![]() |
このページではシリーズ全般について記載しています。 各作品については該当する作品のページを参照してください。 |
ルーンファクトリーシリーズとは、マーベラスより発売されている、『牧場物語』から派生したシミュレーションゲームのシリーズである。通称「ルンファク」「RF」など。
現在、ニンテンドーDSで3本、3DSで1本、Wiiで1本、WiiとPS3のマルチプラットフォームで1本のソフトが発売されている。
1作目に当たる、『ルーンファクトリー 新牧場物語』のタイトル通り、『牧場物語』にRPG要素をプラスしたスピンオフシリーズ作品である。2作目以降は「牧場物語」のタイトルは外されており、独立したシリーズとして扱われるようになった。
農作業メインの本家『牧場物語』に対してRPGにおけるダンジョン内での戦闘や武器装備の要素、それに関連して進行するストーリーなどが追加されており、実際のところほとんど農作業をしなくても物語を進めることが可能である。というより、エンディングを見る為にはむしろそちらの方に力を入れる必要があったりする。
その他、本家との違いとして、
などと、本家と比べると農業の要素が薄い代わりに戦闘や恋愛部分に重点が置かれている。そのため、『牧場物語』とユーザー層がかぶりにくく、両シリーズとも安定した人気がある。
1作目と2作目に当たる『ルーンファクトリー 新牧場物語』『ルーンファクトリー2』にはマーベラスによくあるデバッグの甘さゆえか、バグが多い(しかもゲーム進行上、ストーリーや結婚イベントが“詰む”場合もある)。それさえ除けば非常に良いゲームであるだけに、ファンからは残念がられていた。
しかしDS版3作目に当たる『ルーンファクトリー3』では、今までの作品が嘘のようにバグがなくなり、快適なシステムや魅力的なキャラクターたちと相まって、プレイヤーからの評価も向上し名実ともに神ゲーとなった。一部では「バグが無いのがバグ」とも言われている。
3DSで発売された『ルーンファクトリー4』はシステムがさらに改良され、より一層遊びやすくなった。また、男女の主人公が選択できるようになるなど、プレイの幅が大きく広がった。
今から初めてシリーズに触れるのであれば『ルーンファクトリー4スペシャル』がオススメである。
『1』『2』はシステムの未熟さ・バグの多さから、『3』は価格が高騰していることから、オススメできない。
2013年11月29日に開発会社である「ネバーランドカンパニー」が事業を停止し、破産手続き開始を申し立て、倒産した。このためルーンファクトリーシリーズの続編制作が絶望的となったが、開発スタッフは健在で「禁忌のマグナ」(2014年10月2日発売)を制作している。
2019年2月14日にニンテンドーダイレクトにてルーンファクトリー4 スイッチに移植及びルーンファクトリー5発表された。今後の制作はまだ続くと思われる。
▶もっと見る
掲示板
91 ななしのよっしん
2025/01/24(金) 05:10:56 ID: IJgg9GbPKP
ひなちゃん成長した事で結婚できないバグ解消されたけど、どうせ新しい結婚できないバグ枠が居るんだろうな
92 ななしのよっしん
2025/01/24(金) 13:38:13 ID: pHSWz7fwci
龍ファク、ゲームとしてはさすがにちゃんと進歩してそうなんだけど
過去作で当たり前にあった要素(水着、恋愛シナリオ)をDLCにしてきてんのが猛烈に不安
93 ななしのよっしん
2025/01/25(土) 08:14:12 ID: vr+/zDmaa5
弓は引いただけである程度自動的に当たるのか
それともゼル伝のように計算して撃つ角度を考えなければならないのか
後者の方が好みだけれどルンファクというゲームで考えたら合わないし期待できそうにもないから余程的外れでなければ自動的に命中する方向になるかな
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/25(火) 05:00
最終更新:2025/03/25(火) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。