遊戯王マスターデュエル単語

29060件
ユウギオウマスターデュエル
3.6千文字の記事
  • 52
  • 0pt
掲示板へ
ゲーム情報
ジャンル カードゲーム
開発
販売元
コナミデジタルエンタテインメント
機種 Steam
PlayStation 4,5
Xbox One,Series X/S
Nintendo Switch
Android
iOS
発売日 2022年1月19日
価格 基本プレイ無料
年齢 CERO:B(12才以上対
ゲームソフトテンプレート

遊戯王マスターデュエルとは、「遊戯王OCG/TCG」のマスタールールでのオンライン対戦が可デジタルカードゲームである。

2022年1月19日Steamコンシューマーゲーム機のストアでクライアント事前配信され、おおよそ17時以降から順次サーバー開放されてサービス開始した。
その後、同年1月27日日本を含めた一部地域でAndroid版、iOS版がサービスを開始し、2月3日に他の多くの地域でのサービスも開始された。

別のプラットフォーム同士で対戦できる「クロスプレイ」が可なだけでなく、別のプラットフォーム間でカードを共有する「クロスプログレッション」にも対応している。

 

 

概要

「対戦者も観客も楽しめるオンライン遊戯王」をコンセプトとして開発4K解像度に対応したグラフィックを余すことなく発揮し「手札・フィールドカードテキスト省略されず表示」され、あたかも実物のカードで対戦しているような体験をもたらす。特定カードを使用した際の演出・サウンドにも力が入っており、それでもなおデュエルテンポが損なわれないよう配慮されている。

UI面では、以下のようにデジタルカードゲームならではの利便性も追求している。

カードの入手

基本的にパック開封によってカードを入手する。パック購入に必要なジェム課金のほか、ミッション進行、ソロモードランクマッチ報酬などで入手できる。

1パック8枚入りで、SRが7.5%URが2.5%と高レアリティの出現率はそれほど低くはない。10パック購入時はその最後の1枚がSR以上確定(SR80%UR20%)かつ、10パックでURが出なかった場合は次の10パック購入時にUR確定となるため、高レアリティを集めやすい仕様となっている。
常時解放されているマスターパックはURの収録種類が1000え、ここから欲しいURカードを狙うのは闇鍋と言わざるを得ない。最新のカードを中心に収録されているセレクションパックや、SR以上を生成することで解放されるシークレットパックを購入することで特定テーマカードえやすくなる。また、生成によってシークレットパックが出現した場合、その1パックを無料で購入できる。

対応したクラフトポイント(CP)を30消費することで、任意のカードを生成可
カード分解すると、それと同レアリティの10CPを得ることができ、分解したカードシャイン加工なら15CP、ロイヤル加工ならば30CPを入手できる。

そのほか、ショップ→特設→セット商品から購入できる「灰流うらら」などの特典、ストラクチャデッキソロモードの報酬、レガシーパック(購入不可のボーナスパック)からも入手できる。
これらは分解してCPに変換することは不可能である。

ソロモード

特定シナリオに沿って、CPUとのデュエルが行えるモードで、プレイヤー側には構築済みデッキが用意される。もちろんプレイヤーの作ったデッキデュエルすることもことも可

ソロモードではこれまでOCG/TCGで展開されてきたテーマストーリーが初めてゲームに収録される。
テーマごとにゲートと呼ばれるシナリオ群が用意されており、ゲート最初のデュエルにそのテーマデッキチュートリアルが設定されている。
デュエルクリアすることでそのテーマカードメイトといった報酬が得られ、中にはデッキ丸ごと報酬となっているものも。

レンタルデッキの内容はメインチャプターが純テーマに寄った構成なのに対し、分岐チャプターは相手も含めて他テーマとの混成デッキを使用した応用編となっている。

また、「チュートリアル」や「デュエルストラテジー」というゲートも用意されており、総合してチュートリアル要素になっている。

以下は実装されているストーリーと収録されるテーマ。(太字はテーマの記事があるもの
勇者伝説」は複数のゲートが存在し、シナリオの流れも専用のものになっている。更に「勇者伝説」の分岐チャプターには物語上の敵として登場したテーマベースレンタルデッキを使用できるチャプターも存在する。(シナリオ追加最終更新2024/9/12

リミットレギュレーション

OCGTCGのどちらとも異なる『スタンダードレギレーションが用いられている。

1ペースで改定されており、おおむねOCGTCGを後追い・先駆けた改定を行っているが、シングル戦しか存在しないためか「先行有利を助長するカード」はOCGTCG以上に規制を受けている。以下は一例。

禁止:《テラ・フォーミング》《命削りの宝札》《昇霊術師 ジョウゲン》
制限:《御前試合》《強欲で貪欲な壺》

また、勇者トークンスプライトティアラメンツビーステッドクシャトリラ天盃龍は一部カード規制を受けた上で実装された。このうち、全カード制限に緩和されたテーマ勇者トークンのみである。

その他、レアリティUR」で実装されたカード規制を免れたり、Bot対策で「D.D.ダイナマイト」が規制されるなど、独自の事情が垣間見える。

アンリテッドデュエル」では禁止カードも使用可サービス開始時点で禁止カードだった多くのカードは生成も不可能だが、「強欲な壺」など一部のカードは生成することでデッキに組み込める。

他にも「エクシーズフェス」や「シンクロフェス」など独自のレギレーションを用いたイベントも開催されており、一部はイベント中でなくともルーム対戦でプレイとなっている。

メイト

マスターデュエルにおける、ペット要素のようなもので、設定することで自分のデュエルフィールドの横に配置できる。
メイトには基本的にOCGモンスターカード3Dモデル化したものが用いられている。しかしただのダーツ盤、インラインスケート靴などよく分からない物体も多い。
中にはデュエル中に特定の条件を満たすと姿が変わる特殊なメイトデラックスメイト」も存在する。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 52
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Fio
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

遊戯王マスターデュエル

15037 ななしのよっしん
2024/12/28(土) 13:52:40 ID: Gei6b/7iiz
エーコとか殴って倒す為にクシャ入れてる
レオニダスレベル7だから、バースで通常召喚できて地味に相性がいい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15038 ななしのよっしん
2024/12/28(土) 20:02:20 ID: xJ0OLz1Qm9
エーコとかレオニダス対策として結界像出してからバーンカード使ってるけど、一応効果あるよね?
発動自体封じるから握っている事確認出来ないだけで
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15039 ななしのよっしん
2025/01/06(月) 16:21:15 ID: 3zElL43Dh+
30デュエル結構難しい
普通に攻撃するだけでもこんなに時間かかってたのかと思った
👍
高評価
2
👎
低評価
0
15040 ななしのよっしん
2025/01/07(火) 10:28:34 ID: yf0S38t3us
今回の30デュエルアナコンダ→ドラグーンオブレッドアイズっていうわかりやすい着地点があるから割と環境が染まっちゃったな
来年やる時ははたしてどんな環境になるのか今から楽しみだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15041 ななしのよっしん
2025/01/07(火) 20:26:58 ID: GbOyd6XGkS
MD名物禁止解除祭り次の補は
ブルホーンエルピィ、アガーペインサイバーポッドファイバーポッド早すぎた埋葬刻の封印
このあたりか。他に何かある?
👍
高評価
0
👎
低評価
2
15042 ななしのよっしん
2025/01/07(火) 21:50:03 ID: hgFeV9X3Zz
制限になってから半年経つしグローアップ・バルブワンチャン
👍
高評価
2
👎
低評価
0
15043 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 16:11:22 ID: YY7MvsZr0i
新パックはほぼ事前告知通り
これはフワロス3枚生成でいいな。チュンドラ2枚分解出来るし。

ただ粛声ラビュリンスのようにプルリア向けのデッキ流行らないか心配ではある
👍
高評価
1
👎
低評価
4
15044 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 21:35:48 ID: xJ0OLz1Qm9
マルチャミーヴァルドラスだけ生成で済ませようと思ったが、ヴェイドスの演出良くて滅組みたくなって大分剥いてしまった

ヴェイドス胸大きくない?メス?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15045 ななしのよっしん
2025/01/10(金) 23:32:46 ID: 3Ueoy439Bg
ゴキうららみたいな即死カード必要悪と言い続けた結果がこれ
追加のGとかマジで頭おかしいんか
👍
高評価
3
👎
低評価
10
15046 ななしのよっしん
2025/01/17(金) 19:12:59 ID: Gei6b/7iiz
今回のテーマクロニクルがあまりにもハーピィに都合のいいレギュでビックリした。

普段は規制されてる羽根吹雪、王神、巨神、未知のフェリジットが全部規制
手札誘発系とバグスカアーゼウス抜いただけで使えるようになっちまって体に震えが走ったね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。