LA-MULANA 単語

1330件

ラムラーナ

5.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

LA-MULANA(ラ・ムラーナ)は、NIGORO (旧名:GR3 PROJECT)によって製作された、ガチACT 遺跡探検考古学アクションゲームである。

MSXアクションフリーソフトとして作られたオリジナル版、現代リメイクされ内のみで発売されたWiiウェア版、MOD対応し全世界向けに発売されたリメイクPC版が存在する。

もし興味があるのであれば、リメイク公式ホームページの「公式グッズ」項にて取扱説明書と公式ガイブック(基礎知識編)がPDF無料配布されているので一度参照されたし。

公式HPhttp://la-mulana.com/jp/exit

概要

主人公である考古学者「ルエミーザ=小杉」を操り、
全ての文明の始まり、人類の起と言われる古代遺跡「ラ・ムラーナ」に挑むアクションゲーム
元はMSXで発売されたコナミ探索アクションガリウスの迷宮」をして作られており、
同作品をはじめとするMSXゲームネタや、インディ・ジョーンズ等の遺跡探検モノのオマージュを多く含む。

数多のフィールドに散りばめられたを解き、遺跡を守るガーディアンを倒しながら、遺跡の真実すのが的。
主人公である博士の挙動はクセがあり、謎解きヒントもはっきりとは言ってくれないので難易度はかなり高め。
メモ帳片手に石碑ヒント記録しながら探索するようなスタイルが望ましい。

洞窟物語と同様に、海外での人気が非常に高い作品でもある。
リメイクされ日本で先行発売されたWiiウェア版は、洞窟物語海外配信を担当したNicalis社によって北ヨーロッパオーストラリアでの配信が予定されていたが、Wiiウェア市場の縮小を理由に販売中止となり、その後ゲーム配信サイトPlayismにより全世界に向けたリメイクPC版が発売されることとなった。

PS Vita版 LA-MULANA EX

2014年1217日にLA-MULANA EX』がダウンロード専用ソフトとしてPlayStation Vitaexitで発売。(開発・販売 ピグミースタジオexit)

今作にてモンスター図鑑の追加され、トロフィーリーダーボードにも対応。その他、新たなファンの獲得の為に、ピグミスタジオとNIGOROが共同で様々な部分を再チューニング。名実共に「LA-MULANA」の最終調整版となっている。またイメージイラスト寺田克也exit氏の描き下ろしイラストPlayStation Storeexitにて販売している。

オリジナル版

完全版2006年6月開。
MSXゲームであるという点にこだわりがあるのが特徴で、グラフィックは固定パレット15色、
コナミSCCサンプリングした独自音SSCC(三匹SCC)が使用されている。
またMSXらしく、基本操作はキーボードで行う(パッドを使うこともできるが、キーボード操作が必要な場面もある)。

オリジナル版ではコレクション要素として、MSXROM集めが存在する。
ROMセーブ石碑を読むのに必要な物と、コナミMSXゲームの2種類に大別される。
手に入れたソフト博士の持つMSXで組み合わせると、特殊な効果を発揮するものもある
(例:けっきょく南極大冒険ぽんぽこパン=裏フィールドへのワープ解禁)

現在GR3 PROJECTホームページ閉鎖されておりオリジナル版の配布は停止しているが、
検索すればダウンロードすることは可である。

Wiiウェア版

2011年6月21日グラフィックBGMシステムを現代に大幅にリメイクした
Wiiウェア版がNIGOROの会社であるアスタリズムから配信された。
本体価格は1200Wiiポイント高難易度フィールド地獄堂や、
タイムアタックモードを追加するDLC「LA-MULANA地獄」が300Wiiポイントで配信中。

操作性がオリジナル版よりも改善され、一部のアイテムの設置場所や謎解きが変化。
謎解き難易度はやや切になったが、ボスの中には全に別物になった物もあり、
オリジナル版をプレイした人も新鮮な感覚でプレイすることができるだろう。

Wii版ではROMをはじめとするMSXネタはほぼ除かれているが、MSXROMの代わりに
地図表示や古文翻訳を行うソフトに加え、NIGOROのflashゲームPCインストールするソフトとして登場。
同時に2つしか使えなかったオリジナル版と異なり、容量の許す限り同時に併用することができる。

また、Wiiウェア公式サイトでは、昔のゲーム攻略雑誌の攻略本に作られた
電子書籍攻略本が配布されている。ゲーム画面はテレビに写したものを撮し、
折りホチキス跡まで再現されている。
「基礎知識編」は無料で、「攻略編」はpdf形式で500円から販売中。

PCリメイク版

2012年7月13日太平洋標準時)にゲーム配信サイトであるPlayismより販売される。
商業での海外向け配信はこれが初となる。
(なおPlayismはこのリメイクPC版la-mulana配信に合わせて英語版サイトを立ち上げている)

2013年4月16日steamにて配信開始。

ゲームの内容はWiiウェア版からほとんど変わっていない。
細かな修正点は以下の通り。

公式サイトには動作に十分なPCスペックを確認するためのチェッカーexitが用意されているので、
購入前の確認を推奨する。

 

登場人物

ルエミーザ・小杉

主人公。31歳で日系3世。忍者の末裔でもある。
アメリカ大学助教授を務める考古学者。自ら遺跡調へ乗り出すことも多く、
先祖伝来の忍術を活かし常人では行えないような過酷な調もこなす。
空港でほとんどの装備を収され、PCのみで遺跡に挑むことになる。カレーが好物。

ショーン・小杉

主人公父親。62歳。人類学、歴史学の権威。
全ての文明・人類の起となる遺跡を探し、ラ・ムラーナに辿り着くが、行方不明となっている。
エミー博士に劣らぬ体術の持ちだが、身体力の衰えを知略で補っている。
息子を出し抜きを解かせ、成果を横取りする事も多い。

ゼレプド長老

ラ・ムラーナ遺跡を代々守り続けてきた「旅立ちの」の長老。Xelpudと書く。
遺跡を守るという一族の掟以外にはかなり寛容で、自身もハイテク好きでゲームマニア
博士ヒントを授けてくれる事もあるが、どうでもいいMSXトークも多い。
セーブのために長老の元を訪れる必要がなくなったWii版では、メールヒントを授ける。

四賢者

遺跡の中で眠り続けているという四人の賢者
遺跡のに挑む選ばれし者を待ち続けていると伝えられている。

ムーブルク

Wii版の追加キャラクター。19歳。
遺跡の中で3000年以上眠り続けていた少女賢者に引けを取らない遺跡の知識の持ち
ヒントを授けてくれることもあるが、長く眠っていた事もあり寝起きが悪く、またすぐ眠くなる。
彼女ヒントは一度しか聞けないので訪れる時はメモの用意をしておくべき。

フィールドガイド

地上(BGM:Mr.Explorer)

冒険の拠点となる「旅立ちの」とその周辺のフィールド
人が住んでいるとはいえ、少し離れれば人を襲う動物や流れの急ななど危険が待つ。

まずはこの周辺と導きの門で資金を貯めて、最低限の装備を整える事から始まる。
石碑死体を調べる「ハンディスキャナ」、地図表示ソフトグルグルマップ」、石碑を読むことができる「古文リーダー
くらいはえておきたい。また、Wii版では数少ない回復手段の一つである温泉が存在する。

導きの門(BGM:Fearless Challenger)

地上から侵入できるラ・ムラーナ遺跡最初のフィールド
BGMには初回進入時しか流れないイントロが存在する。

最初のフィールドだけあって謎解き較的やさしく、一部屋だけで完結する仕掛けが多い。
このフィールドに関しては、石碑を読めなくても屍のヒントを頼りにすれば大体攻略できる。
ここで入手できる「聖杯」は遺跡内をワープで行き来できるようにする最重要アイテム

巨人霊廟(BGM:Grand History)

ラ・ムラーナ遺跡の多くを作ったという巨人族の歴史記録したフィールド
」をへ還そうとしたが、成し遂げられなかった巨人たちの悲しき歴史が語られている。

9体の巨像がどの巨人を表すかがを解くためのとなっている。
このフィールドにある通称「二度見の石碑」は本ゲームで最も悪なトラップ
二回読むと…

太陽神殿(BGM:Sacred Tomb)

エジプト文明をモチーフとしたフィールド
中心部には巨大な太陽ピラミッドがそびえ立っている。

オリジナル版では「銅鏡」「ブーツ」など、重要なアイテムが多く存在する場所。
銅鏡入手後の中盤の探索拠点となる。
また、Wii版の新キャラクタームーブルク」はこの太陽殿にいる。

空の水源(BGM:Curse of IRON PIPE)

巨人族により築かれたというを湛えるのようなフィールド
柱などに古代ギリシャを思わせる装飾が見て取れる。

遺跡を流れるにはが含まれており、水中では徐々に体力が奪われる。
この他にも行く手を阻むが登場するなど、一筋縄ではいかなくなり始めるフィールド
生命の宝珠で体力を増やし、「」を手に入れてから来るといい。

ちなみに、Wii版では曲が「Curse of Ocean」に変更されている。

灼熱洞窟(BGM:Inferno)

灼熱の溶岩が流れるフィールド
ファンタジーにおける溶岩洞窟のようなフィールドで、モチーフとなる古代文明が存在しない。

溶岩に落ちると一気に体力を奪われるため精密なアクションめられる。
遺跡のどこかに溶岩のダメージを防ぐアイテムがあるようだが…

死滅の間(BGM:M.U.)

暗闇に包まれたフィールドモチーフ古代インド
高熱により溶けた泥人形や像など、核戦争跡を思わせる風景が特徴的。

オリジナル版では一部分、Wii版ではほぼ全域が暗闇に包まれており、
そのままの状態では探索もままならない。

Wii版では◯◯の間というビュー名が多い都合から、名前が「死滅の碑」に変更されている。

双連迷宮(BGM:Grand Ritual)

アトランティスの遺跡がテーマとなったフィールド
他のエリアべてかなり広く、色々なフィールドと繋がっている。

はじめは封印がかけられており、マップの繋がりがおかしかったりが塞がれていたりして
思うように移動できない。封印を解く手段を入手してから本格的な探索ができるようになる。

無限回廊(BGM:Primitive Dance)

左右がループする特殊なフィールド
古代中国背景アラビアの異なる二文明をモチーフとしたフィールド

序盤から入ることはできるが、あるアイテムいと第2階層より先に進むことができない。
第1階層のには妖精が待っており、妖精めるアイテムを持って行くと各地にある妖精ポイント
妖精が力を貸してくれるようになる。

関連動画


公式WiiウェアPVと、序盤のガイ動画


公式オリジナル版のBGMまとめ動画Wiiサントラが出たら聴きべてみよう。



プレイ動画。上段2つがオリジナル版、下段2つがWiiウェア版。


リメイクPC版リリースに合せて開されたラムラーナの歴史
YouTubeに投稿されている英語版exitでは、 リリースを待ち望んでいた海外プレイヤーの喜びのが見受けられる。

関連商品

ガイドブック

公式サイトexitで前述のガイブックを配布している。

あくまでガイブックであるためヒントの提示に留まっており、
攻略編でも解法をそのまま掲載することはしていない。

何よりもコストを考えず駄に凝りまくったアートワークは一見の価値アリなので、
一切のネタバレを避けている人もクリア後に一度は見てみよう。

サウンドトラック 

bandcampexitで販売中(全3枚組)。要paypal

ライナーノーツ、印刷用CDジャケットCDラベル公式サイト無料配布している。

各種グッズ

NIGOROサイトexitで各種グッズを販売中。

カレー

遺跡探索のお供にどうぞ。
NIGOROとは一切関係ありません

 

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
宝鐘マリン[単語]

提供: スクワット弱男

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/02(月) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/02(月) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP