて聴き放題だ
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP/status/1878977246339514421?t=hEJQTjLuTSQlIZLYF8i0ng&s=19exit
👍
高評価
1
👎
低評価
0
751 ななしのよっしん
2025/01/17(金) 08:23:59 ID: vm/9DCYAb4
Nintendomusicファントムガノン戦聴いたんだけどラリーの時の弾き返す音って効果音じゃなくてBGMに入ってたのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス