月華の剣士単語

1171件
ゲッカノケンシ
5.9千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

月華の剣士とは、1997年エス・エヌ・ケイ旧SNK)から発売された格闘ゲームのこと。1作の「幕末浪漫 月華の剣士」と、1998年に発売された2作の「幕末浪漫第二幕 月華の剣士 〜に咲く、散りゆく〜」をあわせた総称として呼ばれることが多い。通称「月華」。

概要

楓(覚醒)SNK格闘ゲーム黄金期にあった1997年の作品で、同社の同じく時代もの武器格闘ゲームサムライスピリッツサムスピ)」とは異なる毛色の格闘ゲームとして登場した。なお、当時はサムスピが従来の2Dシリーズからハイパーネオジオの3Dシリーズへと移行しようとしていた時期でもあった。

サムスピよりも連続技に重点が置かれたシステムが多く、大一発一撃必殺よりもワンチャンスから大ダメージを得る場面が多いなど、ゲームの性格に若干の違いがある。ちなみに、サムスピにも連続技でダメージを稼ぐキャラは当然いるし、月華でも大一発で3割減るというのもい話でないので、あんまりにあてはめて考えない方がいいかもしれない。

また、サムスピの時代設定が江戸時代中頃であるのに対して、月華江戸時代末期幕末)が舞台となっている。そのためかプレイヤーキャラには新撰組が3人もいたり、「るろうに剣心」の緋村剣心ゲストで出るという噂があったりとが広がりんぐな世界観であった。

ハメが可キャラが数人いることを除外すれば、ゲームバランス・演出・音楽ともに評価が高かった。しかし2作の「第二幕」でストーリー的に区切りがついたのか、以降は続編が出ていない。同ゲームから他作品への出演としては、「CAPCOM vs SNK2」に高嶺響が、「ネオジオバトルコロシアム」に守矢鷲塚あかりが出ている他、ネオジオポケット格ゲーにも出演している。

家庭用

庭用ではネオジオネオジオCDネオジオポケットドリームキャストプレイステーションプレイステーション2移植されている。一部の庭用では花札が遊べる変なオマケつき。是非やれ。

2010年にはパチスロで「幕末浪漫 月華の剣士外伝 あかりと七つの妖珠」が出ている。

また、以下のプラットフォームでダウンロード配信が行われている。

システム

ネオジオでのボタン割り振りは、Aボタンで小り、Bボタンで大り、Cボタンで蹴り、Dボタンで「弾き」である。攻撃の威力は基本的に大り>小り>蹴りだが、大りよりも小りや蹴りのほうが重要というキャラも少なくない。

A・B・Cボタンともレバーを入れながら入力すると動作が変化する。全キャラ共通で←A・→B・→Cなどのレバー入れ特殊技があるほか、一部キャラには専用の特殊技がある。特に、←Aは牽制や後述の連殺の起点になるため、力・技のどちらを選んでも重要な技である。

通常投げは1作では他の格闘ゲーム同様レバー入れBだったが、2作ではCDボタン同時押しになった。投げを失敗するとスカリ動作ができてしまうようになったが、出がい・コマンドが簡単・弾かれないなどの利点から非常に重宝する。

義(超必殺技)は足もとのゲージ満タンの時か、体力が1/4以下の時に出せる。一発で3割以上を持っていく決定力があるが、安心してぶっぱなせるような性の技は少ないので、連続技に組み込むのが基本。

剣質

月華ではキャラクター選択の画面で、選択したキャラの「質」を選ぶ必要がある。「極」は『第二幕』の隠し質。キャラによっては質で技性が変化したり、質によって使える技が変わることもある。両者の特性を生かせるキャラ・生かせないキャラが顕著で、力と技では動きや強さが全然違うキャラもいる。

威力重視初心者から上級者まで扱いやすい。ほかの質にべて攻撃力が高くなるほか、一部の必殺技から昇スーパーキャンセル)で義に繋ぐことができる。また、体力1/4以下かつゲージ満タンのときには義の上を行く「潜在義」が使える。
質技と較して非常にゲージ効率が良いことも魅力。
力選択時にBCボタンを押すと、ガード不能攻撃を出す(足もとに黄色オーラが出るのが特徴)。見てから避けられる・弾けるほど出は遅いが、鷲塚天野のものは使いやすく実用性が高い。
手数重視。ちょっと慣れた中級者以上向け。「連殺」というチェーンコンボが使えることが特徴で、小技から連続技を重ねてダメージを稼ぐのが基本となる。また、ゲージ満タンの時に「乱舞義」が繰り出せる(1作ではオリコンのようなもの、2作ではデッドリーレイブのような連続入力技)。
技選択時にBCボタンを押すと打ち上げり(中段攻撃)を出す。出はやや遅いが連殺から繰り出せるほか、しゃがみガードの相手に当てると相手がよろける(レバガチャで復帰速度を速めることが可)ので、そこからコンボや大技を狙うことが可。立ち喰らいの場合はそのまま打ち上げられて、キャラにもよるが一部の必殺技で追い討ちが可
攻撃特化。力の昇・潜在義と、技の連殺・乱舞義の両方が使える質。これだけ聞くとインチキに聞こえるが、反面防御力がとんでもなく低くなり(常時カウンターヒットと同程度の補正)、気絶しやすい、またゲージの増加量も非常に少なくなる。
ずっと攻めを継続できれば強いが、一旦弾かれたり硬直短縮からの反撃が刺さったら天国直行である。
ゲージ効率が極端に悪いことによって上記の「昇が使える」「潜在・乱舞義が両方使える」ことがまるで生かせないのもネタ質と言われたりする原因かもしれない。
ヤドクガエルみたいだったり、全身だったり、死装束だったりと眼を引くカラーリングが特徴。上級者向け

弾き

月華の基本システムのひとつで、いわゆる当て身技。動作中に敵の打撃攻撃を受けると弾き返して隙を生ませ、そこにいろんな技を叩き込める。Dボタンひとつとコマンドは簡単だが、『ストリートファイターIII』のブロッキング同様に慣れないと上手く使いこなせないのが難点。

基本は立ち弾きとしゃがみ弾き、2作からは中でも弾きができるようになった。SNK格闘ゲームでは後半の敵が超反応の対技を使ってくるが、それを逆に弾いてチャンスを作ることもできる。まぁ相手も超反応で連続で弾いて来たりするのだが。当然ながら、飛び道具と投げは弾けない。

ちなみに、弾きとは別に当て身技を持つキャラもいる。特に直衛示源は、一発で7割持っていく恐怖当て身義を持つ。

キャラクター

『一幕』から登場のキャラクター

楓(かえで)

主人公地獄門を守る四神の一青龍
覚醒すると金髪に変化する。どこのサイヤ人だ。ロックって言うな。『一幕』では覚醒技で金髪状態になるが、『二幕』では覚醒技はなく「覚醒後(金髪)」「覚醒前(青髪)」が別キャラとなった。
主人公らしく、飛び道具や対技などが一通ったスタンダードタイプ。しかし『二幕』覚醒は正直言って下位キャラである。覚醒後の方はそこそこ強い。
詳細は楓(月華の剣士)参照。

御名方守矢(みなかた もりや)

の義理のお兄さん飛び道具いけれど爆発火力、移動技、対技などが一通っている。強い。使いこなすには練習が必要。
詳細は御名方守矢参照。

雪(ゆき)

月華の剣士のメインヒロインで、の義理のお姉さん守矢に惹かれている。「封印の巫女」という重要な役割を持っている。でもそのせいで『二幕』で確実に死亡する。
『一幕』だと最強クラスなのに、『二幕』では全体的な下方修正を受け最弱キャラ。小技が重要な『二幕』において小技からのリターンが全くいという不遇の性。あまりの弱さにガチ勢からもなんて居なかった」といわれる始末。不憫

玄武の翁(げんぶのおきな)

四神玄武を務める小さな老人。129歳。慨世亡き後、を養い、剣術を教えた。釣竿ペットによる攻撃で相手を翻弄して戦う。性は防御力も低く技の発生も遅いため連続技に恵まれず、弱キャラに位置する。

一条あかり(いちじょう あかり)

関西弁を話す少女陰陽師(見習い)。英語が得意らしい。面食い。トリッキータイプだが無敵中投げもあり、体も小さい為に喰らい判定も小さい。そこそこに強い。

神崎十三(かんざき じゅうぞう)

あかり居候している大男。頭が悪そうなキャラだが案外頭は切れる…らしい。パワーキャラ。攻撃力も大きいが、体もでかい当たり判定も大きく攻撃の発生も遅い。上級者向け

鷲塚慶一郎(わしづか けいいちろう)

新撰組。タメキャラ。飛び抜けた部分はないが必要なものがった、ハイスタンダードなキャラ
詳細は鷲塚慶一郎参照。

紫鏡(しきょう)/骸(むくろ)

新撰組所属の快楽殺人者。技のが強いトリッキーキャラクター。技のリーチは短いが通常技の性がいい、上位キャラ。『二幕』では名前が『骸』になり、永久コンボが可になってしまった。のときにも同じようなことが出来たのは内緒。

天野漂(あまの ひょう)

流をする遊び人。女好きで交友が広く、旧友。大降り・高威力な技が多い。ランク上位。

李烈火(リー・レッカ)

中国から来た武人。トリッキーキャラキャラランクは上位。

斬鉄(ざんてつ)

如月忍術の開祖。自分は本当に最強なのかという事を確かめる為に地獄門へ。
ぶっちぎりの最強キャラ通常技の発生がく、コマ投げや姿を消す技があり、機動力も高いとどこを切っても隙がない。
『二幕』ではジャンプAをA+C同時押しで何故か連続で切れるバグがあり、他にもいくつかのバグ仕様?)が存在する。だが、それを抜きにしてもゲージ回収、火力、立ち回りの全てにおいて他キャラを圧倒している異次元の存在。

直衛示源(なおえ しげん)

四神白虎友の嘉神に封印されていた。投げキャラで、上級者向け
詳細は直衛示源参照。

暁武蔵(あかつき むさし)

『一幕』中ボス。『二幕』ではネオジオCD版、DC版のみ使用可。嘉神の手によってった、宮本武蔵念。高い攻撃力と防御力を持つ。技のリーチが長く高性な技が多い。

嘉神慎之介(かがみ しんのすけ)

『一幕』のラスボスで、四神朱雀しんちゃん、あるいはかがみん。高性で、中戦の火力に優れる。

真田小次郎(さなだ こじろう)

『一幕』のPS版隠しキャラ新撰組鷲塚コンパチ
『二幕』では設定と性が違い、タメキャラではなく、先述の小次郎に殺された)のさん。本名・真田香織
詳細は真田小次郎参照。

一条あか狸(いちじょう あかり)

『一幕』のPS版隠しキャラあかりコンパチで、タヌキポン太いたずらのために変身した姿である。
偽物ということで、尻尾ヒゲがあったり、関西弁ではなく高知弁でしゃべる。
戦前名前コールされず、あかりで「Goodじゃき!」としゃべる。
技もあかりとはいくらか差別化されていて、釜を投げつける、タヌキの信楽焼を落とすなどタヌキっぽい。

『二幕』から登場のキャラクター

高嶺響(たかね ひびき)

の死の切っ掛けとなった刹那を追う、居合い使いの女の子義の演出の格好よさに定評がある
攻撃力、防御力とも低い。技の出はリーチも長いが、納モーションの隙が大きいのが辛いところ。上級者向け主人公を差し置いてカプエス2」に出演している。
詳細は高嶺響参照。

刹那(せつな)

赤子死体念が取り付いて生まれた、世の全てを恨む危険人物。攻撃力とリーチがあるパワータイプキャラ。連続技も簡単に作れる。が、技が大降りで隙が多いため小回りが効かず、懐に潜られると弱い。
ちなみに技名がすべて「無銘」(無銘)、無銘(弐)、など)のため、技名だけだと何がなんだか分からない。

黄龍(こうりゅう)

『二幕』ラスボス。実は守矢のお師匠さん兼養で先代の青龍の、慨世さん。CPU専用キャラボスだけに全体的に高性。あとしゃがめない。

はぐれ人形(はぐれひとかた)

一条あかり人形ひとかた)が一人歩きした状態。隠しコマンドで使用可。対戦相手と同じ姿になる。
『二幕』のアーケード版で、ラスボスであるを使用できる一の手段。

直衛虎徹(なおえ こてつ)

の養子。男の子に見えるし一人称も「オイラ」だけど、女の子隠しコマンドによって戦闘前に登場するが、示につまみ出され、結局戦うのは示になる。

ガード硬直短縮バグ

現在に対戦が行われている『二幕』において対戦に非常に大きなを及ぼしたバグ
ガード硬直中に立ちガードしゃがみガードもしくはしゃがみガード→立ちガードを切り返ることによってガード硬直時間が短縮される(消滅ではない)というバグ
このバグによって強りどころかほぼ全ての打撃技が理論上反確になっている。
初心者と中級者の違いはこのバグを理解して戦っているかどうかと言われている。
対戦中に意識して使うことは難しく練習と場数が必要だが、初級者でも意識に行っていることもある(相手の2Cをしゃがみガードして基本的に発生が4Aで反撃etc)。

ニコニコ動画における月華の剣士

ゲームエフェクト集対戦動画コンボムービーの他、実況プレイ手書きMAD描いてみた等のニコニコらしい動画アップロードされている。
2009年9月にはあの中野TRFでの初心者大会も始まり、今後一層月華の剣士の盛り上がりが期待される。

関連動画

OP・ED

ゲーム動画色々

BGM

対戦動画

MAD・描いてみたなど

パチスロ

関連コミュニティ

関連項目

月華の剣士・登場人物(個別ページがあるキャラは太字/一部リダイレクト)

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

音楽 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: (´(ェ)`くましぃ@神出鬼没
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

月華の剣士

81 ななしのよっしん
2021/04/28(水) 19:55:59 ID: J23d4AEm7u
以外に残十三も故人だから結構顔触れは変わるんじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2021/05/25(火) 23:29:52 ID: wgqPjvZweQ
ストーリー死亡が確定しててと示死亡してる可性が高いのは分かる...が、十三はあのエンディングで死んだと思う人の方が少ないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2021/06/30(水) 19:26:24 ID: oLwUuHjsy7
>>80
地獄門閉じたのに刹那まだ生きていられるんか?

っていうかこの記事登場人物紹介はあってもストーリー紹介はないのな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2021/09/03(金) 08:25:10 ID: yodE6X0OHk
小次郎(香織)使いだったから、サムスピでも月華でもいいから復活してくれんかな。
ソウルシリーズでもいい。
もだが、正統派キャラもっと増えろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2022/07/21(木) 18:30:45 ID: knAjGxtxde
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 19:27:58 ID: oLwUuHjsy7
エンディング見てて思ったんだけど、地獄門を封じる時っての周囲にすごい衝撃波が出たみたいだけど
それをどう対処したか描かれてるのは白虎ED(本人は死んでだけ生き残る)
と翁ED(助けてくれたらしい)だけなんだよね
正史だとを倒したのは確定としてもだけがあの場にいたとは考えにくい
(封印の巫女であるがあの場にいたのは当然としても守矢あたりもいたんじゃないか)んだけど、
やっぱ全員助けてくれるのかな
そして助けてくれない白虎がかわいそうに思える
👍
高評価
1
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 17:11:48 ID: ACQnOHGOT/
儀式に参加していた四神全員守っていたけどそれは一定の領域内だった(エンディングの描写的に危険な範囲はそこまで広くなさそうだし)
で、が守ってくれていた領域からはずれた位置に虎がいてそれを示が守りにいったとかっていう解釈はどうかな
本来は安全なところに虎は置いて行かれてたんだけど親父が心配とか好奇心できちゃったとかで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/12/31(日) 22:52:27 ID: JP6uPlebQW
ってそんな貧乳じゃなさそうなのにあの3サイズおかしくない? 明らか衣服の上から膨らみ立つ時あるし… 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/12/31(日) 22:53:39 ID: JP6uPlebQW
中でっ二つになる時解けてる? 一過ぎてよくわからないけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2024/05/30(木) 10:26:52 ID: u5lf4xHusZ
そもそも嘉神がどうやって一幕の後に現世に戻ってきたのか具体的に分からんし、常世側で概世を洗脳して戦乱で死んだ飲み子に取り憑いて生まれた刹那の常世の強い思念ってのが何(誰?)をしているのか分からん。
常世の中を冒険するような話がSNKから出れば良いんだが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改