根室本線単語

333件
ネムロホンセン
4.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

根室本線(ねむろほんせん)とは、滝川富良野及び新得根室駅を結ぶJR北海道鉄道路線(幹線)である。

概要

根室本線
基本情報
運行事業者 北海道旅客鉄道
起点 滝川、新得
終点 富良野根室駅
総路線距離 54.6km(滝川富良野
307.5km(新得~根室
53
(一般:4、旅客:47、貨物:2
路線記号 A滝川
T(東滝川富良野
K(新得~釧路
B(東釧路
軌間 1,067mm
最高速度 120km/h
(新得~釧路
95km/h
滝川富良野
85km/h
釧路~厚床)
80km/h
(厚床~根室
全通 1921年8月5日

北海道鉄道敷設法によって、建設が決定した路線。

当初は、旭川駅が起点となっていたが、後に滝川に起点を変更した。(旧線の旭川駅富良野富良野線に改称)
その後、昭和41年落合駅~新得が新線に切り替わり、昭和56年石勝線が開通したことによって、札幌方面との所要時間が大幅に短縮された。

余談であるが、新線新狩勝トンネルから新得付近の地図を見てみると、トンネル東側から新得の間で不自然曲線を描いていることがわかる。これは旧線を止し新線に付け替える際、当初は新狩勝トンネル出口から南方へ曲がった後南東に直進し、そのまま十勝清水駅へと直結する予定で新線の建設が計画されていたからである
新得は当初新線の開通と同時に止される予定だったが、これを知った新得町の町議会や地元町民などから猛反対のが上がり、結果的に新狩勝トンネル南方約5km付近から線路をUターンさせ、新得に繋げる方針へ変更された(地図だけを見ればトンネルから一見そのまま東側へ線路を伸ばして新得へ繋げれば良さそうにも見えるが、そんなことをすると列車が登れないような急勾配が出来上がってしまうため、そもそも理な話なのである)。
さらには計画変更後に付近を線路が通ることが決まった畜産試験場から蒸気機関車の排煙による畜産物への悪を懸念するがあがり、トンネルを除いて試験場から原則1km以上離れた場所に新線を敷設するように、との要があった。
こうした様々な要を当時の国鉄が受け入れた結果、結果的に新狩勝トンネルから新得までの区間には不自然曲線が出来上がってしまい、落合駅-新得間の距離も旧線より逆に200m長くなってしまった、という訳である。
もっとも、曲線半径と勾配の緩和により落合駅-新得間の所要時間は旧線とべて概ね3分の2に短縮されている。

石勝線の開通により、滝川~新得での定期特急列車の運行はなくなっている(札幌駅富良野間を運行する臨時特急列車はある)。ただし、普通列車快速列車であれば、滝川帯広駅乗り換えなしで移動できる場合が多かった。これは、石勝線の新得新夕張駅普通列車が運行されていないという事情もある。

また1日1往復だけ、滝川から釧路駅を通して運行する普通列車快速列車もあった(308.4km、釧路行きは全線普通列車・約8時間、滝川行きは帯広から快速・約7時間)。釧路駅行きの列車については、所要時間では最長の普通列車である(距離では山陽本線岡山発下関行が最長)。このため、全線乗した乗客に記念明書をプレゼントするというキャンペーン2015年度まで行っていた。

しかし、2016年台風東鹿越駅〜新得間が不通となると、代行バスでの移動を余儀されることになった。また同区間を含んだ富良野〜新得間は乗客が少ないこともあって、経営難であるJR北海道にはこの区間を復旧する体力もなく、ついにはバス転換を検討すべき区間に定されることになった。
当初は地元からは反対のが強かったが、からの支援が望めない状況で地元の金銭負担は不可能であることから、2022年止・バス転換とする方向で意見がまとまった。
人口が少ない地域であることから、バス事業者との調整に時間がかかって止時期がなかなか確定しなかったが、最終的に2024年3月止とすることでまり、3月31日の運行をもって止された。整備新幹線並行在来線以外では初の分断本線となる。

釧路駅根室駅には「花咲線」の称がある。この区間は運行形態としても滝川帯広方面とは分断されており、定期列車釧路駅をまたぐ列車は存在しない。

旧線(落合駅~新得駅)について

1966年10月1日止となった、落合駅~狩勝信号場~新内~新得の区間のこと。

新内付近にある狩勝は、日本新八鉄道省が選定した日本三大車窓の一つだった。
なお、廃線後に新内~新得は、1967年1979年に狩勝実験線として、当時頻発していた貨物列車の脱線事故検証するための実験や、火災事故時の列車の燃え広がり方などを検証するためにした客を実際に炎上させた状態で走行するなど、様々なデータを得るための実験に使用された。

運行列車

2024年3月現在情報を示す。

2024年3月15日までは快速「狩勝」が滝川東鹿越駅間を運行していたが、末期には通過が東滝川の2のみと、ほとんど普通列車と変わらない状態であった。

使用車両

2023年1月現在情報を示す。

駅一覧

信号場及び過去の接続路線については、JR発足日(1987年4月1日)以降に存在していたもののみ掲載する。

本線

おおぞら特急おおぞら」 とかち特急とかち」 快速:「はなさき」「ノサップ」
●:停 :一部停 |:通過
◇:列車交換可 |:列車交換不可 ∨:ここより下は単線

駅番号 ■乗換・備考 線路 所在
普通 快速 とかち おおぞら
A21 滝川 石勝線直通 石勝線直通 JR北海道函館本線 滝川市
T22 滝川
T23 平駅
T24
T25
T26 芦別 芦別市
T27 芦別
T28 JR北海道:根室本線(旧線)(1991年10月22日止)
1991年10月22日止(旧線区間)
(T29) ノ下信号場 2017年3月4日旅客から格下げ
JR北海道:根室本線(旧線)(1991年10月22日止)
富良野市
T30 富良野 JR北海道富良野線
(T31) 布部駅 2024年3月31日
(T32) 山部 2024年3月31日
(T33) 金山駅 2024年3月31日 空知
南富良野町
(T34) 金山駅 2024年3月31日
(T35) 東鹿越駅 2024年3月31日
(T36) 平成28年台風第10号による不通区間、2024年3月31日
(T37) 落合駅 平成28年台風第10号による不通区間、2024年3月31日
落合信号場 石勝線との設備上の分岐点、2024年3月31日止(ただし石勝線信号場としては存続)
新狩勝信号場 2024年3月31日止(ただし石勝線信号場としては存続) 上川郡
新得町
広内信号場 2024年3月31日止(ただし石勝線信号場としては存続)
西新得信号場 2024年3月31日止(ただし石勝線信号場としては存続)
K23 新得 JR北海道石勝線
K24 十勝清水駅 上川郡
清水
平野信号場
(K25) 羽帯駅 2018年3月17日
K26 御影駅
上芽室信号場
K27 芽室 河西
芽室町
K28 大成
K29 西帯広駅 帯広市
帯広貨物 貨物
K30
K31 帯広駅
K32 札内 中川
幕別町
(K33) 稲士別 2017年3月4日
K34 幕別
K35 利別 中川
池田町
K36 池田駅 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線2006年4月21日止)
昭栄信号場
K37 中川
豊頃町
K38 豊頃
K39 吉野駅 十勝
浦幌町
K40
常豊信号場
(K41) 上厚内信号場 2017年3月4日旅客から格下げ
K42 厚内駅
(K43) 直別信号場 2019年3月16日旅客から格下げ 釧路市
(K44) 尺別信号場 2019年3月16日旅客から格下げ
K45 音別駅
(K46) 古瀬信号場 2020年3月14日旅客から格下げ
糠町
K47 白糠駅
K48 西庶路駅
K49 庶路駅
東庶路信号場
K50 大楽毛駅 釧路市
K51 新大楽毛駅
K52 新富士駅 釧路開発埠頭:西港線(1999年9月10日止)
釧路貨物 貨物
新富士駅の構内に所在
K53 釧路駅 JR北海道:根室本線(貨物支線)(1989年8月1日止)
B54 東釧路駅 JR北海道釧網本線
武佐駅
別保駅 釧路
釧路町
上尾幌駅
尾幌駅
門静駅
厚岸駅
糸魚沢駅 2022年3月12日
茶内駅
中町
厚床 JR北海道:標線(1989年4月30日止) 根室市
初田 2019年3月16日
別当賀
落石
昆布
西和田
2016年3月26日
東根室駅 日本最東端の
根室駅

貨物支線(1989年8月1日廃止)

■乗換・備考 所在
釧路駅 JR北海道:根室本線(本線 釧路市
釧路駅 貨物

関連動画

関連公式生放送

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: オールドファッション
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

根室本線

1 ななしのよっしん
2013/01/04(金) 21:10:36 ID: umIc5T5MLS
釧路根室間は1度乗るべき。損はしない。
👍
高評価
1
👎
低評価
2
2 ななしのよっしん
2013/10/27(日) 21:54:03 ID: Hxh4WIhX1V
釧路根室間は鹿が多すぎてビビった記憶がある
鹿の群れが表れる度に気動車が減速運転をする訳だが、いざ釧路に着いてみると定時通りの到着で驚いた事が何度もあったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/10/14(火) 15:26:11 ID: LZBdbdF/Qg
都合一度だけ釧路滝川間の普通列車乗ったが、ありゃ地獄だったぞ…縦座席だし、よっぽど堪え性がないと寝る事にすら飽きると思う。

とはいえ、それより長い距離走る普通列車本州にはあるのか…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/02/11(木) 13:00:21 ID: /y5NhhP2aN
花咲線なのに止されてしまうとは
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 削除しました
削除しました ID: 66Qm6yGpAs
削除しました
6 ななしのよっしん
2017/09/17(日) 10:54:28 ID: ThpfuBaiQY
高速道路作ってる言うしこれは廃線の方向?貨物線としてもっと活用できないもんですかね
👍
高評価
0
👎
低評価
2
7 ななしのよっしん
2017/09/24(日) 16:12:54 ID: p1aEccHOuK
十勝清水につなげようとして、新得住民がごねたってのは本当なのか? 羽帯につなげる予定だったんじゃなかったのか??
👍
高評価
0
👎
低評価
2
8 ななしのよっしん
2018/06/20(水) 08:58:34 ID: xzdBqaElFm
ついに富良野~新得が…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/03/15(月) 13:15:26 ID: fz1U07aWM0
11時台の富良野新得快速バス東鹿越新得間代行バス
方に札幌旭川を発って根室本線で新得に向かうには一番都合のいいバスを止めたということは、いよいよ「生活輸送以外の面倒は見ません」宣言ってことよな(休日東鹿越からバスに乗り継ぐ人は数年前は割と見かけたんだけどなあ)
👍
高評価
0
👎
低評価
2
10 ななしのよっしん
2023/08/31(木) 21:45:53 ID: kH/6IvIGoO
大正14年の時刻表復刻版見たら、全通してまだ数年なのに釧路を越える列車が1日につき片3本づつという東西格差。

その後どんどん釧路止・釧路発の列車が増え、現在に至る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0