戦国BASARAなら仕方がないとは、戦国BASARA内(ゲームやアニメなど全て含む)で起こるあらゆる出来事をもうこの一言で纏めるしかないような場合に用いる言葉である。
「戦国BASARAだから」「戦国BASARAではよくあること」なども同義語である。
概要
戦国BASARAとは登場する武将達のほとんどが美形化され、現在若い女性の間で起こっている戦国武将ブームの原動力の一つともなったゲームである(09年4月からアニメ化もされている)
最近よくニュースなどで戦国武将ブームの一因として取り上げられたりもしているが、その内容は発売当初から極めてカオス、公式が病気を地で行く有様である。だがそれら全てに対して突っ込んだら負けであることを悟ったユーザー達が「戦国BASARAなら仕方がない」と口にしはじめたことがキッカケである。
戦国BASARAなら仕方がない一覧
- 伊達政宗が英語を交えながら喋る。ちなみに通訳は家臣である片倉小十郎
- 伊達政宗の馬にはマフラーやハンドルが付いており、乗馬時は手綱を握らない
- 公式の一説によると「馬がバイク仕様」ではなく「バイクが馬仕様=馬威駆」
- 伊達政宗は刀を六本持って戦い、真田幸村は槍の上に乗って移動する
- アニメOPでは各軍の兵達によるダンスが披露される
- 真田幸村と武田信玄が信頼を確かめ合うために殴りあう
- 忍が忍ばない
- 信玄は二頭の馬に立って乗りながら移動し、馬には重力を無視できる性能が備わっている
- 上杉謙信の性別がどう見ても・・・おや、誰か来たようだ
- 本多忠勝が人型ロボットで、その装甲で刀も鉄砲も受け付けない。ジェットパックやビットまで装備している。 →機動戦士ホンダム
- 前田慶次「働いたら負けだと思ってる」
- 明智光秀がとてつもない変態である→詳しくはこちら「本能寺の変態」
- 戦乱の世を動物で制する最強の人妻・まつ。美少女戦士ばりの変身シーンもある
- 信長、信玄、秀吉は目から謎のビームが出せる
- 濃姫が股から銃を取り出す(公式設定)
- 長曾我部軍?いいえ、海賊です
- 12歳の少女が巨大なハンマーを振り回し、第六天魔王すら張り倒すのが戦国BASARA
- いざとなれば先祖の亡霊と一緒に戦ったり、分身と一緒に攻撃もできる
- 戦国時代だが「五本槍」なるゴレンジャーが存在。親玉はスーパーヒーロー浅井長政で口癖は「悪は削除する!」
- 斧の一撃で人間台風を起こすことが出来るが、銃弾に当たれば普通に負傷
- 床の下まで金ピカの寺を本拠地に毎朝の走りこみと腹筋を欠かさない本願寺顕如率いる筋肉軍団
- 「最北端一揆勃発」ステージで、箱を持つ大量の兵士が雪玉によってものの見事に飛び散っている
- 京都は戦場じゃなく祭り会場
- 鶴姫「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
- 戦国時代なのにアサルトライフルやショットガン、更には連装追尾式ロケランを使用する雑賀孫市
- ミニガンを装備している雑賀衆も
- 3のかすがはNPCなので尻が追えない→じゃあおっぱい揺らせばよくね?→採用
- 104歳の毛利元就が関ヶ原の戦いに参戦、大阪の陣に秀吉が行けたりもする(ネタバレのため反転)
- 魔界から本能寺ごと復活しちゃう第六天魔王、本能寺が変(ネタバレのため反転)
- 関ヶ原が舞台なのに上杉謙信、武田信玄などがまだ生きている(ネタバレのため反転)
- 声優が無駄に豪華。アニメ化の際も声優陣の変更は一切行われなかった(アニメは1期が深夜枠、第2期から全国放送)
- 総大将が先陣切って突撃、と言うか兵隊は何の為にいるんですか(捨て駒です)
しかも元ネタがあるんです
これら(↑)が全部カプコンの妄想ならそれはそれで良かったのかもしれないが、
実は元ネタがあるものも結構あったりする。
例えば…
- 伊達政宗が英語を交えながら喋る→政宗は安宅船が限界という時代に
ガリオン船を模造して支倉常長を派遣、スペイン・ハプスブルクと同盟しようとしたり、
ヴァチカン教皇と謁見させたりしてる。
しかもこの時スペインに行った仙台藩士の末裔が今でも結構いたりする
イギリスにも政宗についての史料があったり政宗は当時かなりの外国通 - 上杉謙信の性別がどう見ても・・・→結構有名なもので、上杉謙信女性説というのがある
- 戦国時代だが「五本槍」なるゴレンジャーが存在→北条五色備の様に、
戦国時代には親衛隊が普通にあり、又、部隊の色を揃えたりカラフルにしたりして
目立たせる事も普通に行われた事だった - 総大将が先陣切って突撃→そういう武将も結構いた。
北条家の当主にという動きすらあった北条綱成なんか、
合戦となると「勝った!勝った!」と謎の台詞を連呼しながら一番前を突撃するナイスガイ。
BASARAキャラだと、上杉謙信などは比較的先陣を切るタイプの総大将として有名。
北条勢三万五千の只中に13騎(43騎とも)で突撃した事もある - 本多忠勝は57の合戦に参加し、毎回先陣を切って最前線で無双したにもかかわらず、生涯を通して傷ひとつ負わなかったと伝えられている。
他にも、知略大好き毛利も、史実で毛利元就は「謀神」と呼ばれ
その計略で尼子を弱体化させたり厳島で勝ってたりする。
女性鉄砲隊が登場してるのについても、
女鉄砲隊の指揮官をやらされた武将が
「なんでこんなことやらなあかんねん」と嘆く史料が残ってたり、
池田恒興の妻せんの鉄砲隊が有名だったりする。
この様に、細かいところで史実に根ざしてるのである意味ただの妄想よりよっぽど質が悪い訳だが、
じゃあ親衛隊がいたからってゴレンジャーはどうなのとか
外国通だからって通訳が小十郎はどうなのとか言われると戦国BASARAなら仕方ない
関連動画
関連商品
他にも笹かま、饅頭、どら焼き、うどん、ピザ、お茶、ジュース、スポーツドリンク、弁当、おにぎりなどがあります
関連項目
- 5
- 0pt