福本伸行(1958年12月10日 - )は、神奈川県横須賀市出身の漫画家である。イケメン。
麻雀・カードゲーム等のギャンブル(賭博)を題材にした漫画を得意とする漫画家である。建設会社の勤務を経て1980年に月刊少年チャンピオンでデビュー。初期は人情物を題材としていたが、初の長期連載作品である『天 天和通りの快男児』からギャンブルによる戦いを描くようになる。
強烈な個性を持つ人物描写、緻密な心理描写を特徴とし極限の勝負に命を賭ける熱い男達を描いた作品が多い。
また、「ギャンブルの世界に女性は合わない」という福本自身の考えから、女性キャラクターの登場は少ない。決して女性キャラクターが描けないからではない
上記以外の作風の特徴としては、角張った顔、尖った顎、鋭い鼻といった非常に特徴的な絵柄があげられる(これはフリーハンドで直線を引けない為、定規を使って原稿自体を回転させながら作画する独特の技法によるものである)。
また、「ざわ・・」という擬態語を用いる事が多い。これは、緊迫した周囲の人物の心理的なざわめきを表現したものと考えられる。「~・・・!」、とくに「~っ・・・!」という語尾も特徴の一つ。
下積み時代に、かざま鋭二のアシスタントとして働いていた経験があり今でも師と仰いでいる。ただし絵が下手すぎてクビになったらしい。一番好きなギャンブルは「大小」「チンチロリン」等、サイコロを使ったギャンブルとのこと。
尚、当人は「ゴルフ」と「子供と一緒に公園で遊ぶ事」が趣味の温和な男性である。
ちなみに絵柄からは想像できないが女性人気が非常に高く、福本作品オンリーの女性向け同人誌即売会も開かれている。
▶もっと見る
掲示板
341 ななしのよっしん
2025/03/03(月) 14:11:55 ID: /GhkTYuQVs
フリーハンドで直線を引けないというより綺麗に引ける角度が狭いんだと思うよ
慣れてる人は180℃近いから普通のペン入れではあまり原稿を回さない
それに加えて>>340で言われてる画風の問題でそうなっちゃったんだろう
天の前半なんかは回さないで丁寧に描いてた感じするよね
342 ななしのよっしん
2025/06/08(日) 19:08:51 ID: 9/30LMV05h
病院で兵藤会長がドス黒いとこ見せた瞬間は良かったんだが収め方がなんかもにょった
343 ななしのよっしん
2025/06/15(日) 23:21:23 ID: GRG1koknbH
誰かに強制されるのが嫌で
現場監督辞めて漫画家になったって自伝で言ってたのに
黒沢で「強制されて人間は辛うじてまともなんだ」って言ってるの何か不思議だな
というか利根川といいめっちゃ不真面目で遊び人側の人なのにまともな社会人側のセリフに説得力あるの何
提供: あやはやかお
提供: drgu_n
提供: ロリ蔵
提供: ㅤㅤㅤ
提供: 静謐
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/27(日) 22:00
最終更新:2025/07/27(日) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。