バンダイナムコエンターテインメント単語

バンダイナムコエンターテインメント
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

株式会社バンダイナムコエンターテインメント (BANDAI NAMCO Entertainment Inc.) とは、日本ゲームメーカーである。略称BNEIまたはバンナム

概要

バンダイナムコグループ企業の一つ。2006年3月31日バンダイゲーム事業を譲受する形で「ナムコ」から社名変更した。2008年4月1日には「バンプレスト」を吸収合併し、ゲーム事業を統合した。

現在ナムコ」は、社名変更同日に独立したアミューズメント部門(現在バンダイナムコアミューズメント)のブランド名として使用されている。

また、2014年4月以降に発売するゲーム作品では「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」名義になっているものを「バンダイナムコゲームス」に統一し、英語名も「BANDAI NAMCO GAMES」に統一することを発表した。

そして2015年4月1日より社名をバンダイナムコゲームスからバンダイナムコエンターテインメントに変更した。

以前使用されていたレーベル

主な子会社

かつての子会社

削除状況

 他の削除情報をGoogleで検索するexit

この動画株式会社バンダイナムコゲームスの権利を侵していたため、
または申し立てがあったため削除されました
→調べるexit

提供番組

関連チャンネル

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バンダイナムコエンターテインメント

1147 ななしのよっしん
2023/06/06(火) 13:10:03 ID: iXnE6c3kO6
IPが強過ぎて潰れようが
何作っても気だしユーザーの心悪かろうが良い企業って感じ
そうなら動画見て半年待って買って、気に入ってもファンになっちゃいけない所
絶対にいつか裏切られる
👍
高評価
9
👎
低評価
0
1148 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 19:55:32 ID: IHuR+m3I1T
👍
高評価
0
👎
低評価
2
1149 ななしのよっしん
2023/07/22(土) 11:53:37 ID: Om9Zx0dOev
技術はあるんだろうけど、特にナムコ側は腐ってもファミコン初期にサードパーティ入りしてる老舗だし
ただその技術の使い方というか売り出し方が下手すぎてまともなIPが育ってない印
テイルズエースコンバットかやり方次第で今でも社会起こせたやろ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1150 ななしのよっしん
2023/07/22(土) 20:36:27 ID: CW5p45odo8
ブルプロの惨状見てるとIP頼りじゃないと売上ろくに上げられないの分かるし
アレで技術あるとかとても思えんが
👍
高評価
10
👎
低評価
1
1151 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 00:25:30 ID: Om9Zx0dOev
>>1150
ごめんブルプロでやらかしてたの全に忘れてたわ

その割にスマブラは2作連続で高クオリティだったりするし…上に立つ人間が重要ってことなのかな
👍
高評価
5
👎
低評価
0
1152 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 10:19:37 ID: oHgSaU1rhZ
ゲームそのものに危を加えるような明らかチート行為は流石に対処するけどプレイヤー側の倫理観が欠落している結果起きるマナー違反や犯罪行為(誹謗中傷煽りなど)に対しての規制がほぼいせいで他社とべて悪質なユーザーが多い印を受ける。
セガはたとえばゲキマイとかで代行行為や怪しい動きを察知すると該当アカウントにペナルティを与えるけどバンナム太鼓の達人とかは代行行為やゲーム上級者による初心者いじめや排他的行為が蔓延っててごく一部では窃盗や詐欺まで働いてるやつがいるのにそれら全員アカウント全に傷で何のペナルティも実施していない。(大会ランキングの不正スコアだけは対処したらしいが)
もちろん悪質な行為を働くユーザークソなのはもちろんだけど、対応がぬるすぎるせいでめられてるのはあるからもっと厳しい対応取らんとダメやろ。
👍
高評価
6
👎
低評価
1
1153 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 23:08:53 ID: mYJzkd971+
他社と共同で開発する、もしくは先導を取ってもらって開発する事に関しては技術も人材も業界随一だと思う(任天堂とかフロムとかと)
だけど同じグループ内とか単独でゲーム作るってなった途端に異常なほどの拝義だったりクォリティが低かったりでうまく行ってるイメージ
持ってる自社IPが強すぎるせいでIP使ったゲームはどんなクォリティの低いゲーム作ってもお前ら買うだろ売れるだろ感が酷い、360アイマスからイメージが全然変わらない悪い意味で
👍
高評価
5
👎
低評価
0
1154 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 15:08:30 ID: OdCUQJL5Ol
強いIP頼みってのも二極化してるように思えるけどな
ガンダムが新規に注されたりドッカンバトルが最高売上とかの良い話も聞くけれど、出来ないIPはとことん出来てないイメージ
特にゲーム事業に関してはCSソシャゲどちらも迷走して停滞してる印
新規で上手くいってるオリジナルIPがそもそもい、もしくは数年前とか、自社IPを育てることに限界が来てる気がする 
予算と時間をいくら掛けたかも分からない一大プロジェクトブルプロが、サ開時にバンナムオンライン周り全部巻き込む障を起こして他のソシャゲ通販サイトすらダウンさせて損失出したり、それでブルプロ本体は控えめに言ってかなり評判悪いとか、そういう部分で技術さを感じる点は多い
👍
高評価
4
👎
低評価
0
1155 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 21:34:15 ID: CW5p45odo8
それに関してはバンナムのみならずスクエニとかセガからも同じモノを感じる
この手の大手上層部の頭ん中がスーファミプレステ2黄金期から更新されてないんじゃなかろうか
👍
高評価
6
👎
低評価
0
1156 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 15:58:25 ID: CW5p45odo8
ブルプロスマホ版テンセントに投げたって事は自で開発できるだけの地はもういって言ってるのと同じだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0