アイドルマスター シンデレラガールズとは、2015年1月から放映されたTVアニメである。
タグとしてはシンデレラガールズ(アニメ)が多く使われている。
Mobageから配信されているソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』がTVアニメとして2015年1月より放映されることが、2014年4月5日の「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!」公演にて発表された。
物語は島村卯月、渋谷凛、本田未央の3人のデビューに始まり、この3人を含むCINDERELLA PROJECTを中心に展開されていく。
CINDERELLA PROJECTのメンバー以外のアイドルもCVの有無に関わらず出演する。また作中の雑誌媒体や電光掲示板、掲示物などによる出演もあり、この手法により765プロや876プロ、ジュピターのアイドル達も出演した。
ゲーム内でCVなしのアイドルがチョイ役で一言喋って(=CVアサイン決定)シーンが切り替わる演出も多々あり、ストーリーとは別に「誰に声がつくのか」で盛り上がる様子もみられる。ゲーム側でも放送終了を見計らってボイス実装がなされている。
分割2クールの放送形式をとっており、1stシーズン(1話~13話)は2015年1月から4月まで放送され、2ndシーズン(14話~)は2015年7月から10月にかけて放送された。
http://imas-cinderella.com/story/introduction.htmlより
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。
そこで新たにスタートする「CINDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」!
アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。
みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。
今、魔法がかかり始める――
正確な情報をお求めの際は、公式サイト・公式Twitter
等をご参照頂きますようお願いします。
11/05には、『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS -ANIMATION FIRST SET- 』が販売。ANIMATION FIRST SETのジャケット絵は、現在公式ページから閲覧可能。
『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! -VideoM@ster版-』の上映の際、アニメPVが公開された。PVに登場したアイドルは、ニュージェネレーションの3人。
又、09/22には一般向けにPVが公開された。こちらから閲覧可能。
属性別キービジュアル"PASSION"に登場したのは以下のとおり(各列ごと左から順に記述)。今回は、列をかなり強引に分けたので注意。
名前 | 服装の元となったカード |
前列 | |
市原仁奈 | R市原仁奈 |
日野茜 | R日野茜 |
城ヶ崎莉嘉 | R城ヶ崎莉嘉 |
城ヶ崎美嘉 | R城ヶ崎美嘉 |
中列 | |
高森藍子 | N高森藍子 |
十時愛梨 | R十時愛梨 |
諸星きらり | 複数カードの組み合わせ |
赤城みりあ | N赤城みりあ |
後列 | |
星輝子 | N星輝子 |
本田未央 | N本田未央 |
07/30に行われる『THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER「We're the friends!」リリース記念ミニライブ&ハイタッチ会』にて、属性別キービジュアル”PASSION”が公開された。
07/31-08/03の期間中、JR新宿駅の北通路(東口改札寄り)壁面広告に、今まで公開された2点の属性別キービジュアルと合わせて、全属性のキービジュアルを掲出する予定。
06/30-07/06の間、JR渋谷駅山手線内回りホーム(北口階段寄り)で属性別キービジュアル”COOL”を含む大型広告が掲載された。
属性別キービジュアル”COOL”に登場したのは以下のとおり(各列ごと左から順に記述)
名前 | 服装の元となったカード |
前列 | |
白坂小梅 | R白坂小梅 |
多田李衣菜 | N多田李衣菜 |
高垣楓 | R高垣楓 |
中列 | |
川島瑞樹 | N川島瑞樹 |
アナスタシア | R[スターユニバース]アナスタシア |
神崎蘭子 | R神崎蘭子 |
新田美波 | 二周年記念PV |
後列 | |
神谷奈緒 | R[制服コレクション]神谷奈緒 |
北条加蓮 | R[制服コレクション]北条加蓮 |
渋谷凛 | N渋谷凛 |
06/29の『デレラジ公開録音「サマデレ2014」』内で、属性別キービジュアル"COOL"が公開された。
属性別キービジュアル”CUTE”に登場したのは以下のとおり(各列ごと左から順に記述)
名前 | 服装の元となったカード |
前列 | |
緒方智絵里 | N緒方智絵里 |
三村かな子 | N三村かな子 |
双葉杏 | R双葉杏 |
前川みく | SR[チャーミングキャット]前川みく |
中列 | |
安部菜々 | R安部菜々 |
櫻井桃華 | SR[薔薇色お姫様]櫻井桃華 |
佐久間まゆ | SR[恋愛シンドローム]佐久間まゆ |
後列 | |
小日向美穂 | N小日向美穂 |
島村卯月 | N島村卯月 |
輿水幸子 | R輿水幸子 |
05/31-06/01の間、JR新宿駅北通路(東口改札寄り)にて属性別キービジュアル"CUTE"が公開された。
Megami MAGAZINE 2014年 06月号の表紙をニュージェネレーションの三人が飾った他、制作スタッフのインタビュー記事が掲載された。本商品の注文は関連商品の欄から行うことができる。
同日公開された第一弾キービジュアルに登場したのは、ニュージェネレーションの三人(左から渋谷凛、島村卯月、本田未央)。翌日のツイートによると三人とも裸足なのには意味があるらしい。
上述の通り、「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!」公演にてアニメ化が発表された。
同日、アニメ化決定PVが公開された。PCではこちらから閲覧可能。アニメ化決定PVは、アイドルマスター シンデレラガールズの二周年記念PVと同じスタッフによって作成されている。
キュート | クール | パッション |
---|---|---|
アニメ化決定PVの最初の英字の引用文は、シャルル・ペロー版・アンドルー・ラング英訳のシンデレラより、舞踏会へ行く前にガラスの靴を貰って、魔法に関する忠告を受ける場面。
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
TOKYO MX![]() |
2015年1月9日 | 金曜24:00~ |
チバテレ![]() |
||
とちぎテレビ![]() |
||
群馬テレビ![]() |
||
岐阜放送![]() |
||
KBS京都![]() |
||
サンテレビ![]() |
金曜24:15~ | |
三重テレビ![]() |
金曜24:20~ | |
テレ玉![]() |
金曜24:30~ | |
tvk![]() |
金曜25:15~ | |
TVQ九州放送![]() |
2015年1月13日 | 火曜26:35~ |
BS11![]() (リピート放送) |
2015年1月9日 2015年1月15日 |
金曜24:00~ 木曜24:30~ |
AT-X![]() (リピート放送) |
2015年1月25日 2015年1月27日 2015年1月29日 2015年1月31日 |
日曜19:30~ 火曜10:30~ 木曜28:30~ 土曜14:30~ |
配信サイト | 配信開始日 | 配信日時 | 備考 |
---|---|---|---|
バンダイチャンネル (ライブ配信) |
2015年1月9日 | 金曜24:30~ | |
バンダイチャンネル | 2015年1月10日 | 土曜12:30~ | |
ニコニコ生放送 | 2015年1月12日 | 月曜21:00~ | |
ニコニコチャンネル | 月曜21:30~ | ||
韓国版ゲームアプリ | 2015年1月9日 | 金曜24:30~ | 韓国配信 韓国語字幕 |
Daisuki.net | 全世界配信予定 (一部地域を除く) 英語字幕 韓国語字幕 繁体字字幕 簡体字字幕 |
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
TOKYO MX![]() |
2015年7月17日 | 金曜24:00~ |
チバテレ![]() |
||
群馬テレビ![]() |
||
KBS京都![]() |
||
サンテレビ![]() |
||
岐阜放送![]() |
||
三重テレビ![]() |
金曜24:20~ | |
とちぎテレビ![]() |
金曜24:30~ | |
テレ玉![]() |
||
tvk![]() |
金曜25:00~ | |
TVQ九州放送![]() |
2015年7月21日 | 火曜26:35~ |
BS11![]() (リピート放送) |
2015年7月17日 2015年7月22日 |
金曜24:00~ 水曜25:00~ |
AT-X![]() (リピート放送) |
2015年7月29日 2015年7月31日 2015年8月2日 2015年8月3日 |
水曜21:30~ 金曜13:30~ 日曜22:30~ 月曜29:30~ |
配信サイト | 配信開始日 | 配信日時 | 備考 |
---|---|---|---|
バンダイチャンネル (ライブ配信) |
2015年7月17日 | 金曜24:30~ | |
バンダイチャンネル | 2015年7月18日 | 土曜12:30~ | |
ニコニコ生放送 | 2015年7月20日 | 月曜21:00~ | |
ニコニコチャンネル | 月曜21:30~ | 最新話無料 |
原作: | バンダイナムコゲームス |
---|---|
監督: | 高雄統子 |
アニメーションキャラクター原案: | 杏仁豆腐 |
シリーズ構成: | 高雄統子 髙橋龍也 |
キャラクターデザイン: | 松尾祐輔 |
美術設計: | 藤井一志 |
美術監督: | 杉浦美穂(スタジオ・イースター) |
色彩設計: | 村上智美 |
撮影監督: | 佐久間悠也 |
編集: | 三嶋章紀 |
音響監督: | 藤田亜紀子 |
音楽: | 田中秀和(MONACA) |
制作: | A-1 Pictures |
アナスタシア・渋谷凛はCINDERELLA PROJECTとの兼任。
サブタイトルは英文で、童話『シンデレラ』に纏わる言葉が書かれている。
放送版での次回予告はサブタイトルのみだがwebでは次回予告ムービーが公開されている。
第7話と第8話の間には特別番組「Special Program」が放送され、1週間限定で配信も行われた。(予告)
第23話以降は隔週で特別番組が放送されることになった。(予告)
次回予告ムービー(Youtube) | |||||||||||
第2話![]() |
第3話![]() |
第4話![]() |
第5話![]() |
第6話![]() |
第7話![]() |
第8話![]() |
第9話![]() |
第10話![]() |
第11話![]() |
第12話![]() |
第13話![]() |
第15話![]() |
第16話![]() |
第17話![]() |
第18話![]() |
第19話![]() |
第20話![]() |
第21話![]() |
第22話![]() |
第23話![]() |
第24話![]() |
第25話![]() |
第26話![]() |
アニメ新規曲中心のCDはTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECTを参照。
巻数 | 収録話 | 発売日 | G4U!パック | Blu-ray | DVD | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 限定版 |
限定版 | Amazon 限定版 |
限定版 | Amazon 限定版 |
限定版 | 通常版 | |||
第1巻 | #01~#02 | 2015年04月23日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2巻 | #03~#05 | 2015年06月25日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第3巻 | #06~#08 | 2015年07月23日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第4巻 | #09~#11 | 2015年08月27日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第5巻 | #12~#14 | 2015年09月25日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第6巻 | #15~#17 | 2015年11月26日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第7巻 | #18~#20 | 2015年12月23日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第8巻 | #21~#23 | 2016年01月28日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
第9巻 | #24~#25 +特別編 |
2016年02月25日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BD/DVD 完全限定生産版の特典CDに関しては346Pro IDOL selectionを参照。
掲示板
37637 削除しました ◆CBGbQXRNEo
削除しました ID: 3DZ/1ZmPVd
削除しました
37638 ななしのよっしん
2023/05/11(木) 23:35:11 ID: aRCCugPuqB
>>37634
よく見ればわかるけど、本人たちが本気で悩んでるってだけで、別に不穏でもなんでもないんだけどね
そもそも前提が全然違うからねえ
片や10年分の積み重ねで既にキャラが完成して固まって、設定や背景も周知されてるし、声付きも充実してるとこからスタートしてるU149と
片やまだまだ声付きも少ない中、アニメ化に際して(当時はまだ決まってなかったので)詳細な設定を作るとこからスタートしてるデレアニだし
後は流行の過渡期にちょうどぶつかったってのもあるだろうな
もう少し時期がズレてれば、問題は引っ張らずにスピード解決、比喩や隠喩を減らして説明セリフを多めにみたいになってたかもしれない
37639 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 16:23:26 ID: h38J1j2MJj
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/24(日) 09:00
最終更新:2023/09/24(日) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。