ノボジャック 単語

4件

ノボジャック

5.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ノボジャック(Nobo Jack)とは、帽子不気味に前に迫ってくる1997年生まれの日本競走馬栗毛

1歳上の同冠ノボトゥルーと同時期に地方交流戦線で活躍し、破重賞6連勝で初代JBCスプリント王者に戴冠したの名スプリンターであり、また名種牡馬フレンチデピュティ日本に来るきっかけを作ったマル外

な勝ち
2001年:JBCスプリント(GI)東京盃(GII)黒船賞(GIII)群馬記念(GIII)北海道スプリントカップ(GIII)クラスターカップ(GIII)
2002年:群馬記念(GIII)
2003年:黒船賞(GIII)

概要

*フレンチデピュティ*フライオブエンジェルス、*アフリートという血統のアメリカ
日本クロフネピンクカメオエイシンデピュティアドマイヤジュピタサウンドトゥルーなどを送り出し、芝ダート距離も問わない万種牡馬として鳴らした。そもそも2001年日本に輸入されたのは、マル外として日本に来た本と1歳下のクロフネい段階から活躍を見せたためである。
アメリカからの輸入繁殖牝馬で、自身はアメリカで11戦1勝。
ミスタープロスペクター産駒で、アメリカG1を勝ったカナダ1994年種牡馬として日本に輸入され、ダート種牡馬として活躍、産駒JRA1000勝を達成した名種牡馬。芝でも桜花賞プリモディーネなどを輩出している。

1997年3月24日生まれ。オーナーは「ノボ」冠名を用いるカーディーラーの「LS.M」(当時は「(有)池ばた」名義)。

2000年まで齢表記は旧表記(数え年、現表記+1歳)であったが、本の活躍期間はその切り替えをまたいでいるため、本齢表記は基本的に現表記で記載する。一部レース名に齢が入るもののみ旧表記。

黒い帽子が不気味に前に迫る

代名詞は黒い帽子

萩原清厩舎に入厩し、1999年9月12日札幌・芝1000mの新馬戦勝浦正樹上にデビュー(2番人気)。先頭で逃げ、3着以下を2突き放したが、断然の1番人気にクビ差かわされて敗れる。続く2戦中山ダート1200mの未勝利戦逃げて3身半差の楽勝で勝ち上がり。

3戦に挑んだのは東京ダート1400mのプラタナス賞(500万下)。断然の1番人気に支持されたノボジャックは、ダイコーフクキタルと一緒に逃げ、直線でほぼなりのまま々と抜け出す。勝浦騎手が追い出すとあとは突き放し、全に横綱相撲勝の流れ……と思いきや、なんか後ろからバケモノみたいな脚で追い込んでくるが1頭。2番人気アグネスデキシイ! ノボジャックが上がり2位の380のところを365で追い込んできたアグネスデキシイにあっという間にかわされて2着。
このアグネスデキシイ、この後故障してしまい、致命的な不治の病である蹄葉炎を患いながらも2年間の休養を経て現役復帰、結局その後は勝利を挙げられず500万下の条件で終わったが、このプラタナス賞での末脚は当時の競馬ファンの間ではひそかなになっている。YouTubeに動画もあるexitので是非一度ご覧いただきたい。

それはともかく、ノボジャックは芝に戻って京王杯3歳S(GII)に挑戦。ここをダイワカーソンにかわされたものの2着に入る。これで上に岡部幸雄を迎えて朝日杯3歳S(GI)に挑んだが、特に見せ場なくエイシンプレストンの8着。

明けて3歳(旧4歳)はダートに戻り、ヒヤシンスS(OP)を7身差で圧勝し2勝。しかし断然の1番人気に支持された次の伏竜S(OP)は5着に敗れ、再び芝に戻って、勝浦騎手NHKマイルカップ(GI)に挑んだが最下位18着に撃沈。

このあと馬主絡みで何かあったらしく、10月東の森秀行厩舎に転厩。その転厩初戦、勝浦騎手と一緒に挑むことになったのが、あの伝説根岸S(GIII)である。

大欅の向こうを各通過していく600標識を通過した、前3頭の態勢です!
一番外ベラミロード、内に32頭エイシンサンルイスゴールデンチェリーです、
営2頭が先行する形になった内からエイシンサンルイス、この前3頭で直線を向いた根岸ステークス、後ろから攻めて来るのはノボジャックの帽子不気味に前に迫ってきて400標識を通過した!

――フジテレビ 青嶋達也アナ

そう、ブロードアピール伝説追い込みが炸裂したあのレースにおいて、り継がれる青嶋達也アナ神実況の中。スタート直後にも「内からはノボジャックの帽子」というフレーズが出てくるため、「ノボジャックの帽子」というフレーズが妙にに残ったという人は多いのではないだろうか。実際Googleでノボジャックを検索すると関連として「ノボジャックの帽子」がサジェストされる。
なお、2帽子を被っていたのは正確には上の勝浦正樹騎手である。ノボジャックがメンコをつけていたとかそういうことではない。

……ちなみにこのレース、結果は「突き抜けたエイシンサンルイスをものすごい脚で差し切ったブロードアピール」ということしかみんな印に残っていないと思うが、エイシンサンルイスを追って最後半身差まで詰め寄った3着がノボジャックである。みんな何度も見ただろうあのレースだが、たまにはノボジャックの帽子に注して見てみるのもいかがだろうか。
それにしても前述のプラタナス賞のアグネスデキシイといい、ダート距離伝説追い込みに縁のあるノボジャックであった。ちなみに2着エイシンサンルイスも「伝説追い込み」には異常に縁のあるで、根岸Sの前走はゴールドティアラの「伝説追い込みプロキオンステークス(2着)で、前々走はブロードアピール栗東ステークス(2着)である。

話を戻そう。ノボジャックはこの後、12月CBC賞(GII)でまた芝に挑戦したが8着に敗れ、3歳(旧4歳)シーズンは終了。そしてこの後はダートに専念することになる。

疾風怒濤のNOBO☆JACK

明けて4歳となった2001年(この年から齢は現表記に切り替え)、初戦のすばるS(OP)で3勝を挙げたノボジャックは、なんと連闘フェブラリーS(GI)に参戦。レイズスズランと一緒に果敢に逃げたものの、4コーナーでもう捕まり、直線で沈んで13着。勝ったのは同じノボ軍団で、一緒に荻原厩舎から厩舎に移った1歳上の先輩で、僅か2ヶ前まで条件だったノボトゥルーだった。

沈んだものの、苦難を越えて覚醒した先輩の姿にノボジャックも奮起したのかもしれない。ここからノボジャックの怒濤の快進撃が始まる。

まずは3月武豊上に迎え、高知黒船賞(GIII)逃げ切り快勝して重賞初制覇。続いて5月、続いて武と挑んだ高崎群馬記念(GIII)ではフェブラリーSで一緒に逃げレイズスズランとまた一緒に逃げ、クビ差振り切って勝利6月には札幌に飛び、ケント・デザーモを迎えた北海道スプリントカップ(GIII)ではサウスヴィグラスとのしい叩き合いをハナ差制する。8月には蛯名正義を迎えて盛岡に向かいクラスターカップ(GIII)を2番手追走から直線抜け出し押し切りの貫勝ち。9月は引き続き蛯名大井東京盃(GII)を、これまた2番手追走から直線抜け出し押し切りで勝。

かくして高知高崎札幌盛岡大井と転戦しての怒濤の重賞5連勝。一躍ダートプリント界の超新星となったノボジャックは、この年から創設された第1回JBCスプリント(GI)蛯名正義と挑んだ。単勝1.9倍の1番人気。そして2番人気はそう、あのブロードアピールである。
果敢に逃げに出たカガヤキロマンメジロダーリングを行かせつつ、好スタートからなりに外の好位3番手に構えたノボジャックは、なりのまま直線入口で先頭を捕まえ堂々と抜け出す。蛯名騎手が追い出すとグングン後ろを突き放すノボジャック。最後方から大外をブロードアピールがあの脚で猛然と追い込んできたが、突き抜けたノボジャックとの間の距離は、もはやブロードアピールの脚を持ってしても追いつける差ではなかった。

最後の直線の追いべに来て参りました、
ノボだノボだ、ノボジャック! ノボジャックがかわしきって先頭であります
外からゲイリーイグリット、あるいはインコースから8番のフレアリングマズル、
外から一気にブロードアピール! Surprise Power!
リードを広げた! NOBOJACK!!
ノボジャック優勝ー!

――及川サトルアナ

かくして2着ブロードアピールに2身半差をつける圧勝で重賞6連勝。ノボジャックは一気にGIイナーへとけ上がった。

日本全国ダートスプリントの旅

だが、そのまま無敵ダートプリント王としてダート界に君臨……というわけにはいかなかった。4歳ラスト宇都宮とちぎマロニエカップ(GIII)でビーマイナカヤマにクビ差の2着に敗れると、6連勝の勢いはぱたっと止まってしまうことになる。

勢いが止まってしまった要因はおそらく斤量だろう。連勝中は56kgか57kgで済んでいたが、GIイナーとなったことで、以降はGIIIでは基本的に59kgを背負わされることとなった。短距離斤量2kgの差は大きいのだが、ダート距離重賞GII以上のレース東京盃JBCスプリントしかない。5歳以降、ノボジャックは59kgで地方GIIIを走り続けるしかなかったのである。

それでも5歳2002年には群馬記念を連覇、6歳の2003年には黒船賞ノボトゥルーとノボ軍団でのワンツーフィニッシュを決め、それ以外のレースでも勝ちきれないまでもコツコツと掲示板入りを重ねて賞を持ち帰っていった。
7歳となった2004年12月兵庫ゴールドトロフィー(GIII)逃げ、同じ厩舎の後輩シーキングザダイヤの2着にったのを最後に現役引退となった。

結局7歳まで43戦を走り抜き11勝、重賞8勝を挙げ、4億8000万円近い賞を稼いだ。12歳まで88戦を走り抜いた先輩ノボトゥルーには及ばないまでも、北海道から高知まで日本各地を転戦し続けた彼もまた、マル外世代とも言われる2000年クラシック世代を代表する1頭であることは間違いない(獲得賞額では世代8位)。クロフネと並んでフレンチデピュティ日本に来るきっかけを作ったことも含め、ノボトゥルーと一緒にり継いでいきたいである。

引退後

引退後は2005年から日高スタリオンステーション種牡馬入り。2015年に同牧場閉鎖された後は、ノボトゥルーのいるクラウンホースメイトに引き取られ、2020年まで種牡馬を続けた。

産駒は決して多くはないまでも、16世代で205頭を送り出し、地方ではグランプリ3連覇、駒賞4連覇など重賞15勝を挙げ、クラスターカップでも4年連続で馬券に絡むなどしたラブバレットなどの活躍を出した。交流重賞では、2012年産のブラゾンドゥリス2017年黒船賞子制覇を達成している。

種牡馬引退後はそのままクラウンホースメイトで余生を送り、2021年12月死亡したノボトゥルーを追いかけるかのように、2022年2月27日、老衰のため死亡した。25歳
今頃は向こうでノボトゥルーサウスヴィグラス同期アグネスデジタルとあの頃の地方思い出でもり合っているかもしれない。

血統表

*フレンチデピュティ
1992 栗毛
Deputy Minister
1979 黒鹿毛
Vice Regent Northern Dancer
Victoria Regina
Mint Copy Bunty's Flight
Shakney
Mitterand
1981 鹿毛
Hold Your Peace Speak John
Blue Moon
Laredo Lass Bold Ruler
Fortunate Isle
*フライオブエンジェル
1992 鹿毛
FNo.6-d
*アフリート
1984 栗毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Polite Lady Venetian Jester
Friendly Ways
Intently
1983 鹿毛
Drone Sir Gaylord
Cap and Bells
Naughty Intentions Candy Spots
Teresa Negro

クロスTom Fool 5×5(6.25%)

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP