ピクミンの原生生物の一覧単語

2件
ピクミンノゲンセイセイブツノイチラン
9.8千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

この記事はピクミンシリーズに登場する、原生生物一覧である。
ここではある程度特徴別に分けて記していく。個別記事がある原生生物は名称を大文字で記す。

生物一覧

ピクミン

名称 和名 登場 その他
ピクミン
ピクミン アカネピクミン 全作品 火に強い
ピクミン ミミヅキピクミン 全作品 高く飛び電気に強い
青ピクミン ミズアオイピクミン 全作品 泳ぐことができる
ピクミン ヨコヅナピクミン 力が強く重い
ピクミン シロブシピクミン を持つ
ピクミン イワヤドリピクミン 固く一部の攻撃を効化する
ピクミン モモイロトピクミン を飛べる
ピクミン コオリヤドリピクミン 4 敵や面を凍らせる
ハチャッピー ヤドリピクミンとその宿 2
コッパチャッピー ヤドリピクミンとその宿 2 ハチャッピーを倒すと仲間になる
科不明
ヒカリピクミン トコヨノヒカリピクミン 4

ピクミンに近しい生物等

名称 和名 登場 その他
ポンシグサ科
オニヨン キノガンバ 1 2 3 4
ポンシグ ポンシグ 1 2 3 4
ポポシグ ポポシグ 2 1匹→9匹、と8匹のピクミンが増える
ガーリップ ギョウジャシガン 4
科不明
ヒカリヅカ トコヨノヒカリヅカ 4

チャッピー系

名称 和名 登場 異状 その他
イヌムシ科
チャッピー ベニデメマダラ 1 2 3 4
Hey!
ジャンボチャッピー ベニデメマダラ 倍数体 4
ケチャッピー シラガデメマダラ 2
テンテンチャッピー ダイダイデメマダラ 2 3 4
クマチャッピー クマデメマダラ 1 2 3 4 ・食
チビクマ クマデメマダラ(三齢幼生) 1 2 3 4
ヤキチャッピー ヒノデメマダラ 2 4 火・
ダンゴナマズ アミダンゴナマズ 1 2 3 4
ナガダンゴナマズ マダラダンゴオオナマズ Hey!
ペロチャッピー シタナガデメマダラ 3 4
キンキンチャッピー モツキデメマダラ 4
コンコチャッピー モツキデメマダラ(三齢幼生) 4
クイーンチャッピー デメマダラ(嚢肥大個体) 2 4 食・潰
ベビーチャッピー デメマダラ(一齢幼生) 2 4 食(死)
チャッピーモドキ デメマダラ(二齢幼生) 4
ダイオウデメマダラ ダイオウデメマダラ 1 2 4 
Hey!
食・潰・乱 初代ラスボス
コウテイデメマダラ ダイオウデメマダラ 長寿個体 4
ミズゾコデメウツボ ミズデメマダラ Hey!

パンモドキ系

名称 和名 登場 異状 その他
パンモドキ科
チャッピー ベニデメマダラモドキ 1 2 3 4
ユキチャッピー シラガデメマダラモドキ 2
テンコチャッピー ダイダイデメマダラモドキ 2 3 4
ヤキコチャッピー ヒノデメオボコマダラ Hey! 火・食
トビノマダラ トビノマダラ Hey! 火・食
パンモドキ マキパンモドキ 1 2 4 力負けして引きずり込まれると即死
オオパンモドキ ショクパンモドキ 2 4 力負けして引きずり込まれると即死
ヒトクチパンモドキ マキパンモドキ Hey! 盗・食 力負けして引きずり込まれると即死

トックリ系

名称 和名 登場 異状 その他
ブタドックリ
ブタドックリ ヒフキブタドックリ 1 2 3 4
Hey!
ゾウブタドックリ ヒフキブタドックリ(肥大個体) 4
ミズブタ ヒフキブタドックリ(吐変種) 2 3 4
ブタドックリ ヒフキコブタドックリ Hey!
フブキブタ フブキブタドックリ 4
ブリザードクリ フブキブタドックリ(肥大個体) 4
フーセンドックリ ワモントゲフウセンドックリ 1 2 3 4
コオリフーセン モンナシトフウセツドックリ 4
アオケダタラ ミカゼアオケダタラ 2 4 吹枯
シドクリ
シドクリ ハイイロシシドクリ 4
イシツツミ科
フタクチカブト クロガネオオイシツツミ(成) 4
フタクチドックリ(成) 1
フタクチドックリ(幼) ヤマトイシツツミ(幼) 2 3 4
ミヤビフタクチ ミヤビイシツツミ 2
オオユキカブト ユキツツミ(成) 4
ユキフタクチ ユキツツミ(幼) 3 4
ヒフキドックリ ヒフキイシツツミ Hey! 火岩

ムシ系

名称 和名 登場 異状 その他
コガネモチ科
コガネモチ タテスジルリコガネモチ 1 2 4 3回はゲキカラ(2)
コガネモチ マダラルリコガネモチ 3
イワオシコガネ テツコガネチカラモチ Hey!
オナラ ミドリヒメオナラ 2 4 2-3回はゲキニガ(2)
ショウヤムシ科
オオガネモチ ショウコガネ 2 4 2-3回はゲキカラ(2)
ヒメアギト科
ウジンコ ヒラヒメアギト(メス) 1 2 3 4
ウジンコ ヒラヒメアギト(オス) 1 2 3 4
Hey!
マザーウジンコ ヒラヒメアギト 幼形成熟個体 4
トビンコ トビヒメアギト 1 2 3 4 飛んで体力回復
クイーントビンコ グンタイトヒメアギト Hey!
ブリ ムレヒメアギト 3
マルデムシ マルヒメアギト Hey!
トゲデムシ トゲヒメアギト Hey!
オッコ オトヒメアギト Hey!
トビサシ科
ノミンコ ニトビサシ 4
ハオリムシ科
ハオリム アカメモンツキバオリ 2
カブリム サカサアカメバオリ 3 4
トビカブ サカサアオメトビバオリ 3 4
サライムシ科
サライムシ テナガドウガネサライムシ 1 2 4 Hey! 拉・埋
トテツチホカシ トテツチホカシムシ 2 リーダーのみを狙う
ヘソクリムシ ミドリヒメモチサライムシ Hey!
トビトゲムシ ムラサキトビトゲコムシ Hey!
キノドラゴム キノドラゴム Hey!
コノハムシ科
ハン ミドリコノハムシ 2 4
カレハン トゲカレハモドキ 4
ハナゲ
ハナゲイモ ハナゲムシ 2
エレキムシ科
エレキムシ キモンエレキムシ 4
オオグチエレキムシ キモンオオグチエレキムシ Hey! 電・食
デジゲジ ヨコシマエレキイモムシ Hey!
オトシムシ科
サクレウラメ カギタマサクレウラメ 2
カマドフマ科
カマドフマ フエフキカマドフマ 2 拉・乱
イエシジミ
シロシジミ モンシロイエシジミ 3 4
シジミ モンキイエシジミ 4
アカシジミ ヤマトニイシジミ 4
エレキシジミ ウスバケエレキシジミ Hey!
モリシジミ
サンショクシジミ モンナシモリシジミ 2
ユキミノガ科
シラユキアゲハ シラユキアゲハモドキ 4
ハジキムシ科
エボシトバシ ハラロコハジ 4 Hey!
ビックリトバシ タイラハネトバシ Hey!
コロガリムシ科
ロム オオダンゴロムシ 2 潰・石・枯 必ず振りほどきでが散る
オオダマヨロヒウロコ ヨロヒカブリゴロム Hey!
モグソク科
ヨロヒイモムカデ ダイオウイモグソク 3
シドリ科
ハチスズメ ワタリハチスズメ 3
タテゴトハチスズメ ワタリハチスズメ 3
ムシスズメ マダラコバスズメ Hey!
ワタボウシ科
タオトシバチ ドクワタオトシバチ Hey!
デンキワタボウ デンキワタボウ Hey!
キノミムシ科
ハナビムシ ロナシキノミムシ Hey!
オオスズナリ スズナリキノミムシ Hey!
ハネムシ科
サム アカメトビハネムシ Hey!
フグムシ科
フグムシ フグゴムマリムシ Hey!
フグスベ オフユキスベリム Hey!
ムカデトンボ
ムカデトンボ サクラムカデトンボ Hey!
オオムカデトンボ サクラムカデトンボ Hey!
ミツムシ科
ピキマキ ピキマキユムシ 1 4
タマゴムシ
タマゴムシ タママユマシ 4 必ず大地のエキスを落とす
ツモチヤンマ科
ウスバミツモ ツルクチウスバミツモ 3
ケシムシ科
ズンボウ タテジマミズンボウ 4
ドロンボウ タテジマミズンボウ(泥吐) 4
科不明
ウジダニ - 2 特定の場所に特定の日にのみ出現

クモ系

名称 和名 登場 異状 その他
ダマグモ
ダマグモ アシナガモクメツユハライ 1 2
ダマグモキャノン アシボソエンマツユハライ 4
ゾウノアシ スソビロツユハラ 2
ケダマグモ オグシツユハラ 3
ハゲダマグモ ハダカオグシツユハラ 4
ダマグモインフェルノ スソビロボンオドリツユハラ 4
ショイグモ科
ニシイグ セオイカナエグモ 2 4 盗・火
キショイグ 2 4 盗・電
ルリショイグ 2 4 盗・
ムラサキショイグ 2 盗・
サクレショイグ 2
ハクショイグ 4
ミドリショイグ 4
ヘラクレスオオヨロヒグモ ヤタシオオヨロヒグモ 2 2代目ラスボス
コダマグモ
マリグモ コスタマモドキ 4 拉・食
タグモ科
ブッパナシグモ(メス) アシナガアザミグモ Hey!
ブッパナシグモ(オス) タトバシグ Hey!

水辺・水中の生物

名称 和名 登場 異状 その他
イモガエル
イモガエル ダルマイモガエル 1 2 3 4
Hey!
ヌシガエル ダルマイモガエル 長寿個体 4
コイガエル ダルマイモガエル Hey!
オタ ダルマイモガエル(幼生) 1 2 3 4
ヤキコイガエル ダルマヤキイモガエル Hey! 潰・火
マロガエル マロイモガエル 1 2 4
ヒヤシイモ ボタユキイモガエル 4
オトガイ
マシンジュ ハエトリヤマシンジュ 1 4
アナジャコ科
シャコモドキ アメリケシャコガニ 2 4
デメジャコ タイリクシャコガニ 4
ケメクジ科
ツブラメケメクジ ハンジュクケメクジ 2 4
ケメクジ ヒトハナケメクジ 2
ハナサケメクジ デメハナサケメクジ 4
バナナウオ科
ウオノコ クチボソバナナウオ 4 Hey!
フクラダコ科
アワダコ フクラダコ 4
イカモドキ科
カワスミ ハナイカモドキ 3
ネギガニ科
カニンコ ネギボウズガニ 稚ガニ 4 ・食
カニタマ ネギボウズガニ 4 ・食
ガマグチガニ科
ナゲクライ タカアシガマグチガニ 4
ゴロンガゼ科
オオゴロンガゼ オトゴロンガゼ Hey!
トゲハゼ
トゲハゼ ゴマダラトゲハゼ 4
タコヒトデ
タコヒトデ テヅルタコヒトデ Hey!
ヨロヒガタ科
シリアゲヨロヒ ケブカシリアゲヨロヒガタ 4
ムスメナゴ
マススリ アゴナシムツメウナゴ 4

半動半植物

名称 和名 登場 異状 その他
ボケナメコ
ボケナメコ アカボケオオナメコ 1 4
ドクナメコ ボケナメコモドキ 4
カビチャッピー ボケナメコモドキとその宿 4
カビフラシ ボケナメコモドキとその宿 4
キクヅモリ
びっくり菊 キクヅモリ 2 4
おったまダケ キノコモリ 4
アメアオイ
ペレット アメノツユクサ 1 2 3 4
キノツユクサ キノツユクサ(辛味種) 2 3 4 スプレーの元となる実をつけている
キノツユクサ(苦味種) 2 3
モリチャガマ科
ヌマアラシ ミツアシオオチャガマ 3 ・食
科不明
カビダマ - 2 キノツユクサなどを枯らす

植物

原生生物図鑑に載るのは2のみだが他作品でも多種多様な植物が登場する。

名称 和名 登場 その他
ヒカリキノコ
ヒカリキノコ タマヒカリキノコ 2
豆科
クローバー シロツメクサ 2
ゴマハグサ科
モモフグリ オオイヌノフグリ 2
菊科
タンポポ カンサイタンポポ 2
マーガレット モクシュンギク 2
トクサ科
ツクシ スギ 2
稲科
ネコジャラシ エノコログサ 2
ゼンマイ
ゼンマイ ゼンマイ 2
科不明
ヒカリエノキ フタエヒカリエノキ 2
若芽 - 2

上記以外の生物

名称 和名 登場 異状 その他
トクラゲ科
コマンマン ボコクラゲ 4 拉・吸
オオマンマン ヨミノホトクラ 4 拉・吸 リーダーも吸われる
トビマンマン ソラノホトクラ Hey!
カクラゲ科
トロロタラ シロタトロロタラ 3
コツリタラシ ハンショウシタタラ Hey! 拉・食
リタラシ ミズイロシタタラ Hey! 拉・潰
カジオコシ科
カジオコシ アオジタカジオコシ 4
シビレネズミ
ビリー テンジクシビレネズミ 4
ヘビガラス
ヒナガラス オジロヘビガラスひな 4
ヘビガラス オジロヘビガラス 1 2 4
アカヘビガラス ヒデリガミガラス 2
タマモチ科
ホシオト アシボソタマモ 3 潰・埋
コンペイトウモドキ ボコボシオト Hey!
オウモンガ科
オバケカガミ オウモンコガクレ 3
コカガミ オウモンコガクレ 3
コカガミの オウモンコガクレ(嚢) 3
オオウナゴ
オスナフラシ ハラジロオオウナゴ 3
キウイモドキ科
マッキー キウイルキドリ Hey!
トサカマッキー トサカマルアオドリ Hey!
アシナガオト アシガキウイマルサクラドリ Hey!
デメヤドカリ
ニセシャコモドキ オカデメゴウ Hey!
シズク科
アカゴデメシズ スキダマアカゴデメシズ Hey!
オオバンガイ
キオオバン セキタンオオバンガイ 4
シビレオオバン シビレオオバンガイ 4
ヒエオオバン マクラオオバンガイ 4
クリコウ
ハリアラシ ドドメイガグリヒコウ 4
オカアンコウ
ザコサンショウ セガネオアンコウ幼体 4
タカラサンショウ セガネオアンコウ 4
ハナタキ
コバナタタキ クロスマキバナウリ幼体 4
オハナタキ クロスマキバナウリ 4
ホヤモチ科
メダマモチ キミホヤモチ 4
サゴドリ科
スイトリー ハシブトヒサゴドリ 4

謎多き生物

名称 和名 登場 異状 その他
ミズモチ科
ミズモチ オフグリミズモチ 1 (死) 以外は死ぬ
ツモ オナガホシミツモ 4
アメヒドラ
クサヤドリアヒドラ クサヤドリアヒドラ Hey! Hey!ラスボス
科不明
ミウリン ミウリン 1 4 埋められると必ずが咲く
ドドロ オオドロアメフラシ 4 死・抜 ガスに触れると即死
タマコキン テッポウコキン 2 ・弾 時間経過で復活する
ヤキダマコキン ヨウガンコキン Hey! 火弾はでも耐性
アメボウズ ヤマトアメビト 4 ・潰 みんなのトラウマ
アメニュウドウ セイヨウコガネアメビ 3 火・・電 3代ラスボス
モス イチヨウイエイ 4
ヤタノワスレイ イヌガミノツカハシメ 4 4ラスボス

テンプレート

原生生物の記事内で使うテンプレート。まず「htmlエディタの有効と効を切り替える」を押してエディタ効にし、左の内のソースコード適当な位置にコピーペーストする。そして必要に応じて情報や色コードを書き換えれば完成。右はこのソースコードコピーした場合の例である。

アカチャッピー
Red Bulborb
和名 ベニデメマダラ
学名 Oculus kageyamii russus
イヌムシ科
体長 90mm
基本データ(1)
運搬数 10匹
栄養 12匹分
生息地 希望の森
基本データ(2)
運搬数 10匹
栄養 12匹分
価値 7ポコ
生息地 ねむりの
めざめの
(地下) けだもの
戦錬磨の
基本データ(3)
運搬数 10匹
栄養 10匹分
生息地 始まりの
再開の
哀しき獣
基本データ(4)
運搬数 10匹
栄養 10匹分
キラキラ 10
生息地 ?
<div style="border: 1px solid #cccccc; background-color: #fff; width: 230px; float: right; padding: 2px; margin: 5px;">
<table style="color: #333333; width: 230px; text-align: center; font-size: small; margin: auto;">
<tbody>
 <tr><th style="border: none; padding: 1px; background-color: #f3342e; color: #fff;" colspan="2"><span style="font-size: medium;">アカチャッピー</span><br /> Red Bulborb</th></tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">和名</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">ベニデメマダラ</td>
  </tr>

 <tr>
  <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">学名</td>
  <td style="border: none; padding: 1px;">Oculus kageyamii russus</td>
 </tr>

 <tr>
  <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">目</td>
  <td style="border: none; padding: 1px;">イヌムシ科</td>
 </tr>

 <tr>
  <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">体長</td>
  <td style="border: none; padding: 1px;">90mm</td>
 </tr>

 <tr><th style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #f98274;" colspan="2">基本データ(1)</th></tr>
  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">運搬数</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">10匹</td>
  </tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">栄養価</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">12匹分</td>
  </tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663; vertical-align: middle;">生息地</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">希望の森</td>
  </tr>

  <tr><th style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #f98274;" colspan="2">基本データ(2)</th></tr>

   <tr>
    <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">運搬数</td>
    <td style="border: none; padding: 1px;">10匹</td>
   </tr>

   <tr>
    <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">栄養価</td>
    <td style="border: none; padding: 1px;">12匹分</td>
   </tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">価値</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">7ポコ</td>
  </tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663; vertical-align: middle;">生息地</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">ねむり谷<br /> めざめ森</td>
  </tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663; vertical-align: middle;">(地下)</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">けだも穴<br />戦錬磨の<br /> </td>
  </tr>

<tr><th style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #f98274;" colspan="2">基本データ(3)</th></tr>
 <tr>
  <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">運搬数</td>
  <td style="border: none; padding: 1px;">10匹</td>
 </tr>

 <tr>
  <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">栄養価</td>
  <td style="border: none; padding: 1px;">10匹分</td>
 </tr>

 <tr>
  <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663; vertical-align: middle;">生息地</td>
  <td style="border: none; padding: 1px;">始まり森<br />再開花園<br />哀しき獣</td>
 </tr>

 <tr><th style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #f98274;" colspan="2">基本データ(4)</th></tr>
  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">運搬数</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">10匹</td>
  </tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">栄養価</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">10匹分</td>
  </tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663;">キラキラ</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">10</td>
  </tr>

  <tr>
   <td style="border: 1px solid #fff; padding: 1px; background-color: #ffd663; vertical-align: middle;">生息地</td>
   <td style="border: none; padding: 1px;">?</td>
  </tr>

</tbody>
</table>
</div>

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

メテオ(じょん) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ま る ♬
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ピクミンの原生生物の一覧

104 ななしのよっしん
2020/10/31(土) 15:00:39 ID: eITK9+pvpA
>>103
結局1・2から続投している生物解説文は基本的にそのままっぽい……尾羽って何、地域性って何、というのは自分でも感じる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2020/11/01(日) 19:23:04 ID: VnLdBI9K2Y
スイッチ版3で追加された原生生物図鑑のオリマーメモで和名と科が判明したので反映してほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2020/11/04(水) 19:55:47 ID: TE5JG3dYOo
Hey!ピクミンらも追加して欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 02:01:09 ID: gz5V8QwgLe
>>104
河野悦子を呼ばないから……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2020/12/09(水) 05:52:42 ID: Pirg3woHRV
「ケメクジ」だの「ショイグモ」だの、2をやらないと分からない要素を図鑑に載せるのはどうかと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2023/07/24(月) 09:02:10 ID: svCPOIBWJ1
>>108
逆にその記述を消すと「◯◯は存在を消された」だの「◯◯は黒歴史扱いされた」だのクレームつくやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2023/07/27(木) 15:56:53 ID: KXDXo6Glqr
チャッピーとコチャッピーモドキの設定好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2023/07/28(金) 00:44:57 ID: e879F0BSvn
>>108
登場すらしたことないのに図鑑に載ってたヘビガモメさんの立場は・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 22:51:10 ID: ljAQZpQ9Oh
ダマグモ科だけ全員記事出来てるの
👍
高評価
1
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2023/09/05(火) 15:41:17 ID: 2vXfwUlVsX
1や2から御沙汰だった面々大挙復活したな4
👍
高評価
1
👎
低評価
0