坂本美緒単語

サカモトミオ
4.5千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

「――ウィッチ不可能はないっ!」

坂本美緒01坂本美緒02

坂本美緒とは、「ストライクウィッチーズシリーズの登場人物である。
千葉紗子(『SW』)→世戸さおり(『SW2』以降)

概要

扶桑皇国海軍ウィッチで、第501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズ戦闘隊長モデルは旧日本海軍航空隊の通称「大空のサムライ坂井三郎

二次ネウロイ大戦に先立つ扶桑事変から活躍する大ベテラン宮藤芳佳の実宮藤一郎博士と面識のある数少ない人物で、宮藤理論によるストライカーユニットの開発に貢献した。

放磊落で何事にも動じない。数々のウィッチを鍛え上げ、自己鍛錬も怠らない生扶桑軍人。高笑いが特徴。そのらしさにファンも多いが、ウィッチの宿命には逆らえず、成人とともに魔力を失いつつある。しかし彼女は飛び続ける。後を引き継ぐウィッチたちのために――そして自分自身のために!
ネット等では「もっさん」の称でしまれている。

パーソナルデータ


経歴

ストライクウィッチーズへの復帰劇


<ストライクウィッチーズ>他メンバーとの関係

その他のウィッチとの関係

  • 若本徹子は軍に入る前、舞時代からの友。剣術の腕はほぼ同格、北郷章香のもと講場でり合っていた間柄で、扶桑事変を通して同じ部隊であった。第二次ネウロイ大戦では戦地が分かれたが、章香を師として想いとを継ぐ者同士、活躍を誓い合っている。
  • 竹井醇子子と同じく舞時代からの友。扶桑事変を通して同じ部隊で、事変終結後は醇子が海軍学校入学したため一時的に離れたが、リバウで再び同僚となった。「リバウの三羽」のひとり。
  • 西沢義子は大戦初期、リバウで戦った際の戦友で「リバウの三羽」最後のひとり。美緒と醇子は義子のウィッチとしての腕を「西沢にはかなわない」と称え、いっぽうで指揮官・教官任務は「謀」と進言してとりやめさせている。戦の中で義子から「強いが笑ってるとなんか安心する」と言われたことが、放磊落な高笑いを見せるようになったきっかけとなっている。
  • 雁淵孝美はリバウ時代の戦友(後輩)のひとり。のちの1944年に孝美がで重傷を負った際には、芳佳を章香経由で軍病院派遣して治療させている。
  • 服部静夏は短い海軍学校教官時期の教え子で、そのさ、素直さ、負けん気の強さなどを高く評価。講義の内外で熱心に際情勢やウィッチの逸話を聞いてきたことが印づけられていたことが、芳佳の欧州留学時の随行員に選んだ理由であった。

関連動画

関連商品




間接関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

坂本美緒

131 ななしのよっしん
2017/01/17(火) 16:35:51 ID: AW9OW72kua
ずっと眼帯してるから片での戦闘とか把握はもう慣れてると思う
というか「眼帯してるから戦い辛い」とか言うもっさんは見たくないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2017/04/09(日) 01:06:14 ID: /yh0CDHV7Y
1,2期見直してみたけど撃墜されてベッドで療養してた時は魔眼は発動してないが、2期のシャワーシーンでは発動してる
回復に努めるために発動してなかったとすれば、慣らしたり精度を上げるために眼帯付けつつ常時意識して発動していたのかもしれないね
あともっさん魔眼子の定ちゃんの遠視も混じってるんじゃないかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2018/10/28(日) 11:02:43 ID: Dry5Gbgedc
正直2期のもっさんが見苦しかったから
3期ではあんまり醜態さらさないでほしいという気持ちがある
コアの位置をきにせず敵を撃破できるようなカノンみたいのが多用されるようになれば
もっさん出張るような事態はなくなるけどどうなるか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2019/06/09(日) 13:13:45 ID: jHzrW/PPGq
これは全に妄想なんだけどもっさん魔眼は遠方がよく見える視強化と透視コア自体を感知出来るものじゃないのかも
でも遠くから透視出来ればコアも見つけられるって感じ
対して他の魔眼コアを感覚的に認知できて発動すればコアの位置はわかるけど発動条件やリスク等があるって感じでそれぞれ棲み分けで来てるんじゃないかな
眼帯は鍛えるために発動させてるからか常時発動なのかしらんけど遠視っぽくなっちゃうからつけてんじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2019/06/09(日) 15:46:51 ID: KhB513VISC
もっさん眼帯つけてるのは魔眼動的にオンオフするためだよ
幼い頃はいまいち発動がうまくいってなかったのを、外部にスイッチを作ってやることできちんと切り替えられるようにした名残(『ストライクウィッチーズ零』参照)

その代わり、視界と視を必要とする航空戦闘で常時片しか使えないっていう意外と見落とされがちなデメリットがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2020/04/06(月) 22:54:07 ID: 6JS6TUOARh
宮藤魔法戻ってないのにストライカー持ってくるとか脚本どうなってんの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2020/11/06(金) 05:09:43 ID: Pj2/X5vliz
全に501を抜けたからか3期では出番が少なめだからか基地がちょっと寂しいな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2020/11/23(月) 15:35:52 ID: 01gGX2lIl7
「『Road to Berlin』の7話にもっさんが居たら」っていうコメントを見かけたが、多分呪いが掛かって「わっしょーい!」ってなってただろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2021/01/05(火) 22:00:26 ID: Y4gAOnMzfB
扶桑事変をはじめて読んだんよ
あろうことかその時横のモニタで発進しません再生してたんよ

美少女だった美緒ちゃんの横でもっさんがはっはっはーをやってて、時が違うのに「これが・・・こうなる・・・」って何回も見べてしまったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2021/08/26(木) 00:55:37 ID: ORb8G3s5sP
コラボ先でのパンツルックがマジパナイ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0