恐怖に直面し、未来を創る
Face the Fear, Build the Future
Lobotomy Corporationとは、韓国のインディーゲームスタジオ「Project Moon」が開発したシミュレーションゲームである。
ニコニコ動画では短縮版の「Lobotomy_Corp」の動画タグが使われることも多い。
2018年の4月7日に正式版がリリースされた。
※注意※
この記事ではLobotomy Corporationの新Verについて記載しています。
ニコニコ動画における本タグが付けられている動画のうち、一部の動画はLegacy版(旧Ver)です。
新Verと旧Verでは主にシステム面が大きく異なるのでご注意下さい。
概要
ゲーム情報 | |
---|---|
ジャンル | シミュレーション |
開発元 | ProjectMoon |
販売元 | ProjectMoon |
機種 | Windows |
発売日 | 2016年12月17日 2018年4月9日 (正式) |
価格 (税別) |
¥ 2,570 ¥ 1,010 (ArtBook) |
対象年齢 | -- |
その他 | -- |
ゲームソフトテンプレート |
巨大企業ロボトミーコーポレーションの管理人となって、不思議な存在「アブノーマリティ」を管理するゲーム。
わかりやすく言うと『SCPのようなものを管理する施設を管理する』ゲームである。
本家財団と違い、目的はあくまで「収容対象の発するエネルギーの利用」、いわゆる発電所のようなもので、「確保・収容・保護」を理念とし、収容対象の研究と封じ込めを行う財団とはこの点で異なる。財団側からすれば要注意団体がイメージ的には近いかもしれない。
プレイヤーは、エージェント(雑用係)に指示を出し「アブノーマリティ」から「エンケファリンボックス(通称E-BOX)」と呼ばれるエネルギーを生成し、1日のノルマまで貯めるのが目的である。ただし、扱いを間違えるとエージェントがすぐに死ぬ。
いわゆる死にゲーに部類されるゲームで、ゲームオーバーになっても観測記録と装備などを引き継いだうえでその日の最初からリスタート可能。
ただし、場合によっては前回の惨事の一部も引き継がれるので注意。
公式で対応している言語は韓国語と英語のみだったが、有志作成の日本語modが公式にゲーム内に導入された事により、現在では特別な作業を行わずとも言語設定から日本語化することが可能になっている。
アブノーマリティ
このゲームの象徴である、様々な姿形をした奇妙な存在。
きちんと対処を行えばおとなしくしていてくれるものの、対応を誤れば大惨事を引き起こす。
最初は番号くらいしかわからない状態でやってくるが、作業を行う事でアブノーマリティからE-BOXと呼ばれる資源を収集し、それを使用する事でEncyclopedia(エンサイクロペティア)を開放することができる。これによりアブノーマリティの物語や危険度、対処方法といった情報の閲覧、職員用の武器防具の生産などが可能になる。このエンサイクロペティアを充実させるのも楽しみの一つ。
また、アブノーマリティごとに「ZAYIN・TETH・HE・WAW・ALEPH」と表記される5段階の危険度が設定されている。
最も危険度の低い「ZAYIN」だからといって必ずしも無害というわけもなく時には死人が出ることもある。逆に最も危険度の高い「ALEPH」だからと言ってリスクばかりというわけでもなく、作業に成功すれば莫大な量のE-BOXを生産でき、ノルマ達成にグッと近付く。
またツール型アブノーマリティと呼ばれる、道具として扱う事ができるアブノーマリティも追加された。
上手く使えばより管理を安全に行う事も出来るようになるだろう。上手く使えば。
特殊能力(Ability)
アブノーマリティをアブノーマリティたらしめる最大の要素。
アブノーマリティにはそれぞれ固有の特殊能力を持っており、特定の条件を満たすと発動される。
発動された場合は大抵は軽度から致命的な損害を部門や職員に与えるが、時に恩恵を得る事もある。
新Verになり能力の発動(と脱走)の条件がそれまでの「気分値の悪化」から、「収容室左上のクリフォトカウンターが0になった場合」に変更された。
このクリフォトカウンターはアブノーマリティごとに初期値が設定されており、概ねは作業結果が良くない場合に減少する。
一部のアブノーマリティを除き放置しても逃げ出すという事がなくなり難易度はやや低下したが、代わりに作業結果が脱走や能力の発動に強く影響するようになり、より正確な指示が必要になっている。
主なアブノーマリティ
ここでは、ごく一部のアブノーマリティについて簡単に説明を行う。詳細はゲームをプレイしよう。
- ■One Sin and Hundreds of Good Deeds
- 十字架に貼り付けられた頭蓋骨のアブノーマリティ。和訳では『たった一つの罪と何百もの善』。
現在必ず最初に来るアブノーマリティでもある。通称『罪善』さん。
作業結果が良いと職員の精神力を回復させる。一度の作業で最大数のPE-BOXを生産するとなんと部門全体の精神力を回復させる。 - ■Magical Girl (The Queen of Hatred)
- 魔法少女の格好をしたアブノーマリティ。和訳では『魔法少女』。
本作のアイドル的存在で、機嫌がいい際は普通にかわいい女の子だが、機嫌が悪くなると何か様子がおかしくなり、最終的には…。
公式的にも押しているのか、紹介動画は恋愛ゲーム風となっている。
2018年1月20日のアップデートで遂に現行Verに実装された。演出が大幅に強化され、より一層かわいくなっている。機嫌が悪い時の演出ももちろん強化された。
2017年5月27日のアップデートにより他にも魔法少女が実装された為か、観測レベル3以降での名称がThe Queen of Hatred(和訳では『憎しみの女王』)に変更された。 - ■Laetitia
- 幼女の姿をしたアブノーマリティ。和訳では『レティシア』。
職員からは「おちびちゃん」と呼ばれている。
彼女曰く「遠い所から来た」らしい。趣味は手作りのプレゼントを渡す事。かわいい。
新Verになってから初の新規アブノーマリティ。彼女目当てで新Verに移行する管理人も多いとか。 - ■Big Bird
- 大きく丸い百目鬼のような鳥のアブノーマリティ。和訳では『大鳥』。
元々は森に棲む怪物の存在を人々に警告する存在だったが、次第に救う方法が歪んでいって…。
魔法少女同様に多くのトレイラーに登場する、本作の顔のような存在でもある。
新Verになり色々と強化されて戻って来た。 - ■Little bird (Punishing Bird)
- 小鳥の姿をしたアブノーマリティ。和訳ではそのまま『小鳥』。観察完了後は『罰鳥』
動画に「糞鳥」というコメントが出たら十中八九この子の事。何故かって?管理すれば分かる。
現在ではクリフォトカウンターが増加した事により、だいぶ大人しくなった。…と思いきや、中層・下層実装に伴い間接的に管理難易度が上昇。やっぱり糞鳥と呼ばれる事に。 - ■F-01-69(Der Freischütz)
- ダークヒーロー射手のような姿のアブノーマリティ。和訳では『魔弾の射手』。
依頼を行う事が可能で、依頼目標への射撃を行ってくれる。イケメン。
誰であろうと、どんな壁や障害があろうとも、目標への射撃を成功させてくれる。
■Little Red Riding Hooded Mercenary- 赤い頭巾を着たアブノーマリティ。和訳では『赤ずきんの傭兵』。
- 元々は人間の女性で、あるアブノーマリティを追っている。
このアブノーマリティは特殊な部類で、脱走したアブノーマリティの鎮圧を依頼できる。
その特殊な行動パターンや見た目からアブノーマリティスレイヤー=サンとも呼ばれていたりする。
2017年12月3日のアップデートで現行Verに実装され、良くも悪くも強化されて戻って来た。 - ■Fairy Festival
- 妖精のような姿のアブノーマリティ。和訳では『妖精の祭典』。
ファンタジーに出てくるような可愛らしい姿の妖精で、数匹で1つのアブノーマリティである。
作業によっては職員たちを癒してくれる。懐くと収容室の外までついてくることも。
基本エグイものが多いLobotomyにおいて、貴重な癒し枠だったら良かったのにね。 - [規制済み]
- [規制済み]
- ■Plague Doctor
- ペスト医師の格好をしたアブノーマリティ。和訳では『ペスト医師』。
特定の行動をとると接したエージェントに祝福というバフ効果が付き、祝福済エージェントのステータスが超強化される。
また、祝福された人数が増えるごとに姿が変わっていく。
主なツール型アブノーマリティ
- ■Giant Tree Sap
- 木の先端に赤い水滴のようなものが付いているアブノーマリティ。和訳では『巨木の樹液』。
世界の果てにある無名の大樹から採取されたもの。職員に摂取させると瞬く間に傷が治るらしい。
前述の経緯もあってまるでRPGに出てくる回復アイテムのような存在だが……。 - ■Shelter from the 27th of March
- シェルターのようなアブノーマリティ…というより、収容室自体がアブノーマリティ化している。
和訳では『3月27日のシェルター』。
内部には長期間滞在できるように大量の食糧などの備蓄品があるほか、外壁自体も極めて頑丈に出来ており、外部がどんなに絶望的な状況になろうとも安全が保たれるような作りになっている。 - ■T-09-86 (Express Train to Hell)
- 檻のような外観のアブノーマリティ。和訳では『地獄への快速列車』。
頭蓋骨と岩によって作られており、上部には消灯した電灯が不気味に4つ並んでいる。
独房の中には暗闇から怪しく光る眼がこちらを見ている。
しかし実はこれは……なんと改札。中に居るのは勿論駅員。職員に切符を買わせる事が出来るが……?
エージェント
実際にアブノーマリティに接して世話をしたり脱走したアブノーマリティを鎮圧したりする実働部隊。いわばプレイヤーの手足。彼らが全滅(パニックなどの操作不能状態、あるいは死亡)するとゲームオーバーになる。
エージェントにはそれぞれ基本ステータスの他にアブノーマリティに行える作業、特性が設定されている。
通常はLOBポイント(通貨)1で初期状態の新人エージェントを雇う事になるが、追加でポイントを支払うことでより強力な職員を雇う事もできる。さらに追加で1ポイント消費することで自分で用意した髪型、顔を適応させることもできる。また、ポイントを消費する事で職員を強化する事も可能。
危険極まりないアブノーマリティたちと直接接するため、アブノーマリティによってバリエーション豊かに洗脳されたり惨殺されたり変身させられたりする。
その扱いからか、SCP色の強い動画などでは「Dクラス」と呼ばれることもある。(DクラスとはSCP財団の捨て駒の死刑囚のこと)
ただしこちらは死刑囚などではなく、罪もない普通の会社員なので、ある意味SCPより悲惨。
ステータス
職員は勇気(COURAGE)、知識(WISDOM)、自制(MODERATION)、正義(JUSTICE)の4種類のパラメーターを持っており、勇気は最大HPに、知識は最大MPに、自制は作業効率と成功率に、正義は職員の移動速度と攻撃速度に影響する。
HPが尽きれば職員は死亡し、MPが尽きればパニック状態となり操作不能、他職員への攻撃を始めてしまう。自制が低いと作業が成功しにくくなり(=脱走を許しやすくなる)、正義が低いと鎮圧や試練で不利になりやすくなる等、いずれのパラメーターも施設を安全に保つには必要不可欠になっている。
ステータスは装備の装備条件にもなっており、アブノーマリティによっては一定以上、あるいは一定以下のステータスを持った職員に作業させないと深刻なトラブルを引き起こす困った個体もいる。
ステータスの合計が一定以上になると職員は昇級する。階級はⅠからⅤまであり、階級自体はステータスに影響しないが、装備するために一定以上の階級を必要とするE.G.O(後述)もある。
作業(Works)
エージェントがアブノーマリティに対して行える作業のこと。
本能作業 (Instinct Work)、洞察作業(Insight Work)、愛着作業(Attachment Work)、抑圧作業(Suppression Work)の4種類があり、アブノーマリティによって効果が異なる。
行う作業によってアブノーマリティの機嫌と放出するE-BOXの量が大きく変わり、後述するクリフォト暴走ゲージの増加もあるので作業対象や作業内容は慎重に選びたい。
クリフォト暴走ゲージ
画面左上の赤いゲージの事。
作業を行う度に増加し、最大まで溜まると後述の試練、もしくはクリフォト暴走が発生する。
クリフォト暴走が発生するとランダムに選ばれた収容室に赤い枠とタイマーが設置される。
このタイマーが0になると、強制的にクリフォトカウントが0になるか、元々クリフォトカウンターが存在しないアブノーマリティの場合はノルマ用のエネルギーが減少するペナルティが発生する。
タイマーは対象のアブノーマリティの作業を行う事で消える。
つまり、被害の少ないアブノーマリティだけ管理して、エネルギーを稼ぐ事は出来ないという事である。
特性(Traits)
エージェントの個性。微少ながらもエージェントのステータスに影響を及ぼす。最初から2つ持っているほか、アブノーマリティの作業中に「E.G.Oギフト」という形でプレゼントされることがある。
装備(E.G.O)
新Verから追加されたシステム。
アブノーマリティから収集したE-BOXの中からアブノーマリティ由来の成分を抽出し、生産する武具。
いわゆる武器と防具で、職員に装備させることで様々な恩恵を得ることができる。
装備にもアブノーマリティの危険度と同じ「ZAYIN」~「ALEPH」の格付けがされており、格が高ければ高いほど基本的には高性能。
また、鎮圧対象の危険度に対してE.G.Oのランクが低すぎる場合、被ダメージが大幅に増加し、与ダメージが大幅に減少する。(危険度に対しE.G.Oのランクが高すぎる場合はその逆になり、鎮圧で有利になる。)
つまり、ZAYINの初期スーツや罪善さんの防具を着たままWAWやALEPHの鎮圧に行かないように!もれなくミンチにされてしまう。
周回をやり直す時にも引き継がれるが、装備中の職員が死亡するとその装備は消滅するので注意。
ダメージタイプ(RWBP)
職員が与えるダメージ、受けるダメージには4タイプあり、それぞれで効果が異なる。いわゆる属性。
RED(物理)ダメージは文字通り物理的な攻撃によってもたらされ、職員のHPにダメージを与える。HPが0になると死亡する。
WHITE(精神)ダメージは心理的なダメージを意味する。悪夢を見せたり、トラウマや自殺衝動を呼び起こしたりと様々。職員のMPにダメージを与え、0になるとパニック状態になり操作不能に。更に放っておくと自殺を試みたり他職員への攻撃などを行うようになる。
BLACK(複合)ダメージはHPとMPに両方にダメージを与えてくるタイプ。勇気と知識の両方が育っていないと対処できない上にこの攻撃属性を持つアブノーマリティは厄介なものが多く、とても難儀する。
PALE(割合)ダメージはHPの最大値に応じて一定のダメージを与えてくるタイプ。耐性を持つ防具が少なく、対策をするのが難しいタイプだが、幸いこの攻撃方法を持つアブノーマリティは少ない。
これらのダメージは装備によって軽減することができる。
どの属性をどの程度軽減できるかは装備によって異なり、逆に特定の属性が苦手な装備も存在する。
危険度の高いアブノーマリティへ作業を行ったり鎮圧を命ずる場合は、この属性をよく考えて職員の装備を選ぶ必要がある。
試練
新Verから追加されたイベント。
前述のクリフォト暴走ゲージが最大まで溜まると発生する事がある。
試練が発生すると、施設内に攻撃的な存在が現れ、職員たちに襲い掛かって来る。
試練は琥珀・真紅・緑青・碧・紫の5種類が存在し、発生した回数によって更に黎明・白昼・夕暮・深夜に分かれる。
難易度は夜に近付けば近付くほど跳ね上がり、深夜の試練は色に関わらずALEPH級の鎮圧に匹敵する難易度となる。
試練が発生した場合、鎮圧をするか1日を終えるまで試練は続く。
鎮圧せずに1日を終えてもペナルティはないが、ノルマに達しておらず、鎮圧できるほどの戦力も無い場合は試練を避けながらのアブノーマリティ作業を強いられる事になる。
試練を終わらせればボーナスとして時間帯に応じたノルマ用のエネルギーが手に入る。
主な試練
- ■The dawn of Amber(琥珀の黎明)
- 「完全食」。芋虫のような生物がランダムで選ばれた廊下に集団で出現、職員たちに攻撃を加える。
1体1体は大したことないが、集団で出てくるので地味に厄介。
跳ね回るのでリーチが短い武器や振りが遅い武器では鎮圧に苦労する事になる。
少数で鎮圧に行くと袋叩きにされるので、こちらも数で当たるのが攻略の鍵。 - ■The dawn of Crimson(真紅の黎明)
- 「開始の歓声」。小さなピエロが各部門の廊下に出現。さまざまな「イタズラ」を行う。
収容室前にたどり着くとイタズラを始め、イタズラされた収容室はエネルギーを一定数失ってしまう。
さらに放置し続けると、クリフォトカウントが1つ減少してしまう。
その行動から装備が整った後半でも油断ならない試練で、特に高危険度のアブノーマリティを収容している場合は一瞬の油断が命取りになりかねない。 - ■The dawn of green(緑青の黎明)
- 「疑問」。謎の機械が数体ほど施設を徘徊するようになり、職員たちに攻撃を加える。
この機械が職員にトドメを刺した時、死体を惨たらしく串刺しにする事で同じ部屋に居る他の職員に心理的ショック(WHITEダメージ)を与えてくる。
最初に実装された記念すべき試練。日本語訳が定まっていなかった頃は「緑の人」と身も蓋も無い名前で呼ばれたり、一日の終わりに来る事が多いことから「労基署の人」「残業絶対許さないマン」と呼ばれたりもしていた。なんだ良い人じゃないか。 - ■The dawn of Violet(紫の黎明)
- 「理解の果実」。臓器のような形をした紫色の物体がランダムな廊下に出現する。
攻撃力も低く移動も遅いが、放置すると強く輝いたのち自壊し、同じ部門のすべての職員にWHITEダメージを与え、同じ部門のすべてのアブノーマリティのクリフォトカウントを0にする。
弱いからと言って放置すると大変な事になる。
登場人物
- ■X
- プレイヤーのこと。管理人と呼ばれることもある。
- ■アンジェラ
- 入社したばかりのXをアシスタントするAI。自身に感情があると言っているが…。
旧Verでは文章のみの登場だったが、新Verからまさかの立ち絵が付いた。胸が大きい。
立ち絵実装当初は雰囲気にそぐわないと賛否両論だったが、アンジェラの胡散臭さをより掻き立てていると現在はある程度受け入れられている。にらんだ時の顔がドMホイホイ。 - ■マルクト
- コントロールチーム担当のAI。元気が良く楽天家だがドジで不器用な女の子。
本当にAIなのかと疑ってしまうような明るい性格だが……? - ■イェソド
- 情報チーム担当のAI。厳格な性格で思いやりがない。男性。
ルールに厳しく、管理人や他セフィラにさえ容赦がない。 - ■ネツァク
- 安全チーム担当のAI。いつも疲れはてたような表情をしている。男性。
気だるそうにしているが、時折意味深な発言をする。 - ■ホド
- 教育チーム担当のAI。気弱だが親切で面倒見が良い。女性。
優しい性格をしており、AIの中では最も職員たちの身を案じている。 - ■■ティファレト
- 中央本部チーム担当のAI。幼い双子。
女の子の方は強気で自信満々。管理人や他セフィラに対してもキツい態度を崩さない。 - 男の子の方は寡黙で控えめ。管理人に対しても柔らかい姿勢で接してくれる。
- ■ゲブラー
- 懲罰チーム担当のAI。自他ともに厳しく、粗暴な女性。
- アブノーマリティに対し強い嫌悪感を示している。
- ■ケセド
- 福祉チーム担当のAI。いつも眠たげで落ち着いている。男性。
含みのある、皮肉めいた態度を取る。コーヒー。 - ■ジェレミー(제레미)
- PVや公式イラストにのみに登場する緑色の髪をした職員。PVで大抵死ぬが、次のPVで問題なく復活する。
- ■ジョシュア
- 職員を採用する時にランダムで出現する、ごくごく普通のエージェント……なのだが
どういうわけかある時を境に採用する職員が全てジョシュアになるという不可解な現象が発生している。
高い発生頻度と、一向に修正される気配がない(原因不明とも)ことから
「職員に擬態するアブノーマリティでは?」「ミーム系アブノーマリティかも」等と一部でネタにされていたが、ついに開発からあまりに修正に苦戦したのか情報汚染アブノーマリティに認定。 - 最近になってようやく修正鎮圧が完了した。
オマージュ
開発者インタビューによるとSCP Foundationと映画「キャビン」を参考にして作られたとのこと。
特にSCP Foundationの色は強く出ていて、エンサイクロペディアの説明文や一部アブノーマリティの管理方法などはSCPシリーズの空気をひしひしと感じることができる。
関連動画
プレイ動画
旧Ver版
新Ver版
その他
関連静画
関連項目
- ゲームのタイトル一覧
- Steamで販売中のゲームの一覧
- Library of Ruina
- SCP Foundation
- キャビン
関連リンク
- 58
- 0pt