ジークフリード・キルヒアイス 単語

56件

ジークフリードキルヒアイス

7.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ジークフリード・キルヒアイスSiegfried Kircheis 帝国467年1月14日帝国488年9月9日)とは、田中芳樹原作小説OVA銀河英雄伝説」に登場する帝国軍人であり、主人公ラインハルト・フォン・ローエングラムの半身。そして「Mein Freund(が友)」。

ラインハルトに対する忠心」「帝国軍人としての功績」「個人戦闘力」の全てに優れ、特に人格者としては作中最高レベルの人物ともが認める存在ながら、常にラインハルトを引き立て、時に諌め、弱者の視点を大事にし、明正大なままラインハルトの為に散った「正義の人」であり、帝国軍側の人物では主人公ラインハルトぐ一番人気キャラである。

ジーク、あなたはもっと自分を評価すべきですよ。にははあります。たぶん、ほかのにもない才が。でも、ジークはあなたほどおとなではありません。自分の脚の速さにおぼれて断崖から転落するのような、そんなところがあります。これはが生まれたときから知っているわたしだから言えることです

どうか、ジーク、お願いします。ラインハルトが断崖から足を踏みはずすことのないよう見まもってやって。もしそんなきざしが見えたら叱ってやって。はあなたの忠告ならうけいれるでしょう。もしあなたの言うこともきかなくなったら……そのときはも終わりです。どんなに才があったとしても、それにともなう器量がなかったのだとみずから明することになるでしょう

アンネローゼ・フォン・グリューネワルト

旗艦は「バルバロッサ」。

石黒監督アニメ銀河英雄伝説」での声優広中雅志(「黄金」のみ子安武人) 。
Die Neue These」での声優梅原裕一郎(幼少期は藍原ことみ)。

正義の人

星を見ておいでですか、閣下

銀河英雄伝説主人公ラインハルト・フォン・ローエングラムとは、少年時代からの友人であり、「ゴミ溜めの中にも美点を見出すタイプ」(にも長所があると考えるタイプとの意味)、「教師になっていたら生徒の長所を伸ばすいい教師になっていた」と評される程に温和で人当たりが良い人物であった。苛果敢なラインハルトのするどすぎる部分をおぎない、ときには周囲との調整役や有事の護衛を担当するなど、ラインハルトから、

たとえ全宇宙が私の敵になろうとも、キルヒアイスは私に味方するだろう。

と言い切られる程だった。

外見は、「ルビーを溶かした液で染めあげたような」と作中で記されている通りの赤毛、「感じの良いい瞳」、ラインハルトよりも7cm高い190cm長身、そして温厚さを現すやかな顔が特徴的である。

ラインハルトへの忠心以外にも、幼少時からスポーツ性の喧嘩巧者と、幼少時から実力と人望を兼ね備えていたほか、兵戦では同盟軍最強ワルター・フォン・シェーンコップと互射撃の腕は帝国軍幼年学校の大会では金メダルの常連という公式チート力を持っており、キルヒアイスのみが携帯をゆるされる場が多かったのも、射撃の腕前で幾度もラインハルト危機を救った事や信頼感からだったと言える。

ラインハルトの幕僚としても、明正大で清廉潔、弱者を救済し、失敗した者にはチャンスを与えるべきという(ビッテンフェルトミュラーは足を向けて眠れない程の)精神的にも完璧超人であり、ラインハルトが特別扱いする事を、オーベルシュタインを除く幕僚全員が認めていた(と言うか気にしない)という扱いをうけていた。

では、ラインハルトさま、あなたが怒っておられるのは、ビッテンフェルトの失敗に対してですか?
私にはそうは思えません、ラインハルトさま、あなたのお怒りは、ほんとうはあなた自身にむけられています。ヤン提督に名をなさしめたご自身に。

また、オーベルシュタインなどラインハルトに意見・進言する人物は幕僚の中に何人もいたが、諫言出来る人物はジークフリード・キルヒアイスのみと言われた。「ヴェスターラントの悲劇」後には、知りながらも虐殺を止めず弱者を見殺しにしたラインハルトに対して正面からその行動を諌めた清廉潔さが、逆にオーベルシュタインの唱えたナンバー2不要論に火をつけてしまったとも言えるのは皮である。

温厚篤実さは、戦闘力を失った敵に降を促したり、自軍の兵卒にまで心を配り、被害を最小限におさえようとする等戦術にも垣間見える。

また、同盟軍のヤン・ウェンリーについても高く評価し、

彼には彼の不満がありましょう。
なぜ、自分は、ことの最初からローエンラム伯と対局できないのかと 

とその遇に対する感情を代弁している。ヤンもまた

力的にもラインハルト分身である

とキルヒアイスを評価していた。

その死

こうした「覇者の最高の友」であったキルヒアイスだが、そのチート力を発揮した期間が原作小説では2巻まで、OVAは第一期までであり、読者人気も高かったにもかかわらず序盤で死んでしまった事については作中の人物そして読者からも惜しむが大きく、原作田中芳樹も、本編最終巻の後書きで「く殺し過ぎた」と自らの失敗を認めている。

※但し、田中芳樹としてはヤン同様途中で死ぬ事を決めていた人物であり、ウォルフガング・ミッターマイヤーナイトハルト・ミュラーダスティ・アッテンボローの様に最終回を迎えたり、フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルトオリビエ・ポプランの様に田中芳樹の魔の手を逃れたりすることはかったと思われる。

尚、銀河英雄伝説ハンドブック(徳間デュアル文庫/2003年刊行)及び銀河英雄伝説辞典(創元SF文庫/2018年刊行)に収録されたインタビューでは、初代担当者の金城孝吉が田中芳樹に対して「2巻でキルヒアイスを殺してくれと頼んだ。理由は帝国側のラインハルトと同盟側のヤンの力のバランスを取るため」と述べている。

来歴 

本伝開始まで

帝国467年1月14日ラインハルトより2ヶはやくゴールデンバウム王法省に勤める下級官吏のに生まれる。

で善良なやごく一般的な家族と暮らしていたジークフリードに転機が訪れたのは、10歳の時に隣に引っ越して来た貴族ミューゼル「アンネローゼ」と同い年のラインハルト」との出会いからだった。

初対面のラインハルトから

ジークフリードなんて、俗な名だ。
キルヒアイスという姓は的だ。

と言われた事から、ラインハルトに一生「キルヒアイス」と呼ばれる事になった彼は、その二の友としてつきあっていたが、ある時、5歳年上で慕っていたアンネローゼが皇帝フリードリヒ4世の後宮に入る事になる。ラインハルトからの奪還への決意を聞かされたキルヒアイスは、協力を誓って共に帝国軍幼年学校へと進み、ラインハルトの事をさま付けで呼ぶようになった。

帝国482年、15歳帝国軍幼年学校卒業すると、准尉としてラインハルトと共に惑星プチランカに配属され、戦闘では高い格闘力と射撃力による無双ラインハルト危機を救う。帝国484年には17歳大尉となり、出向の形で憲兵隊に配属された。その後は、帝国485年、18歳で参加したヴァンフリート域会戦の後に少佐に昇進、帝国486年に19歳で参加した第三次ティアマト戦後中佐に昇進、その後大佐に昇進と、寵であるラインハルトには劣るものの、ラインハルトの副官として戦場を共にしながら順調に昇進していった。

本伝開始後

アスターテ会戦ののち、元帥に昇進したラインハルト元帥府を開設すると、少将に昇進したキルヒアイスは副官の任を離れて艦隊の官となり、帝国487年、帝国に反乱を起こしたマクシミリアン・フォン・カストロプの討伐に派遣された。

はじめて自身の部隊を率いることとなったキルヒアイスは、この「カストロプ動乱」を

といったかたちで鎮圧し、中将に昇進して名実共にラインハルト元帥府のナンバー2となる。イゼルローン要塞がヤンに奪われた後の自由惑星同盟軍によるアンドリュー・フォークの愚策帝国領侵攻作戦では、同盟軍側の戦線が伸びきったところでホーウッド率いる第7艦隊を敗退させ、ヤンの第13艦隊とも交戦。続くアムリッツァ会戦では全軍の三割をひきいて別働隊を展開すると、同盟軍が敷設した機雷原を向性ゼッフル粒子で破壊して突破(向性ゼッフル粒子の実戦初使用)し、同盟軍の戦線を崩壊させてラインハルト勝利を決定づけた。会戦後には、ドジを踏んだビッテンフェルトを処罰しようとしたラインハルトに対して、不問に付して機会を与えるべきだと諫言している。

アムリッツァの功績で中将から一気に上級大将に昇進したキルヒアイスは宇宙艦隊副長官に任命され、帝国488年、21歳の時、イゼルローン要塞へと捕虜交換の為に赴きヤンと会談している。

その後に発生した貴族連合との戦いでは、アウグスト・ザムエル・ワーレンコルネリアス・ルッツの艦隊を率いて辺での60回におよぶ戦闘に全て勝利してその定に尽力。50000隻の艦艇とガルミッシュ要塞を擁するウィルヘルム・フォン・リッテンハイム3世とのキフォイザー星域の会戦では、敵の形の不備をついて戦線を崩壊させ、ガルミッシュへと逃げる際に味方の補給部隊を攻撃した事から人望を失ったリッテンハイムの自滅により要塞を占拠、ラインハルト貴族連合の間に決定的な戦力差を生み出した。

さらば、遠き日

しかし、貴族連合との戦いの最中に、刎頚の友ラインハルトとの間に裂が入りかける事件が発生する。貴族連合の盟オットー・フォン・ブラウンシュヴァイクが、反乱を起こした自領ヴェスターラントに対し核攻撃をくわえ、2000万人の領民虐殺する事件が発生したのである。事前に察知しておきながら、オーベルシュタインの進言を容れたラインハルトがあえて虐殺を止めなかったと聞いたキルヒアイスは、

だが、たしかめてどうする。虚報であれば、それでよい。しかし、もし真実だったらどうするのか。
これまで、ラインハルト正義はキルヒアイス自身の正義でもあった。それが一致しなくなる日がくるのだろうか。離反して、たがいに生きていける自分たちではないはずなのに……。

との思いを胸に秘めてラインハルトに面会し、ラインハルト貴族連合の権威失墜を狙ってヴェスターラントの虐殺を黙認したことが事実である事を聞かされると、

貴族たちが滅亡するのは、いわば歴史の必然、五〇〇年来のつけを清算するのですから、流血もやむをえないことです。ですが、民衆を犠牲になさってはいけません。あたらしい体制は、解放された民衆を基盤として確立されるのです。その民衆を犠牲になさるのは、ご自分の足もとの土を掘りくずすようなものではありませんか

と、「正義の人」らしい弱者の視点と深謀遠慮に基づく諫言を行った。結果的にヴェスターラントの虐殺により貴族連合を倒すのがはやまった、と返すラインハルトに対しては、

相手が大貴族どもであれば、ことは対等な権力闘争、どんな策をおつかいになっても恥じることはありません。ですが、民衆を犠牲になされば、手は血に汚れ、どのような美辞麗句をもってしても、その汚れを洗いおとすことはできないでしょう。ラインハルトさまともあろうかたが、一時の利益のために、なぜご自分をおとしめられるのですか

と言い立てたが、オーベルシュタインナンバー2不要論を聞かされていたラインハルトは、説教はたくさんだと拒絶してしまう。

ですが、ラインハルトさま、貴族たちは、やってはならないことをやりましたが、ラインハルトさまは、なすべきことをなさらなかったのです。どちらが罪が大きいのでしょうか

とさらに諫したキルヒアイスに対して、ついにラインハルトは、

お前はいったい、おれのなんだ?

死亡フラグを立てるコマンドを選んでしまい、

私は閣下の忠実な部下です、ローエンラム

と、それまでの二の友の関係が崩れ、ラインハルトもまたオーベルシュタインの言を聞き容れてキルヒアイスに許可していた特権の排除を決めてしまう。

そして運命の日、帝国488年9月9日原作第二巻最終章「さらば、遠き日」……

敗れた貴族連合側の捕虜の謁見に出席するにあたり、キルヒアイスはそれまで許可されていた携帯を禁止されて丸腰で出席した。そして亡きブラウンシュヴァイクの遺命を果たさんとしたアンスバッハラインハルト口を向けた際、いつもであれば得意の射撃で一射のもとに討ち果たせたにも関わらず、この時に限ってを持てなかったが故に咄嗟にアンスバッハにつかみかかり、その身をもって弾を受けて倒れたのだった。 

もう私はラインハルトさまのお役にたてそうにありません……お許しください

死の直前、ジークフリード・キルヒアイスは、 

ラインハルトさま……
宇宙を手にお入れください
それと、アンネローゼさまにお伝えください。ジークは昔の誓いをまもったと……

と言い残して、21歳の若さでヴァルハラへと旅立った。

墓碑には、ラインハルトにより一言 

Mein Freund
が友」

とだけ、刻まれた。

その後、覇を進むラインハルトの胸には、キルヒアイスのが入った銀のペンダントいていた……。

没後

21歳の若さ弾により倒れたジークフリード・キルヒアイスは、死後、帝国元帥に昇進すると共に、生前にさかのぼって

の地位を与えられ、ローエンラム成立時には、「大公」の地位を与えられた。

また、新王においてはジークフリード・キルヒアイス武勲章が制定された。これは、授与された者は葬礼及び墓碑の建設を庫が賄うと言う帝国軍人にとって最高の栄誉が与えられる勲章であり、作中では

の三人が受勲している。

しかし、そういった々しい栄誉ので、ナンバー2不要論を唱えたオーベルシュタインは、一部の将帥からはキルヒアイスの死をもたらした男とそしられ、それまで一枚岩だったラインハルト率いる帝国軍に裂を生み出し、キルヒアイスに縁のある提督や幕僚達とオーベルシュタインの対立にまで発展する程の暗いを落とした。

部下だったハンス・エドアルド・ベルゲングリューンにいたっては、キルヒアイスとオスカー・フォン・ロイエンタールという二人の偉大な上官が散った事に絶望し、ある意味で原因となった皇帝を痛批判して自決を遂げた程だった。また、ラインハルト自身も臨終の間際に際し、看病のために駆けつけたアンネローゼに「キルヒアイスをお返しします」と詫びており、心の底にその存在と殺してしまったことへの後悔を滲ませている。

もしも……

田中芳樹も認めるジークフリード・キルヒアイスのすぎる死は、逆に「もし彼が生きていたら」と思わせ、

といった歴史ifを楽しむ事も出来るようになったと言える。作中にも、幾度も「ジークフリード・キルヒアイスが生きていれば」という台詞が登場している。

また、すぎる死のお詫びなのか、「銀河英雄伝説外伝」には、ジークフリード・キルヒアイスがたっぷりつまったエピソードがあり、「汚名」に至っては全編キルヒアイス主人公でお送りされている。「銀河英雄伝説」のゲームの中には、イベント進行によっては生き延びるようになっているものもある。

声優

石黒監督アニメシリーズでのジークフリード・キルヒアイスの広中雅志が担当している。
落ち着いた雰囲気とやかさを併せ持つ演技に、最初からキルヒアイスを演じるべき人物だったと思われがちだが、アニメ化が決まった当初、キルヒアイスのにするかはキャスティングの難問とされ、結局オーディションにより広中雅志に決まったと言う経緯がある。

その為か広中雅志もまた、キルヒアイスへの思い入れが深く、を演じる機会があれば、他の仕事を断ってでも駆けつけるとまで言している。あえてキャスト全員を総入替した「黄金」では子安武人が担当しており、広中雅志は大変に残念がったと言われている。

銀河英雄伝説 Die Neue These」では梅原裕一郎が担当している。声優発表イベントでは、出席した広中雅志より梅原裕一郎に引き継ぎが行われたが、この時の広中雅志から梅原裕一郎への忠告は「思ったよりく死ぬから気をつけて」であった。

関連動画

銀河英雄伝説名言集

関連コミュニティ

関連項目

関連人物:幕僚経験者

関連人物:帝国軍人

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/23(木) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/23(木) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP