シランケド(競走馬) 単語


関連するニコニコ動画 3件を見に行く

シランケド

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ここで言うランケ(Shirankedo)とは、2020年生まれの日本競走馬である。知らんけど
鹿毛知らんけど

2025年:中山牝馬ステークス(GⅢ)

概要

デクラレーションオブウォーフェアブルームでディープインパクトがいる血統。
デクラレーションオブウォーイギリスG1を2勝したらしい、知らんけど
フェアブルームは中央では未勝利で結果が出せず地方の門別に移籍してから4勝をしたらしい、知らんけど
ディープインパクトはさすがにでも知っているんじゃないかな。
500kg前後ととしては大で強力な末脚が武器知らんけど
珍名馬になるが、この世代はウマ娘関連を含めた珍名馬が多く、本当に「知らんけど」な人が多かった。知らんけど
しかし、秋華賞トライアルとなる紫苑ステークスで3着に入ったことにより一躍有名になった…かどうかは知らんけど

活躍は知らんけど

2歳

メイクデビューは遅く10月26日新潟6Rの新馬戦藤田菜七子騎手で初出走。何でかは知らんけどメンバー最速の上りタイムを計測するも9着と惨敗。
続く11月13日阪神4R未勝利戦に出走登録されるも左後肢フレグモーネで出走取消だったらしい、知らんけど

3歳

は何故か知らんけど出走せず、7月16日3R未勝利戦にこのレースから国分恭介騎手で出走。自慢の末脚が炸裂し2着と3/4身差で勝利し、単勝132.1倍(12番人気)の単勝万馬券を演出した。このときの競馬場はザワつくわけでも静まり返るわけでもなく和やかな笑いが起こったらしい、知らんけど
続く8月19日小倉3Rの3歳1勝クラスでも古相手に3着と好走し、何故か知らんけど1勝でありながら9月19日秋華賞トライアルである紫苑ステークス(GⅡ)で重賞初出走。ここでも中盤やや後方から自慢の末脚が炸裂し(メンバー2位の上りタイム)、気づけばレースレコードタイをたたき出したモリアーナと0.3差の3着入線。秋華賞へのキップを手にした。このあとは秋華賞すらしい[1]。どこまでやれるかは知らんけど、となったが疲れから回避。

4歳

そのまま年内休養して復帰は年明け。自己条件の戸特別(4歳以上1勝クラス小倉2000m)。初めての2000m戦。後方からの競馬となったが向こう正面でまくっていき、直線に立つとほどなく先頭。みんなが知らんけどとなる末脚で5ぶっちぎって圧勝した。

中1週の2戦別府特別(4歳以上2勝クラス小倉1800m)は上がり34.6で追い込むも逃げ切られ2着。それではと4月野島崎特別(4歳以上2勝クラス限定戦、中山2000m)はハナ切って逃げるも最後につかまってクビ差2着。7月苗代特別(3歳以上2勝クラス福島2000m)は2番手から好位押し切りで4身差圧勝。3勝クラスへ昇格した。

準オープンに昇格した彼女はどこに行くのだろうか。知らんけど。と言ってたら3かの休み明けの10月ステークス(3歳以上3勝クラス新潟2000m)は10頭立て9番手から上がり600m33.0のこの中では異次元の末脚で2着に1と4分の3身差で圧勝し、オープン入りを決めた。

次はこの勢いのままエリザベス女王杯す見込みだったが中1週となるローテーションを考慮して回避。一度放牧を挟んで結局中日新聞杯(GⅢ)に向かうこととなった。この重賞は近年の成績などを考慮し斤量が決まるハンデキャップ競走であるが、彼女は54.0kgと軽めの斤量となったらしい。知らんけど
1番人気を見込まれたが、左後肢に跛行が見られたため回避となった。

5歳

3か後の中山牝馬ステークス(GⅢ)、ここでもハンデが54.0kgに設定された。レースでは中団やや後方に控え、ホーエリートと並んで先行していたクリスマスパレードをかわし、さらにホーエリートとの叩き合いもアタマ差制しゴール。念願の初重賞制覇となった。

ランケドが競り勝ちました! これで条件戦から含めて3連勝!
もう「知らんけど」とは言わせない! この3連勝は本物! 

――ラジオ日本 木村季康アナ

次走はおそらくヴィクトリアマイル(GⅠ)になるだろう。の古頂点を決めるレースでどこまでやれるか注される。知らんけど

血統表

*デクラレーションオブウォー
2009 鹿毛
War Front
2002 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Starry Dreamer Rubiano
Lara's Star
Tempo West
1999 栗毛
Rahy Blushing Groom
Glorious Song
Tempo Gone West
Terpsichorist
フェアブルー
2009 鹿毛
FNo.8-g
ディープインパクト
2002 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ウインドインハーヘア Alzao
Burghclere
*ビーフェアー
1996 黒鹿毛
Fast Gold Mr. Prospector
Flack Attack
Misty Moon Baronius
Fashion Dancer

クロスHalo 4×5(9.38%)、Mr. Prospector 4×5(9.38%)

祖母の*ビーフェアーはブラジルGⅠ3勝、大伯母の*ヴァージニーはブラジルアメリカで合わせてGⅠ4勝と活躍していたらしい。知らんけど

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *紫苑S3着のシランケドは秋華賞へ 牧浦師が期待「G1でどこまでやれるか」exit
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/23(水) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/23(水) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP