スーパーロボット大戦F 単語

2567件

スーパーロボットタイセンエフ

9.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2787238 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

スーパーロボット大戦Fとは、ウィンキーソフト開発バンプレストが発売したセガサターン
シミュレーションゲームである。後にプレイステーション移植された。
また、2011年11月にはゲームアーカイブスにてPS版の配信が開始されている。

スーパーロボット大戦シリーズで俗に旧シリーズと呼ばれるもののひとつで、これが旧シリーズ最終作となった。なお、本作は2部構成となっており、この作品だけでは完結しない。後に発売された「スーパーロボット大戦F完結編」が後編に当たる。ここでは完結編もひとまとめにして解説する。

概要

スーパーロボット大戦初の2部構成作品。第4次スーパーロボット大戦リメイク作品であるが、手直しが多く入っており、実質新規作品に近くなっている。

なお、タイトルFは、『第4次』のリメイクを意味するFourthと『第4次』の次に出たことから『第5次』を意味するFifth、第2次から始まったシリーズ完結編を意味するFinal頭文字とされる。

参戦作品

太字は新規参戦作品。 完結編から参戦。



第4次スーパーロボット大戦リメイク作品という事もあり、登場作品は第4次とほとんど被っている。較すると闘将ダイモスUFOロボ グレンダイザー勇者ライディーン無敵超人ザンボット3が抜け、代わりに新機動戦記ガンダムW(Endless Wartzから一部機体参戦)と、機動武闘伝Gガンダムと交代している。
更に今回から、伝説巨神イデオントップをねらえ!新世紀エヴァンゲリオンが初参戦している。
ただしイデオンガンバスター完結編から参戦。

リメイク前と今作の比較

リメイク前の第4次と較すると、以下のような違いがある。

以下雑多な内容

関連動画

ノーリセットで挑んだシリーズ

敢えてニュータイプなど1軍を使わずに攻略したシリーズ

上記で触れたVIOLENT BATTLEについて。全く別曲である。

  
シリーズ(ウィンキー時代とも言われる)は全体的にユニット(パイロット)性の格差が非常にしかったため、「使えるユニット」と「使えないユニット」の落差がしかった。使えないユニット改造しようが結局性差を埋めることは出来なかった現実がある。この動画を見てもらえば分かるが、内容は酷いが全て事実である。
αシリーズに入ってから少しずつ格差が解消されていき、現在では全く使えないユニット等など皆無と言うほど味方ユニットインフレしている。結果、ゲーム全体の難易度も極端に下がった。

関連商品

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOICEVOX[単語]

提供: 葉端

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/31(金) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/31(金) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP