ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団とは、日本一ソフトウェア製作のPS Vita用ゲームである。
2017年9月28日には、追加要素を加えたPS4移植版が発売された。
更に2018年9月27日にはNintendo Switch版も発売された。
概要
ダンジョン探索系RPG。8種類の人形兵と呼ばれるキャラクターを組み合わせた旅団を率いて迷宮を探索する。人形兵は種類ごとに性能や能力が異なるので、どのように組み合わせるかが戦闘の肝となってくる。旅団はカヴンと呼ばれるチームを5つ組み合わせた構造になっており、このカヴン毎に異なった人形兵の人数(戦闘員最大3体、サポート最大5体)やスキル、制約がある。
バトルは所謂ターン制で、素早いキャラから順に行動できる。敵キャラを全て倒せば勝利、人形兵が全て戦闘不能になれば敗北である。
日本一ソフトウェアで魔女といえば"魔女と百騎兵シリーズ"を思い浮かべる人もいるかもしれないが、直接的な繋がりはない。しかし、マナや魔法生物(マナニア)などの用語が共通していたり、雑魚キャラとして百騎兵の雑魚キャラが登場したり、アイテムにミデアと付くものがあったりとファンサービスのような形で登場しているものがある。
ストーリー
ルフラン市の地下にあるという、前人未踏の大迷宮。その攻略のためにやってきた魔女ドロニアとその弟子ルカは、唯一迷宮から生き残った男が書いたと伝えられる本"妖路歴程"と人形兵を用いて地下迷宮の謎の解明に挑むが...。
キャラクター
- ドロニア
CV.仙台エリ
夕闇の魔女の異名を持つ魔女。おばちゃん。
片足が義足であり、いつも杖を突いている。また、睨んだ相手に暗示をかける能力がある。魔女であることを隠すために普段は人形劇一座として行動しているが、劇の内容は黒いものばかりで子供たちからの評判はよろしくない。というか本人は子供が大嫌いである。
極度の方向音痴であり、同じ場所をグルグル回ったりと他人の付き添いがないと馬車まで帰ることができない。
地下迷宮を探索し、"あるモノ"を手に入れようとしているらしいが...。 - ルカ
CV.???
ドロニアの弟子の少女。おどおどしており、よくドロニアに叱られて泣いている。魔法を使うことは一切なく、大抵ドロニア頼みである。人形を製作するのが得意で、人形兵や人形劇で用いる人形はルカの製作である。歌を創作して歌うのが好きという子供らしい面もある。 - 妖路歴程
大迷宮の謎を解明し生還した男が、何かに取り憑かれるように書きそのまま絶命したという曰く付きの書物。このゲームではプレイヤーの分身であり、ある理由で何者かの魂が宿り意志を持つようになった。 - マリエッタ
CV.桑原由気
ルフラン市の修道院に所属する赤い髪のシスター。左目に眼帯をしており、ドロニアのことを慕っているレズだが、ドロニアには煙たがられている。一方ルカとは仲が良く、芋(意味深)料理が得意でよく振る舞っている。 - ネルド
CV.福島潤
ドロニアや妖路歴程の様子を伺っている謎の青年。ドロニアを敵視し殺そうとする一方で、なぜかルカには優しいロリコン。 - バーバ・ヤーガ
CV.鈴木れい子
世界中に名の知れた最強の魔女。ドロニアたち魔女の師匠とも言える人物であり、ルーラーの魔法学校と呼ばれる施設に孤児を引き取って魔女として育成し、各国の王族に宮廷魔女として派遣していた。ドロニアは彼女のもとから妖路歴程を持ち出し、彼女の名を騙ることでルフラン市を訪れた。ドロニア同様に、何らかの目的のために迷宮の謎を解明しようとしているらしいが...。 - ヴェルニア
CV.仙台エリ
ドロニアの記憶の中に登場する、ルーラーの魔法学校で学ぶドロニアによく似た少女。 - イサラ
CV.赤崎千夏
ドロニアの記憶の中に登場する少女。ルーラーの魔法学校では魔法の扱いに秀でており、バーバのお気に入りと揶揄されている。一方で体が弱く、部屋に籠りがちである。 - マリー
CV.???
ドロニアの記憶の中に登場する、ルーラーの魔法学校でいじめられている少女。
人形兵
魔法生物(マナニア)であり、戦闘を担当する。性能や個性の異なる8種類(ゲーム開始後は6種類で、進行すると2種類解禁される)、男女の性別(ゴシックコッペリアは中性、デモンリーパーは女性のみ)、3種類(PS4版は4種類)のビジュアル(男女ごとに異なる)、3種類の声(男女ごとに異なる)、32種類の性格、3種類の成長スタイル、3種類のスタンス、名前を組み合わせてキャラメイクを行うことができる。
- アステルナイト
星の力を信仰する騎士。攻撃型で、攻守のバランスが良い。最も得意な武器は古塔槍で、次いで刀剣。百華弓や戦術甲を持たせても良い。 - シノブシ
東の国の戦闘技術を習得した戦いのプロ。刀剣と百花弓に秀でており、星嵐鎌や呪鐘、戦術甲も得意。 - シアトリカルスター
大部隊の舞台役者兼華やかな踊り子。呪鐘との相性が良く、刀剣もうまく使う。一方その他の武器は得意ではない。 - マージナルメイズ
ドナム(魔法、スキル)を得意とする魔術師。燭台の他、百花弓も得意。 - ピアフォートレス
防御特化の重装歩兵。戦術甲の扱いが最も上手く、パワフルな見た目通り鈍槌や古塔槍も使いこなす。 - マッドラプター
魔撃属性付与の得意な狩人。百花弓はお手の物、刀剣や星嵐鎌も相性がいい。 - ゴシックコッペリア
物語を進めると作成できるようになる、性別がない失敗型人形兵。一撃必殺のパワー型。鈍槌を最も得意とし、刀剣、古い塔槍、戦術甲を使う前衛タイプ。 - デモンリーパー
物語を進めると作成できるようになる、実験型人形兵。防御力が紙。星嵐鎌を上手く扱うことができ、刀剣や百花弓も使いこなす。呪鐘も相性が良い。
用語
- テネス
本作の世界の通称。 - ルフラン市
地下迷宮が有名な巨大な町。それなりに大きいにも関わらず、外との交流が一切ないなど謎に満ちている。 - ルフランの地下迷宮
ルフラン市の地下に広がる巨大な迷宮で、小部屋と呼ばれる建造物を通じて様々な異世界をつながっている。
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アサギ
- 嘘つき姫と盲目王子
- 神様と運命革命のパラドクス
- ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
- クリミナルガールズ
- ソウルクレイドル 世界を喰らう者
- 探偵撲滅
- ハコニワカンパニワークス
- 流行り神 警視庁怪異事件ファイル
- BAR ステラアビス
- ファントム・キングダム
- ファントム・ブレイブ
- htoL#NiQ-ホタルノニッキ-
- 炎の料理人クッキングファイター好
- void tRrLM();//ボイド・テラリウム
- ボク姫PROJECT
- 魔女と百騎兵
- 魔女と百騎兵2
- MAD RAT DEAD
- マール王国の人形姫
- 夜廻
- 羅刹オルタネイティブ
- ラ・ピュセル(ゲーム)
- ロゼと黄昏の古城
- わるい王様とりっぱな勇者
▶もっと見る
- 6
- 0pt