『MELTY BLOOD』(メルティブラッド)とは、「TYPE-MOON(有限会社ノーツが引き継ぐ)」と「渡辺製作所(フランスパンが引き継ぐ)」が共同制作した対戦型格闘ゲーム+ビジュアルノベル。
後にエコールソフトウェアによって制作された対戦型格闘ゲームである。通称『メルブラ』。
2021年10月時点の最新作『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』の公式ハッシュタグは「#MBTL」。ニコニコ動画でも「MBTL」がタグとして機能している。
ストーリー
『月姫』本編から1年近くが過ぎた8月初頭の夏。三咲町では、異様な熱気と共に不穏な雰囲気が蔓延していた。人々の間で噂される「一年前の殺人鬼の再来」。その真偽を確かめるべく、夜の街を徘徊する遠野志貴。
そこに、シオンと名乗る異国の少女が現れるところから、物語は幕を開ける――――。
Re・ACTやAct Cadenzaなどは後日談、もしくは番外編としての位置づけ。Actress Againは正式な続編としてあたる無印から1年後のストーリーである。今作は月姫からの完璧な正史というわけではなく、未公開のさつきノーマルエンド後の話とされている。
月姫のファンディスク「歌月十夜」とは対の関係で、どちらかのストーリーが始まれば、どちらかのストーリーは始まらない。月姫2があるとすれば、MELTY BLOODと歌月十夜の両方が存在していないと言われている。
またMELTY BLOODの主人公は最初はシオンではなくシエルの予定だった。
時折MBAACCが「最終作」と表記される事があるが、「シオン編ラスト」という意味であり、続編は作るという話は大会やイベント等で何回も発言されており、実際に2021年9月にMBTLが発売された。
概要
2001年に渡辺製作所が『月姫』をベースにした格闘ゲームを製作するとネタのパンフレットを配布。
その頃はまだ本気で作ろうとは思っておらず、その後のイベントで渡辺製作所からTYPE-MOONに「本当にしちゃっていいですか?」と話を持ちかけ、2002年12月に開催されたコミックマーケットで同人ソフトとして配布された。
その後2005年にエコールソフトウェアからアーケードに進出。
同人ゲームながらプロの声優を起用したり、当時としては珍しいコンボを多用したゲーム性等から同人時代から盛り上がりを見せ注目されていた。アーケード進出にあたり原作があり、女性キャラクターが多い格闘ゲーム(所謂キャラゲー)は珍しかった為、製作者は「2週間で消えてしまうんじゃないかと不安でしょうがなかった」と話している。
2005年にアルカディア誌ベスト演出賞を受賞し、同年に発売されたアーケード版は異例のロングヒットで、業務用基板を1000枚以上出荷した。さらに同年、セガ公式の全国大会が開催されるほどの盛り上がりを見せた。
2006年には、対戦格闘ゲーム大会『闘劇’06』の競技種目にも選ばれた。『闘劇’07』、『闘劇’08』にも連続で選ばれ、『闘劇’10』追加枠にも選ばれた。
同人ソフトを源流として家庭用ゲームに進出するという発表は『ひぐらしのなく頃に』に次ぎ、実際に発売した作品としては女性向けの『花帰葬』に次ぎ、史上2例目。格闘ゲーム界に衝撃を与えた作品として有名になった。
シリーズ製作は一旦終了していたが、数年後新作を考えているが発表があった(奈須きのこ曰く「月姫リメイクが発売したら続きを書く」とのこと。フランスパン曰く「TYPE-MOONさん待ち」とのこと)。
実際に、2021年8月の『月姫 -A piece of blue glass moon-』の発売に合わせて2021年3月にはメルブラ最新作『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』の制作が発表され、同年9月30日に発売された。今作の世界観はリメイク版『月姫』に合わせられている。
MBAAのPC家庭用はプレミアム価格がついており、長年非常に入手しづらくなっていたが、2016年にスチーム版が発売される事になり、手に入りやすくなると思われる。
また最新バージョンでは両儀式のステージが削除されているが、これは曲を含め著作権関係上削除せざるを得なかったのではと言われている。
ドット絵に関して
MBAAのキャラクターのロア、リーズバイフェなどのドット絵が初期からいるキャラクターと同じくハイレゾ化されていない理由は、 初期のキャラクターと差が出て不自然になるほか、ハイレゾ化してしまうと他のキャラも描き直すことになり、時間もかなり掛かってしまうのでドッターの仕事が増加する為(1人キャラ平均半年は掛かると言われている)、初期からいるキャラクターに出来るだけ合わせて作成している。しかし初期のキャラクターに比べ表情や服の動きがはっきり滑らかに作成されてる部分が多い。
メルブラの次に出たUNDER NIGHT IN-BIRTHのドットは非常に綺麗に描かれておりファン、格ゲー業界から共に絶賛されている。
最も新しいキャラクターの姫アルク、完全聖典シエルのドット絵はフランスパン製作ではなくFate/EXTRAを製作したイメージエポックに外注している。
エコールソフトウェアと、フランスパン
ゲームの実質的な開発は、同人ソフトサークルのフランスパンが殆どを担っている。エコールソフトウェアはあくまで企業作品として出す稼動・移植の手伝いや大会運営のみを行っている為、そういった苦情に対する対処が殆ど行えない。
フランスパンはバランス調整や今後の要望などの問い合わせには比較的返事をくれるので、そちらに送るといいだろう。(フランスパン的にもそちらの方が嬉しいらしい)
メルティブラッドシリーズの簡単な歴史
- 2001年10月08日 『MELTY BLOOD』の製作を発表。
- 2002年12月29日 『MELTY BLOOD』がコミックマーケット69で販売。
- 2004年05月30日 追加ディスク『MELTY BLOOD Re・ACT』販売。
- 2005年03月25日 エコールソフトウェア販売のアーケードゲーム『MELTY BLOOD Act Cadenza』が稼働開始。
- 2005年08月05日 『MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.A』稼働開始。
- 2006年08月10日 PS2用ソフト『MELTY BLOOD Act Cadenza』発売。
- 2006年12月23日 『MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B』稼働開始。
- 2007年03月20日 『MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B修正版(Ver.B2)』稼働開始。
- 2007年07月27日 Windows用ソフト『MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B』(戦闘システムはVer.B2)発売。
- 2008年09月19日 『MELTY BLOOD Actress Again』稼働開始。
- 2009年08月20日 PS2用ソフト『MELTY BLOOD Actress Again』発売。
- 2010年07月29日 『MELTY BLOOD Actress Again Current Code』稼動開始。
- 2011年05月18日 『MELTY BLOOD Actress Again Current Code Ver.1.05』稼動開始。
- 2011年10月14日 『MELTY BLOOD Actress Again Current Code Ver.1.07』稼動開始。
- 2011年12月31日 『カーニバル・ファンタズム3rd Season 初回限定版』にネット対戦に対応した家庭版『MELTY BLOOD Actress Again Current Code』が特典としてつけられた。
- 2014年12月25日 ALL.Net P-ras MULTI移植版『MELTY BLOOD Actress Again Current Code APM』稼働開始。(ゲームバランスはVer.1.07とほぼ同じ)
- 2016年04月20日 『MELTY BLOOD Actress Again Current Code』がSteamで発売。
- 2021年03月26日 『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』の制作を発表。
- 2021年09月30日 『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』が複数プラットフォームにて発売・配信。
MELTY BLOODシリーズの簡単な系統
『MELTY BLOOD(MB)』 ━━━ 『MELTY BLOOD Re・ACT(MBRA)』
┃ (後日談のストーリー) ┃
┃ ┃
『MELTY BLOOD Act Cadenza(MBAC)』 ━━ 『MELTY BLOOD Actress Again(MBAA)』
(主に外伝扱い) (Re・ACTとAct Cadenzaの後日談ストーリー)
操作キャラ・敵キャラ一覧
最新バージョンでは31キャラ×3スタイル+α=約100キャラもの大人数が存在する。
- 遠野志貴(とおの しき)[Shiki Tohno]
- アルクェイド・ブリュンスタッド[Arcueid Brunestud]
- シエル(月姫)[Ciel]
- 遠野秋葉(とおの あきは)[Akiha Tohno]
- 翡翠(ひすい)[Hisui]
- 琥珀(こはく)[Kohaku]
- 翡翠&琥珀[Hisui & Kohaku]
- ネロ・カオス[Nrvnqsr Chaos]
- 弓塚さつき(ゆみづか - )[Satsuki Yumiduka]
- 蒼崎青子(あおざき あおこ)[Aoko Aozaki]
- ミハイル・ロア・バルダムヨォン[Michael Roa Valdamjong]
- 七夜志貴(ななや しき)[Shiki Nanaya]
- 軋間紅摩(きしま こうま)[Kouma Kishima]
- シオン・エルトナム・アトラシア[Sion Eltnam Atlasia]
- ワラキアの夜[Warachia]
- 有間都古(ありま みやこ)[Miyako Arima]
- レン[Len]
- 白レン[White Len]
- リーズバイフェ・ストリンドヴァリ[Riesbyfe Stridberg]
- メカヒスイ[Mech-Hisui]
- 紅赤朱秋葉(くれないせきしゅ あきは)/赤主秋葉(せきしゅ あきは)[Akiha Vermilion]
- 吸血鬼シオン[Sion TATARI]
- 暴走アルクェイド[Red Arcueid]
- 猫アルク/ネコアルク[Neco-Arc]
- ネコアルク・カオス[Neco-Arc Chaos]
- ダミアン・アーミー[Damien Armies]
- ネコカオス・ブラックG666[Neco Chaos Black G666]
- ネコアルク&メカヒスイ[Neco & Mech]
- オシリスの砂[Dust Of Osiris]
- 両儀式[Ryougi shiki]
- 琥珀&メカヒスイ[Kohaku&Mech-Hisui]
- 制服秋葉[Tohno Akiha]
- 姫アルク[ARCHETYPE:EARTH]
- 完全武装シエル[Powerd Chiel]
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- TYPE-MOON
- TYPE-MOON関連の一覧
- MELTY BLOOD Actress Again(MBAA)
- MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(MBTL)
- MELTY BLOODシリーズの登場人物
- 月姫
- 月姫 -A piece of blue glass moon-
- 路地裏同盟
- ヴァイスシュヴァルツ
子記事
兄弟記事
- なし
- 12
- 0pt