![]() |
ニコニコ大百科 : 医学記事 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
眼帯(がんたい)とは、保護のため片方の目を覆う器具である。
概要
治療中の患部(目)の保護、視力の矯正の為に付ける他、片方の目を失った人がそれを隠すために付けることもある。
医療用の眼帯はプラスチックか布、もしくは不織布などで出来ており、眼帯の下に薬剤を塗布したガーゼや湿布を目に当たるよう挟み込み、眼帯に付けられたひも・ゴムを耳にかけ固定して使用する。おおよその場合は使い捨てである。
また、前述の通り治療中の目を保護する為に使用するものであるが、若齢者の場合は弱視力を招くため、逆に付けない方が目に良い。
萌え要素の一つでもある。失明している場合に付けたりするほか、能力を封印するために付けていることなども日常茶飯事である。
「片方の視力を失っている(さらには隻眼である)」と、「眼帯をしている」は強い相関にあるがイコールとは限らない。
眼帯をしている実在人物
- 夏侯惇 - 後漢末の武将。片目を失っているが実際に眼帯をしていたかは不明。ゲームでは眼帯をしていることが多い。
- 伊達政宗 - 実際の政宗は眼帯をつけていない。1942年の映画『独眼竜政宗』で目の負傷治療時に眼帯。1980年代ごろから様々な創作で刀鍔型の眼帯をつける。1987年に放送された同名のNHK大河ドラマで、眼帯キャラクターとして定着した。
- 柳生十兵衛 - 実在の十兵衛は失明していない。江戸時代以降、娯楽作品では片目失明。1961年映画『柳生一番勝負 無頼の谷』で眼帯、1963年映画『柳生武芸帳 剣豪乱れ雲』で柳生鍔の眼帯。以降、眼帯キャラクターの代名詞になった。
- 山本勘助 - 実際の勘助は失明していたかどうかは不明。ゲームやドラマで眼帯をしていることがある。
- タモリ
- モーシェ・ダヤン(イスラエル軍人および政治家)
架空のキャラクター
- アーバイン(機獣新世紀ZOIDS) - 厳密には義眼または眼帯状のスコープ。
- 青(NARUTO) - 白眼
- アクイラ(スーパーロボット大戦シリーズ)
- アスカヤヨイ(こいこい7)
- 犬神了(ドカベン)
- 伊庭いつき(レンタルマギカ) - 魔眼。
- インテグラル・ファルブルケ・ヴィンゲーツ・ヘルシング(HELLSING)
- 雨流みねね(未来日記)
- ウルフ・オドネル(スターフォックス)
- エル・ドライバー(キル・ビル)
- 織田信長(ドリフターズ)
- オティヌス(新約 とある魔術の禁書目録)
- カトル・バシュタール(ファイナルファンタジー 零式)
- 木曾(艦隊これくしょん〜艦これ〜)
- 愚地独歩(バキシリーズ)
- キング・ブラッドレイ(鋼の錬金術師)
- 沓澤ギリコ(BLEACH)
- クレアヴォイアンスNo.7(ウィザーズ・ブレイン)
- クローム髑髏(家庭教師ヒットマンREBORN!)
- 小節あびる(さよなら絶望先生)
- コヨーテ・スターク(BLEACH) - 帰刃時。
- サイトー(攻殻機動隊) - 眼帯のように見えるカバーの奥に、狙撃用義眼をもつ。
- サガット(ストリートファイターシリーズ)
- 坂本美緒(ストライクウィッチーズ) - 魔眼。
- 佐久間次郎(イナズマイレブン)
- ザビーネ・シャル(機動戦士ガンダムF91)
- 更木剣八(BLEACH) - 両目共視力あり。霊圧を抑える為に装着。
- シエル・ファントムハイヴ(黒執事) - 魔眼。
- シグバール/ブライグ(キングダムハーツシリーズ)
- ショウアン(中華一番!)
- 燭台切光忠(刀剣乱舞)
- 白井沙穂(お・り・が・み)
- 新藤千尋(ef - a fairy tale of the two.)
- ストーカー(機動武闘伝Gガンダム)
- スネーク(ビッグ・ボス、ソリダス・スネーク)(メタルギアソリッドシリーズ)
- ゼネラルモンスター(仮面ライダー(新))
- 芹沢大助(ゴジラ)
- 千地清正(デッドマン・ワンダーランド)
- ゾル大佐(仮面ライダー)
- 小鳥遊六花(中二病でも恋がしたい!)
- 伊達マサムネ(CR戦国乙女)
- 丹下段平(あしたのジョー)
- チンク(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
- 九十九五六八(イレブンソウル)
- デューマン(ファンタシースターポータブル2 インフィニティ)
- 天龍(艦隊これくしょん〜艦これ〜)
- Dr.キリコ(ブラック・ジャック)
- トラヒゲ(ひょっこりひょうたん島)
- ナジェンダ(アカメが斬る!)
- ニース・ホーリーストーン(バッカーノ!)
- ニック・フューリー(アベンジャーズ)
- ノイトラ・ジルガ(BLEACH)
- ハイデルン(THE KING OF FIGHTERS)
- はたけカカシ(NARUTO) - 額当てをナナメに被り左目の写輪眼を隠している。
- 早坂美玲(アイドルマスター シンデレラガールズ)
- 薔薇水晶(ローゼンメイデン・トロイメント)
- 針目縫(キルラキル)
- バルトロメイ・ファティマ(ゼノギアス)
- ハーロック(松本零士作品)
- ピップ・ベルナドット(HELLSING)
- ヒルダ・ハーケン(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
- フェデリコ・ツァリアーノ(機動戦士ガンダム MS IGLOO)
- プフレ(魔法少女育成計画)
- ベルペオル(灼眼のシャナ)
- 星野八千穂(のべるげ!、するめいか)
- 真島吾朗(龍が如く)
- マタタビ(サイボーグクロちゃん)
- マッシュ(機動戦士ガンダム)
- 魔璃(ドリームクラブ)
- 見崎鳴(Another)
- ミト(風の谷のナウシカ)
- ももがー(ガールズ&パンツァー)
- 柳生九兵衛(銀魂)
- 結城奈緒(舞-HiME)
- ラウラ・ボーデヴィッヒ(IS〈インフィニット・ストラトス〉)
- ラビ(D.Gray-man)
- 呂蒙子明(一騎当千)
- ルカ(モーレツ宇宙海賊)
- レスター・クールダラス(ギャラクシーエンジェル)
- ロイ・マスタング(鋼の錬金術師)
- 鰐島亜紀人(エア・ギア)
- 鰐塚処理(めだかボックス)
特定条件下で使う
- 綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン) - 物語開始当初(怪我をしていた時)に付けていた。
- 犬神了以外の土佐丸高校メンバー(ドカベン) - 春の選抜で着用。
- 犬吠埼風(結城友奈は勇者である) - 一期中盤で満開・散華の後遺症により、左目の視力を失い眼帯をかけていた。一期最終回で視力が回復し、眼帯も外している
- 呉キリカ(魔法少女おりこ☆マギカ) - 変身後に装着。
- 式波・アスカ・ラングレー(ヱヴァンゲリヲン新劇場版)- Q以降で着用。
- デュナン・ナッツ(アップルシード) - 訓練中の事故により目を負傷し、一時期(コミックス4巻)装着していた。
- 直樹美紀(がっこうぐらし!) - 顔の火傷で一時期(コミックス5巻)装着していた。但し、アニメでは眼帯をかけない。
- 菜ノ花自由(十兵衛ちゃんシリーズ) - 普段は両目共視力あり。ラブリー眼帯を装着して十兵衛ちゃん(二代目柳生十兵衛)に変身する。
- 待田愛(純と愛) - 目の怪我で一時着用。
- ロックオン・ストラトス / ニール・ディランディ(機動戦士ガンダム00) - 1期終盤、利き目を怪我して眼帯を装着。
- 刻(CØDE:BREAKER) - 普段は両目共視力あり。銃を使う際に左右の視力差を補い、遠距離射撃を行う際に使用。
- ジャン=ピエール・ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険) - 第五部で右目を失い眼帯を着用。
ニコニコ動画
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt