宮本明(彼岸島)とは、無双系2Dスクロールアクションゲーム……ではなく、ホラー風シュールギャグスタイリッシュバトルエログロ漫画「彼岸島」シリーズの主人公である。
概要
序盤では短髪で童顔のひ弱な少年で、片想い中の幼馴染を妄想してオナニーしたり、空想ストーリーを友人達に聞かせるなど、黒歴史を量産中のごく普通の高校生だった。また、出来の良い兄・篤にコンプレックスを抱く、内向的な面もあった。
「未来予知じみた想像力でなんとか困難を切り抜けていく一般人」という、ホラー漫画というジャンルに相応しいキャラクターであった。あった……。
しかし、彼岸島で吸血鬼ウイルスに感染した仲間をその手にかけたことを機に吸血鬼のボス・雅に復讐するため、師匠こと青山龍ノ介の下で8ヶ月間も山に籠り修行をした結果、凄ェ超人と化した。
修行後
修行後はロン毛、無精髭を生やし、凄ェガタイ(着痩せするため目立たない)となり、外見上は30代のワイルドなおっさんと化す。※18歳です。
無印の終盤に雅に顔に傷をつけられ、「最後の47日間」の終盤には片足を骨折した上に右手を雅に切断されたが、「48日後…」ではL字型の鉈を仕込んだショボイ義手を身に付け大幅にパワーアップしている。
足にも後遺症があり、序盤は足を引きずっていたが、忘れっぽい先生ェのせいでなかったことになりつつある。
しかし、弱点もある。それは、「武器を失うと急激にヘタレる」というもの。
だが、吸血鬼化した神父と篤を丸腰かつ半身麻痺状態で返り討ちにしている実績があるため、茶番にみえる。
凄ェ剣術!
彼岸島ならそこら中に生えている日本刀をメインに使うが、粗悪な軍刀や錆びだらけの青竜刀(何故あったかは彼岸島百不思議のひとつ)、なまくらな鉈、西洋剣(何故あったかは彼岸島百不思議のひとつ)など、刃物であれば何でも斬鉄剣並の切れ味にしてしまう凄ェ剣術を身に付けている。
当然ながら剣の振りも非常に素早く、蚊の大群に四方から襲われても近付くものを全て切り裂くことで一度もさされずに乗りきった。
「48日後…」からは数十メートルもの巨体を誇る邪鬼をショボイL字型の鉈で真っ二つにする(五ェ門もドン引き!)など、物理法則を無視した斬撃を繰り出しており、全ジャンルにおける「架空の剣術家キャラクター」としても最強格になりつつある。
カンッポキップス (> <)
凄ェ怪力!
丸太を棒切れの如く振り回し槍の様に投げたり、身長が自分と大差ない吸血鬼を片手(しかも半身麻痺状態)で数メートルも放り投げたり、鉄格子を素手でねじ曲げたり、厚さ40センチのガラス天井をアッパーで砕いたり(雅様もドン引き!)、直径約50センチ長さ2メートルほどのクソ重ェ巨大鉄パイプを遠投したり、その鉄パイプを巨大な邪鬼が全力で暴れても抜けないほど深々とコンクリートの床に突き刺したり、推定200kgの鉄鍋をフリスビーの如く放り投げ数十メートル先にいる邪鬼使いのジジイに命中させたり、ギロチンをロープで結んだものをハンマー投げの要領で振り回し人工竜巻を起こしたり、百メートルぐらいありそうな垂直の壁を素手で登ったり(シコルスキーもドン引き!)するほどであり、人間の三倍のパワーを持つ吸血鬼よりも明らかに怪力である。
凄ェ耐久力!
斬鉄剣並の切れ味を誇る鉄扇で腹をブッた斬られたり、大量の岩の下敷きになったり、巨大な邪鬼に何度も叩きつけられたり、猛スピードで飛ばされた橋脚に激突したり、百メートル以上の高さから落下したりしても、悪くて(戦闘に支障の無い程度の)骨折、良くて流血程度で済むほどに頑丈な肉体をもつ(刃牙もドン引き!)。
鮫島「お前はよネズミ、明がギャグ漫画のキャラ並に頑丈なのを一度も疑問に思わなかったのか?」
ネズミ「いや別にそういうもんかと…」
凄ェ回復力!
上述の様な、常人なら致命傷になる攻撃を受けても、大抵の場合はピクピク、よろよろ、という擬音と共に戦闘に差し支えない程度に回復する(FPSの主人公もドン引き!)。
「48日後…」からは動けないほどのダメージを受けた次のコマで軽快なジャンプをしたりと、自動回復の速度が向上している。
また、ホラー漫画の主人公でありながらギャグ漫画補正も持っており、どんな重傷を負っても戦闘が一段落すると、怪我だけでなく服の汚れまで綺麗さっぱり無くなる。
凄ェ回避!
一斉に放たれた大量の矢や硫酸入り注射器を、その場から動かずに全て回避できる(エージェント・スミスもドン引き!)。
また、放たれた矢を掴んで受け止めたり、投げられた硫酸入り注射器を鉈で割らずに掬いとって投げ返すといった芸当も可能。
ホラー漫画ならば「奇策」で切り抜けるべき場面を身体能力でゴリ押ししているのである。
編集「コオジ様、いったいそれに何の意味が…」
先生ェ「うまい展開が思い付かないからゴリ押しさせたくなる。それが漫画家ってもんだろう?」
読者「ざけんな(バッ)」
凄ェ想像力!
「無意識のうちに状況を読み取って推理し、未来に起こる出来事を予知する」という、トンデモ能力。
だが、人間の時点で師匠より強い篤が、吸血鬼化+薙刀装備という最強状態で挑んでも明が「想像力」を発動した途端に防戦一方となった挙げ句あっさり敗北するほどのチート能力であったため、現在は先生ェの都合で封印されている。
「これがコオジ…なんて神々しいんだ…」
その他の凄ェ能力
・ニューナンブで百メートル以上離れた場所にいる雅をヘッドショット!凄ェ!
・片手でアサルトライフルを連射!凄ェ!
・ショボイ鈎つきロープ、そして凄ェ脚力と腕力で調査兵団並の立体起動!。凄ェ!
・木片をブッ刺したミカンをバットでジャストミート!見事巨大な邪鬼の目に命中させた上に大きくのけ反らせた。凄ェ!
・先生ェ「お前確か読唇術できたよな。ハゲが何を言ってるのか教えてくれ」 明「あっハイ。ハゲはス・タ・ン・ド…と言ってるみたいですね」 読者「マジかよ…(ガリッ)」
・明「正面から奇襲を掛ける!」読者「ひいいいい、訳がわからねェ!」
メイン武器
・日本刀……彼岸島ならどこにでも生えてる。あったよ刀が!でかした!
・丸太……明さんは大抵のものを豆腐の様に切断できるため、「森と海しかない」彼岸島なら無限にリロード可。
・L字鉈……隊長作の凄ェ鉈。昔のガンプラみたいな構造のショボイ義手に仕込まれている。
ボス戦専用武器
・とんでもなく長ェ刀……巨大な邪鬼・太郎を一撃で戦闘不能にする威力。何故あったかは彼岸島百不思議のひとつ。
・錆びだらけの青竜刀……錆びだらけだが、明さんの謎剣術によって斬鉄剣並の切れ味になっていたため、巨大な邪鬼・満腹翁を斧神との連携で瞬殺した。何故あったかは彼岸島百不思議のひとつ。
・自分の血……なんだここは!滑るぞ!
・巨大鉄パイプ……前述の通り明さんは大抵のものを豆腐のように切るため、大量にリロードできる。重量は数百キロありそうだが、明さんによってミサイルの様にぶん投げられたり、コンクリートの床や壁に深々と突き刺されたりした。
・西洋剣と盾……何故あったかは彼岸島百不思議のひとつ。数人がかりでやっと持ち運べるほどに重いが、明さんは軽々と扱い、斧神を倒した。
・何でも切れる黒い糸……西山作の凄ェ糸。どうやって作ったかは彼岸島百不思議のひとつ。
・ダイナマイトの束……西山作の凄ェ爆弾。どうやって作ったかは彼岸島百不思議のひとつ。NPC「西山」に話しかけることで無限にリロード可。
・ギロチンヌンチャク……ギロチン(何故あったかは彼岸島百不思議のひとつ)の刃二枚と凄ェ頑丈なロープを組み合わせたコンボ武器。振り回すと竜巻を起こせる。
・矢尻……折れた矢の先。凄ェ頑丈!上に乗ることで体力を回復する隠し要素がある。
・鉄鍋……柳田理科雄氏の計算によると、重量は約200kg!フリスビーのように投げることで、ボスキャラ「太郎の主人」を撃退できる。
・鉄パイプ……殴ったり、投げたり、コンクリの床や壁に突き刺したりと、大変便利。
編集「コオジ様、一体それに何の意味が…」
先生ェ「ダクソをしたらマネしたくなる。それが漫画家ってもんだろう?」
斧神「ざけんな」
回復アイテム
・豚汁……「猪」を倒すと入手できる「豚肉」を所持した状態で便利NPC「西山」に話しかけることで入手できる最高級の回復アイテム。
・カレー……ボス「糞喰い翁」を倒すと救出できる、NPC「山下の妻」に話しかけることで入手できる回復アイテム。豚汁には劣る。
凄ェ仲間!
明さんの愉快な仲間達(だいたい死ぬ)
宮本篤
通称兄貴。薙刀を装備すると師匠より強ェが、丸太や日本刀より持ち歩きにくいため実戦では使わない。
後に感染し吸血鬼化した上に妻涼子を守るため雅側につき明と対決する。
吸血鬼化+薙刀装備で超絶パワーアップしていたが、「想像力」を発動した明に敗北。しかし、すぐに蘇生しラウンド2が開始。とんでもなくデケェ教会で呑気に挙式していた新郎新婦と参列者、神父を感染させ見方にし、明を追い詰め半身麻痺状態にするが、その半身麻痺した上に丸腰の明に神父共々返り討ちにされ、泣きながら命乞いをした。
師匠
本名青山龍ノ介。原住吸血鬼のひとりで、アマルガム。凄ェ巨体と怪力の持ち主で、剣術にも精通している。
最後は邪鬼化。
ケンちゃん
明の一番の親友。兄貴分。修行により、人間の三倍強い吸血鬼を普通に倒せるようになった。凄ェ!
しかし、「28日後…」のフランクと全く同じ流れで感染し、バンパイアケンちゃんと化す。
鉄格子を素手でねじ曲げ、クソ重いクレーンを持ち上げぶん投げるほどの怪力と、心臓を引っこ抜かれても死なない生命力となる。
明との対決シーンは、吸血鬼にとって明がどれだけ恐ろしい存在かがわかる。
ユキ
あったよ○○が!要員その1。
ケンちゃんと別れずに明を誘惑し、二股しようとするなど、割りとゲスい。
西山
凄ェ文房具屋の息子。味噌、双眼鏡、カッター、写真を持ち歩く。
あったよ○○が!要員その2。ダイナマイト、ロケット弾、地雷、豚汁、何でも切れる黒い糸、火炎放射器、破城槌、破城槌Mk2、無反動ロケットランチャーを自作した。凄ェ!
加藤
しかし、人間の三倍強いはずの吸血鬼を当然のように倒す凄ェ奴。
青山紅葉
ユキよりヒロイン力が高かったが、最終的に加藤とくっつきやがった。ちくしょう。
田中さん
頭がよく、彼がいなければ切り抜けられなかった場面もある。
特に興奮している描写もないため、性癖とかではなく、ただ単純に「動きやすいから」裸なのである。
隊長
明とは敵同士ながらも奇妙な絆があり、何度も行動を共にしている。
石田亮介
漂流者。明の弟分。
でも多分明さんより年上だからちくしょう。
でも単行本でイクラに修正されたからちくしょう。
忍者達
あったよ○○が!要員として、ユキや西山以上に活躍する便利NPC。
関連動画
宮本明(彼岸島)に関するニコニコ動画の動画を紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)
関連静画
宮本明(彼岸島)に関するニコニコ静画のイラストやマンガを紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)
関連商品
宮本明(彼岸島)に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)
関連コミュニティ・チャンネル
宮本明(彼岸島)に関するニコニコミュニティもしくはニコニコチャンネルを紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)
関連リンク
関連項目
- 9
- 0pt