サンダーバード(列車)単語

201件
サンダーバード
6.8千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

サンダーバードとは、JR西日本北陸特急である。なお、雷鳥に関してもこの記事で扱う。
タグに「サンダーバードexit_nicovideo雷鳥exit_nicovideoなどが使われる。

その他の雷鳥については雷鳥(曖昧さ回避)を参照。

その他のサンダーバードについてはサンダーバード(曖昧さ回避) を参照。

概要(雷鳥)

国鉄 485系電車 特急「雷鳥」
485系 特急雷鳥
485 Series "Raichō"

1964年12月25日に「しらさぎ」と共に運転を開始した。本当は東海道新幹線と同日の10月1日に開始するだったが、481系の落成が遅れた為にこの日となった。以降485系への種変更が行われ、エル特急定も受け今に至っている(なお、この485系2011年3月12日には全て683系4000番台へ置き換えられた。後述)。

1975年3月10日ダイヤ正以降は新規に開業した湖西線経由へ変更されたが、が強い場合は米原経由となる。
なお、米原経由時のダイヤも設定されており、これは「サンダーバード」も同様である。

1989年3月11日からは最高速度を130km/hへ上げた「スーパー雷鳥」が運転されたが「サンダーバード」の登場・増発により2001年3月3日ダイヤ正で消滅している。

2007年10月より3号女性専用定席が導入された他、2009年6月1日より全車両禁煙となっている。

なお、「雷鳥」よりも速く車両も新しい「サンダーバード」を利用する客が多い為「雷鳥」限定の旅行パックも発売されていた。

国鉄時代は「東のひばり、西の雷鳥」として国鉄特急群を牽引した名列車であるが、2011年3月12日には485系683系4000番台への置き換えが了する事に伴い、1964年デビューから共に交直流特急歴史を築いてきた盟友「しらさぎ(485系2003年引退)」と後継「サンダーバード」に北陸特急を託してエル特急の名称とともに立っていった。 

スーパー雷鳥

1989年3月11日ダイヤ正でデビューした。運転開始当初は神戸大阪富山間に4往復が設定されていた。
使用車両最高速120km/hの485系リニューアルであったが、全区間が立体交差である湖西線内及び北陸本線北陸トンネル内のみ特例で130km/h運転を行っていた事もあり、大阪金沢間を2時間39分で結んでいた。

その後も「スーパー雷鳥」は増発されていくが、後継681系による「スーパー雷鳥(サンダーバード)」が1995年4月20日デビュー1997年3月22日に「サンダーバード」として独立。その後、681系の後継である683系の増備で、2001年3月3日ダイヤ正ですべて681系683系サンダーバード」へ変更され止された。

パノラグリーン車を含む一部の車両は「しらさぎ」に転用されたが、683系2000番台によって置き換えられた。その後は再び「雷鳥」の運用に戻り、2011年3月11日の「雷鳥止まで使用されていた。

ふるさと雷鳥

多客期に臨時列車として大阪駅新潟駅間で運転される列車

※元々1978年10月2日から新潟駅発着の定期雷鳥」が設定されていたのだが2001年3月3日正により止され、金沢新潟を結ぶ「北越」と分離されている。

ゆぅトピア和倉

1986年12月大阪和倉温泉間の臨時特急として運転を開始した列車。当時は七尾線が非電化であった為気動車となり、大阪金沢間を485系雷鳥」の編成後部に連結する形で運転された。

当初は週末のみの運転だったが、好評を得た事で運転日を拡大。しかし1991年七尾線が電化された事でその役を終え、「スーパー雷鳥」が七尾線に乗り入れる事となった。

その他の列車

上記の「ゆぅトピア和倉」同様に高山まで運転される気動車連結した「ユートピア高山」や立山まで運転される「リゾート立山」も民営化直後は運転されていた。
リゾート立山」は後に「スーパー雷鳥」が富山地鉄に乗り入れを開始し「スーパー雷鳥・立山」「スーパー雷鳥・」が設定された事で止されている。

また、1990年の「EXPO'90万博」に合わせて「エキスポ雷鳥」も運転されていた他、「ビジネスサンダーバード」の原点ともいえる「ホームズ雷鳥」も運転されていた。

エル特急「雷鳥」データ(2010年3月13日~2011年3月11日)

概要(サンダーバード)

阪神・淡路大震災により順延されていた1995年4月20日ダイヤ正より運行開始。当初は「スーパー雷鳥(サンダーバード)」としていたが1997年3月22日に「サンダーバード」にめられた。この正で「はくたか」も登場している。

以後北陸特急看板列車として活躍中。なお、一部雑誌では「しらさぎ」と共に「特急」と紹介される事もあったが、最高速度だけで言えば当時運行されていた在来線時代の「はくたか」のほうが30km速かった。また、湖西線内及び北陸トンネルのみ130km/h運転が可485系リニューアルと異なり全区間で130km/h運転が出来るように設計されている為、大阪金沢間の所要時間は最大10分短縮され2時間29分運転が実現した(ただし現在ゆとりダイヤで同区間を2時間30分未満で運転する列車の設定はい)。

なお、2007年10月より3号女性専用定席が登場している他、2009年6月1日より全車両禁煙となっている。

北陸新幹線2015年3月14日金沢駅まで延伸した後は、金沢以東の在来線特急が原則運行されない事から富山魚津行きは止され大阪金沢23往復となった。なお、和倉温泉行きについては1往復のみ存続し、残りはシャトル列車能登かがり火」で代替となった。
北陸新幹線では「サンダーバードしらさぎ」との乗り継ぎを考慮した富山駅金沢駅間のシャトル列車つるぎ」にて金沢以東を代替する。また、「サンダーバード」とは別に福井金沢間に3往復の特急ダイナスター」が新設された。

同時に、このダイヤ正前特急車両では281系以来となる宮原回送線を使用して全編成の方転が行われグリーン車金沢方に変更された。
翌年の2016年3月26日、及び2019年3月16日に1往復ずつ増発され、25往復体制となった。

2024年3月16日北陸新幹線敦賀延伸に伴い、敦賀金沢和倉温泉間は運転取りやめとなり、大阪駅敦賀駅間25往復体制に変更される。敦賀駅以東は北陸新幹線つるぎ」に接続する形で代替される(金沢駅和倉温泉駅間は「能登かがり火」に置き換え)。これに伴い使用車両は原則683系となるが、付属編成として681系連結される場合がある。

サンダーバード」は新潟県区域への乗り入れはないが、2013年4月13日JR運行情報において「和倉温泉」と表記するところを誤って「越後湯沢」と表記される一幕があった。

※ちなみに、「雷鳥」の英名は「Grouse」、「Ptarmigan」であり、この「サンダーバード」の名称はアメリカ先住民伝説から取られているのだが、デビュー時のCMでは際救助隊が登場していた。

ビジネスサンダーバード

月曜(※但し、休日は運休)に大阪駅から金沢駅へと運転されるサンダーバード
通常は付属編成(3両)で運転されるが、運用状況によっては基本編成(6両)で運転される場合があり、この場合に限りグリーン車女性専用車両が設定される。

臨時列車扱いのため、季節ごとに発表される臨時列車運行案内でも「ビジネスサンダーバード」の運転日が案内される。2002年の設定当初は「サンダーバード93号」として運転されていた。

その他の列車

富山地鉄に乗り入れていた「スーパー雷鳥」を引き継ぎ「サンダーバード立山」「サンダーバード」がかつて運転されていた。乗り入れは1999年止されている。

また、北陸地方大阪ユニバーサルシティ駅を結ぶ「ユニバーサルエクスプレス」も臨時運転される場合があったが、こちらは経路の関係上大阪駅は経由しない。USJの動員数の減少、サンダーバードの乗客数が増え基本9両増結12両体制になった事もあり、2010年を最後に運転されていない。USJの動員数が再び増えてきたこと、うめきた大阪駅開業で大阪駅を通る事になった事や北陸新幹線敦賀開業で「くろしお」用車両でも設定出来るようになったので復活が期待される。

「サンダーバード」データ(2015年3月13日まで)

「サンダーバード」データ(2015年3月14日~2024年3月15日)

「サンダーバード」データ(2024年3月16日~)

683系4000番台による485系「雷鳥」の置き換え

2009年6月1日から485系雷鳥」を置き換える的で9両貫通かつ両方先頭貫通の683系4000番台が投入されており、それにより以下の通り一部ダイヤの変更が行われている。
なお、4000番台の投入に伴い従来の681系0・1000番台683系0番台金沢から京都へ転属している。

なお683系4000番台使用のサンダーバードを「ヨンダーバード」と呼ぶ事がある。

2009年6月1日

683系4000番台が3編成投入された。ただ、この時点では既存の681系683系で運転されていた「サンダーバード」に投入されており、運用弾性に乏しかった681系683系に余裕を持たせる為の置き換えとなっている。

2009年10月1日

683系4000番台が追加投入された。
これにより現行の「サンダーバード1・25・31・18・24・46号」を683系4000番台へ変更し、現在使用している681系683系によって「雷鳥5・33・41・12・30・48号」が「サンダーバード5・33・41・12・30・48号」へと変更される事となった(但し、ダイヤはそれまでの「雷鳥」を踏襲する)。

2010年3月13日

683系4000番台で運転されるサンダーバードが10往復へと増やされる事となり、正後に運行される定期全23往復のうち22往復が「サンダーバード」として運転され、「雷鳥」は定期では1往復(8・33号)のみとなる。
また、七尾線乗り入れ、和倉温泉行きは3両編成からグリーン車付属の6両編成へと変更される事となる。

2011年3月12日

683系4000番台の増備に伴い京都総合運転所に残る485系が置き換えられ、「雷鳥」の名称が止され「サンダーバード」に統一される。
また、湖西線大津京駅への停も取り止めとなる。 

2015年3月14日

北陸新幹線開業に伴い金沢以東の運転がくなる。和倉温泉乗り入れも1往復のみになり、残りは能登かがり火金沢で系統分割された。

高槻駅列車ホーム増設了に伴い一部列車高槻開始。

2024年3月16日

北陸新幹線敦賀延伸開業に伴い運転区間が大阪敦賀に短縮(名称は九州新幹線のときと違い「サンダーバード」のまま)。また、運行情報上では「湖西線経由」の表記が追加され、米原回の場合は「琵琶湖線経由」と表記される。
なお、米原回の場合は30分程度の遅延が発生する。(接続相手のつるぎもそれに合わせて遅らせて出発する。この場合越前たけふかがやき号の追い抜きが発生する様にスジが設定されている。)

この正で全席座席定になった。

原則9両または12両の運行だが、京都駅0番のりばには6両・3両の停位置案内も設けられた。
能登かがり火は引き続き残存するが、グリーン車の設定は終了した。

乗り換えで多少ロスがあるとはいえ485系雷鳥時代からは金沢大阪間は20分~30分程度短縮された。

雷鳥北陸新幹線つるぎサンダーバード号のスジ





















雷鳥8号
大阪行き
10:04
(着)
09:59 09:35 09:03 08:39 08:16 08:11 08:02 07:50 07:39 07:29 07:10
つるぎ5号サンダーバード6号
大阪行き
09:33
(着)
09:29 09:03 07:59
(着)
乗換
08:07
(発)
07:47
(越前たけふ)
= 07:38 07:29 07:21 07:13 07:02
つるぎ7号&サンダーバード8号
大阪行き
10:03
(着)
09:59 09:36 08:29
(着)
乗換
08:37
(発)
= 08:12 07:48
雷鳥33号
金沢行き
17:12 17:16 17:40 17:56 18:35 18:57 19:02 19:12 19:23 19:35 19:44 20:04
(着)
サンダーバード37号&つるぎ38号 17:09 17:13 17:37 18:30
(着)
乗換
18:39
(発)
18:51
(越前たけふ)
= 19:00 19:09 19:17 19:25 19:36
(着)
サンダーバード39号&つるぎ40号 17:40 17:44 18:07 19:00
(着)
乗換
19:09
(発)
= 19:27 19:52
(着)

関連動画

関連商品

関連商品北陸新幹線敦賀開業でつるぎに運ばれていきました。

関連コミュニティ

関連項目

北陸へ向かう特急急行
雷鳥・サンダーバードしらさぎはくたか北越北陸能登ひだ
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サンダーバード(列車)

21 削除しました
削除しました ID: k3ubFDAXaq
削除しました
22 ななしのよっしん
2019/12/22(日) 03:10:50 ID: 9G0cvHqcn5
ドル箱路線を止して乗り換え強要するとか前代未聞だ
絶対苦情殺到して、下手したら路線爆破テロ起こるかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
1
23 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 12:35:16 ID: +p9N7EQYkB
結局記事名変更はされないのかしら?
もう雷鳥はなくなってるんだし変えたほうがいいと思うが
👍
高評価
2
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/07/13(水) 22:36:01 ID: CLfny3SMZ+
正直そんな人気か?数年前乗ったが大して人いなかったし12両が多すぎるぐらい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 17:53:25 ID: uxW8rfSQ+6
>>24
おそらく終電か始発近くの便に乗ったのでしょうか?平日休日、それに便によっては需要が変わりますね。そしてコロナが流行った2020年東海道新幹線と同じくガラガラ状態だったので人いなかったはずです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2023/10/17(火) 15:02:26 ID: hJn1S/rhnq
 どうせ敦賀新幹線が来年に来るんだしも止で良いと思うよ?京阪神からの接続は新快速が、米原名古屋からの接続はしらさぎがやれば十分よ。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
27 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 21:30:35 ID: Kdij6+5WiO
速達性考えたら全然要るわ
新快速敦賀までどれだけかかると思ってるねん・・・
👍
高評価
3
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2023/12/21(木) 12:29:59 ID: jPkVO0YUpv
大阪敦賀136.9kmもある。これは東京高崎宇都宮水戸甲府熱海間よりも長い。
18きっぷ旅行中なら新快速でもいいだろうが、それ以外の用事で移動する時は特急でないとキツい。
あと仮に自分は新快速でよかったとしても他人に大阪から敦賀まで新快速で移動しろとはとてもじゃないが言えない。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2024/02/28(水) 18:40:10 ID: hRzsVcnVTJ
京都駅毎度みてて思うんだが、大半が京都で降りてガラガラなんだから、
京都大阪の区間はグリーン以外自由席にすりゃ新快速その他の混雑緩和しないのかなーとか思ってたり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 16:13:54 ID: Kdij6+5WiO
記事を更新しました。
どれくらい速くなったか再認識してもらうために雷鳥サンダーバードつるぎの時刻を較してみましたが敦賀大阪間のサンダーバード区間時間帯のもあるかもだけどそんなに違いなくて笑った。
👍
高評価
1
👎
低評価
0