ビコーペガサス単語

19件
ビコーペガサス
4.5千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ビコーペガサス(Biko Pegasus)とは、日本の元競走馬種牡馬である。

GIIIを2勝し、短距離戦線の名脇役ないし善戦マンとして現役を知るファンには知られていたが、20年以上も経ってから思わぬところで爆発的に知名度が上がるという数奇な運命を辿る。

な勝ち
1994年:京成杯(GIII)
1995年:セントウルステークス(GIII)

曖昧さ回避 この記事では実在競走馬について記述しています。
このを元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては
ビコーペガサス(ウマ娘)を参照してください。

概要

1991年2月8日生まれ。生産者はアメリカのRobert Steven Stablesで、冠名「ビコー」[1]の(有)レジェンドに売却された。スプリンターなのであまり気にされないが、いわゆる「マル外」である。

アメリカの大種牡馬Danzig英国ヨークシャーオークスCondessaとかなりの良血。

(以降、活躍時期に合わせて年齢は旧表記とします)

3~4歳 快進撃の始まり(そして終わり)

1993年デビュー戦から3連勝。3勝京成杯(GIII)で初重賞制覇を飾る。この時2着に破った相手はかのヒシアマゾンであり、彼女ものちにクリスタルカップ伝説追い込みで圧勝する女傑であった。

次のニュージーランドトロフィー4歳ステークス(GII)は2着に終わるが、中日スポーツ賞4歳ステークス(当時はGIII)で2着と短距離マイル戦線の善戦マンとしてくから名乗りを上げる。

1994年スワンステークス7着、マイルチャンピオンシップ5着と振るわないものの、スプリンターズステークスで2着と大健闘…どころではない。1994年である。1着引退レース時のサクラバクシンオーである。しかも、1分078というタイムは前年のサクラバクシンオー(1分079)を上回っていた。 4身差ちぎられたのはサクラバクシンオーがそれをも上回るタイム(1分071)で駆け抜けていったためであり、相手が悪かったといえるだけの価値ある2着といえる。

5歳~ ビコーペガサスちっちゃすぎ…でもなかった

1995年には武豊上にセントウルステークス(当時はGIII)を1着。これが最後の勝利となった。

あとはちらほら2着3着が続く善戦マンとして、1998年まで長く短距離マイル戦線を戦い抜いた…で並の短距離なら記事が終わるのだが、本セントウルステークスの次々走、2着に終わった1995年スプリンターズステークスが語られる。なぜなら、1着はとある事情で有名なヒシアケボノ。向こうの体重が当時のJRA最高体重560kgに対し、こちらは432kgと短距離にしてはかなりの小柄。1と1/4身差ということもあって当時のゴール写真にはよく一緒に写っており、その体差がよく話題になっていた。

しかしながら、この小ささは「ヒシアケボノべれば」であって、同じレースにはさらに体重の小さいコクトジュリアン(418kg)が出走している[2]ニコニコ大百科でもちっちゃすぎネタメロディーレーンに取られ、ビコーペガサスは「ビコーペガサスちっちゃすぎ」の記事すら作られていない。

なお、同じ短距離ということで2頭はその後もって出走することが多く、90年代を代表する凸凹コンビとして人気を博した。

注:これ以降出てくる高松宮杯は、すべて・芝 1200m GIである。2000mではない。理由はレースの記事参照。

レース 格付 馬場/距離 ペガサス アケボノ 1着
1995年 マイルCS GI 1600m 4 3 トロットサンダー
1995年 スプリンターズS GI 1200m 2 1 ヒシアケボノ
1996年 高松宮杯 GI 1200m 2 3 フラワーパーク
1996年 安田記念 GI 1600m 5 3 トロットサンダー
1996年 スワンS GII 1400m 2 11 スギノハヤカゼ
1996年 マイルCS GI 1600m 9 15 ジェニュイン
1996年 スプリンターズS GI 1200m 7 4 フラワーパーク
1997年 シルクロードS GIII 1200m 2 15 エイシンバーリ
1997年 高松宮杯 GI 1200m 10 14 シンコウキング
1997年 安田記念 GI 1600m 6 8 タイキブリザード

1997年フェブラリーステークス

ダートも少しだけ走っている。新馬戦さざんか賞(500万下)は当時の短距離なら定番、1995年栗東ステークスも出せそうならいけるローテだが、1997年GIに昇格したばかりのフェブラリーステークスにも果敢に挑戦。初代王者シンコウウインディの前に4着と健闘を果たした。特に、最後の直線は泥田んぼ並の不良馬場であるにもかかわらず第4コーナーからじわじわと順位を上げていき、掲示板圏内まで突っ込むという負けて尚強しの競馬を見せた。

その次走、シルクロードステークス(GIII)が最後の掲示板となったが、高松宮杯安田記念にと出られる短距離GIには大体出走し、1998年安田記念で13着に終わったのを最後に、つまりはタイキシャトルの「大雨の中の無敵」を見届けて引退した。

総評

筋肉質な方が有利とされる短距離でかなりの小柄、さらに追い込みというしい脚質を持ち、勝ったレースの「通過」の欄を見ると「なんじゃこりゃー!」と思うぐらい後方から突っ込んでいる。京成杯は8頭立てで6-6-4だからまだマシだが、セントウルステークスなど11-9である。1400mでよく追い込めたものである。

一方、距離が短すぎて「追い込めなかった」レースも多く、これがミスター掲示板となったな理由という説が有力である。GIIIではそこそこ通用したがGIでは難しかったようだ。

当時の短距離の常として、出られる重賞には片っ端から出ており、短距離マイル重賞戦線ではよく見ることができた。そのため名前は割と有名であったようである。

また、(クリスタルカップ前とはいえ)ヒシアマゾンを差し切ったことは本の戦いの中では最も高く評価されている。そのうえ、三冠馬ナリタブライアンに先着という記録を持っている。なぜなのかといえば、ブライアンの方がなぜか短距離高松宮杯に出走してきたからである。

一方、(ヒシアケボノとの対以外で)何か立った特徴があるわけでもなく、当時の競馬ファンに「ビコーペガサスってどんな?」と聞いても「名前はよく見たけどどんなだったっけ…?」というが返ってくるのが常である。

東スポ』が『ウマ娘』の元ネタ競走馬の記事を特集しており、これが当時を知ることのできる可性が最も高い記事であった。とはいえ、ビコーペガサス回はやはりというかヒシアケボノとペアで一つの記事であった(下記「関連リンク」参照)。

総獲得賞金3億5785万円。「ビコー」のの中では最も多く稼いでおり、1歳上の先輩である2位のビコーアルファー(なんと重賞勝利で3億736万円)と共に馬主孝行なであった。

引退後

引退後は種牡馬となったが、特に活躍はいない。

2006年種牡馬引退北海道新ひだか町ローリングエッグクラブテーブルで余生を過ごす。

2019年5月末頃から筋肉コントロールが難しくなり、同年6月11日フレグモーネからの敗血症により死去[3]。28歳の大往生だった。

ウマ娘 プリティーダービー

ウマ娘 プリティーダービー

競走馬女の子擬人化するメディアミックスプロジェクト。本作により、若い層にもビコーペガサスの名が広く知れ渡ることになる。

当初名前は発表されず、クイズ形式で行われた。衣装に(原案では一本線スカートだけだが)勝負服が使われ、背中に羽が生えていることから、絵だけでもビコーペガサスであることはかなりくから的中させる競馬ファンが多かった。同時に「え、ビコーペガサスまで出てくるの!?」と驚きをもって迎えられたのも確かである。

アニメ1期より前の59頭のうち、ウマ娘化したGI勝利は4頭だが、他はハルウララナイスネイチャユキノビジンと別の理由で人気のあったであり、ビコーペガサスはこの中ではかなり渋いチョイスといえる(その後、アニメ2期に併せてチームカノープスが登場し、名脇役ポジションがもう少し増える)。

本作は元の競走馬をよく取材してキャラデザが行われているが、なぜか本は「ヒーロー好き」という設定になっている。作中で別のペガサスっぽいポーズを披露するので「ペガサス」の名前に引っかけただけのキャラ付けかと思いきや、「毎度今ひとつのところで勝ちきれなかったヒーローに憧れる」という設定には思うところのある競馬ファンもいるらしい。今後「彼女」が育成実装されたり、他のストーリーで掘り下げられることがあれば印が変わる可性もある。

史実でも人気だったヒシアケボノとの名コンビは健在。というよりもコンビを組ませる予定で採用した可性がある。

血統表

Danzig
1977 鹿毛
Northern Dancer
1961 鹿毛
Nearctic Nearco
Lady Angela
Natalma Native Dancer
Almahmoud
Pas de Nom
1968 黒鹿毛
Admiral's Voyage Crafty Admiral
Olympia Lou
Petitioner Petition
Steady Aim
Condessa
1978 栗毛
FNo.5-h
Condorcet
1972 鹿毛
Luthier Klairon
Flute Enchantee
Pan American Pan
Visibility Good
Varinessa
1970 鹿毛
Varano Darius
Varna
Silken Princess Arctic Prince
Silken Slipper
競走馬の4代血統表

クロス:5代内アウトブリード

Condescendanceの曾孫に2023年牝馬三冠リバティアイランドがいる。

関連動画

関連静画

※暫定的にウマ娘の方を貼っておきますが、実を見つけたら差し替えてください。

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *「ゼンノ」の大迫氏も使うことがあるが、それとは別物。
  2. *なお、コクトジュリアンがここまで小さいのはこの競走までで、その後はビコーペガサスと同程度まで増量している。
  3. *つまり人間で言えば寝たきりになり床ずれから細菌感染。寝返りを打てないではこうなると時間の問題。

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

恋する小惑星 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 細野はるみ(カレーなる宇宙人)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ビコーペガサス

12 ななしのよっしん
2022/01/30(日) 05:53:48 ID: lIwqypTuUj
ビコーペガサスが走ってた時期はね サクラバクシンオーという絶対王者がなんかもう色々とぶっ飛んでたからね。
でもヒシアケボノとの凸凹コンビや死去時の「名脇役死す」みたいなのみると結構コアファンされてた印
👍
高評価
3
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/05/10(火) 18:06:07 ID: dLim4T6QAL
2戦さざんか賞を現地で見てたけど
競馬ブック印が全部◎で2着のライブリマウント
全部○だったのよく覚えてる
まぁその通りに決まったが
このダート適性もかなりあったと思うので
そっちに行けばまた違った形になったかもね
ライブリマウントがあの活躍だったし
芝でも走ったからなのはわかってるけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/05/10(火) 18:25:11 ID: AM9UuA6WiE
ヒシアマゾンナリタブライアンに先着したこともあり引退レースタイキシャトルと走った
と書くと突然感が増すなぁ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/07/20(水) 21:19:52 ID: c18KmggABm
静画の方で描かれてたけど、引退後に「ここ一歳もいるんですか?」って間違われるビコペさんかわよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/02/21(火) 14:11:42 ID: YdE7cRuyft
馬なり1ハロン劇場役回貰ってた事はあまり知られていない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 12:32:10 ID: lYeuMYhI0R
リバティアイランドの近だったのか(コンデッサの玄孫)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/10/15(日) 18:55:57 ID: MywvmT5lA9
2歳下のスギノハヤカゼと共に「1400のGⅠがあれば」と言われ続けた迷
👍
高評価
3
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 00:03:39 ID: szbZkIqU+N
出たG1勝利見てるとマジで時代に阻まれた感がすごいな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2024/01/01(月) 13:32:25 ID: fKYGH8yNu6
地味に二戦さざんか賞でライブリマウントを倒し、フェブラリーステークスでも着順はライブリより上なのだな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 08:06:02 ID: lYeuMYhI0R
エルコンドルパサーの遠縁だったんだな(5代ダルマリーの牝系子孫がエルコン)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス