ヒラメキパズルマックスウェルノフシギナノート
「ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート」とは、
ニンテンドーDS対応のアクションパズルゲームのタイトルである。
元はアメリカのデベロッパー「5th Cell」が開発し100万本以上の売上を記録した『Scribblenauts』(スクリブルノーツ)【2009年発売】という作品で、本作はそれをコナミが日本語ローカライズし発売したものである。
ゲーム内容は、単語を入力してアイテムを作り、それを用いてステージごとに設定された目的を達成するゲームである。大抵のステージにはギミックが用意されてはいるが目的を達成するための設備が全く無く、そこで不思議なノートに単語を書くことでアイテムを召喚し仕掛けを解いていくというシステムになっている。
以下は日本語版が存在しないが、機種によっては日本でもプレイ可能。
興味のある人は購入して英和・和英辞典を片手にプレイしてみてはいかがだろうか?
本作は日本語ローカライズを行っているため、英語を含むひらがなとカタカナの入力にも対応している。またコナミが関わっているため、以下のようなコナミ関連キャラクター等を出現させる事ができる。
※ほんの一例です
※書き込むことのできる名前は、実在するものでないといけなく、また、「場所の名前」「人の名前」「商品名」
「曖昧な言葉」「形や状態」「酒や煙草など」「差別する言葉」「下品な言葉」は使えない。
酒場とかゴエモンとか馬鹿とか排泄物とか無とか痰とか出せますが、特に問題はありません。
あ行
か行
さ行
|
た行
な行は行
ま行
や行ら行
わ行 |
掲示板
150ななしのよっしん
2022/02/20(日) 15:20:47 ID: cCLFZ6hi5l
TASやRTAだと不正取得されるステージも、じっくり考えると面白いんだよね
形容詞なしで条件を満たせるか、とかも
英語版もボキャブラリの関係で歯ごたえがある
131でshowdownの方を雑に書いちゃったのと、他にshowdownにふれる人がいなかったからフォローを兼ねて補足すると、
パーティ系ミニゲームの比重が大きいから一人で遊ぶには物足りない、誰かと一緒に遊ぶならまあまあ、って感じかな
英語圏の人なら親子で楽しく言葉遊びできるんだろうけど
151ななしのよっしん
2022/11/03(木) 14:52:29 ID: CBqEOpwBi3
152ななしのよっしん
2022/12/21(水) 12:38:59 ID: xVlknxbYOQ
ローカライズが難しいゲームだけど、もっと日本でもシリーズ展開されて欲しかった作品。最新作のShowdownが出る前に3Dアクションのスクリブルノーツが開発中だったけどこれが中止になって5th cellのスタッフが数名が解雇されたらしいけど、ワーナー的には今後スクリブルノーツシリーズをどう展開していくんだろうな。
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/01(水) 04:00
最終更新:2023/02/01(水) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。