勇者指令ダグオン単語

259件
ユウシャシレイダグオン
4.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

勇者指令ダグオンとは、1996年平成8年2月3日から1997年平成9年1月25日まで放送されたアニメ。全48話。

概要

90年代を代表するロボアニメ勇者シリーズ』の第7作にあたる。
監督は前作から降した高松信司に代わって望月智充が担当した。
前作から打って変わって等身大ヒーローからロボット合体という、ファイバードに近い作になった。
高校生メインにしたためか、シリーズ中最も大きなお姉さん方から人気を博した為勘違いされがちだが、
内容はあくまで子供向けで立った媚もなく王道特撮番組(円谷東映作品)テイストヒーローものである。
初期には化した死体現場に駆けつけるシーンがある等底しすぎな面もあるというのは内緒
番組放送後には不定期に「ダグオンくらぶ」というコーナーを設けており、おたよりを紹介したり、本物のダグクター現実世界チビッ子達の元にヒーローショー幼稚園訪問をする様子などが放送された。(現在肖像権の問題かビデオDVDには収録されていない。)
OVAも全2巻発売された。

ちなみに主題歌の「け!!ダグオン」はシリーズで初めて男性ボーカルが起用された他、初めて主題歌として曲名にタイトル名が含まれている楽曲となっている。

ストーリー

事故によって悪な囚人(宇宙人)たちが解放され、宇宙サルガッソが占拠された。彼らの的は惑星狩り、その最初の標的は地球!
宇宙警察機構のブレイブ人は、事件に巻き込まれた大堂寺炎ら5人の高校生を「ダグオン」に任命。
彼らは、地球を、そして自分たちの未来を守る為、勇者としての戦いの日々に飛び込むのだった。

登場人物

大堂寺炎/ファイヤーエン(CV遠近孝一
主人公で山高校1年生。熱血バカ。口は「これが青春だ!」。
ファイヤーストラトス融合合体ダグファイヤーに、さらにファイヤージャンボと火炎合体ファイヤーダグオンに、ファイヤーショベルと剛力合体パワーダグオンになる。
終盤2体が火炎合体してスーパーファイヤーダグオンになったが、劇中では3回のみの登場であった。
更に46話にて1度のみダグベース超融合合体し、ダグベースを動かしたりもした。
広瀬ターボカイCV子安武人
2年生の風紀委員長。頑固だがゴキブリが苦手。
ターボライナー融合合体ダグターボに、さらにシン、ヨクと重連合体しライナーダグオンに、そこにゲキが加わり連合体しスーパーライナーダグオンになる。
ライナーダグオンの合体プロセスは「マイトガイン」のトラボンバーと一緒。
/アーマーシンCV山野井仁
2年生で柔道部の将。ナンパ趣味。英里加ちゃんのに敷れている。
アーマーライナーと融合合体ダグアーマーになる。
風祭ウイングヨク(CV結城比呂・現:優希比呂
2年生で天才少年昆虫観察が趣味。後に中学校時代の同級生とオイシイ関係に。
ウイングライナー融合合体ダグウイングになる。
シャドーリュウCV私市淳
1年生の一匹はない。病弱の美奈子がいる。
シャドージェット融合合体ダグシャドーに、さらに3匹のシャドーガードと機合体シャドーダグオンになる。
黒岩ドリルゲキ(CV江川央生
中盤の追加メンバーで、風雲高校という他校の3年生にして番長もろい。
ドリルライナー融合合体ダグドリルになる。
美雷/サンダーライ(CV山口勝平
後半の追加メンバーで、1年生の転入生。その正体は宇宙警察機構の新人。つまり宇宙人
サンダーバイク融合合体ダグサンダーに、さらにサンダーシャトルと雷鳴合体サンダーダグオンになる。
ルナギャラクシールナCV深水由美
宇宙警察機構の刑事で、炎にファイヤーショベルを与えた人物。
初登場後長らくヒドーに洗脳されていたが、によって救出された。
戸部真理亜(CV長沢美樹
ヒロイン1年生。炎とは腐れ縁。
超常現象研究会」を一人でやっている。オカルト
戸部学(CV永澤菜教
ダグオンに憧れる小学生自称ダグオンくらぶ会員1号
マリアで通称「ガク」。
宇宙剣士ライアンCV広瀬匠
かつてアーク人に滅ぼされた機械生命体・人の生き残り。
ダグオンに心を開いた後は度々やってくる頼りになる存在。宇宙人のことにも詳しい。
ガンキッドの名付けでもあり、保護者となる。おじさんではないらしい。
無限ガンキッドCV長沢美樹
サルガッソの宇宙人メカージュ人に作られたロボット。旧名「ガンドロイドT-96」。
思考はまだ子供そのもので、泣きは周囲の電波を妨する力がある。 
スーパーファイヤーダグオン、ライアン、ガンキッドの三人で合体技「トライアングルクリスマスビーム」を放ったこともある。(ネーミングは、マドーの「クリスマスプレゼント」発言に対抗したものだと思われる)
ブレイブ人(CV中田譲治
炎達をダグオンに任命した宇宙人メカや基地をも提供した。
戦闘にはど関わらなかったものの、終盤ピンチに駆けつけヒドーを倒すが・・・

登場メカ

ファイヤーダグオン
ダグファイヤーサポートメカファイヤージャンボ合体して誕生するいわゆる1号ロボ。第2話から登場し、ファイヤージャンボが大破する30話まで力として活躍した。高い機動性と飛行力を持ち、攻撃力の高い武装がう。単体での最強技はファイヤーブレードだが、中盤以降はライオソードや無限も使われている。
パワーダグオン
ダグファイヤーサポートメカファイヤーショベル合体して誕生するいわゆる2号ロボ。第31話以降に力として活躍。すさまじいパワーを誇り、飛行力と機動力以外はファイヤーダグオンを大幅に上回る。決め技としてはほとんど無限が使用された。第38話で復活したファイヤーダグオンとは実際のところは使い分けが前提なのだが、作中では使い分けで運用されず、その後もパワーダグオンがメインで運用された。
スーパーファイヤーダグオン
ファイヤージャンボファイヤーショベル合体して誕生する作中最強メカ。上記のパワーダグオン誕生の経緯からイレギュラー合体であり、プログラミングはされているものの、エネルギー変換効率に致命的な欠陥を持つために通常の方法では合体できず、またパイロットのエンの身体に多大な負担をかける。そのためどうしようもないとき以外では出撃機会がなかった。
ライナーダグオン
ライナーチームの3体が合体して誕生する。強力な凍結攻撃であるライナーブリザードと、突進技であるライナータックル必殺技
スーパーライナーダグオン
ライナーチームダグドリルを加えた4体が合体して誕生する。単純なスペックファイヤーダグオンを上回り、ダグオンチームを壊滅させた再生宇宙人無限に生み出すヒュドロン人を撃破した。必殺技ドリルから発射されるスーパーライナークラッシュ……なのだが、個性がないのが裏に出たのか、初登場以外のときにはすさまじく弱体化補正がかかった噛ませロボと化した。
シャドーダグオン
ダグシャドーが3体のサポートメカ合体して誕生する。全体的にが薄く、むしろ合体前のリュウダグシャドーの方がむしろ活躍していたりする。
サンダーダグオン
ダグサンダーサポートメカサンダーシャトルと合体して誕生する。ほかのダグオンとまともな共闘が作中でないため、性的には較できない部分が多い。

水晶の瞳の少年

勇者シリーズ初のOVA作品である。 な内容としては、

・後日談であり新たな設定、学年がひとつ上がる(は就職済み)
ダグコマンダー、ダグクターの形状が変更
・新たなオリジナルテーマ
作画柳沢テツヤ
・後日談なのもあってロボットの登場は控えめ(融合合体ロボファイナルダグオンのみ)
やおいシーンが含まれている

などがある。
このような設定で、かつレンタルされている店もさほど多くなかった為か知名度も少なく、
女性ファンへのサービスなのでは」と考えるファンも多く(ドラマCDが更に肥大化した結果ともされる)、
賛否の分かれる作品でもある。 但し、ケンタとの友情を訴えた内容、新たにリファインされたダグクターや、
後編におけるクオリティの高い戦闘シーンなどを評価するもある。

ロボットアニメとしては物足りなかったが、青春アニメとしては十分な出来だったといえる。


※なお、本作は当時放送されていたガンダムW超者ライディーン、遡れば聖闘士星矢天空戦記シュラト等の
 女性ファン層が多い等身大ヒーロー物の流れを組んだ作品でもあるが、OVAはともかくとしてTV版に関しては
 本編の内容や年間の販促展開も含め、低年齢層を対としたれっきとした勇者シリーズであり
 決して女性向けを意識した作品展開ではないことを留意されたい。

 望月監督本人も、本作に関してこのようなコメントを残している。
 中々再視聴の機会にも恵まれない勇者シリーズではあるが風聞や偏見に囚われず視聴することをお勧めする。

 

玩具について

今作は人間から変身するという点でタカラ玩具的には「トランスフォーマー 超神マスターフォース」に通ずる部分があるが、ロボット玩具の展開はそれまでの勇者シリーズと特別変わった点はない。ただし、各キャラダグクターを装着した状態のフィギュア玩具が発売され、それぞれが特徴的なギミックを兼ね備えている。中でもドリルゲキは「上半身がドリルになって独立回転する」というものでよくネタにされる(あまり話題にならないがダグシャドーギミックも同様)。

従来のロボット展開に加え等身大ヒーローの要素も取り入たことから玩具展開の拡充が計られ、DX玩具だけでも過去最多の商品点数となっている。なりきり玩具は「ダグコマンダー」「ファイヤーブラスター(「伝説の勇者ダ・ガーン」の「ダ・ガーンマグナム」のリデコ品)」が発売され、更に「ライアン」「ガンキッド」も実際に手に持って遊べるなりきり玩具としての側面を持っていた。

また、今作は毎年おなじみの「トランスフォーマー」から流用があった最後の作品でもある。
最後のメンバー美雷が融合合体する「サンダーダグオン」は、「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV」の「ギャラクシーシャトル」の仕様を一部変更したリデコ品である。ダグサンダーが本体の変形に関わらない(バックパックになる)のはこのためで、玩具上ではギャラクシーシャトルにダグサンダーを装着することが可だったりする。
ダグベースは「トランスフォーマー リターンオブコンボイ」のメインアイテムの一つ「ロボットベースグランダス」の流用。ロボットに変形できたのはこの為で、元のギミックがほとんど残っており前作の敵側アイテムデスギャリガン」と連動させることができる。

関連動画


関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: レイ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

勇者指令ダグオン

140 ななしのよっしん
2021/11/13(土) 21:42:45 ID: pVrNqSbQ2y
>>139
流石マイトガインサブロボットが貧相すぎるからなぁ……
流石ダイバーズやボンバーズで4人分というのは理がある。

ジェイデッカーは単体エピソードも多いけど、
基本が警察メカのせいか性サイズ共に勇者シリーズの中でも低めだったはず。
デュークファイヤーなんかは後発だから性こそ高かったけど、
この機体自体がファイヤージェイデッカーまでの繋ぎだったせいであまり活躍してないしな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 00:02:40 ID: k3P5Mm3NbP
スパロボ参戦したらジェイデッカークロスオーバーして欲しい。
宇宙警察機構のブレイブ人と銀河警察ハイジャス人との対立は警察組織としてのあり方で面そうだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
142 ななしのよっしん
2022/04/25(月) 14:50:05 ID: rEH76dQmXq
全話見終わった
ゴルドラン見た後だったから序盤はめちゃくちゃ暗い作に感じたけど
最終決戦から最終話までの話は勇者シリーズで一番好きだった
スーパーファイヤーダグオンは本当に最後の切り札って位置付けなのも良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2022/08/21(日) 14:08:08 ID: fTkr+N8nOB
ライアン中の人引退してるんだよね代役の可性ありか
仕事が全くないだけで業してないビトン中の人普通に変えたし
👍
高評価
0
👎
低評価
1
144 ななしのよっしん
2022/12/06(火) 18:14:38 ID: QYYOaQ2x86
同じサンライズ制作ってのもあるだろうけど、ラブライブスクールアイドルキャラや立ち位置ってダグオン戦士達と色々似てる気がする

特に海未名前からしてそうだし、キャラも被る
👍
高評価
0
👎
低評価
1
145 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 00:06:02 ID: 8JUzPe51BV
時期的にガオガイガーの前番組かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2023/07/29(土) 19:44:25 ID: 5a/y+inB3C
勇者シリーズ最新作、勇者宇宙ソーグレーダーダグオン編やるなら22話のアンナ先生OVAケンタを救ってやって欲しいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2023/10/01(日) 22:45:33 ID: 2oe9N/hoSz
当時見てた時もうあいつ一人でいいんじゃないかなってレベルで炎以外まったく活躍しなかった記憶がある
いろんなメカに活躍させたほうが販促になりそうだしそのほうが話も作りやすそうだけど脚本家ごり押しだったのかなあれ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
148 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 09:28:12 ID: BSsTxIZglg
むしろエンが戦わなかった回とかあったような
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2024/01/20(土) 12:47:29 ID: c3Sbijb29m
基本的にエンが活躍してるけど各キャラの個別回だと
エンが戦えない状況が多かった印ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0