サッカーサウジアラビア代表単語

70件
サッカーサウジアラビアダイヒョウ
5.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

サッカーサウジアラビア代表とは、サウジアラビアサッカー連盟(SAFF)によって構成される、サウジアラビアサッカーナショナルチームである。ユニフォームホームが上下とも、アウェイが上下ともにとなっている。

概要

サッカーナショナルチーム
サウジアラビア代表
基本情報
国旗
協会 SAFF
大陸 AFCアジア
FIFAコード KSA
FIFA加盟 1956年
監督 ロベルト・マンチーニ
FIFAワールドカップ
出場 6回
最高成績 ベスト16(1回)
AFCアジアカップ
出場 11回
最高成績 優勝(3回)

FIFAワールドカップに6回出場、AFCアジアカップではイランと並んで歴代2位の3度優勝ペルシア湾諸の大会であるガルカップには3度優勝した実績のある中東の強豪国。特に初出場となった1994 FIFAワールドカップではアジア勢では28年ぶり2度となるグループリーグ突破を果たし、世界中を驚かせている。

サッカー連盟の創始者がサウド王王子であることから、王が強く反映されており、国家プロジェクトとして代表チームを強化していることから豊富な資によってバックアップされている。歴代の代表監督にも実績のある海外大物が招聘されることもある。一方で、結果が出ないとすぐに監督のクビが切られるなど、長期的な視野には欠けている。

リーグが豊富な資運営されているため、ヨーロッパリーグプレーする選手はさほどおらず、ほぼ内組か近隣の中東リーグに所属している。伝統的に堅守速攻のスタイルで一貫してはいるが、近年はヨーロッパメソッドを取り入れ、近代的な戦術スタイルを導入しようという動きもある。

歴史

初試合は1957年アジアの中で頭を現すようになったのは1980年代から。初出場となったAFCアジアカップ1984では、"砂漠ペレ"と称されるマジェド・アブドゥラーの活躍によって初優勝を遂げる。さらに4年後のAFCアジアカップ1988でもアブドゥラーの活躍で連覇を達成。一気に中東の強として注を浴びる。1989 FIFA U-16世界選手権ではU-16代表が優勝FIFA催の際大会におけるアジア勢の初優勝であり、このときのメンバー1990年代になってフル代表のを担うようになる。AFCアジアカップ1992では決勝まで進出し3連覇に王手をかけるが、決勝で開催日本に敗れ、準優勝となった。

FIFAワールドカップには1978年大会から参加しているが、5大会連続でアジア予選を突破できていなかった。1994 FIFAワールドカップアメリカ大会では、カタール・ドーハでのアジア最終予選を首位で通過し、初出場を決める。ホルヘ・ソラーリ監督が率いた本大会では前評判は低かったものの、アジア1GKと称されるモハメド・アル=デアイエのがかったセーブもあり、2勝1敗でアジア勢としては28年ぶり2度となるグループリーグ突破という快挙を成し遂げる。特に第3戦のベルギー戦でサイード・オワイランが自からゴールまでの約60メートル距離を1人で駆け上がり、最終的に5人をかわしてゴールを決めるというスーパーゴールワールドカップ歴史に残るゴールと称されている。ラウンド16でスウェーデンに敗れたが、アジアサッカー歴史を変えた快進撃となった。

ワールドカップ後のガルカップ1994では初優勝AFCアジアカップ1996では2大会ぶり3度優勝を果たす。しかし、ここまで急速に上昇した成長曲線はこれをピークに下降線を描くことになる。2大会連続で出場した1998 FIFAワールドカップフランス大会では前回ワールドカップブラジル代表を4度優勝に導いたカルロス・パレイラ監督に迎えるも、結果は1分2敗でグループリーグ敗退に終わる。

2002 FIFAワールドカップ日韓大会では、初戦のドイツ戦で0-8という記録的な大敗を喫したのを皮切りに3戦全敗の惨敗に終わる。5大会連続で決勝に進出していたAFCアジアカップ2004ではグループリーグ敗退、ガルカップ2004でもグループリーグ敗退と2000年代に入ってからアジア最強という地位も失っていた。2006 FIFAワールドカップドイツ大会でも1勝もできないままグループ最下位に終わっている。

2010年代に入るとさらなる低迷期に差し掛かる。2010 FIFAワールドカップでは、アジア5位決定戦でバーレーンに敗れ、5大会ぶりにワールドカップ出場を逃す。AFCアジアカップ2011では、シリアヨルダンといった新興国に敗れたうえに日本相手に0-5で大敗。この惨敗劇を問題視したサッカー連盟は、2011年2月からの対外試合禁止を発表。だが、そんな荒療治の効果はく、2014 FIFAワールドカップでも2大会連続でアジア予選敗退。翌年のAFCアジアカップでも3大会連続グループリーグ敗退に終わり、アジアの中でも地位が大きく失墜してしまう。

2018 FIFAワールドカップロシア大会では、アジア最終予選グループB日本に次ぐ2位で終え、3大会ぶりとなる本大会出場権を獲得。その後、チリコパ・アメリカ連覇に導いたフアンアントニオ・ピッツィを監督に招聘し、本大会に挑む。初戦で開催ロシア相手に0-5で大敗、続くウルグアイ戦にも敗れくもグループリーグ敗退が決まるが、第3戦のエジプト戦で逆転勝利を収め、1994年大会以来24年ぶりとなるワールドカップでの勝利を掴む。

2022 FIFAワールドカップカタール大会ではアジア最終予選首位で通過。本大会では初戦で優勝補のアルゼンチンと対戦。1点を先制されながらも、シュート数3本ながらも耐えんでの逆転勝利を飾る。この歴史的な快挙にサルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ国王は、試合のあった11月23日民の休日にすることを即決する。しかし、第2戦のポーランド戦と第3戦のメキシコ戦に連敗し、健闘はしたがグループリーグ敗退となった。

2023年8月より、EURO2020イタリア代表を優勝に導いたロベルト・マンチーニ監督に就任。2024年1月AFCアジアカップ2023ではマンチーニ体制初のビッグトーナメントとなったが、グループステージを2勝1分の首位で通過したものの、ラウンド16では強韓国を相手に試合終了直前に同点ゴールを許し、PK戦にもちこまれたうえで敗戦。2大会連続ベスト16敗退となる。このとき、PK戦を見届けずにピッチを後にしたマンチーニ監督の姿勢が批判を浴びる。

主な戦績

FIFAワールドカップ
ベスト16(1994)、グループリーグ敗退(1998, 2002, 2006, 2018, 2022)
AFCアジアカップ
優勝1984, 1988, 1996)
優勝(1992, 2000, 2007
ベスト16(2019, 2023)
グループリーグ敗退(2004, 2011, 2015
キング・ファハド・カップ / FIFAコンフェデレーションズカップ
優勝(1992)、ベスト4(1999)、グループリーグ敗退(1995, 1997)
ガルカップ
優勝(1994, 2002, 2003
優勝(1972, 1974, 1998. 2009, 2010, 2014, 2019
3位(1974, 1976, 2003
FIFAアラブカップ
優勝1988, 2002)、準優勝(1992)、3位(1985)、ベスト4(2012
コパ・アメリカ
グループリーグ敗退(2019
CONCACAFゴールドカップ
ベスト4(2019

世代別の戦績

FIFA U-17ワールドカップ
優勝(1989)

主な選手

2022 FIFAワールドカップ・カタール大会メンバー

歴代監督

ワールドカップを戦った監督は太字。国旗が付いているのは外国人監督

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

アイドールズ! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: QT07
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サッカーサウジアラビア代表

1 ななしのよっしん
2022/12/24(土) 14:11:36 ID: wSEfVqxTZ6
👍
高評価
1
👎
低評価
0