THE CLASH単語

ザクラッシュ
6.7千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

THE CLASH(ザ・クラッシュ)とは、英国パンクバンドである。

概要

ニューヨークパンクで発生したロンドンパンク(またはオリジナルパンク、初期パンクムーブメントを代表するバンドの1つ。

何かと三大好きの日本人からはTHE SEX PISTOLS、THE DAMNEDと並んで三大パンクバンドに数えられる。活動期間の長さ、音楽的な幅の広さからあらゆる層に人気があり、その今日に至るまで大きい。クラッシュを受けたバンドは、パンクというフィールドにとどまらず枚挙に暇がないためここでは割愛する。

音楽的には、パブロック出身のジョー・ストラマーがリードする形で較的ニューヨークパンクにも近いギターサウンドバンドとしてスタートしたが、次第にメンバー音楽嗜好を色濃く反映させ、ダブレゲエスカ、ラガマフィンなどを中心としたジャマイカ音楽の要素が強くなっていった。

代表曲は暴動」「ハマースミス殿白人」「ロンドンコーリング」「アイ・フォート・ザ・ロウカバー曲だが代表曲)、バンクロバー」空耳アワーでちょっと有名)、ロック・ザ・カスバ」「ステイ・オア・ゴー」ジーンズCMソング。原題はShould I Stay~)など多数。

なお、この時代のロックの邦題は勢い&雰囲気重視のため、ホワイトライオット白人暴動を「暴動」と訳したり、「ハマースミス殿白人」はハマースミス・パレイというライブハウスで固有名詞なのにparais=娯楽ホールpalace=宮殿と誤訳?したりしているが、それがかえってカッコ良く印的な邦題となっている。

メンバー

幾度かのメンバー交代があるが、もっとも知られるメンバー紹介する。

ョー・ストラマー/Joe Strummer(G、Vo)

クラッシュ徴。兄貴肌のキャラクターとしゃがれた酔いどれボイス世界中のキッズに慕われた。トレードマークテレキャスター「ストラマキスターと呼ばれる。リーゼントヘアーにライダース、くわえタバコといういでたちが有名だが、アメリカ進出に前後してモヒカン刈りになっていた時期も。

中産階級の出身で、もともとは漫画家していた。The 101'ersワン・オー・ワナーズ)というパブロックバンドでの活動、セックスピストルズとの衝撃の出会いを経て、1976年にTHE CLASHを結成。

記録的な失業率で「成功するにはフットボールスターロックスターになるしかない」とまで言われた70年代当時の英国にあって、ジョー政治に強い関心を持っており、英国の格差問題や差別問題を歌詞に取り入れて賛否両論を呼ぶ。gdgdになってしまったセミドキュメント映画ルードボーイ」の中で、主人公に抜したレイギャングにアドリブで「あんた音楽は好きだが、ロック政治を混ぜるなよ」と批判され、苦笑いしながらピアノを弾きシーンが印的。

無職パンクスでもレコードを買えるようにと価格を極下げ、ライブに来て帰れなくなったファンホテル全員泊めるなど、面倒見の良い兄貴キャラは一生涯貫いた。また、パンクスとしてあるまじきチャリティー活動も死ぬまで続けた。

音楽的には、ジャマイカ音楽が大きい。旧英国植民地英連邦の1つであるジャマイカからは多くの移民ロンドンに流入しており、ジョージャマイカ式のサウンドシステム(移動音響設備)のパフォーマンスに憧れ、ついに自らジャマイカに飛ぶが、売人に脅されたりして酷いにあい、逃げるように英国に帰。「Safe EuropiaHome」(2ndアルバム収録)にて「もうジャマイカはこりごりだ。安全なヨーロッパが一番さ」と素直な心を歌った。

ライブにおいては江頭2:50ばりに体をかきむしり、ステージ上をのたうちまわるパフォーマンスで、のちの甲本ヒロトらにも多大なを与えているとされるが、暴れすぎて燃え尽きてしまい歌をサボっているパートが非常に多いのが難点。左利き理やり矯正した関係でギターはひたすらカッティング、リズムギターしており、ソロなどは滅多に弾かない。ストラップを長く伸ばして太腿のあたりでストロークする姿はまさに正調パンクス。

クラッシュ解散後は、しゃがれ声を生かして(?)シェイン・マクゴワンの代理でThe Poguesのギターボーカルをつとめたり、俳優としてジム・ジャームッシュの「ミステリートレイン」やアレックス・コックスの「ストレート・トゥ・ヘル」といった映画に出演したり、精的に幅広い活動を行う。90年代後半からジョー・ストラマー&メスカレロスとして始動、再び脚を浴びる。しかし、クラッシュの再結成をメンバーと画策していた2002年突然の死去。死因心臓発作。ジョーの死は日本スポーツ新聞などでも報じられた。

おれたちは都会ゲリラを気取ってるわけじゃない。おれたちの武はかぎられている。おれたちは何かが起きる雰囲気を作り、自由社会の精を守りたいんだ」

「一つのアイディアが育ち、自然にまわりに伝わっていく、そんな環境を作り出したいんだ。結局は、人間の意思と感情の問題だと思う」

[1]
ミック・ジョーンズ/Mick Jones(G、Vo)

ジョーと並び立つもう1人の徴。作曲ボーカルはほぼジョーとミックの2人で行っており、音楽的な貢献度は大きい。

パブロックあがりでジャイアンボイスジョーとは対照的に、線の細い舌っ足らず少年のような歌で、2人の掛け合いのコントラストがクラッシュの大きな持ち味となっていた。ベースポールとともにストラップを長く伸ばし、両足を開いてのパフォーマンスはいかにもパンクバンドらしい。

かつ気なジョーとは対照的に神経質で、そのくせ時間にはルーズという扱いづらい不良パンクムーブメントにあてられてな言動も多かったが、他のまずいパンクバンドべればおとなしいほうである。

基本的にはジョーと交互に歌うセカンドボーカルといった位置付けだが、ミックがソロを取る曲(StaFree「Train in Vain」「Should I Stay or Should I Go?」)には独特の切なさとポップ感覚があり、シングルヒットも多い。「あーあー」というソプラノ気味のコーラスも印的。

プレイヤーとしては、「チロリロリロリロ」「チーローリーロー」というパトカーサイレンを思わせる単音のシンプルすぎるリフがやたら多いのが特徴。でも基本的にはパワフル

クラッシュ解散後はデジタル音楽に傾倒し、「Big AudiDynamite(B.A.D.)」を結成したがクラッシュファンからはさほど受け入れられなかった。なぜかU2の前座で来日したりしている。また、ポールにも言えることだが解散後だんだん頭髪が寂しくなっていった。ただしピストルズのスティーブジョーンズべればファンに与えたショックは小さいと言える。

「あのころは、みんなが一つの的をもって、何かをいっしょにやろうとする動きがたしかにあった。レコード会社が入り込んできて、競争とか、いがみ合いが始まるまでの話だけどね」

[2]
ポール・シムノン/Paul Simonon(B)

3人フロントマンクラッシュで一番のフォトジェニックであり、いわゆるいい男。見ただけでなく性格も男前で、The Modsの森山達也など多くのパンクスから「マブダチ」認定されている。

3rdアルバムロンドンコーリング」のジャケットで、ベース叩きつけようと振りかぶっている写真は「パンク」の徴として未だにになっている名ショット

ミックと出会ってバンドに誘われ、生まれて初めて楽器に触ったのが20代になってから。ミックはギターを教えようとしたのだが、「難しすぎる」とベースに転向。この転向は上手くいき、それ以降ポールベーシストとしてのを歩むことになる。

「昔から、ベーシストじゃなくて、ギタリストになりたかったんだ。でも全然弾けなかったから、ギター抱えて跳ねまわりながらめちゃくちゃ弾いてただけだった。結局ベースをやることにしたんだけど、どうせなら最高のベーシストになってやろうと思ったんだ」――ポール・シムノン

ポールは入ったときには、まるで弾けなかった。おれはもともと、楽器を弾けないやつがグループにいるなんてことは問題外だと思ってたんだ。でも、そのグループにぴったりの人間を選んで、仕込んでいくっていうのも悪くない」――バーニー・ローズクラッシュマネージャー

[3]

同じく「楽器の弾けないベーシスト」だったピストルズのシドと違い、ポールベーシストとして開した。パンクバンドなので当然ピック弾き。作曲ボーカルはほとんどやっていないが、「ガンズ・オブブリクストンなど数曲を手掛けている(ポールブリクストン出身)。

また、デザインセンスがあり、クラッシュ衣装や垂れ幕などを担当していた(たとえば少年ナイフにおける敦子さん的な位置付け)。

クラッシュ解散後はデザインセンスを生かして画になったらしい。ミックのためにB.A.D.の3rdアルバムでジャケ絵を描いてあげたりしていた。音楽活動も継続して行っており、最近ではデーモンアルバーン(Gorillaz、元Blur)とのプロジェクト話題を呼んだ。

トッパー・ヒードン/"Topper" Headon(Dr)

もっとも在籍期間の長いドラマー。悪ガキタイプで、ホテルからを撃って逮捕された。

技術的には同時代のパンクロックバンドの中でも群を抜いており、ジャマイカ寄りの雑食ロックであるクラッシュにあって、作曲の2人よりもトッパーポールリズム帯こそが音楽面でのキーパーソンだったという評価もある。ドラムのみならずたいていの楽器をこなすマルチプレイヤー。ジャズソウルに造詣が深く、「ロック・ザ・カスバ」など作曲もいくつか手掛けている。演奏面では、特に5連符などを多用したスネア中心の小気味良いフィルに特徴がある。

ドラッグクラッシュ解雇されてからは、リハビリなどを頑った模様。

ディスコグラフィ

海賊盤含め数多くの音が発売されている。オリジナルアルバムは次の6枚。ただし人気の高い3rdロンドンコーリング」などと較して、6thカット・ザ・クラップ」あたりは知名度もほぼなく、クラッシュファンでも収録曲を言える人があまりいない程度に黒歴史扱いだったりする。音楽的には毎回な変遷を遂げているため、特に4thサンディニスタ!」以降は別バンドに思えるかもしれない。

1977「白い暴動」(原題:THE CLASH)

ロンドンは退屈で燃えている!」(ロンドンバーニング――ピストルズの「勝手にしやがれ!!(Never Mind the Bollocks)」と並んで、世界中のボンクラどものに火をつけた荒ぶる記念碑。叛逆の音楽レベルミュージック)を体現するアルバムボンクラの1人である、後のブルーアイドソウル巨人ポール・ウェラー衝撃のあまりThe JAMを結成してしまい、その他世界中のボンクラどもがもとギターを手に取った。「パンクアティテュードだ」というジョーのポリシーがこの上なく伝わってくる1枚。このアルバムに収録されたレゲエヒットチューンポリスとコソ泥」のカバーがきっかけで、クラッシュはリー・ペリーという名プロデューサーと出会うことになる。英国盤、米国盤、日本盤と、細かく収録曲違い(後発のシングルを収録など)やテイク違いがあるので、全部集めてみるのも一

1978「動乱(獣を野に放て)」(原題:Give'Em Enough Rope)

「やりたいことはなんだってお前はやっちまうんだ」(トミー・ガン)――バズコックスらとともに欧州を中心に大規模なツアーを繰り返し、人気を確固たるものとしたクラッシュによる2ndアルバム。優れたエンジニアを迎え、メンバーの技術も飛躍的に向上している。暴力的だった1st較すると、より洗練されたサウンド、明確なメッセージ性、ポップ&キャッチーメロディで聴きやすく、チャートに初登場2位記録アメリカではTIME誌の「LP・オブ・ザ・イヤー」に選出されるなどヒット作となった。なお、この年初には一方の雄・ピストルズはすでに解散して“伝説”となってしまっており、以降のパンク史においてクラッシュピストルズの正反対とも言える泥臭く不器用を歩んでいくこととなる。

1979「ロンドン・コーリング」(原題:LONDON CALLING)

「彼はおれの欲しいもの全部を与えてくれる、自由以外はね。こいつは憎むべきことだ」(ヘイトフル――The La's一のアルバムや「Ramones Mania」と同じぐらい「別にそのバンドファンじゃないロックファン」の自宅に置いてある率の高い、不朽の。よく「ロック史上に残る名盤」のような特集があるとだいたい20位とか微妙な位置にランクインしており、初心者入門編にはもってこいの1枚。ジャケットポールカッコよさもあり、もっとも認知度の高いアルバムと言える。2nd以上に音楽の幅は広がり、ジャズからスカからなんでもかんでも貪欲に取り込んだ上で全にクラッシュ色に染めた楽曲たちはいずれ劣らぬ珠玉の名曲ばかり。ここに至ってロック界の頂点を垣間見たクラッシュだが、80年代前に控え、バンド内には徐々に裂が生じ始めていた。

1980「サンディニスタ!」(原題:SANDINISTA!)

月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日逃げていた」(ポリスオン・マイ・バック――LP3枚組の超大作ジョーの意向でレコードの価格はほぼ据え置かれた。前作「ロンドンコーリング」からわずか数かで発売され、そのあまりにメンバー趣味丸出しのカオス世界に多くのパンクスは困惑したが、音楽的な評価は今日に至るまで低くない。収録曲はダブが中心だが、もはやジャマイカ趣味に留まらず中南米からアイリッシュトラッド、スコティッシュ・トラッドまで雑多に取り入れたサウンドの幅は万華鏡の如き色彩を見せ、当時のロンドンクラブシーン温度を彷彿させる。が、もはやパンクのパの字も感じられないという説も。カバー曲が多いあたり、メンバーの肩のの抜け具合が伝わってくる。

1982「コンバット・ロック」(原題:COMBAT ROCK)

「教王さまはロックがお嫌い カスバを揺らせ、カスバをロックしろ」(ロック・ザ・カスバ)――良く知られるクラッシュとしては最後の作品。後にクラブヘビローテーションされることになる80年代色丸出しのキラーチューンステイ・オア・ゴー」「ロック・ザ・カスバ」「ストレート・トゥ・ヘル」などの名曲を含むが、アメリカ進出後のメンバー不協和音がそのまま表れているかのようなまとまりのなさ(サンディニスタのカオスとは違い、シングル集のような趣き)がどこか時代の終焉を感じさせる切ない1枚。このアルバムに前後して、トッパーとミックはクラッシュを離れた。

1985「カット・ザ・クラップ」(原題:CUT THE CRAP)

「栄なんてどこにもない。俺達はいつになったら自由になれる?」(ディス・イズ・イングランド――トッパーとミックの脱退(解雇)後の再スタートを期しての初アルバムであり、そして最後のオリジナルアルバムである。バンドの最期を物語るかのように、アルバム全体に陰な雰囲気が漂っており、ある種の倦怠感のようなものも感じさせる。メンバー2人が欠け、新たに3人の追加メンバーを迎えたクラッシュは最クラッシュとは言えず「こんなアルバムなんてなかった」とするファンも存在する。そんな状況でレコードの売り上げが振るうはずもなく、メディアにも酷評され、クラッシュはその約10年のキャリアに幕を閉じることとなった。

関連動画

→[THE CLASHexit_nicovideo]タグを参照。

 

LONDON CALLING本家と、コステロらによるカバー

関連商品

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *書籍「クラッシュ伝説」より
  2. *書籍「クラッシュ伝説」より
  3. *書籍「クラッシュ伝説」より

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

THE CLASH

24 ななしのよっしん
2014/03/23(日) 20:29:51 ID: D6or2kJdfv
Safe Europian Home歌詞
「もうジャマイカなんてこりごりだ」なんてうそぶきながら
内心ジャマイカ旅行が楽しくて楽しくて仕方がなくて
自分がジャマイカカモにされる白人なのを残念がる歌だと思うんだが

どうよ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2014/04/13(日) 10:56:50 ID: 65G267gjT/
溢れる記事だな
自分はSpanish Bombsが好きだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2015/05/29(金) 23:37:01 ID: ds3wAws/WP
ロンドンコーリングが入門にピッタリってあるけど、自分は最初に聴いて逆に距離置いちまったなあ
その後しばらくしてから1st暴動のゴツいリフにハマって、出した順番にアルバム聞いてようやく良いと思えるようになった

そういや1stって日本国内盤と英本盤で違いあるの?記事だとそういう書かれ方してるけど
英国盤と盤が違ってて、日本だと前者を1stで出した後、後者をジャケとタイトル変えて、シングル盤をオマケに付けて出したんじゃなかったか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2015/08/07(金) 16:19:34 ID: D6or2kJdfv
同意、クラッシュを勧めるならまずは1st2ndと思う
2ndが勧めるなら一番いいんじゃないかなポップでキャッチー

も最初に聞いたのはロンドンコーリングだった
音楽自体聴き始めたばかりの頃だからそんなに好きじゃないのにずっと聞いてたら嵌まっちゃったな
一番好きなのは2ndだけどね

ところでおまえらメスカレロスは聴いてる?すんばらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2016/07/16(土) 11:54:09 ID: Qtajzjx9TT
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2016/12/09(金) 12:45:20 ID: y7M3dpRGlv
※26
もともとの1stだとアメリカじゃ受けないとプロモーターに言われて
発売が危ぶまれたが、そのプロモーターが「受けそうな曲と入れ替えたらおk
と抜けを示してハマースミスやアイフォートザロウを入れたバージョンを作らせた
それを後々編集版から実質1stへと格上げさせた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2018/09/21(金) 11:47:27 ID: f8JmBXmMhH
cheatコーラスが「チンチン!」に聴こえる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2020/07/20(月) 01:37:23 ID: bWf+z83Txb
>>29
4年前のレスに返すのもアレだが
>>26の疑問になるのは「記事で述べられてるように日本盤と英国盤の違いはあるのか」だから
米国での1stリリースのいきさつを解説されても回答になってないのでは

ちなみに自分で調べた限り英国盤と日本盤では違いはなかったから記事中の「1stは英日それぞれで内容が違う」は誤りじゃないかと思う
強いて言うなら盤を日本で出す時ジャケをすっぽり包む帯付けてパールハーバー79ってタイトルにしたくらいか

余談だけど個人的にと英のいちばん大きな違いは暴動デモバージョンシングルバージョンかだと思う
これが同じ曲かってくらい印が全然違う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/11/08(月) 20:53:39 ID: XLVPIFomR4
熱い記事だなあ。
1stジョー滑舌の悪さに衝撃を受けたのがなつかしい。

2nd以降かなり音がすっきり、きれいなのが好みの別れるところか。ポップともいえる。ミ
ックのも軽く、トッパードラムも軽く、だからCMとかに使われるんだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2023/01/10(火) 20:29:59 ID: tSwppTPsPU
ロンドンコーリングの有名なジャケットって、タイトルだけはエルヴィスのアルバムパロディなの最近知った
👍
高評価
0
👎
低評価
0