超次元ゲイム ネプテューヌ(ちょうじげんげいむ ねぷてゅーぬ / Hyperdimension Neptunia)とは、コンパイルハートより2010年8月19日に発売されたプレイステーション3用RPG。ネプテューヌシリーズの第1作。
なお、ネプテューヌシリーズ全体については『超次元ゲイム ネプテューヌシリーズ』を、アニメについては『超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION』を、リメイク版については『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1』の記事を参照されたし。
概要
おそらくは業界でも初めてとなる、実際のゲーム業界をテーマに、擬人化要素と萌え要素がプラスされたRPG。異世界ゲイムギョウ界を舞台に、擬人化された架空のゲームハードのキャラクターたちが先代の女神マジェコンヌと死闘を繰り広げる。キャッチコピーは「擬人化!×萌え!×変身!」。
アイディアファクトリーお得意の『ソウルズシリーズ』のようなSRPG形式ではなくごく普通のRPG。女神たちのお尻にPS3のフォトフォルダから好きな画像を張り付けられる紳士向けの機能がウリの一つ。他にもフォトフォルダの画像を使ってスキルを作ることもできる(エフェクト等は使いまわしだが、画像によって威力が微妙に異なるようである)。 本作の大きな特徴として、世界設定や主要な人物、技名、モンスターの見た目や名前、ダンジョン、クエスト名など、ありとあらゆるゲームの要素がゲームやアニメ、漫画などのパロディになっていることが挙げられる。また、ネプテューヌを始めとした強烈な個性を放つキャラクターたちのかけ合いや珍道中も大きな魅力。
制作には、アイディアファクトリーやコンパイルハートだけでなく、ガストや日本一ソフトウェアも協力しており、彼ら(?)を擬人化したキャラクターも登場する。また、SEGAもキャラクター提供などの協力を行っている。
反面、ゲームシステムやBGMに難があり、非常にプレイする人を選ぶゲームでもあるので注意が必要。
無論、近年論争が激化してきたゲハ戦争をモチーフとしたとあって、ゲハ関係のブログからは大きな注目を浴び、初報の時点で大きく取り上げるブログがちらほら見られた。
登場キャラクター
守護女神たち
- ネプテューヌ(CV:田中理恵) Neptune
- 本作の主人公。通称ネプ子、ねぷねぷ(Nep-nep)。
- 記憶を失っているものの、明るく元気な女の子。その正体は革新する紫の大地「プラネテューヌ」を守護する女神。パープルハートに変身することができ、変身すると別人のような冷静さと鋭さを発揮するが、少しとぼけたところは変わらないまま。元ネタはセガがかつて開発していた幻のハード、ネプチューン。使用武器は刀剣類。
- 詳細については該当記事を参照。
- ノワール(CV:今井麻美) Noir
- 重厚なる黒の大地「ラステイション」の守護女神。ブラックハートに変身できる。しっかり者の頑張り屋だが、ネプテューヌに対しては負けず嫌いで執着心の強い一面を見せる典型的なツンデレ。
- ちなみに、変身すると大なり小なりバストが変化する女神たちの中で、一切変化しない唯一の女神。
- 元ネタはプレイステーション3。名前はフランス語で「黒」の意味。使用武器は西洋剣(ネプテューヌの武器にも西洋剣にカテゴライズされるものがあるが、別扱い)。
- 詳細については該当記事を参照。
- ブラン(CV:阿澄佳奈) Blanc
- 夢見る白の大地「ルウィー」の守護女神。ホワイトハートに変身できる。普段は冷静で口数が少ないが、キレやすい性格であり、時折攻撃的な口調をみせるクーギレ。
- 趣味は読書。創作活動にもいそしんでいるが、肝心の筆力は低い。四人の中では一番の貧乳。
- 元ネタはWii。名前はフランス語で「白」の意味。使用武器はハンマー。
- 詳細については該当記事を参照。
- ベール(CV:佐藤利奈) Vert
- 雄大なる緑の大地「リーンボックス」の守護女神。グリーンハートに変身できる。四人の守護女神の中では最も温和な性格の持ち主ながらも、ネプテューヌに対しては敵対意識を持つ。
- その正体は仕事そっちのけで古今東西のありとあらゆるゲームを愛する廃人ゲーマー。ゲーム、マンガ、アニメは三種の神器らしい。四人の中では一番の巨乳。
- 元ネタはXbox360。名前はフランス語で「緑」の意味。使用武器は槍。
- 詳細については該当記事を参照。
- マジェコンヌ(CV:たかはし智秋) Arfoire
- 先代の女神。四人の女神たちがシェアを競うハード戦争を繰り広げている隙に下界にモンスターを放ち、世界の全てを知る史書イストワールを封印した張本人。青白い肌と攻撃的な言動が特徴。元ネタは言うまでもなくマジコン。英語名の元ネタはおそらくマジコンの一種である「R4」(アールフォア→アルフォワール)。なお、「めがみつうしん」はゲーム終了後の物語であるため既に撃破された後となっており、直接は登場していない。
- 史書イストワール(CV:かないみか) Histoire(Histy)
- 自らを「世界」と称す謎の声。その存在には謎が多い。現在はマジェコンヌによって封印されており、ネプテューヌに助けを求めたことがきっかけで物語が始まる。意外とノリはいい。元ネタは不明(「イストワール」(Histoire)はフランス語で「歴史」の意味)。ネプテューヌその他一部には「いーすん」と呼ばれる。ご丁寧に英語版でも「Histy」(イスティー)というあだ名がつけられている。貞淑な賢者を思わせる当初の声音と、フェイスマーク混じりで発言する救出後のギャップに度肝を抜かれたプレイヤー多数。
下界の住民たち
- アイエフちゃん(CV:植田佳奈) If(Iffy)
- 常日頃から世界を旅している、世界貿易ギルド「ゲイム」の新米メンバー。世界の異変を調査しているときにネプテューヌと出会い、仲間になる。性格は冷静でやや自己中心的で、つっこみ担当。ベルトのIF印と腰からぶら下げた9つの携帯電話がアイエフちゃんの証。ルウィーの出身であるが、当人はグリーンハートの信奉者である。元ネタはその名通りアイディアファクトリー。
- コンパちゃん(CV:酒井香奈子) Compa
- 困っている人を助けたい一心で上京してきた看護学生。世界を救うというネプテューヌの意気込みに賛同して仲間になる。マイペースで天然だが、しっかりした面も持つ。武器は大きな注射器。元ネタはアイディアファクトリーの子会社であるコンパイルハート。余談だが、PS Storeでメーカー別→アイディアファクトリーと選択すると、ブランド別小カテゴリのイラストとしてアイディアファクトリーにアイエフちゃんが、コンパイルハートに彼女が登場している。
- がすとちゃん(CV:桑谷夏子) Gust
- アイテムを売って世界を旅する幼女。「~ですの」という口調で話す。健気で弱そうな印象を受けるが、金銭面ではしっかりしている。世界を自分のアイテムで豊かにすることが夢らしい。元ネタはアトリエシリーズで有名なガスト。デザインはガストのオンラインショップのマスコットキャラクターを基にしている。DLCで戦闘メンバーとして使用できる(価格は250円)。その際の使用武器は杖。他のキャラに比べて小柄なため、操作キャラにすると視点が通常よりも下がる。また、仲間にする(これだけならDLCの適用は不要)と、ショップでの販売価格に割引が入るようになる。
- 日本一ちゃん(CV:水橋かおり) Nisa
- 困っている人の前に突然現われるゲイムギョウ界の正義のヒーロー。熱く、強く、勇ましいヒーローを目指して活動中だが・・・。どこかの魔神様のように胸はペタンコ。元ネタは日本一ソフトウェア。容姿もどこかプリニーを彷彿とさせるデザインとなっている。DLCで戦闘メンバーとして使用できる(価格は250円)。その際の使用武器はプリニーガン。ちなみに数字だけ見ればネプテューヌの方が小さい(彼女が74に対しネプテューヌは73。ただしカップはネプテューヌがAに対し彼女はAAA)。仲間にする(これだけならDLCの適用は不要)と、通常はダンジョンクリア時しか見ることのできないシェア情報を常時確認できるようになる。
- 5pb.ちゃん(CV:nao)
- ゲイム業界を旅するストリートミュージシャン。根は明るく元気なのに、極度の人見知りな性格。アルバイトでラジオ「ふぁいらじっ♪」のパーソナリティーをしている。ちなみに僕っ子。元ネタは楽曲やキャスティングで本作に関わった5pb.。中の人は主題歌を担当したnaoが演じている。2011年1月19日よりDLC配信開始(価格は600円)。仲間になるイベントはカジュアルコピー問題に警鐘を鳴らすシリアスなものである。使用武器はギターで、射撃攻撃の代わりにギターをかき鳴らした音波で攻撃を行う。また、全キャラクターで唯一回復効果のあるコンボスキルを覚える。
- REDちゃん(CV:伊藤かな恵)
- ヨメを求めて旅をしている元気いっぱいの女の子。萌える物が大好きで、幼いながらもゲームに精通している。見た目はロリなのに巨乳。Royal Emperor Dragon略してREDを名乗るため身体に巻き付いている金龍が本体との説も。元ネタはアガレスト戦記などでIFと関わりが深いレッド・エンタテインメント。2010年12月22日よりDLC配信開始(価格は600円)。5pb.を仲間にするための一連のイベントが比較的シリアスな内容であるのに対し、彼女のものは終始コミカルな内容である。使用武器は玩具。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 超次元ゲイム ネプテューヌシリーズ
- 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
- 超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1
- アイディアファクトリー
- ガスト
- 日本一ソフトウェア
- SEGA
- ロールプレイングゲーム
- ゲハ
- 擬人化
- バカゲー
- ゲームのタイトル一覧
外部リンク
- 8
- 0pt